
【8年前】スプラ初代の常識4選!【スプラ3】【スプラトゥーン3】 #shorts #splatoon3 #スプラ
0
参考:https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/
参加型してます
動画投稿も凄い頻度です!
チャンネル登録して放送きてね!
https://youtube.com/channel/UCcnkbOiig5cU7UAN1lJ2t3Q
#スプラ #スプラ3 #スプラトゥーン3 #スプラトゥーン #vtuber #Splatoon3 #スプラ解説 #shorts #スプラトゥーン考察 #Shorts
Views:348947
Taqs:スプラ3,スプラトゥーン3,Splatoon3,スプラ解説,リオラ,ダークネス山本,たいじ,ティラミス,インゲン,さしぶー,バンカラマッチ,Vtuber,はんじょう,Xマッチ,ちょこぺろ,メロン,クイズ,Nintendo,スプラ,スプラトゥーン,Splatoon,イカ,まとめ,バンカラ,テンタクルズ,すりみ連合,小ネタ,ノタル,さしぶーの娯楽の旅チャンネル,ろーだみん,チーター,発売,タコ,クリア,ヒーロー,ヒーローモード,全クリ,ボス,ムービー,シャケ,情報,解説,物語,正体,Switch,アイドル,新情報,PV,ツイート,公式,ニンダイ,ニンテンドーダイレクト,スペシャル,サブ,新ブキ,全ブキ,内定,ブキ,ギア,修正,ステージ,ギアブランド,ブランド,イベント,大会,前夜祭,変更点,仕様,進化,新時代,ウツホ,フウカ,サメライド,エナジースタンド,ラスボス,クマサン,エンディング,フェス,イカニンジャ,ダイナモン,テイオウイカ,デコイチラシ,ロロイト,ロロイト・シャンベル,知識武装X帯,りうくん
0
コメント
コメント (346)
トラックバックは利用できません。
初代のぶっ壊れ大好きやったわ
ダイナモを割と適当に降ってるだけで勝てる時もあったし
ステジャン確認で敵キルしたあと上見るのも入れて欲しい
5つ目!チーターが多い!スプラ初代ではWiiの使用上改造がやりやすくゴキブリの如くチーターが沸いていました!
無印→2(半年くらい)→無印→3の民だから、リッターのノンチャが2発で倒せない…!!?復短が1キルしたら発動しない…!??って悲しかった
ダウニーは許しません…バーカバーカカースカース
ブラスターはシューターだし
筆はローラーだし
スピナーはチャージャーだった気がする
そんなこと考えずやってた当時6歳
0:07
*Let’s just appreciate how much a lot of time ロロイト・シャンベル【スプラ系Vtuber】 puts in these awesome videos to make our day, huge respect!*
ボムラッシュがスプラ史上1番楽しいスペシャルやと思ってる
よく考えたら,エナスタの、音楽ってさ、ドラえもんみたいじゃない?たんたらたった、たぁ〜的な、、?
0:23
*Let’s just appreciate how much a lot of time ロロイト・シャンベル【スプラ系Vtuber】 puts in these awesome videos to make our day, huge respect!*
めちゃくちゃ懐かしい、、!涙が出てくる
確かにデュアル弱かっなwww
初代は若すぎてギア0.3作るくらいしか考えてなかったな〜
懐かしいよほんとにあの頃は
8年前は小学生だったな、小学生にもどりたいよ
時は経ってしまったのか…(´;ω;`)
デュアル使いやすかったからな〜好きだったのに………スペシュくんには頑張ってもらいたいところ
現在の元祖スプラの常識
チーターの無法地帯
デュアルは1の頃「なんだこの変な形」って思ってたから2でスタイリッシュになって本当に惚れたよ
初代のブラスターってナーフ来るまで爆風にも一確判定あったの、今考えたら恐ろしいなw
人生の半分以上をスプラと歩んできた俺(現在高1)
8年前ってところに驚いて内容入ってこんかった
デュアル戻ってきて欲しいな…
復活短縮ガン積み(クツだけステジャンでもヨシ)の
ゾンビローラーは楽しかったなぁ、馴れ合いに遭遇しても狩りやすいし
8年前…だと…?
驚きを隠せない…
地味に今でも暇なときタコわさ殺してる(笑)
デュアルは2で二分割されたので、3で三分割されてほしかった笑
ダウニー詐欺やめろ!初代やってないけど
ステジャンが一切見えないのは…?
初代はステジャン最強だったから敵キルしたら上むく癖がついてた
ギアガチャなっっっっっつ
攻撃3来たら勝ちだった
この頃は私わさびつかってS+いったんだよなー、最高75位まででカンストまでは行けなかったけど
エリアが好きでずっとエリアやってたけど、今ではエリアがパワーいちばん低い!いちばん高いアサリと400くらい差があるから、好みと得意は違うってはっきり分かるぜ!!!
当時は格差とか気になったことなくてただただ楽しかった記憶 幼かったからかな?大人になってそうだったんだとその当時の環境を知ることが多い笑笑
間違いなく初代の常識はステジャンケアです。
でもなんだかんだこの頃が1番ゲーム楽しんでたまではあるかもしれない
初代はスコ付きチャージャーメイン、後半はデュアル使用率高めだったから、2になってデュアルがバラされて、チャージャーはチャージキープが出て、環境が変化しすぎてびっくりした記憶
そんな初代ももうすぐ遊べなくなるから今のうちにいっぱい遊んどこうね……
1のデュアルはデュアルじゃない
ギア揃えるのガチ大変だった。好きなギアが全然いらん性能ついてたりもするし。
8年前の常識、リッターは射程が長い代わり近距離が強い
リッターが昔アプデ前前は半チャでも射程変わらなかったのもやばかったよなぁ。
みんな攻撃力UP3.9だったね。サブインク積まなくてもいっぱいクイボ投げられたし、なんならスパセンでインク回復できたし。
共通認識:リッターはやべぇ
このガチャ方式で全部揃った時の感動やばかった(amiiboのギアは全然揃わない揃っても2個)
久しぶりに見かけたら
初代スプラは鬼畜……理不尽……だがそれが良い!!
初代からロンブラ一筋
ネクロはよこい
しょーもないこと書きました
今気付いた
ロロイト・シャンベル
ロロイト・喋る(しゃんべる)
あれ?初代デュアルとスペースシューターほぼ一緒じゃね?
ローラーも縦ぶり無かった……気がする……チーター多くなってから長らくやってないからなぁ……昔に戻りたい……
最後だけ暴れてなくてちょっと安心
初代デュアル使いでした笑
ノヴァ使いの見た目大体わかばT、スキーとか行った時につける頭のアレ、マッシュなんとかのステジャンだよね。
リッターがクイボ持ってたことがそもそも犯罪
ハッハッハッ……8……年…?……うそだろ…
ファンは多かった(大事)
ダウニー、サザエ返せ
初代はガチでハマりすぎて人生に影響が出た
デュアル弱いは嘘
めっちゃ使ってたのに
初代のスペシャル全部好きだったせいで2以降が楽しめなくなった記憶
理不尽の押し付け合い楽しかったのに…バリアとボムラッシュが特に好き
ショダイ デュアルノ ワルグチ ユルサナイ
デュカスのビーコンを盾にしたり、デュアルでボム→スパセン→ボムの2連ボムが好きでした。
デュアル弱いんかずっと使ってたわ
力こぶし3.9とかゾンビ3.9とかギア揃ってる人見たらすげーてなり、ギアを注文するが全く違う物を届けられたのもいい思い出
あのデュアルの個性ない感じが好きだった
初代デュアルはスペシの上位互換
現環境の無印プライムって生きていけますか?一応ラインマーカー3連投でリッターとかやれるんですけど
性格スピコラ…
まあそうだよな、小学生の頃にやってからな
ダウニーのガチャそこまで厳しくはなかった記憶、結構すぐ3つ揃ったりしてなかったっけな
俺がガチャ引きまくってたかハズレの記憶抹消してるかもしれないけど
コメント333からいち増やしてやったぜースプラ初代やってみたーーーい
1の時デュアルで20キルしました
ギアが運ゲーだからこそ1.3キレイに同じギアで揃えるのが今より流行ってたのかも
細かい調整するほど環境が成熟してなかったりyoutubeの影響力が小さかったのもあると思うけど
よく見たら-クソスp-…バリア180Pはやらかしまくってて草
デュアルは今で言うスペースシューターに近いかな?
1と飛ばして3で遊んでたけどギヤ3つ揃えてる人に遭遇したらマジかこいつヤベェって思ってたなぁ。
の種類が多かった印象。
竹
緑を若竹、薄いのを老竹って呼んでた
今風に改修されていいからそのうちシオノメ油田が来たら熱いね
線対称マップって他にもありましたっけ?
運営頼む・・・Switchでリマスターしてくれ・・・
「ディアルスイーパー」の文字が消える直前で「アメリカザリガニ」に変わるの草
初代リッターの射程とクイボが恋しいよ
混沌だったかもしれないけど、少なくとも3よりは色々できたし、偏りすぎた理不尽ステ(縦長折れ線ステなど)は少なく、デカラインとかシオノメとかネギトロとかそういうステージがあったから大変楽しめたなぁと思う。
タチウオとか理不尽じゃん! って言われるかもしれないけど、真下に入りこまれると中々やれなかったし、登るところが複数あったから良かったかなぁと思います。
ギアは完全ガチャだったので、揃っているギアはすごい物でした…
2、3とどんどん揃いやすくなって、友人といい時代になったなぁとか言ってましたw
なんか何日か前の犬ロロイトを見てから急に可愛く見えてきた…
デュアルは今でもスライド後に撃った時のみ二丁が合体して初代のシューターデュアルの姿になるのほんと好き。
少し前に今はステジャンつけてもスパジャンが遅くならない事を知ってマジで驚いた。…2,3どっちもDLC買うくらいにはやってたはずなんだけどな〜???
懐かしい、、攻撃ギアガン積みとかいう単語あったな、、広場徘徊して探して注文しての繰り返しだったなぁ
初代デュアルはまじで超微妙だったなぁw
96にキルじゃ勝てんしデュアルでやれることがほぼ上位互換でジェットでできたし
射程が絶妙に足りないからダイナモをメタれないし
初代のデュアル大好きだったから、マニューバで出てスライドで合体したの嬉しかった
このガチャで3個揃った時の脳汁は誰にも止められねぇ
ギアガチャは青春
性格スピコラだったから一生ポイズン投げてた
何より初代のスピコラはスペ増0.6あればフルチャ2回でバリア貯まるのがバグってた
初代デュアルはスシより射程が長かった上に連射速度もそれなりにあって、しかもサブがスプボで使いやすいし、スペシャルがスパセンで裏どり把握かつ即時インク回復ができる優れ物だから、ルール関係なく担いでったなぁ。
それに、カスタムはビーコンにダイオウイカだったから安定性抜群だし、ナワバリでもガチルールでも充分に活躍してたと思う。
………………なんで分裂しちゃったのかなぁ。
初代って8年前…?!
早くね?!
8年前…11歳かぁ、懐かしい
小中高大と初代から楽しませてくれたスプラには感謝しかないです…
ガチャで揃うのすげぇそれにしても
デュアル…そんなに弱くなって私はカスタム派だったよ(´;ω;`((
金カンストさせて全部ダウニーに貢ぐ
ホス狂もビックリするレベルの廃人がうじゃうじゃおった
ギアガチャは本当にクソだった
他のやつが当たり前のように1.3や3.9持ってるから普通にチートを疑ってた
ギアガチャ無心でやりすぎて何回か揃ったのに回しちゃったなぁ
いつになったらチェイスボムは復活するのか、、、
リッターとロンブラとバケスロは近距離強かったよなぁ。なんでかは…まぁ水風船のせいであるんだが
アメリカザリガニ………!?
スプラ1のクイボリッターがずっと頭の左下あたりにこびりついて取れない
2のデュアルの弱体化何故3に引き継いでるんだか…
この間のアプデでなんかカスタムも弱体化させられてたしなんなんだよ
猛者しか上に上がられない時代
いまはもうガチるのもだるいオープンくらいしかしないくそ時代
攻撃力UP3.9がいるたびに努力なのかチートなのか疑ってたのが懐かしい
ギアガチャで偽ギア1.3揃った時の脳汁はやばいっす
逆に8年前からずっとやってる人はある意味才能、もう飽きました
あの頃はただただ楽しかった。
2の初期のスプシュと今のスプシュ比較やってほしい
インフレを感じますよ
敵を倒したら空を見る(ステジャン警戒)
塗りとかでは普通にプライムよりも勝ってるけどな
短射程には勝てる
もう一度でいいからイカ速遅くなってないリッターでクイボ4連投してみたいよ…
デュアル2で分かれてやっぱそれ出来るよね!ってなって希望かなった感あって最高だった
デュアルほんと好きだった
スプラ1サービス終了してしまう
昔システムとか知らずにただ塗ってた昔に戻りたい……
2勢からするよ初代の何が良かったんだ?? て感じだけどXマッチがないからかな
8年前…?おいおい何かの冗談だろ?
完⭐︎全⭐︎不⭐︎可⭐︎視
ステルスジャンプ
3のカーデコに当たるものが無印であり、1のカーデコは今や存在してないサブスペだったのが思い出深い。(カーデコをハコフグとかで使うのめちゃくちゃ好きだった)
ギアパワーのカケラは個人的マイナスポイント
無印時代の方が良かった
初代スプラは運任せでギアを決める仕様だったからこそ、他の方の服(1.3ギア)を沢山注文した思い出がある(そんままのやつを持ってくるかはそれまた運次第)
当時小2でナワバリとかの対戦やろうとした時にネットワークIDが必要なの知らんくてWiFi設定と1時間戦ってたのは良い思い出
(その次の週で父と一緒に設定した)
ギア1.3とか3.9を作るのが大変だった
なっつ…
ガチホコ初代仕様にならんかなぁ…
初代のギアパワー全部揃えられた時めちゃくちゃ嬉しかったな懐かしい
初代から3に飛んだワイ、デュアルが分解されててコントローラー投げた記憶ある
個人的に一つのシューターから上下それぞれの穴から球が出るのが好きで使ってたから
分裂したとき悲しすぎました
デュアルスイパー普通に強かったのに、、、
まだ下手だった初代、チェイスボム&ラッシュをホッケでボッコボコにされた時からずっと3のまで許さぬカーボンデコ
懐かしい…あの頃に戻りたい……S+99
初代のサービス終わっちゃうから最近やってる
デュアルスイパーどこがデュアルやねん問題
初代の最初期環境を個別に取り上げて解説して欲しい……
振りが遅いダイナモは弱い!金モデラーで塗りガン回しが大正義!ジェットスイーパーの長射程も対面強い!
という、今では考えられない環境だったのが懐かしいです
デュアルがアメリカザリガニ言われてて草
1はどのスペシャルも強くて面白かったなー
ガチャはマジで果てしなかったし、デュアルが二つに分かれてアメリカザリガニばりに環境破壊するなんて当時は思わなんだ
元初代勢だったから2の時ディアルどれ?ってなってなんか二刀流なんですけど!?ってなってたのいまだに覚えてる笑てか初代ってもう8年前なのか
質問です!
ナワバリの内部レートってどうやったら上がりますか??
「当時は部活よりスプラでした」
家に帰ってくるなりすぐにスプラ起動して毎日やっていたあの頃が懐かしい
当時は敵をキルした後、空を見上げるのが常識だったなぁ
デュアルはどっちも好きだったなぁ(え?8年前?嘘でしょ、、?)
アロワナガチホコでデュアルのメガホンブッパがめっさ楽しかった思い出あるなぁ
昔のギアガチャ懐かしい~!
偽ブラ出たときにチームに自慢してプラベで配布して回ってたなぁ~w
小学生の時に叔父からゲームを借りてやってた唯一のゲームだったから滅茶苦茶思い出深いし時が流れるのは早い
擬似確だの無敵だのあったけどなんだかんだ楽しかったですね
初代で割とデュアル使うことあったから2でデュアル初めて見た時の驚きは後にも先にもいちばん
Sプラス50くらいだったけどデュアル強くなかった気がしたけど、
年とったなみんな
初代は好ましくない体験が多いけどそれぞれで相殺出来るから好き
ダウニーがどんどん良い生活環境になってるの闇が深い
元祖好ましくない体験の語感が良すぎる
お守りギアなんて概念なくて1.3ギアが偽ブラって呼ばれて愛用されてた時代
スプラ1サ終したあと定期的にイベマかなんかでプレイできるようにしてほしい
・壁裏に潜伏しててもスパショとホコショで狩られます
積めば半チャで穀せます
ガン積みクイボでやられます
・ステジャンは見えません
・ふったんステジャンで永遠と敵がヤグラに飛んできます
・リッターは
・リッターにクイボついてたので近づいたら
・ホコが割れても元の位置に戻らないので持ち帰られたら詰みます
・ねくらが最強のチャージャー使いです
えなんか8年たってることに驚きしかない初代発売されたのが去年ぐらいのマインドなんだが
リッターのクイボ8連投を許さない
初代の下の銃口から何も出ないデュアルくんが相棒でした
消えちまった相棒の代わりが見つかりませんたすけて
ダウニーさんはお金が溜まってない時は1.3持ってくるのにお金がある時は1.3持ってこない印象です。
初代スプラは全部ぶっ壊れやったから案外全体的に噛み合ってたと思う
イベマで初代のスペシャル復活とか来たら嬉しい
デュアルスイーパーは弱いっていう言う人多かったけど個人的にはバランスよくて強いと思ってた。なんでもできるから編成事故あんまり起こさなかったし、これでカンストもできた!
あ〜もう友達の家で交代しながらやってた初代は8年前か…
1の頃の俺)ギアパワーのかけら?なもんねーよ!
筋肉積んでブラスターの爆風1当てでキル取れるのと、ステジャンが接近してても見えないから敵を倒したらステジャンないか空を見上げるのは?
この頃が一番楽しかったと言う
悲しい事実…
たまに起動して遊んでたから
サ終はマジで嫌
メチャクチャ懐かしい
最近ロロさん見すぎておすすめによく出てくるようになったw
武器ごとにスペシャル減少量が違うのは今でもめちゃくちゃいいと思ってる。塗り武器にも面白い変化が起こりそう
調整の仕方がよければだけど
だからデュアルのスライド撃ちが
右利きなのか…!
スプラ1から飛び級で3に来た人です
逆に今はブキごとにスペシャルの貯まりやすさ違うのか
ギアガチャ依存症になりかけた漢です。
そもそもスペシャル減少量が導入された当初はまだH3やバケツの強さが認知されていなかった気がする
かつて環境だった武器は弱体化でスペ減大にされて、アプデが終わった時点でスペ減小だったやつらが最終環境の強武器になったわけですな
デュアルがシューターなの知らない人いないんじゃない?あとイカニンにイカ速0.3ついた時は発狂しました
でもスペシュよりは強いからへーきへーき
頑張ってギアガチャしたらイカニンにイカ速0.3ついてめっちゃ嬉しかったの思い出した…懐かしい…
ダウニーのとき一瞬だけ出てくる「今でもお前のこと許してないからな」
草
スプラ3のアプデでスペースシューターが来た時はシューターのデュアル復活だー!!てなったけど性能違すぎてかなりテンション下がった
デュアルスイーパーをバカにしたな!リッター3Kのクイボでいじめるぞ
8年ってすごい時間だよな
小学生だった僕はもう高校卒業しちゃいました
デュアルスイーパーがシューターだったんか
ジェットスイーパーはあったんかな?
せーかくすぴこら
デュアルはシューターの中じゃ弱めでも楽しかった
マップがゲームパッドに表示される(確認で視界が塞がらない)のもでかい気がする
初代のデュアルはたまに使うといい感じにキルできて楽しかったから復活してほしいんだよな
アメリカザリガニ……w
ギアガチャで揃った時の脳実半端なかったw
今でもスライド後は合体してるよね>デュアルスイーパー
みんなこぞって1.3とか0.3を作ろうとしてたのはいい思い出
ビーコンメガホンのデュアル愛用してた自分は今にして思えばサブ性能ビーコンマンになるのは必然だった
ガチャの仕様が今思うとかなり不便だったんだな…
敵を倒した後に空見てたよね~
デュアルカスタムめっちゃ使ってたなー懐かしい!
まあ今ガチャしようと思ったらスーパーサザエだし安い方なのでは、、
上と下から弾が出るデュアル好きだったなあ
デュアルは環境に蔓延ってたスシコラに射程で勝てるしサブスペもそこそこ強かったぞ
他が強すぎただけであって
攻撃積みまくったスプスコがスクイックリンのフルチャより速く、より長い射程でワンパンできたせいでスクイックリンの存在意義が割と謎だった時代…。
今ではスクイックリンは空中でもチャージ速度が落ちないという特性があるけど、当時はそんなものは無かった。
もうさ、キノピオ隊長みたいにswitch版で初代を出したらいいと思うんだ
「デュアルスイーパー!
…シューターでした。」
ここの間が、戸惑いを表現しててすごく上手ですね。聞いてて楽しいです!
初期トルネとかスパショとか弱体化されてんのにバリアはこれと言って痛い弱体化受けてないのほんと優遇されてるわこのスペシャル
現在のスケートデュアル好き
環境武器が小だったっていうよりは、小だから環境武器になったのほうがしっくりきそう
当時は小学生で武器の強い弱いとかギア何つけてればいいとか全く理解なんてせずお猿さんプレイだったのもあってデュアル使ってました
ギアは血眼になって1.3作ってた
バックアップしてギアを揃えるというグレーな手法
リス地は貫通されるもの
初代デュアルのデザインが動画見てる限り好きだったので使いたかったけれども…うん
ヤグラの時とか打開時にステジャン警戒で空中見てたなあ
そらもうムッキムキのバケツですよね。
ありがとうダウニー、絶対に許さないからな。
昔のホコはカンモンなかったてまじすか?
敵を倒したら必ず空見てたw
初代をプレイし2になって初めてデュアルを見た時2つに割れていた衝撃は忘れられない。
初代のデュアルめっちゃすきだったスライドないからだいぶたのしかった
新型デュアルより旧型デュアルのほうが好きです!
初代のデュアルの連射と射程でちまちまちょっかいかける感じすごい好きだったなぁ
デュアルのテロップの最初一瞬アメリカザリガニになってる
初代デュアル大好きだったから2で分解されたの見て目ん玉とび出た
マニュになっても愛すぜ…
そう考えるとスプラも進化してるんだな〜
懐かしすぎて涙が…
元祖ボッタクリのウニ。
当時をやってるひとみんな許さんて言ってて笑います
仕様で、ギアガチャはセーブデータを過去のデータに戻すとお金が復活するので無限にギア厳選出来たんだよね
敵倒した後空を見るは入るかと思った
ぶっ壊れギアどもも紹介して欲しい(笑)
・天空を見上げるステジャン
・ゴキブリ並みに湧いて出る復活短縮
当時は他武器で良くね?って言われて
泣いてました…初代のボルネオが
僕は3のボルネオです
初代ボルネオにつられてリッター嫌いになりました
一時停止したらいかにロロさんがダウニーに苦しめられたかわかるw
リッターは半チャキルできるしクイボついてたしスペシャルで一瞬でインク回復できるしで近距離クソ強だった。
初代のスペ減の差ってアプデで作られたものじゃなかった?
個人的にはスペシャルの性能でちゃんとバランス取ってくれた方がいいな〜
初代デュアルの何でもできそう感は悪くなかった
初代デュアル使いだったので、2つに分解された時は驚きと興奮が止まらんかった
あのイカちゃんが背中向けて持ってるデュアルの写真が忘れられない
カッコよすぎる みんな見てくれ
スパジャンする時に真下を向いてた
空とかよく見てたなー
元祖好ましくない体験という謎ワード
外人はデュアルスイーパー使いがち
スペシュの強化待ってます!(初代デュアルの性能そのままもってこよう)
毎回カツカツにさせられたダウニーはタコワサよりもラスボス
Miiverseにあったスプラの漫画でトリプルスイーパー創作してる人いたなあ
初代のスクスロは唯一スペシャル減少量小のスプラッシュボムラッシュ持ちでした……。
色々問題はあったけどスペシャルド派手だったし滅茶苦茶おもろかった。
初代スプラ開発に感謝
初代は全部ぶっ壊れてるから逆に均衡が保たれてた
デュアル返して…
初代デュアルは尖った所はないけど万能さを活かして使い込んだ
あと、足ギアのキャンバスハイトマトのメイン相手インク軽減+イカ速 が腐るほどいた
スプラ1やってみたかったなぁ..
学校終わった後のロロイトサイコー後でラーメン食う今必死にxマッチやってますまあxパワーエリア:1826ヤグラ:2001ホコ:1879アサリ:2407 俺よわぁ
タッグマッチで4時間ひたすら連勝してラストに1戦ナワバリすることでチョーシランキング狙ってたあの頃に戻りたい
ノヴァ爆風1確でした
は?
俺はディアル(シューター)最高までためといたで
なんかあれ
「最高までためといたで」
って今でいうと何も報酬がない熟練度
1のパブロ 金網 走れない
これパブロの鉄則
( ゚д゚) 、ぺっ
デュアル好きだったなあ
初代あったなそんなの
スプラ1はエンジョイ勢で
使いやすかったディアル使ってたなー 懐かし
多分ギアガチャで3つ揃った時の興奮が
スロットに近しいものやったんやろなぁ笑
ちなみにデュアルのファンの1人です
感覚は今のスペシの対面強化版みたいに思ってた
スペ増ガン積みL3で開幕メガホンブッパとかやってた。
モンガラやアロワナとか正面が隆起したステージでの命中率半端じゃなかった(8年前談)
あとタチウオで降りてくると予想した階下にメガホン刺して、確殺ゾーンに飛び込むイカの図はとても哀れで風情のあるものでした。
広場でギア注文した時イカ速1.3きて発狂したの覚えている
ちなデュアルが弱かったのは、塗り武器なのにサブスペがパッとしないものばっかだったからや
ってかステージが小さいから塗り武器全般が弱かった
シューター時代のデュアル好きだったなぁ
同時も30代だったと思って驚愕
3万ゲソか今のロビーのガチャと同じ値段ならまたやって欲しいamiiboギアの星上げでサザエ無いからゲソで回させて
空も見上げないと…
イカ研「よっしゃ、1のデュアルファンだった人向けに武器追加したろ」
→スペースシューター
初代のデュアルそこまで弱かったかな、?
スプラもフォトナみたいに戻らないかな
デュアルスイーパー アメリカザリガニ
ってサラッと書かれてて草
元祖好ましくない体験はスピコラだな
8年前の環境に戻りたい(爆風1確)
デュアルは器用貧乏すぎて96やチェリーの劣化って言われてたね
金が足りないって聞いてたけど、いい商売してんなぁw
チェリーとロンタムはあのぶっ壊れ具合が帰ってきてほしいなあ
他も理不尽くらい強かったけどこの2つが頭一つ抜けてた印象ある
ちゃっかりギアガチャえぐいぐらい神引きしてんの草
初代デュアルファン!!
いまだにそうだと思ってた
とりあえず敵倒したら上向くとか
さらっと破産してた
姉が1.3何個も量産してて羨ましいなと思ってたのはいい思い出
デュアルの時一瞬「アメリカザリガニ」って出てたの気づいた人いる?
ちなみにスペシャル減少量大は今のペナアップよりも効果がデカいです
デュアルスイーパーカスタム愛用してた俺は姿が変わって悲しいよ
ガチャがとにかく大変だった記憶がある
初代復刻しないかな。あの無茶苦茶感またやりたい。3の初代ステ、別物すぎて違和感。
おのれクソウニめええええええええ
常識ではなかったけど、スペ増の効果がSP必要塗りPの減少で実現されてたから逆境との相性が良かったんだよね~
デュアルが弱かったのはあくまで1環境基準であって3なら通用するぞ!
てか射程あって塗れてインク効率良くて機動力もそこそこでビーコン置けて威力も「最低ラインの4確」なのに弱い1のバランスがやばい
今のリッターが長い長い言われていますが
初代は射程ライン8.1くらいあります
スコなしでも7.4くらいあります。
馬鹿だろ…
個人的にカケラよりお金でランダム回しまくる方が楽しいから、戻ってきてくれ………サモランは無くなっていい(過激派)。むず過ぎて報酬欲しいだけなのに2時間もかけなきゃいけないの辛い
ウニのガチャ代30000円=通常スイッチの大体の価格(約28000円)
……….この頃からSwitchの伏線が⁉︎(白目)
初代のバカゲー感いいよな
ギアガチャで3つ揃った時のうれしさと言ったら…
正直1の方が楽しそうじゃね?(未経験)
デュアルってスライド撃ちの時合体して1のシューターの見た目になってるよね
「当時は部活よりスプラでした」
悲しい
ギアヤベェな…
3万でいいからギアガチャ復活して欲しいよなサザエめんどくさいし、バイトかったるい。
その4つ目のわいの元持ち武器を返してくれや…
今のとはまるで性能違うしまた使わせてくれよ…
今のデュアルは新武器として追加すればよかっただろうに、なんでリストラしたかなぁ
改善するとこは改善してくれるけど、何年かかんねんっていうのがイカ研w
初代が懐かしくて感動して涙を流した(未プレイ)
金でサブギアのシャッフルやらせてくれ
シューターデュアル見た目エグいw
デュアル復活してほしいけど、ジェットとキャラ被りしてるからしょうがないね。
外付けHDD流行ってた気がする
好ましくない行為ではあったけど
デュアルがマニューバー型になったときはショック過ぎた…
リッターはメインじゃなくてサブでクイボがメインだよね!
ゾンビ大量発生もしてたしねw
初代デュアルは初代の現環境のメタ。異論は認めたくない。
n,3ギアつくるのに必死にウニガチャしてた
n,2で妥協するかn,3くるまでやるか・・・サザエと所持金との相談
2のギアかけらは革命だったね
だから僕はスペースシューターの性能が初代のデュアルと同じ性能なのかなって期待したらあれだよ…(一時期環境TOPだったけど)
初代の30000ゲソは現代の価値にして90000ゲソだと思う(3時間やっても…だった気が)
モデラー系zap系わかば系の亜種武器と同じノリの名付けで性能が違ったリールガン兄弟マーカー兄弟スイーパー兄弟はまじで最初混乱した
元デュアカス使いわい
当時のことを思い出し涙
なお当時小学生低学年()
初代デュアル全部中途半端で微妙って性能だったんだよね、初代はこんな武器ばっか…
環境武器が小だったのか
小だったから環境武器になれたのか
歴ごとのデュアルの違い
初代 不遇is不遇
スプラ2 擬似確が出来る。ナーフされるが、それでも輝く
スプラ3 擬似確は出来なくなるが、弱くはなく、無難に強い。デュアルカスタムが追加され、甲子園で輝く
味方!リッターなら15キル以上取れよ!みたいなコメントも、
相手がみんな復活短縮付けてて、ひたすら倒し続けないといけなかった、当時の後衛の常識から出たものだと思う
今言ってたらスプラ1の亡霊w
ギアガチャとんでもない沼すぎるな…
やはりガチャは悪い文明、粉砕すべし
スプラ3ではとっても便利に、マシになったんだぞと教えてくれる動画
ダウニーのマイナス要素がデカすぎてスパイキーくんが可愛くて仕方ない
スペ減については復活させても良いのではと思えてしまう
現状必要pt10だ20だ程度では埋めれない差がある武器が多すぎるので
みんな上見てたな
初代のデュアル好きだったな〜
アメリカザリガニとか
お前のこと許してないからな(450万つぎ込んでも0.3揃わなかったし)とか恨みが結構垣間見えるのおもろいw
初代やったことないけど
D(デュアル)スイーパーオリジンとして復活しないかな?
使ってみたい
この頃は塗り力=スペシャルの回転率だったなあ
-今でもお前のこと許してないからな-
敵倒したあと上見てたなぁ…
あのデュアルが…が!好き
こんなことをほぼ考えずに脳死でナワバリしまくってた小3時代
某解説者は、受験よりもスプラをやっていたそうです。
初代がもう8年前なことに驚きを隠せない
初代のデュアルの器用貧乏感好きだった
スプラ1はサ終してしまうんだ…悲しい…
ドリンクは?
初代懐かしいなー
…8年前?うせやろ???
自分は2に入った時そこまで情報を調べてなかったので、復活短縮とステジャンの仕様が変わったのを1年半前くらいまで知りませんでした笑、初代では当たり前だったのが今思うととんでもないなと小学生の頃よくそんな環境でプレイしてたなとビックリしました、
威力の96
バランスのプライム
器用貧乏のデュアル
そんな射程帯だった
初代のデュアルみたいな立ち位置のブキって2にも3にも無いと思ってる
ギア無限にガチャしてたの懐かしい
部活よりスプラが気になってた人
↓
デュアルは強くないけど使いやすい武器だった記憶
初代してた時は攻撃力アップ?のギアを1.3揃えたくて頑張ってたなー
シューターデュアルはスペシュよりは全然強い気がする
初代のデュアル懐かしすぎてなんか3で実装してほしいw
ダウニーへの恨みエグすぎだろw
武器格差エッグッ!
スペ減が小だから環境武器になれた説はないんですか?
スペ減の小中大けっこういいシステムじゃん!なんで変更しなかったの?プライド?
ギア付けられないのめっちゃキツそうだ…
スプラ2から始め、中古で1を買って、実際にプレイした俺氏。
見知らぬブキにやられて「なんだこれ!」ってなったあとにブキ見たら「デュアル!?」ってなった
ギアガチャ今より1万高かったんだ…
スペシュ発表当時は1のデュアルみたいなのになるんじゃないかって話題になったの懐かしいな蓋を開けたら…だったけど
1も色々と混沌で草
デュアルがマニューバーになった時腰抜かしたな。
永劫に許さんぞダウニー
初代がそのまま追加コンテンツで来てくれないかなと思っている
初代の擬似デュアル楽しかったなぁ
初代スプラの常識は今では通じないとわからせてくれる動画
ディアルスイーパーってシューターだったんだ…ガチャ一回で高くない!?
イベマでこういう要素復活しないかなあ