
スプラトゥーンのユーザー離れが酷い理由 3選!! #スプラトゥーン3 #shorts
スプラトゥーン3のユーザー離れがひどい理由をまとめました!
昨日チェーンソーマンIRIS OUTのキル集を投稿したのでぜひ見てください!良ければチャンネル登録&高評価よろしく~
#スプラトゥーン3 #splatoon3 #オワコン #スプラ3
Views:1396468
Taqs:スプラ,スプラ3,splatoon3,スプラトゥーン,スプラトゥーン3,ユーザー離れ,オワコン,人口,面白い,おすすめ
コメント
コメント (1428)
トラックバックは利用できません。
みんなのスプラトゥーンをやめた理由
(逆に現在でも続けている理由)
↓教えて〜
昨日上げた「IRIS OUT」キル集2分なので良ければ見てください!ちなみに今回のショートのサムネはレゼを再現してみました✨
自粛期間で一気に増えただけで、オンラインゲームの人口って本来こんなもんだよな
キャラクリあればいいのに。
元々おもんない
普通にどんどん忙しくなってきてってやつだよね
もうワイドで27いってからはめんどくさくて今は残り1ヶ月から始めてる
昔は毎日やってたけど最後やったの去年のグランドフェスとかだなぁ
俺の場合は単純にリアルが忙しくなったから辞めただけ。
それでこういうゲームってやらないと下手になるから今更やってもオンラインの有料とかもかかるしいいやってなって、Switchとゲーム用テレビを倉庫に閉まって1年経つw
たまに夜中にゲリラで友達とやると面白い
普通に考えて昔より断然面白くなくなった
勝っても微妙、負けたらうざい、そんなん誰やんねん
世の中には半年たたずに全盛期の1%まで人口が落ち込んだゲームがあるから20パーセント残ってるならようやっとるよ
PVPがそもそも好きじゃないんでサモランとヒーローしかやってねえ
そもそもその最終プレイ何時よ?って話だけどな!
元が多すぎるから5分の1になろうがユーザーは多い
もう、目が。
スプラはビッグランとクマフェスの時だけ開いてるわ
スプラ3なってから、酷いラグ全然直らんからね。有線LAN光回線なのに、改善しないから諦めたわ。
ゲームはおもしろいがマッチングがウンコ
それと調整入れるところ
フルパでリグマみたいなのを組めないのが競技性を無くしててつまらない
あと命が軽いから1v4勝っても大して気持ちよくない
2はXに行きたい気持ちが強すぎてすごい頑張ったなぁ。はんじょうさんも好きでよく動画見てた思い出。3は半年くらい前から気付いたらやらなくなってしまった。編み物という他の趣味が出来たからかもしれません。
レートシステムが破綻してる。あれだとカジュアルマッチと変わらん
ガチマが人が集まらず時間切れちょいちょいある!マッチングするまでもそこそこ長い。
Sまで簡単にいけてしまうしガチ勢いない感じある…
下手だから続けれてます!(うまくなりたいから)
全盛期(前夜祭)
環境変わんないし、フェスも同じのしか来ないから、もう飽きた。第一の理由は某SEGAのPSO2NGSが楽しすぎて引退
3年もすれば飽きるでしょ
初代で辞めたのですが、sプラスになったことと、アプデで最初の頃の楽しさがどんどんなくなって、楽しくなくなったからです。
2は、なんか武器は増えたけど薄っぺらいなと思って
結構前はしてたんだけど、最近になってくると敵が強くなっててボロボロに負ける事もあってキツくなってきた😅
小6の私
幼稚園児?ぐらいの頃から2やってて、友達とやったり腕前も上がらせてめっちゃ大好きだったけど1年前ぐらいから薄々やってなくて学校とか習い事が忙しくなったから「最近やれてない」から「もういいや」に変わった。
でも私にとってはスプラトゥーンはずっと大好き
やっぱり主さんとコメントの皆さんの言ってる通りアップデートやユーザーの年齢が上がっていったからだよね
スプラトゥーンも任天堂の社員さん達も十分がんばったと思う。
ここまでこれたのは盛り上げてくれたユーザーのみんなもね。
リグマとかふざけて遊べるモードがなくなったのと競技性によせによせたからそりゃ減るよなぁって
スプラやってたけどずっと同じ過ぎてやめたな。
Apexとかシーズンごとに環境とか変わるからそんな感じにスプラも環境変わったらな
民度低くてやめた
スプラとか民度低すぎてストレス溜まるからやらなくなったな
2周年の時のビッグビッグラン+グランドフェスのレベルのイベントがまた欲しい
3周年で同じように来るかと思ってたけど来なかったから残念
なんか久しぶりにやったらキルされた時にめちゃくちゃ煽られるようになってたからバイトしかやってない
Switch(画面とゲームカセット読み込むところ)ぶち壊れたので何も出来ない
血涙
サモラン好きでずっとやってたけど、Switch2用のアプデ入ったタイミングで重くなりすぎてやめた
ラグが酷いからやろ。
利用規約変更の再ログインのせい
いや、ただ単にチーム編成がバグってる!
めちゃくちゃしたいんだけど受験生なもんで…😮💨😮💨
2のオクトみたいな限定アイテム的なやり込みが少なめだからやることない気がする
縦長ステージ×リッターがクソつまらなくてやめたけど未だに弱体化無いからやめて正解だった
たまたまだったのかもだけど久しぶりにしたとき煽り、リスキルとかが多くて嫌になって最近してないです
早くノックアウトしてくれたらいいのにホコショットでリスキルってのと、デカアサリ捨てるとかそういうのが多くて無法地帯みたいになっちゃってるんだなって思いました
ネット切れて久しぶりにやったらこんなもんだっけ?ってなってやめた
人生の3分の1はスプラやってたけどもうやらなくなっちゃったな…
いろんな機能追加されてわかんなくなった
どうでもいいんだけど全盛期って1番人が多かった時期なんだからそこと比べたら絶対に人口は減るはずなのに…
ニンテンドーオンラインの期間が切れてるし飽きてきたし売りました
結構な金になって帰ってきてくれたよ^^
チーターだよ
そもそも発売してから4年も同じゲームやってる人の方が少ないと思うんですけど
スプラするのに金がかかるようになって、アホらしくて辞めた😢 任天堂はプレステと違ってお金取らないと思ってたら 少し前に取るようになってしまった、、、
受験生だから
加齢で反応が鈍くなったのでやめました😢
変なチートも出回ってるし
民度ゴミ、武器バランスゴミ、
そもそも塗って勝つっていうコンセプトをフル無視して、キルメインになっているゴミみたいなゲーム性
やりこめばやりこむだけムカつく部分が浮き彫りになっていくストレスの塊
強武器が極端なまでに強すぎてバランスが悪い。
ついでにそれを理解しているのに、持ち武器が「フルイドV 」「ラクト450」「ワイドローラー惑」「トライストリンガー橙」「L3リールガンD」(大体弱い)
煮詰まりすぎてて全然勝てねえ😢
スプラトゥーン出た時は高校生だったけど今は外科医になり忙しくて遊べなくなりました
味方に引っ張られてレートが毎回落ちていくのが耐えられんかった
でも4出たらまた買うんだろうなとは思う
サッカーゲームなんて年中同じことやってんぞ
このゲーム、このショート見て、「こんなゲームもあったな…」ってなってる。
普通にギア変えるのだるいしギア変える為のカネは貯まらないし
どんなに頑張っても味方弱すぎるとどうしようも無くておもんなくなっちゃった…
普通に歳とったっす
何試合かするだけで疲れる
単純に気軽に出来るゲームじゃなくて、やった後にめちゃくちゃ疲れるんだよね😅
負けが続くとストレス溜まるし。
しかもその敗因があからさまにチーム構成だったり、味方の地雷だったりすると本当に嫌になる
アプデが無いことが悪のように語られているが、社会人になった今はアプデ後の調整で得意武器が魔改造されたりして付いていけなくなってきてる
ゲームとしてバランスは大事だが、あまりにも頻繁すぎる調整はおっさんには辛いのも事実
つまりテストプレイ大事
やりたいゲームが他にありすぎるんよ、、
社会人になってやる時間が無くなったわ
私は3の発売日から2年ちょっとの間ほぼ毎日やってたけど、ストーリーもバトルもやり切ってただ負けるとイライラするバトルとサモランやるだけになってて、ある日あ、飽きたなってなったんだよね で偶然そのちょっと後に原神始めて完全にやめちゃったな
マイクラってすげ〜なー
口が悪くなったのと界隈が苦手
スプラ1からの初代勢の年齢が上がって自ずとゲームする時間が無くなったり別にやるべきことが増えたんじゃないかな?
俺も小中高大とやっているけど段々プレイ時間は少なくなってる。
いや普通にマップが詰まらんのとランク上げが簡単すぎてやりごたえない他にも無限におもんない理由あるけどガチでゴミ作不作早く4来てくれ
2よりなんか見にくくなった。インクの輝き要らんのとスプラの醍醐味である潜伏キルがしにくくなって正面衝突ばっかなのが残念なとこ。
対戦ネトゲなのに全盛期の1/5も居たらクソ多いだろ……
何年前のゲームだと思ってるんだ商売ナメてんのか
あつ森がリセットされちゃってあつ森でスプラを再現してたのでまたやりたかったのであつ森してました、、
まぁゴミゲーなので…
ステージがつまらなさ過ぎる
ゲーム性が単調すぎてシンプルに飽きる。
だからこそ多くの人に愛されてたっていうのもあると思うけど、今はより奥深いゲームがたくさん出てきてスプラのメインターゲットの小中高生もそっちに移行してきてるじゃないかな。今の小学生はゲーミングPC持ってる時代だもんなー
何でもかんでもしょうもないことで炎上するし、民度も悪いしYoutuberも面白いコンテンツないから
あとはダメなアップデート来たらすぐに運営批判したり悪口ばっか言ってるネガキャン坊主が多すぎる
そりゃ運営もアップデートの頻度減らしたくなるわ
そもそも何年前のゲームだと思ってんだよ
3がそもそも好みじゃない
2のが面白かったのか、自分が老化したのか分からんけど3にどハマりはしなかったな
クラブラは強くない?愛用武器の一つなんだが調子良ければ20キルペースでいける
1番の理由は最高にいらいらするからかな
私最近またスプラ3にハマってます!!
飽きてハマってを繰り返してる 今は受験期と倦怠期のミックス来てるから辞めてる
リア友とかとずっとプラベやってると楽しいから飽きない
普通に飽きでしょ
スプラ配信者が幼稚な行動しすぎもあると思うよー
スマブラもスプラも同じ、新作はよ状態
誰でもXになれるのは面白みないしやりがいが無い。リセットされるのもよく分からんし…義務感が嫌だ(:3_ヽ)_
速ッw動画が何を喋ってるか全く判らんw
はじめてS+いって浮かれてたら、仕事でバタバタしてるうちに落ちててガン萎えしてから数ヶ月触らんかったもんな…ほんと謎システムすぎる
今の方が絶対便利だしシステム的には良くなってるはずなんだけど、無印時代の完全運任せなギアガチャの方がスプラやりたいって気持ちが沸いた。
希少性が生まれるから少なくとも欲しいギアができるまではやりたいってなるんよね。
あと2,3は競技性持たせる形になってるからか、言い方あれだけど無印と比べると戦闘がネチネチしてる感(?)あって長期間やるには疲れるししんどい。
あと個人的にステージの構造的に裏取りできないのすげぇ嫌だ
久しぶりにやると面白いけどすぐ飽きちゃう
1の初めからずっとやってたけど3がなんか雰囲気とか変わりすぎてやめた
あと一度やめるとくそ下手になるから余計やる気なくなるよね
シンプルに勝てなくて萎えてやめちゃう。上達するまでやろうとか思えないほどの負けた時のストレス量
1はめっちゃやってて2は忙しくてやらなかった。3を始めた時bもいけなくて萎えて辞めちゃったけど、人減ってるならもう一回やってみようかな
3のステージがチャージャーとかの長射程有利なステージばっか。
短射程好きの私にとっては活躍できそうにない。
後ただ単にナワバリに馴れ合いが多い。
「バンカラマッチやれよ」って思うかもしれないが
初心者狩りが最近多いから萎える。
落ち着け、発売から何年経ってると思ってんだ
うん、乙
もう寿命でしょ
4は出さなくていい
武器の固定化もだけど、
シンプルにやる時間が無い。
民度についてはTwitterで
スプラの話題見ないから気にならんけど、
確かにサモランとかで稀に害悪はいる。
(何もしない、自滅し続ける)
APEXと一緒で皆がやってるからやってた人ばかりだったから原神とかに移ってそう
受験期でゲームあんましなくなって受験おわってもスプラ以外の色んなゲームやり始めた
起動後のラジオがうざいからやらなくなった
フェス時は特に長い
個人的な理由はランクマッチを友達とできないところ。ヒリヒリ感を友達と共有したい
呼ばれ無かったフォトナ…
そもそも2年間くらいSwitch自体に触れてない。
でも今日スプラトゥーンやる夢見たな……
個人的に思うスプラ3ゲーム性おける一番の失敗は、中途半端に2の仕様を残してしまったことだと思う。3では2というインクアーマーの存在があって初めてメタが回っていた不健全な環境から、ハイプレの対策であった点だけを評価して共に引き剥がしてしまった。その結果チャーをはじめとしたワンパン可能な武器が相対的に強化され、その上あろうことかウルショという理不尽キルの権化とも呼べるスペシャルを生み出してしまった。エナスタとイカロールでメタを作ったつもりだったかもしれないが、前者は理不尽デスの不快感を消すまでには至らないし、後者はそもそも上限耐久値があるため根本的な解決にはならない上、プレイを強制されることがいかに不評か、イカ研は2のマルミやハイプレの回避、義務アーマーを通じて痛感していたはずだろう。
アーマーの抜けた歪な環境下で様々な問題が発生するにつれ、イカ研はついにダメージの調整に走った。ここで安易に武器ダメージのデフレをせず、3のコンセプトと言われる「ゲームスピードの高速化」を突き通したことは評価すべきだろう。パワーバランスが狂った環境を根本的に立て直すためにはこの方法しかなかった。だがそれが次の問題、すなわち「中級者層の軽視」をより悪化させてしまった。対人ゲームにおける中級者層とは、上級者にとっての良い狩場であり、初心者層にとっての防波堤であり、そして未来の上級者が生まれる場である。ダメージの増加はワンチャンを生む。その事自体の是非についてはここでは言及しないが、初心者に運で負け、上級者にも運で勝ててしまう上昇志向のある中級者の引退はラグやステージと相まって加速しただろう。すると相対的に中級者になった初心者は、上級者にとって物足りなくなり、上級者によってボコされそして引退していくのだ。
って友達が言ってた
もっと原因はある!!それはユーザーだ!
解説 放置とか煽りとかさ害悪ユーザーを試合するたびに会うからいやになって辞める人は結構いると思う(自分)
1でさえまだマッチングするぞ
一日15分、2戦xマッチをやる生活をずっと前からしてる。続くよ
シュータージャンル自体飽きられ始めてるからな
bfも大したブームにはならないだろうしもう全盛期に戻ることはない
スプラ2から通して何年同じゲームやっとんねんって話よな
よく考えたらスプラトゥーンはWIIU出身だから今の地位自体がすごい
?「これもエボンの賜物だな!」
ナワバリがつまんなさすぎる
殆ど長射程前提の運ゲー
VALOはなんで過疎ってんのか教えてくれ
個人的に義務バンカラが辛いわ
Xパワーないとモチベ上手くなろうってモチベ湧きにくい
普通にゲームに飽きた
楽しい時間だったから悔いは無いけどあれは無駄やね
ゲーム自体は好きだけどS+昇格戦何度やってもダメで萎えてやめた。結局編成運絡んでくるし1人じゃどうしようもないからアンインストールした
僕はまだスプラトゥーン以外の本当に面白いゲームをしたことがない。
優遇武器と不遇武器の格差が酷すぎるので
無印の時みたいに、好きなように塗りまくれる(弱くても塗ってたら勝てる機会が多い)のが好きだったなぁ。3は敵と対面する機会が多いからとても疲れるし、仕事や勉強等で遊ぶ時間が少なくなる程、時間かけてるプレイヤーについていけなくなる。遊びたいけど周りのレベルが高すぎて、迷惑かけるし気軽に遊べない、みたいな気持ちもある。
人がいるから過疎ではない。
過疎ってたらマッチングすらせんぞ
サモラン勢だがクマフェスかビッグランくらいしか潜らなくなってしまったな
スプラ全盛期の時の小中学生がだんだん大人になってきてスプラ離れしてるってのも絶対ある自分はこれ
無印スプラからずっと遊んでたけど3は一瞬で熱冷めたな…。ただでさえ長射程武器有利マップ多いのに、ラグで理不尽な死に方するしマッチング遅いからやめた。個人的に前夜祭が一番面白かった。
スプラトゥーン自体は好きなんだけどシューティングゲーム苦手で全然勝てないからすぐ飽きちゃう。あと無印から3まで全部プレイしたけど、単純に3が武器もステージも一番嫌い。無印が一番楽しかったと思う。
弱いけど頑張って継続しています
受験生だから!!!
Steamにでも出してみたら?
楽しかったけど飽きてきたらまじですぐ飽きるんだよな、しかも俺スイッチ壊れたし
新機能増えすぎ😭懐かしいステージとか音楽とか来てくれたらテンションあがるかも
自分のバンカラのレートはcかbくらいでナワバリしかやってなかったらナワバリのレベルがどんどん上がっていって今では周りのレベル高過ぎて周りの人たちは明らかに上位帯みたいな人多過ぎてもうしんどい
手動でレート下げられる機能あればいいのに
塗れて動きやすくてスペシャルが使いやすい武器が極めて少なすぎるんよ。
それがスペースシューターやもみじシューターや金モデラーとになるんだろうけど、これらはとにかく弱いからなぁ。
今作はとにかくスペシャルにクセがありすぎるんよ。
クセがないアメフラシは今はそこそこもずっと弱かったのでもう遅い。
ホップソナーは悪くはないけとスペシャル感がないんよね。
スペースシューターは塗りを強くするかダメージで疑似4確が出るまで上げるかすれば良いのにやらない。
オフロやヒッセンやパブロなども悪くはないけどボタン連打がしんどいからね…
パブロ系のボタン押しっぱなしで筆移動になる武器以外はボタン押しっぱなしでインクが出るように何故しないのか。ブラスターは出るのに。
何かカジュアル層を楽しませようという努力 が見えないのは残念。
Xマッチのリセットが面白さに繋がらないので他ゲーに行っちゃったよ
そもそも最近Switchすら開かなくなった
ソシャゲでいいやって感じ
そもそものSwitch離れが激しくなってたからな
ソシャゲ人気今すごいからガチャがサブのサブ要素でパーティーゲームでもないってのは衰退する理由として充分だったと思う
無印の時高校生。1番やってた。今、社会人4年目。毎日終電社畜生活。休日に久々に開く。ニンテンドーオンライン切れてる。萎える。もういいや。
スプラ1というかWiiU時代みたいなオンライン対戦無料になればもっと人口増えるだろ
ニンテンドーオンライン
勉強が忙しくてやりたくてもできない😢
シンプル時間と体力が足りない
私ももう辞めようかな…ジェッカスが好きで使っていますが…勝ち続けるの難しい
たしかにもう1年もやってないや…
ソフト壊した
1のリメイク版出してくれないでしょうか…
現在プレテンドーでマッチできますが遅延が酷すぎてやりたく無くなっちゃう…
2がでても3がでても定期的にやってたからサ終した時の悲しみを未だに引きずってる自分がいる。
単純に社会人になったからやる時間ないなー
飽きたとイライラでやめたな、今やマイクラとブルアカとゼンゼロをプレイしてる。まぁぶっちゃけ3年も経てばやることもなくなるよね、新しい物語が来ない限り戻らないかな
調整マッチのせいでどう足掻いても最終的には勝ち負けが同じ数になるから、自分の存在なんて勝敗には関係ないんだな…っていう無力感でやめた。もちろんそれを覆す程の実力が有ればいいんだろうけどそこまでやり込む気は起きなかった
2みたいにコラボフェスが消えたの悲しい
少なくとも煽りや馴れ合いも含んでると思う
実際3年経って1/5しか離れてないのすごい方だろ
自分も気づいたら飽きて辞めてたな…Switch2買ってから一週間お試しで改めて始めようとやってみたけどやっぱり飽きちゃった…
サモランアプデ既に終わってて泣く
4を望む声も多いが結局今のアップデート止まりだろうな
色々理由付けてユーザー離れとか言ってるけど発売3年目のゲームだし当然だろ
寧ろコンスタントに新作出してる10年目のタイトルとしては人口多い方
自分は一緒に遊ぶ人がいるから続けられてるだけ
最近スプラ初めたけど人いなさ過ぎてCのチャレンジが始まらない
ウデマエ上げられないから人いる所に辿り着かない
プレイする時間帯がピークタイムじゃないのもあるからアレだけど常に人がいるゲームでは無さそう
このゲーム久しぶりにやると意味わからんくらい実力落ちてて萎える
やればやるほど初代がやりたく感じる😢
いやもう発売されてから何年経ったと
まだ5分の1『も』遊んでるんだよ
私も離れてしまったなぁ
大人になってゲームする時間減ったわ😔
正味3で終わってもいい感ある
なんか普通に飽きたよな
Ow2みたいにもっとイベント欲しい
コントローラーが壊れまくるから
これに尽きる
依存症レベルでハマってるから離れられない
スプラ3は出るのが早かった、Switch2のローンチでよかったと思う
義務バカマのせいで1人でやることはなくなったな。たまに友達とオープンやるけどソロでがっつりは一回離れてからやったことない。xマッチはまだしもバンカラは編成とか諸々ストレス溜まるしやり込んだところで数ヶ月でリセットされるしな
勝っても負けても自分が個人であまり楽しめてないから、友達と遊ぶ時だけ味がするゲームという感想。
3からフェス感がなくマンネリして久しぶりにやりたい気分になれないし、フェス期間の方がリアルフレがいないヤツは孤独感があり特別感はないと思う。 あとスペシャル頼りになりすぎて狙撃の緊張感は2より無い。
結局強いやつとしかマッチングしなくなって、勝てなくて萎えて続かない
こんなん長期的にやってるやつの方が圧倒的に有利だし、仕事組のやつらは練習する時間すら無いから、一生弱いままなんよ。
編成すらゴミっててままならんのに、只々上位帯が暴れ回ってるだけの身内ゲーみたいになってておもんない。
ゲームなのに楽しく気軽にプレイ出来ないのが難点すぎる。
単に自分が大人になってしまった。
スプラトゥーンはかなりやってたけど、スプラトゥーン2で飽きて、3は買わなかった。
まああの頃小学生だったプレイヤーがもう中高大生になってるって考えるとねえ…
シンプルに他のゲームをやりたくなっただけ
シンプルに社会人なって遊べる時間が無くなっちゃったのが大きいかも
それなら寝てたい笑
1と2は全く飽きなかった。
でも3は…お察し
正直4には期待できないステージを諸々改変してくれるならまだしもまだ初代のステージみたいな感じのをして欲しいeスポーツ重視にし過ぎるのもどうかと思うはみんなが楽しんでこそのゲームなのに
これだけ保ててるゲームも凄いですよね。
自分は未だにモンハンRISEやってますよー。
好きな人とお互いが唯一のスプラプレーヤーだから、一緒に通話しながらやってる。
1人では絶対やらない、アプデで流石におかしいステージも増えて萎えてる
ガチバに潜ってガチでやってたけど本気になりすぎちゃって負けた時に「味方のせい」とか「自分が戦犯」とかで勝手に萎えて勝手に引退してったw
チーターの存在も原因としてありそうだよな
2が一番ガチマッチのやりがいがあって楽しかった。ずっとS〜S+くらいだったけど、あの頃のガチマのシステムは「いつかXになるぞ」っていうモチベ維持によかった
3になってからウデマエが意味をなさなくなった感じがしてやめちゃった
あんなに気狂ったようにやってたのに
あとステージもスペシャルも微妙になった気がしてる
1からずっとやってたけど2が一番好きだったなあ
ヴァロは一人だけエペしてる奴が来て人口減ってます
単純最初がラグすぎてやめた
アプデで改善されてもやる気になれなかった
2はえぐかった。
毎日必ずログインして、ずっとやってた。
回線落ち頻発10分ペナルティ
他に面白いゲームいっぱいあるからスプラでストレス溜まるくらいなら違うのやる…
2年でアプデ辞めますの後サプライズアプデやってもユーザーの心離れてんだよ
勝率が半分になるようなマッチングが苛つきすぎて無理
普通に自分が下手なだけと思うけど、フォトナとOverwatchは下手でも楽しいし全然苛つかないやっぱスプラが無理
2の全ルールウデマエXいった達成感すごかったな~
ロビーでXポーズスクショして喜んでたの覚えてるわ
3のガチマはやってれば誰でも行けるみたいになってしまっていて熱くなれないからやらなくなってしまった
塗り武器があまりに不遇だから。
撃ち合い下手でも塗りで貢献できるのがウリだったのにそれすら出来なくなった。
ガチマはともかくナワバリでも撃ち合いありきになったはそら初心者は離れるよね。
メインとサブが合わなくてつまらない
もうね、2が1番楽しかった、あれが1番癖になる
スプラ2は飽きてハマっての繰り返しだったなww
まずプレイ映像うますぎて全然内容頭に入ってこなかった😂
40越えると競うのに疲れるのよ。
おっさんはサーモンランを毎週土日にやり続けてるよ。
シンプルお姉ちゃんにカセット持ってかれててできん。
スプラはステージも酷いの多いし武器の調整がほぼ無いようなもんだしでやる度に「なんやねんこのゲーム」って思ってやってたからもう完全にやらなくなった
リセット義務バンカラのせいで、今まで許せていたステージとルールの縛りが辛くなりすぎてスプラ売ったよね。
3が出てなかったら2ずっとやってた気はしてるけど、3が出る時に2は売ったからスプラ卒業しちゃった。
スプラはおわこゆ
Fortniteが盛り上がってきてるの凄味が凄い
今始めました。
受験生だから泣く泣くやめてます😭😭😭
いや、単純に今残ってる人達が猛者しか居ないから勝率悪過ぎてやめた。それでも3ヶ月前位迄やってたんだけどね。しかも皆んな上手さに磨きがかかり過ぎ😭
ガチマがカスすぎるのとシンプルにおもんない
まだ楽しくやってるけどミラーマッチが不満!
スクイクがすきでよく使ってるんだけど相手にリッター来る率高すぎるし、持つだけで利敵とか言われてておぅ…ってなった
カービィエアライダーでるまではやるぜ
バカガキしか居ない&界隈が閉鎖的すぎて思想が終わってる方向に洗練されて行ってるから辞めた
グラントフェスやってくれるならニンテンドーオンライン加入を考えてやってもいい
初代スプラガチ面白い、スプラ2普通に面白い、スプラ3あんま面白くない
ずっと楽しいからスプラ3もすきだよ!
個人的な意見だけど初代みたいに全部が頭おかしいくらい強くて逆にバランス取れててめっちゃ色んな武器見かけるのが楽しかったのに強い武器弱い武器で別れちゃったから一定の武器しか見なくなったのがおもんない要因の一つだと思ってる
2の頃はオクト、タコ追加っていう歴史変わるアプデあったけど、3では目新しいアプデなかったからだと思う。あとナワバトラーが思った以上に盛り上がんなかった
もう10年もやってるからさすがに飽きた
あとやる時間がない
飽きたしストーリーない(通常モードは)し負けるとかなりストレス溜まってなんのためにゲームやってるかわからなくなっちゃうからやめた
関係ないけど最初のタコガールレゼみたい
まず第一に味方が弱すぎるから、その次は飽きたから、スプラ二のことで昔のことでいきんなって感じだけどエリアとヤグラ200位取ってるから自分は弱くないと思うから味方が弱いってなりました
発売からこんだけ経って5分の1で済んでるなら十分やろ
髪型とか目の色とか増えるだけでテンション上がる側なんでそういうのも楽しませてくれーと思う
スプラ1からやってたけど2が一番やってたー、500時間くらいかな、1もめっちゃ楽しかった。3は発売されたとき受験期であんまり出来ず…って言っとこ。(めちゃやってた)半年後一年くらいやってたけど高校生になって部活入ったらゲームする時間なくなってしなくなった。今は「オンライン買うのめんど」ってなってる。
ちなみに使ってたブキは
1はデュアルスイーパー(名前合ってるかな?赤いやつ。スプラッシュボムとスペシャルは相手の位置わかるようになるやつ)
2はスプラローラーかダイナモ(黒いやつ)
3はロングブラスター(スペシャルがポップソナーのやつ)
受験生なんだよ( ´△`)
発売日に買ったけど、向いてなかったからS-上がったらやめちゃった…
10年もてば十分だよ
リッターかな。
自分がいくら上手くなっても勝てるか運次第だから普通に飽きた
わざわざONLINEを買うのがめんどくさくなってやらなくなったな
3が人気なかったら4が出ねえかもしれないから辞めんなよ!
シンプルにギア作り直すのだるいし、シーズン制が嫌い
今作は低レベルでもS+(Xマッチ)に行けてしまい、シーズンリセットの義務S+上げに飽きた。前作のXのようにX帯に行くのに難易度を上げ、昇格しても最低xp2000以下は降格くらうようなシステムが良かった。あとアプデである程度の実力さえあれば誰でもxp3000に到達できるようになってこれ以上上を目指したいとかもう思わなくなった。
普通に武器買うのお金制でよかったと思うチケット集めるの大変だし飽きた
エイムない私は全盛期でもキツかったけど人口が多い分私みたいな人が結構居たからまだ何とかなった。今はほぼ猛者みたいな方しかおらず毎回足でまといになってるし負けてストレス溜まるのでほぼやらなくなりました…
なんか2までは楽しめてたんだけど3してて飽きたんだよな
ダイナモの性能違ってたのがつらい
ソシャゲ課金のゲームやってるから2年だろうと買い切りでアプデに熱入れる意味ってあるのかなって思う
だって面白くないんだもん
そもそもそんな長く続ける想定のゲームじゃないでしょう
どんな批判があったとしてもスプラ3のラストフェスのライブ演出だけで神ゲーなんよ。
スプラ3はリリース当初めちゃくちゃやってたけどやり進めて行くうちに2よりマップ狭く感じたしリスが変わったのもあって復帰が早く感じてカウント進めにくくなってつまん無くなったかな。
単純に競技性の無さでしょ。
所詮はキッズゲーって感じ。
良く怒るから、健康に良くないゲーム、スプラをやめて、山登りとランニングにはまちゃった
三年間で大きく分けて四つしか環境がない
初期のバグとラグのオンパレード
ボトルやSブラみたいないないと話にならないレベルの武器を一年放置
ミラーマッチや3-3システムのXマッチの酷さ
ここらへんでしょ
Always disconnect…
Switchのコントローラーすぐ壊れて勝手に動き始めてイライラするからもうやってないなー。
スプラを9年間ずっとやってきたけど、3が1番プレイ時間が短いです
個人的な理由としては、動画にもあったようなマンネリ化、一定の武器やスペシャル「だけ」が輝き続ける環境が長引くこと、またその調整も「そうじゃない」感がすごいことが原因かなと思ってます…あとは普通に編成事故が多すぎる。。߹߹
それでも友達とたまにやるのが楽しいからやってます笑
マッチメイキングの精度やアプデ云々は置いといて、そもそも運の絡まない競技性の高いゲームは日本じゃ中々流行らないか飽きられやすいんだよな
そんな風土でよく10年も続いてるなって思う
オンラインかうのめんどくさい
そろそろやりたくなって来たな……
復帰しようかな……
普通にコロナが終わったからな気がしてる
そこから2割未満はあの例のチーターの存在もあるんじゃないか?
上位勢の部屋荒らしてるんでしょ?
んー、マンネリ化やろなぁ。
もうブキやステージを追加するだけでは、ダメな気がする。
いや2が傑作すぎて3が物足りなく感じちゃうんだよな
スプラ3に関しては弱い人でも簡単にXマッチまでいけちゃうから味方とのバランス悪すぎて普通に辞めた
何故か3で劣化した、特に要らないキラキラエフェクト、フェスのステージ、まぁグランドフェスは良かったけど。Xがだれでも簡単正直2300以下のXは要らないと思う。
ピークがあるから過疎に感じるだけ
相変わらず人気のゲーム
ナワバリバトルとサーモンランしかやってないけど、塗りのゲーム性が唯一無二だし2分〜で遊べるからつい起動しちゃうな。曲もいいし眠い時にやると眠気が吹っ飛んで便利。
だってすっごいイライラするから
何年前のゲームやねんw
このゲームが出た頃小学生だった子たちが受験生大学生になって違うことしてるからかなぁ。新規をちゃんと増やせてるのか分からないけど10年って長いしすごいね
3で野上さんが闇堕ちして迷走したからじゃない?
正直3より2のがおもろかった
昔のマリカー8DXみたいに放置されていないからまだ希望はあるのでは?
スプラ3が批判されてた初期の頃は2も大概とか言われてたけど、やっぱり3が断然ゴミだっただけみたいやね…….
確かにフォートナイトとかも人口減ってるらしいしな。みんな大人になったっていうのもあるかも
離れたユーザーはライト層。
私みたいな比較的ガチの人は残るだけの話。
そんなことよりスプラ1を出してもらいたい。
あれが一番面白い。
経理の人が社長になって任天堂オンラインが導入されたのが大きいと思うな
ていうか、めんどい武器使ってるやつの相手をすんのただ疲れるだけで楽しくないんだよね。まぁ対戦ゲーなんてそんなもんだろうけど。
ヒロモ勢だからᔦꙬᔨ
あとは、2のときにオールXを達成して、3でもXパワー25出して、そこで満足した!
こういうの見るとフォトナは昔のままでよかったとか言う人がよくいるけど、昔のままを残し続けたら残し続けたで良いバランスでないとマンネリ化して結局人口減ってってなるしゲーム制作って本当にムズいよな
子供向けゲームだから多少はね?
普通に2のままだったらまだやってたかな
2のXマッチが好きすぎた
ちがうぞ。低レベル帯のリスキルを放置しているから新規が流入しないだけ
弟がスプラ永遠とするから私はできない
また新作出たら流行るでしょう
単純に2の頃の1〜2週間に1度のアプデに慣れすぎて、3はつまらなく感じる。サーモンランを常設してくれたおかげでそっちばかりやってるわ
やっぱフェスはフェス特有ステージあった頃が一番好き
めちゃくちゃわくわくしてた記憶
中3の春に受験の年だから一旦Switchやめようってなっていざ受験終わってもニンテンドーオンライン入るのだるくて放置
初代の頃は有名配信者も沢山プレイしてたからそれも相まって楽しかったなぁ
スプラ4になったらぜひ縦長ステージを無くして2みたいな神ステ作って欲しい
自分は3に入ってから飽きて辞めました。
理由としては、先ず1または2からの有名勢によるスプラトゥーン離れ。
次にスプラトゥーン「甲子園」が無くなった?こと。(もうスプラについて何も知りませんので間違ってたらごめんなさい。)
最後に、個人的な感想ですが、STPがストップしたことです。非公式大会としては相当な盛り上がりを見せてくれてたので。
スプラ飽きたちゃったやっぱりスマブラ最高
前夜祭にも参加して発売前にDLするくらいには期待してたけど、初動がホントに酷かった。チャー有利環境を完全放置しつつバグで最強武器と化した洗濯機も放置。バグもラグもてんこ盛り。初代~2末期までに追加されたステージやギアの大部分を削除。それでも頑張ってドライブワイパーを振り回してたんだけど、最初のアプデで横5縦斬り(5回横斬りした後に縦斬りすると塗りが太くなるテク)を没収されて……頑張って習得したテクなのにあっけなく消されたのがキツすぎて辞めちゃった。
今はアプデで良くなったって聞いたけど、初動であれだけ客をナメ腐った運営をされたらねえ……戻ろうとは思えない。要はワイルズと一緒。
スプラ4出るわけないだろ。出たとしても完全にゲーム性変わって対戦形式のゲームではなくなる
煽りが楽しいうちはやめられないな
スプラのプレイヤーが嫌いになってきた
エイミングが苦手な素人でも、塗り面積で後方支援すればチームに貢献できる。この初心者向けのコンセプトが薄まって、撃ち合いメインで他のFPSと同じになった。
ゲームバランスは過去一面白いけど、新しい取り組みがほぼ無いから飽きる
弱い武器が開拓のしようがないレベルで弱いから使う気にもならないから飽きる
イベントマッチの時間が本当に少ないのがもったいなさすぎる
やろうと思ったら時間外だったり、期間終了してたりして遊ぶ機会が全然ない
ランキングじゃなくて、プレイの回数が重要になる報酬が欲しかった
ビッグランシーズンごとに1回は少なすぎる。今はただループしてるだけなんだから1ヶ月に1回にしてくれ😢
3の初期の頃オープンに2人で潜っても全くマッチングしなくて離れた記憶ある
2のリーグマッチみたいにすれば良かったのにね
システムに不満あるわ今作
数日ハマっては数ヶ月やらないでを繰り返してる。しかもハマってるって言っても、2,3試合やっただけで満足してサモランちょっとやって終わりみたいなのばかり。
違います
2から3でのステージ、ランクシステムの劣化が1番の原因
打開ステがなくなったり、雑魚でもs+行けたりとかとにかくつまらなくなった
あとラグい
スプラトゥーンの全盛期っていつなんだろ?1の頃か2の頃なのかな?分かる人居たら教えて欲しいです。
もう2ヶ月はしてない
未だにずっと続けてます!
情報を新しくインプットするのが苦手なのでむしろバランス調整などもなく変わらずに楽しめるのが嬉しい😃
あえて弱い武器で挑戦したり疲れたら強い武器でぶいぶい言わせたり色んな難易度楽しめる( ˘ω˘ )
対人戦休憩したい時に気分転換できるサモランも大好きです!
時間がない
サモランしかやってない。バトル系?一切できない
もう何年も前だけど小5くらいの時にニンテンドーオンラインが有料になって、
→同じ頃無料のフォートナイトが流行り始める
→友達みんなそっちに移行
それきりやらなくなってしまった
1、2だけやってた民としては、ニンテンドーオンラインを買わなくちゃ出来ないってとこ。
勿論、買ってもいいくらいの魅力はあるんだけど買わなくても良いゲームもあるからな…スマホゲームとか…
離れたとこに住む友達とオンラインでゲームしたいって時にやっとニンテンドーオンラインいれようかなってなって、でそしたらスプラやろうかなってなる。
スプラ魅力は十分あるけど、キャラが好きとかだったら、YouTubeで見ればいいやみたいなとこもある…ウツホちゃんかわいいよね。
ダイナモローラーにナイスダマ追加されるのまだですかね…
横振りする前に倒される、火力無い、塗りが過去作より微妙、すっぽ抜け…
このブキに何が出来るんだ
武器チケをガチャで使えるようになってから
100枚近くあった武器チケ全部使っちゃったせいで新武器追加来た時全然買えなくて萎えた
2は1000時間以上やるくらいやり込んでたけど、3になってから一気に冷めたんだよなぁ
武器の買いづらさとか、サボったらガチマランク下がるとことか色々
追加課金要素あんの?
小学生の頃はよくやってたけど、突如ニンテンドーオンラインとかいう意味わからんのが始まったせいでやってる友達がめっちゃ少なくなったし、やる人が少なくなったので自然消滅してたなあ
イベントマッチだって上位勢の腕慣らしみたいなものでしょ。俺みたいなxp 2000に滞在してる雑魚は普通に負けるからおもんない
タコ差別が嫌だったのとオンライン切れて契約したいなと思いながらダラダラ契約してない状態が続いてるからほぼやめた感じです!
オープンの実力差が酷すぎて負けまくる。チャレンジ全然集まらないし笑
自分の腕前Aなのに余裕でXのバッジ付けた人来るから強すぎてかなわんのよ…😢
スマホ新調とSwitch2でシンプルに他にやる事が激増し過ぎた(ブルアカスタレFGONIKKEバナンザ、この後ZAエアライダー来て時間が終わる)
スプラは無印がいっちゃんおもろかった。
どの武器もぶっ壊れてて環境とか今ほど無かったし
シンプルにカセット無くした😢😢😢😢😢
最近の任天堂全体にいえるが女キャラを押しすぎだからだろ。
ディズニーの真似事でもしたいんだろうがそのディズニーもポリコレやりすぎでついに視聴者からのバックラッシュが始まったからな。
ゲームのプレイヤー層全体に男が多いのも含めて男をメインに据えてやり直せ。
中学生になって忙しくなって、Switchすら触らなくなったら自然にやめてました。
他の任天堂のゲームが魅力的すぎるのでは
昨日からまた始めてしまった😢
発売日の次の日に買って半年でやめてしまいました…。一回離れると手をつけにくいですよね。
スプラもう1年くらいやってないな
Switchのジャイロ機能が壊れたんよ
スプラはなんか半年に1回くらい猛烈にハマるんだよな。その度に思うけど、イカちゃんかわいすぎる😭
ニンテンドーオンラインが厄介
純粋に自分が弱いなってなってオンラインやらなくなりました。いまはサイドオーダー楽しい~が不定期にやってくる感じですかね…
いやー
なんやかんや初代が1番面白かったな〜
あと、その頃より肉体か衰えてるから、段々ついていけなくなってるのよね〜
格差マッチとフェスで、強制的にナワバリさせられるのがね、、、
もう時代は終わったんだよ…
ペンキ塗るだけに熱くなりすぎ
有料の対人ゲームでこんなに人いるの凄すぎるんだよなぁ
そもそも任天堂のゲームやる人自体減ってるしなー、
凄い個人的だけどただひたすらチャージャーが嫌すぎる。味方でも敵でも。あれがなければもっと遊んでる。
スプラは全然やりたいけどSwitchでしかできないのが…
Switchもそろそろ寿命だし、Switch買い直すぐらいなら他のゲーム買うし…
オンラインが切れたから
たまにやるから楽しい
オワコン
まじでマンネリ化が1番な気がするんだよな。流石に同じことばっかやってても飽きるし
手っ取り早く人口増やしたいならマウス実装やろ
おじさんが一気に増える
混沌がテーマなのもしかしたら戦犯かも
もっとカラフルでポップな方が視覚的に続ける気になる
ジョイコン壊れた…
サモラン勢ワイ、高みの見物
普通に寿命でしょうよ
5戦してレート決定ってのもしっくりこないんだよね
いくら自分が頑張っても負け越したら結局は全てパー
あと今回は復帰が早すぎて戦術的な立ち回りはほぼ不要で本当の意味でバカゲーに
これはこれでいいかもしれないけどスプラのランクマやってた人が求めてるのはこれじゃないのは確か
1から2になってからちょっとやったけどこれじゃない感あってやめた
まぁ新作でまた戻ってくるわな
いちばんは任天堂オンラインのせいだと踏んでます
ユーザー離れたのは強いやつが多いから以外にあるんだ
valoは知らんw
小学生の頃は、学校から帰った即友達と通信して、フォトナ、スプラ、マイクラやってたけど、中学は部活、勉強が入ってくるからやる暇がない。小学生に戻りたい
僕下手なんだけど、飽きないしやっぱり楽しい。ずっごい時間がかかっても自分が少しずつうまくなっていくのが分かって楽しい。多少強くなっても、さらに強い人とも戦えるしホントやめ時が見つからない。
忙しいのとスイッチオンラインの期限切れてまたお金払うのめんどいから最近は全然してない
普通にガチマッチのシステム変更のせい
全盛期にやってみたかった
今だと遅いだろうなとなって買ってない
ステージが原因で飽きちゃったな。eスポーツ向けのゲームにしたかったのか、いろんな角度から攻められて試合展開は早くなったけど、タチウオみたいなクセ強ステージとかバッテラみたいに真っ向から立ち向かえるステージがあるスプラ2のパーティーゲーム感が好きだったな。
3は合理化効率化されすぎてちょっと息苦しい。
スマブラを主にやっているものだが、三ヶ月に一回のアプデも、同じような内容でもきちんとユーザーがやりたいと思うイベントをここまで高頻度でやってくれる運営は、基本無料のゲームとしては珍しいし、正直羨ましい、、、
1番やってる大好きなゲームだったのに個人的にやる頻度が減った理由は
2が全盛期で周りみんなやってて帰ってからスプラしような!!って小学校の頃キャッキャしてたし、知らない人ともフレンドなりまくってかくれんぼとかしてたけど中学、高校で周りがどんどんスプラ辞めて1人でやること少なくなったからかなぁ
あと好きなYouTuberさんもスプラやらなくなっていってるから真似することも無くなった
昔は小ネタとかいっぱいあって楽しかったなぁって、。
ダイナモが弱いから
友達とやりたくて始めたのになんかフレンドとやると全然ポイント貰えない仕様で萎えた
これ1人用ゲームだったわ
1800時間遊んでるけど1700時間がサーモンランで残りがサイドオーダーだわ
アサリがつまらん
ハマる→飽きる→友達とやる→ハマる→飽きる…
普通に、長く続いてるシリーズだから一部がうますぎるというデメリットがある。みんなが同じくらい下手なら良いんだけどね。あとサブ垢が簡単に作れちゃうし、低レート帯でもみんな上手いイメージ
あれ程クソゲー扱いされてた2(玄人向け)がコメ欄で誉められているあたり4が出る頃には超神ゲー評価になってるだろう
スプラ2の時の方が面白くてスプラ3やめた
お金無くなったからニンテンドーオンラインやめた、結果的にスプラ離れ
そういや2ヶ月くらいしてないな🤔
個人的にゲーム以外の好きなものが見つかってから全然やらなくなりましたね…
スプラ3は絶対、1,2,3の中で一番面白いよ。弱い武器でも十分戦える環境なのがとても良い。1も2もぶっ壊れ武器が多すぎてつまんなかった。3のぶっ壊れ武器は今のところs-blastくらいだから全然マシ。
単に世間的なブームでやってたプレイヤーが去っただけってのが一番大きいんじゃないの
スト2・モンハンP2Gが社会現象と言われてた頃の数には今後どんだけ頑張っても届かないのと同じ
治安悪いからやる気起きない
スプラ1とスプラ2と比較するとスプラ3はステージがつまらない。直感的に進めない。のぼれないとこおおいし、水に落ちやすい。スプラ1とスプラ2はてきとうにローラー転がしてるだけで面白かった。スプラ3はローラーがなんかすごく弱い。スプラ1とスプラ2はローラーが面白かった。3はボールドマーカーとかシャープマーカーとかのほうがプレイしやすい。 メモリ4GBしかないからステージ狭いのかなと。スプラ4はもうちょいステージ広くしてほしいよね。スプラ3はステージかなりせまいし、移動の楽しみがないし、ローラーのたのしみもない。でこぼこでローラー使う楽しみ本当にないでしょこれ。ローラー使おうって思わないよ3は。 グラフィックは2や3くらいでいいから、ステージをもっと大きく広くしてほしい。ローラーぬるたのしさがほしいよね。3のステージはおもしろくない。
スプラって飽きやすいんよな
友達とスプラする時モデラーとワイロばっか使ってたら青筋ピキピキにしながら頼むから黒ZAP使えって言われた記憶
忙しいから毎日やれないだけ
バトルはもちろん、スプラトゥーンというコンテンツ、世界観自体が好き
3も面白いけど2の方がすき
マッチするプレイヤーも解説動画上げてる人間もカスだから離れた、民度が低すぎる
小学生ママですが、ガチアサリが好きで、5年ほぼ毎日やってます😂
3のステージに少し飽きてきて、久しぶりに2のステージやりたいと思うこの頃です〜
pc買ったらもうSwitch触らん🥲
スプラ2で使ってた武器のスペシャルが変わってから自分からはやらずに友人に誘われた時にやるくらいになった…基本バイトしかしてない
1番はマンネリ化だな
発売されてすぐ買ってめっちゃやってたけど半年くらいやって完全に飽きた
その代わりに妹にあげてやらせてる笑
スプラトゥーンめっちゃ好きだしストーリーとかも考察とかも大好きだけど最近やってない…好きだけど…たまにやると楽しい感じ。
任天堂も新しいゲーム買ってほしいだろうに。未だにアップデートしてんのは良心的
結局自分が強けりゃ面白いww
スプラ以外にやり込めるオンラインゲームがない、だからスプラをやっている、ただそれだけ
どうしてもスプラ2のガチマッチの仕様に戻して欲しい…Xマッチの価値はそこにある
1が楽しすぎたて3じゃもう物足りない体になってる
個人的にXマッチと武器のマッチングシステムがガチで面白くない
ある程度まであげないと味方敵共に強くなく2よりもXマッチが緩和されているせいで当たり外れがデカすぎる
あと編成的にほぼ無理なような構成で組まされた時の絶望感がやばい
他のゲームと違って1人で完全どうにかなるゲームではないから尚更
普通にあきた友達とやらないと楽しくない
2の頃のメーターのシステムが良くも悪くも中毒になってたかも?割れそう!だけど勝てれば上がれる!!スケコまでに!みたいなギャンブルっぽい感覚
2では終わり際まで粘って潜ってたのに3になったらX帯にあっさり行けて満足してしまって触らなくなっちゃったかも
もちろんストーリーやイベントは楽しんだしキャラはずっと大好き!
てか、ユーザーの意見聞かないイカ研に嫌気さしたってのはある…
たまに触るけど、相変わらず微妙なゲームって感じ🤔
マッチングの仕方も、コレで良いのか悪いのか😅負けると回線落ちする奴もいるし、マナー無さすぎてめんどくなったってのもあるwww
武器見て放置する奴とかもたまに見かけるし…🤔
なんか、スプラやらんでも他に面白いゲームあるから良いかってなるのは必然なのかな🤔とは思うね最近
1の初期からやってるけど、流石に飽きたよ。ガチマのルールだって新しいの出ないし、一緒にやってた友達もみんなやめちゃったし。
また1の頃みたいに、みんなで通話しながらワイワイ夜更かししたいな。
面白いゲームがどんどん出てるしSwitch2も出ちゃったしで、そっちに移行して人口減るのは自然の摂理だと感じる
友達に誘われるか、ビッグランやクマフェスがない限りはやらなくなったな
少なくとも1人ではやらなくなった
常識的に考えて、ゲームって飽きる。
どんな名作もいつか飽きる。
新しいユーザを開拓するか、新しいゲームを作るかになると思う。
Xマッチの味方が雑魚杉田
スプラ1から2、3とプレイしてきたけど、1が1番好きです。(思い出補正もあると思いますが、、)
3はステージが縦長多い気がする😢あと、イカロールの追加で個人的に操作が難しくなった
1はクラスメイトたちとプラベとかしてたからなあ、あの頃に戻りたい。
VRの面白いゲームをやり始めて自然とやらなくなりました。
友人とやって居ても、正直結構イライラすることが多くて、楽しく出来た感じがせず、勝った快感よりも負けた不快感の方が多かった。
あとは、得る物が無いかな…
自分はカタログレベルを上げるためにナワバリバトルだけをやっている変わり種の民です。
バンカラやXマッチは一切参加せずウデマエも全く興味なし。バイトもしないのでサモランにもいかない。フェスはフレンドが参加するなら同じチームに入りカタログ上げのついでにえいえんまで上げる。
唯一やり込んだと言えばサイドオーダーをクリアしたぐらいですか。マンネリ化するほどやり込んでいない分逆に飽きずに続けられています。
仕事をするようになってからゲームする時間なさすぎだと感じた
メインサブスペシャルの構成を自由に組み替えれるフリーマッチみたいなのあったら息抜きがてらやりたいんだがな
どんどん楽しいゲームが出てくる…同じインクインクの繰り返しじゃそりゃマンネリ化するよ
そう考えるとマイクラってマジですごいな
単純にハマってた層が大人になったんだろーなー
俺も高校大学入ってからほぼ触ってないし
マイクラもすげーよな
例えば2のときは今XP22だからとりあえず23目指そうとか目標作りやすいしレート上げるの難しかったからやりがいあったけど、3になってレートが一気に上がるようになったから連勝してすぐ目標達成とか、逆に連敗してレート戻せないとこまで下がって萎えることが多くてスピード感についていけなくなった
2はガチってたけど3は自分の実力が分かりにくいからガチるモチベがなくてエンジョイ勢になったけどそしたらスプラ飽きちゃった…
個人的に3のbgmが好きじゃなくてやめちゃった
ジャイロがムズすぎ
公式がAVスプラモードを追加すればいいんだよ
飽きたのが1番でかい
自分がこのゲームやらなくなった理由は、弾ブレの運要素と、長射程が強すぎることやな。
他のFPSやったらスモークやフラッシュでそんなに難しくなく距離を詰めたりできる。
スプラの場合、スペシャルで倒したとしても、ドリンクやビーコンで全然復帰が早すぎたり、そもそも詰めて倒すことが出来ない。
それに加えて、編成が事故ること多々あるし、レティクル合ってても真っ直ぐ飛ばないこと多すぎる。
段差があるときに、真ん中のレティクルともうレティクル出てきて段差に判定吸われて上に弾撃てないとかも意味わからないと思う。
あともう1つ、相打ち要らなくない?と思ってしまう。
個人的には、試合中に1回だけ武器変更可(ギア不可)にして相手の武器に対する対抗を出せる手段を出せるようにして欲しい。
あと、ミラーマッチシステム(現在は廃止済み?)をもう少し工夫してXマッチ以外にも適応して欲しい。リッターとダイナモとかがいた時に、短射程に何ができるん?ってなるのを防いで欲しい。
単純にこのゲームむずい
ラグがひどいのとXパワーの仕組みの改悪かな
この2点は明らかに前作2の方が良かった。よりにもよってゲーム体験の根幹に関わるこれらの点が新作で劣化するとは思わんかった。
やり出すと止まらなくなるのもスプラ
間隔開くとどうでもよくなるのもスプラ
配信者が減ったからじゃないかな
シンプルにレベル上がりすぎて歯が立たん
一回マジで20連敗くらいしてムカついて売りました。
任天堂オンラインとかいうネット対戦するなら課金しろやシステムが最大の原因
switchに下宿のwifiが繋がらなくなってやめた
全盛期の20%も人居るんなら凄い頑張ってるとは思いますよ
何がとは言わないけど99%のユーザーが離脱してるゲームだってある訳ですしね
何がとは言わないけど
ステージに捻りがない、長射程トゥーンすぎて打開が難しい、短射程に救いがない、スペシャル(ブキもだけど)の強弱が明確すぎて同じようなブキしか見ない
個人的にスプラ3には色々ガッカリした
発売から月日が経ったからや…
3から始めてまだ続けてるけど2からやってたらどうかわからないなぁ
普通に受験……………😭終わったらバカみたいにやろうと思ってる
グランドフェスが終わったからかな
それまでやり続けてたんだけど良い成果上げられなかったんであそこで区切りをつけることにしたんだよな
究極の味方ガチャゲー。ずいぶん前に辞めて他のゲームもいろいろしたけど、トップクラスの味方ゲー。これを超えられるのはバトオペとかかな。ナイトレインも今ヤバいし
正直言うと開くのめんどくさいのとプレイヤーの民度による印象操作かな
辞めた自分がいうのもあれだけど2年間?アプデするっていってて有言実行してくれたし普通に満足したゲームだった。
今のゲームって配信者、実況者がプレイしてるかどうかで人気がまるまる変わっちゃうから、人気配信者がプレイしなくなったのが大きいんじゃないかな…
最初「どうせ1位は民度やろなぁ…」
中盤「どうせ1位は民度やろなぁ…」
最後「ゑ?」
理由は簡単で、歳をとって環境が変わったから
もうついていけない。
1大好きだったのに。
2で使用感が変わって、なれる前に離れて、3も買ってはみたものの、ほぼやってない。
2も3もトータル24時間すらやってないと思う。
低いレベルですら強すぎて、自分のイメージ通りに動けなくて、その解離に踏み込めずにいる。
Switch2も買ったけど、まだ未開封。
4をずっと迷い中。
2の頃は3出るまでほぼ毎日やってたのに、3は何故か飽きちゃって今全くやってないわ…
ステージ狭すぎ。裏取りもできず正面突破の戦法一択。押されたら永遠に押され、押したらずっと推せる。すぷら1のステージ感がいちばん楽しかった
3まで出したのがすごい。
ゲームの仕様変更とかまじでどうでもいい、ただただ、ニンテンドーオンライン のせいかな。 やろうと思った時に出来るのがSwitchの良さなのに、やる前に金払って、やるなら1ヶ月くらいからっすー。みたいなののせいかな。
介護マッチ
ニンテンドーオンラインと次々シーズンが出てきてその度に金が飛んでくのがきつかった
面白いゲームがかつてより増えた
ただそれだけ
1.2.3を重ねるごとに飽きる時間が早くなってるなぁ
当然っちゃ当然かもだけど
スプラがこれから盛り上がることはあるのだろうか…
リッターは敵味方問わずいらないって思うし、ほぼ安全な所から狙ってくるから卑怯な武器。やってて何が楽しいのか解らないし、マッチングしてリッター居たらやる気無くなる。あとは回線が不安定ですとか、意図してないのに10分お待ち下さいが連続して不戦敗続きになってやらなくなった。3から始めたけどストーリーとサモランは良かった。4に期待したい。
エモートうざい
負けると敵のエモートを見せられるんだが、あれ煽られてるみたいでイライラする
使いたい武器のサブウェポンがゴミ過ぎて辛い
遠距離武器は1発なのに、近距離は4発当てないといけないのダルい
ブラスターの当たり判定広すぎてズルい
マッチングした味方と敵の武器偏りがエグい
例えば敵の武器は遠距離と近距離がバランス良くいるのに、何故かこちらは近距離のみみたいな
酷いときは味方が全員チャージャーで、自分だけシューターw
攻めが自分しかおらず、誰も上から降りてこなくて辛w
降りてきても即死亡w
無駄がなかった2が一番面白かったな
3は無駄な要素増やしすぎた
ロッカー飾るとかあれいる?
フェスはマジで飽きてるし要らない
フェス中にバンカラマッチが出来ないのが
本当に嫌で仕方がない
潮時ってーやつですよ
どんなゲームにだって
あるある😂
多分だけどみんなが大人になったからだよ
正味スプラは1が1番おもろかったし、2で限界迎えた印象、3は2の完全パクリにしか思えない
なんやかんや2が1番おもろかった
スプラ2の最終アプデ終わった後が1番面白かった記憶。完成されてたから
いやクソステージと長射程がずっと思ってるのがきしょくてやめた
マッチングがあれだから….
2が神ゲー過ぎた
イーフトという素晴らしいゲームを当時はまだ知らなかった
単純に飽きました。以上ですね。
もう新作出なくていいよ
そのままナイナイしてくれ
5分の1もいたら十分でしょ
結局スプラ1が1番面白かった
スプラ2のプレイ時間は1350時間で3年ほどやり込んでいて3の発売後も気合を入れていましたが…
・育児が始まってそもそも、ゲームが手につかなくなってしまった。
・APEXに移行してしまい現在進行形(2050時間)。
タイミングもありますね…
久しぶりに初代やってみたら
クソ面白かった
初期のフェスが1と全く同じ仕様なのには驚いた。今の状態でも十分手抜きだが。
フェスをもっと特別感出した方が良い
まあ飽きやわな
なんやかんや2の発売当初が一番おもしろかった
ってかんがえるとにゃんこ大戦争すごいのか
誰が好き好んでXマッチとかいう野良とゲームやるんだよ😂他ゲーみたいにフルパでやれる方がストレスなくできるやんwww
久しぶりにやる意外とおもろい→あきる→またやる→あきるこれの繰り返しじゃない
普通に飽きた。キルデスの間隔が短いからストレスが多い割に1試合が無駄に長いと感じる場面が多いため
最盛期が異常なんだぜ
実質買い切り版で普通に1/5程度保ってるの凄いけどな
スプラ2まではガチってたけどスプラ3発売直後の評判が悪かったの引きずってて未だにやりたいと思わない
ナイトレイン発売したから😅
(´・ω・`)ずいぶん長くもったほうじゃなぁい?
ぶっちゃけ何も考えずただ楽しくナワバリしてた頃が1番楽しかったわ
スプラ2やってた人特典のゴールドチケットは個人的に1番良かったサービス
スプラ1しかやったことないから買おうかな
フォートナイトで銃撃ち合った方がいいスプラはだたインクしか撃たない
武器の強弱はやった方がいいと思う
まあバイトしかしない自分は余り関係ないが…
でもこのバイト武器強い弱いがいつも一緒なのは…
バイト フェス 性欲
洋服手に入りづらいのが嫌
服をコロコロ変えてプレイしたいのに、お店で買える服少ないし、カタログだと時間かかるから嫌。
髪型も増やして欲しい。
たこちゃんをコーディネートしてる時が1番楽しい
Switch2も出て次から次へと新作出てるのにいつまでたってもスプラに齧り付くこともないわな
やっぱ単純に寿命だよなあ
ゲームなんだから栄枯盛衰あってあたりまえ。問題なのはその『栄』の部分が弱すぎること。他のゲームはインフルエンサーの大会等で一時的とはいえ盛り上がる。ゲーム的にも話題的にも盛り上がるならプレイヤーはそっちに流れるよ普通。
新作出てもやらん気がする
単純に飽きたんよな
飽きた。やる意味を見いだせない
夜を渡り始めたら戻って来られなくなった
一回もやったことない理由
一番最初の流行に乗り遅れたから
ずっとスプラやっててブラスター、スピナーは編成によっては特にストレスに感じるからサモラン勢になっちゃった
人は飽きる生き物
どのゲームも廃れるんだよ
いつかはね
個人的には初代スプラ以来にやりたいんだけど、今って4体撃ちや屈伸煽りって禁止に成ってるのかによってやろうか迷ってる。
なぜならスプラトゥーンはイラつくゲームだからだと思います
まだ居るのが不思議だわ😅
初代や2を思えば、3は単純にゲーム性が面白くなくなったな。変にプレイヤーの意見を聞きすぎて自由が無くなりゲームを深くやり込み楽しむ余地が減った。その結果弱ブキは取り敢えずスペシャル回しとけになって開拓もクソも無いっていう。
かと言ってこれが改善されるかというと幅広い年齢層を抱えていて全ての人の意見を聞くのは難しい上に、2のせいで戦術は開拓され尽くした感あって正直頭打ち気味だしイカ研はエアプだしでもうネット対戦は諦めた方が良い。ずっとストーリーモードを出し続けた方が生産性も上がるし面白いものを作れると思う。
どうしてもネット対戦に拘るなら1をそのままSwitch対応リメイクしてお出しするのが良いと思う。
有料のくせにp2p通信なのが本当に終わってる
何回も連続で負けたら、「ループ入ったな」と思ってしばらくやらないようにしてます😂
スプラトゥーンって「またやりてえな」ってたまに思うのがすごいんだよね。
でいざオンライン行くとめちゃくちゃ待たされる訳でもなくちゃんと試合ができる。
接待を変えるのはありだと思う
結局民度
自分の場合は、発売後半年は毎日ログインしたり、ヒーローモードクリアしつつ対戦入ったりして続けてたけど、他にやりたいソフト(FF7リバース、ティアキン・・etc)が出て頻度が減りました😓
でも、今もフェス等のイベントや気が向いた時にそこそこプレイしてる🎮 グランドフェスは3日間がっつり入り浸ってたし😆✨
金かかるようになったからだと思う
最初に1をやってしまったせいで脳を焼かれてもう物足りないんだよなぁ・・・盛り上がりもすごかったしもうシリーズで1を超えることはないだろうね
小学生ではじめたけど今はもう20歳でそこそこ忙しい。それなのに3ヶ月でランクリセットされてSに落とされるから毎回自分より全然下のレート帯でマッチすることになる。逆にこれでボロ負けし続けてやめちゃうユーザーもいると思う…
そもそもこのゲーム買い切りゲーっすよ
APEXとかフォートナとかと比べたらダメw
それなのに何年経ってもアプデしてる事自体神運営だよ
十分頑張ってるほう
民度の悪さもあると思うけど、一番はスプラをやってた世代が成長して別のゲームに行ってるんだと思う
3ももちろん楽しいし好きなんだけど、2のほうが好きだったんだよなー、、
やって、はなれて、を繰り返してるw
今は離れてる。
普通に2が1番やってたわ
3のロングブラスターの玉の演出が好きじゃないんだよなもうやってないから今は変わってるのかもしれないけど
主さんが動画上で挙げられてる理由ももちろんなのですが、その他にもTwitterやYouTubeshortsでトロールを晒されていることが多く、もし自分が真面目にやっているつもりでも同じように晒されたら…と考えると怖くてできません
なんか急にやらなくなるのよね俺ももう1年はやってない
受験です
まあ武器多すぎるし煽られたり色々問題がありすぎる。馴れ合いとかも気持ち悪いし。
友達とやらなくなったから
シンプルに飽きた
ただ飽きただけでは?
スプラ2を4000時間 スプラ3は最初の100時間ほどガチっていました。辞めた理由ですが
1 持ち武器のオクタが実装されない。
2 初期のステージが縦長すぎて萎えた
1人でも勝てるようなルール追加してほしい
野良やとどうしても4人のチームゲーやから自分だけ頑張っても勝つの難しいからなんかほしい感
Switch壊れてSwitchライト買ってやったら感覚狂ってやめた
ニンテンドーオンラインが有料なのがな〜
ちょろっとやりたいと思ってもオンライン買ってまでやるほどでもないという‥
そういえば今ってリグマあんの?
結局初代の楽しさを超えられなくて辞めてったユーザー多そう
スプラ2遊んでたクソガキ達(大体7歳)は今15歳くらいでそもそも全盛期に遊んでた人達が別ゲーに移動したからユーザーが離れているのと他責思考の塊しかいないからやりたいとも思わないんやろな
スプラが10年前な訳~^^って思ったのに
初リリース日: 2015年5月28日
人口激減が故に残ってるのが猛者ばっかりとかになって敵強くなりすぎてオープンとかs帯、パワー1700とかでも全然勝てなくてしかもうち負けず嫌いすぎてしんどくなってきたからスプラ辞めたいなとは思ってる
勝ってももう一度勝ちたくなる。
負けたら勝つまでやりたくなる。
たまにスプラの動画見ると急にモチベ出てくる
いや今の時代ずっと同じゲームやってる方が変だよ
飽きただけよ
単純に2と違ってウデマエあげるの簡単すぎるからみんなすぐ飽きるんだよ
逆に全盛期の1/5もあるのか
10年以上続いてるゲームのポケモンやマリオ、ゼルダだって今や10作品は余裕で超える中まだ3作品目のスプラはかなり頑張ってる。ここ半年やってないけど
まだスプラやめてないよ!1の時からしてたのに辞めるわけ無い!!まあSwitch没収されてるからもう5ヶ月くらいしてないんだけどね
スプラトゥーンも妖怪ウォッチも世代だったものがどんどん廃れていく、、
普通に金かかるソフトの金はまだ許すけどオンラインも金かかるのは流石に舐めてるただそれだけキッズ向けなのに値段がキッズじゃない
敵との力差がすごくて、どんなに頑張っても勝てない試合や逆に勝手にボロ勝ちするような試合はおもしろくない…
“飽きた”これが1一番の理由だと思う
小、中学生くらいの時は熱中してたのに、最近はそもそもゲームすることすら減った。成長って寂しいな…
俺はまだそれでもまだやってるよ!(サモランはね)
任天堂オンラインが無料だったら話は変わる
ガチマッチの種類とか縛りありとか作ればええんや
なんかスプラ界隈運営に対して、「ラグがすごい」「マッチング格差が酷い」とか言ってるけど、十分すごいだろって思う。そういう文句ばっか聞くからスプラにもマイナスなイメージついて離れる
着地狩りはスプラトゥーンの基本ってま?
無料課金ゲーじゃないから
買い切りゲームのアプデはそんなにガッツリしないでしょ
色んなFPS.TPSやってきたけど普通におもんなかったからすぐ辞めたわ
何年も前の話になるけどオンラインプレイサブスク化が全てでしょ
受験勉強
この動画見て思い出したわwww
いろんな実況者が試合に負けたりして怒鳴るの見てから冷めて遊ばなくなったな…
大丈夫ですよ!きっと私みたいに今からやり始める人だっていますから!…
多分…
ふつうに大往生だと思う
普通にラグもあるとは思う
そんな話じゃなくて、単純に他のゲームとは比較にならないくらいイライラするゲームだからだと思う
こんなに長く続いてるゲームは珍しい。
スプラはまだコンテンツとしても人気だから4を待とう。
あとはオンラインが有料だから定期的にお金を払わなきゃいけないのが厳しいかもね。
それ俺が金ないだけだな!
無印プレイヤーならわかると思うけど、単純に爽快感ない。もっとぶっ壊れてて欲しい。あと年取った。これが一番でかい。
ステージ増やして欲しい
大学生になったら、暇な日はバイト、友達と遊ぶ、家で寝るからゲームはスマホゲームしかしなく無くなるんよね
2が最高だったステージとか、、必殺技とか
人口低下の理由1番多いのはSwitchだからが1番多いんじゃないかな
1,有線光でつないでるのに鯖落ちでペナルティ食らわさせられた。メッセージに出るユーザが悪いみたいな内容が余計腹立つ。
2,ゲーム性に変化がない。
3,ぶっちゃけ頭を使わないゲーム。立ち回りよりエイムでごり押せるひとが合う。ラグいけど。
4,普通にラグい。
5,スプラ界隈の治安が酷い。低年齢層だからが原因。
マップ改悪と害悪プレイヤーが理由で辞めました、あとレベルにあったマッチングが無くなって全く勝てなくなったのも
強い武器が強化されたりサブが強すぎたりするのがな。。。
スプラ3って3作品目なのに新しいルールないからすぐ飽きちゃったんだよな
なんか負け続けてイライラするからやめた
正直2の方がたのしかった
スクイクが1番好きなんだけど正直射程伸ばせた2の方が楽しかった
ユーザー離れ以上に3年も同じゲームいまだにやりつづけるYOUTUBERもそうだが、単純に時代遅れだろもう。
足引っ張られるのマジでムカついて辞めたくなる
勝敗はどうでもいいからポイントだけ個人評価にして欲しい
競技シーンを意識してるからか知らんけどタチウオパーキングみたいな癖のあるステージ減ってつまんなくなってやめた
ジムと52とウルショ環境だった頃、マニュ使いの俺はスプラを諦めました
この人上手くね!?
いやこの人任天堂で働いた方がいいて
3ではじめてスプラやって半年くらいで辞めてしまったけど上位ランク維持するために情報集めて自分の戦術見直してっていうのが仕事とか資格試験とかその他日常生活と並行してやっていくのが大変だった。
あとこんなにのめり込んで何やってるんだろ私…って気持ちが強くなってしまって…友だちと一緒にやれたら楽しく続けられていたのかなあ。
フェスのお題を変えたりとか髪型、どこかしら大きめの変化がほしい
新しいの出るの決定したからそれまで良いかってなってるわ
推し武器がずっと弱いまんまでサブスペ優遇されるマイナーチェンジが出ることもなく、エリアも長射程有利なクソマップで楽しくないから別ゲーやってます。
4が出ても様子見ですかね
個人的にタッグマッチ復活しないかなー。
いやおもろいんだけど
毎日やる訳でもないから毎月払うオンラインが勿体ないって感じて
スプラはもう十分頑張ったろ
スプラ2の方が面白かった気がする
というかスプラ2をやりこみすぎてギアも超頑張って揃えたのにスプラ3ではまた同じことをするから飽きたな
CODやろうぜ
つまり、にゃんこ大戦争も今年で13周年だからスプラと同じぐらいすごいゲームなんだなと改めて実感できたわ
2年前に辞めました
全盛期が多すぎた
あの頃はTPS初見やジャイロ初見とかSwitch初見の人も多くて合わない人が続かなかっただけな気がする
スプラトゥーン大好きだけどpc買ってからやらなくなったな〜
オンラインプレイが無料だったら定期的にやると思いますw
Switch2が買えないからやってないですね
1と2でグラやラグが違うと言われるとやる気がなくなりました
武器アンチ多くてね。フレンド申請煽りも何度受けたかとwさらにリアフレにもアンチ発言で嫌な気持ちにさせられた。
ええ、モミジ、ソナー金バッチつけてましたw
ストレスはかかるゲームだから友達とやる分には楽しい
→でも時間合わずにあんま遊べない
が大きいです!
スプラトゥーンが悪いというより、他に面白いゲームが増えた
過疎っててマッチングの偏りが酷くて勝率の波も激しすぎてやめた
3は革新的な進化が感じれられなかったから離れるの早かった。今やってる人は本当にスプラトゥーンが好きなんだろうな。
デバイスを変えてくれないと無理かな。
(まぁ変えたとしてもゲーム性に慣れた人が多数いるだろうから買わんけど)
スプラ1からスプラ2はデバイスが変わったという事もあり、PSが低いプレイヤーが多数いた。
だが、スプラ2からスプラ3はどうだろう?
スプラ2時代から年中やり込んでいるような人達がスプラ3になだれこんできた。操作性も2から3で大して変わっていない為、趣味で土日に数時間しかやらない人は
はっきり言って勝ち目がなく、レギュラーマッチですら面白くないという現状。
しかもどれだけ極めたとしても所詮はチーム戦
チームメンツ次第では自分がうまくても勝てない。
ファンの方には申し訳ないが、何時間もスプラをやり込める程暇じゃないのよ
・2以降で操作性が大きく悪化したから
・自然回復までの時間を長くされて1人で無双しにくくなったから
ふーん…で?
3好きじゃないから2でやってる(–;)
そもそもやる時間が取れずらいことかな……あとぶっちゃけスプラは漫画の方でハマってるってこともあるし
普通にマッチングが酷い。
武器格差のせいで絶対無理みたいな試合もあるし
学生の時は夏休みに1日20時間とかやってたけど、社会人になってスプラ3買ってやったけど昔ほどの熱量は出ないな
勝っても負けてもそこまで興奮できなくなった、、
あの頃はあんなに楽しかったのにな
私もスプラ大好きなんですけど、学生なのでもちろんですが勉強しなきゃ行けなくてだんだんできなくなってしまいます。それと他のゲームでもあるのですがやっぱり任天堂オンラインが高い、、、( ´・ω・` )できることならずっとやりたい気持ちはあります!
所詮、偽物。任天堂のオコチャマゲーなんてできるか。
本物の「戦場」は間もなくやってくる。そう、Battlefield6がね…皆おまたせ!幼稚な撃ち合いから卒業しよう!
自分はTVに繋いでやってるから壊れて変えてから単純にSwitch起動させるのが億劫になってしまった
仕事と家庭の問題で、時間がなかなかとれないから週に3回くらい2時間ずつやってるかなーって程度にはやってる。2の時は毎日夜遅くまで深夜2時までやってたけど、さすがにもう無理。面白いけど飽きてきたのはたしか。
時間がねぇ…
なぜゲームをしてイライラしなければならないのか。と気付いたんでしょう
TPSのスプラとFPSのAPEXじゃ違うだろ
サモランあれ楽しいって人結構いてビックリ。バイトのことでしょ?強くするためにあれやるの苦行すぎて1週間辞めた。時間が勿体無い。
2はそこそこやってたけど、3でギアパワーとか1から全部集め直し。サーモンランが苦行すぎて1週間で飽きた。
もっとフェスやって欲しいな
ラストのフェスから次回作出るまで長い
リグマないのほんまクソ
私はモンハン発売が要因
やめた人ってシンプルに別ゲームが発売されて
その中に好きなタイトルがあったから
だと思うんだが
あとはシンプルに友達がいない人
そりゃ飽きるよ
現状のスプラの環境を言い訳にしてる人って結局プレイしてる訳でしょ
このコメ欄本当に半年以上プレイしてない人ってほとんどいないんじゃないの?
せっかくXランキング3000位以内入ったのに煽られたり、利敵行為されたり、何のためにここまでやってきたのかわからなくなってやめた
2と3を往復してる
撃ち合いしたい時は3やって
撃ち合いする元気ない時は2に行ってる
けどapexはアプデで人工が大きかった増えることもあった
ふつうにイカタコ可愛い
エクマがつまらなくなって飽きた
5年間ずっとスプラしてる私の忠誠心😂w
まだ5分の1もいるの?10分の1くらいかと思ってた。
発売当初の新参が古参にボコられて早めに大量に辞めて、ファイナルフェス後にまた一定数辞めて、俺はそれから少しだけやって辞めたな。更新なくなるとつまらないし、飽きるし、フレンドもみんな辞めちゃったからな。
3が普通におもんないんだよなあって…
平坦なステージ、意味分からん強武器、見た目もアプデは来ない、シーズンごとにウデマエ落ちる、やる理由がもう無い
いやあ、大味なアプデで人をつなぎとめようとしだしたらいよいよ終わりだと思うけどなあ。
フェスが面白くなさすぎる
トリカラマッチもお題も含めて
おっさんにxマッチは辛い…。ストレス発散したいのにストレス溜まっちゃう。オープンでライトに遊ぶのがちょうど良い。
私は学業が忙しいのと単純に飽きてやめたなあ。
オンライン有料化で離れたユーザーも一定数いると思う。貧乏人と言われるかもしれないけど、今まで無料でできたものにお金を払うとなると渋る家庭は少なくないしお金は払えても周りの友達がそれでやめてくから自分もやめたって人も多いだろうな
4が出る間近だからでしょ
3の時も2の時も同じ時期は減ってたよ
任天堂スイッチオンラインに加入してないと何も出来ない、、
そう他の娯楽が多すぎる
2に比べてウデマエXの価値が下がった為
ニンテンドーオンラインに課金がキツいよ子供には。
そもそも対戦が面白くない。
自分はスプラどころか、Switch離れまでしてきてるんやが。YouTubeにしか使っとらん最近は
ステージ構成が悪いですね
自陣から相手の高台アクセスが以前のステージよりも困難
そもそも裏取りの迂回が出来ない
縦長ステージが多く単射程武器はどのステージでも狩られる側ですからね
ハマってほぼ毎日やって、その後飽きて数ヶ月やらなくなってを繰り返してる
地面塗ってるだけで満足してたライト層はヒラメが丘団地で一気に消えたよ
フォトナがいい例かな?
いや買い切りゲームだし、そりゃ何年もたったら、みんなやらないでしょ
とりあえず、フェスは嫌いです
利用規約更新でできない…
ワイルズを見ろ。2割残ってるのすごいだろ
まぁ、switch起動するのもういいかなって
まだ5分の1もいたんだこのゲーム
たまにやるぐらいが丁度いい
流石に飽きた
スプラは稼働期間考えたら人口保ってる方でしょ
BFやCoDの過疎り具合に比べたら
CoDなんて毎年出てるから
まぁそりゃ古いのは過疎るけど
新作ですら最近は直ぐに人が居なくなる
スプラに飽きたと言うか、新作ゲーム買ったらやる時間なくなった感じ
1つのゲームを2年以上やらないなー
好きなジャンルで新作出たら1年〜2年やって、次のゲームに移行みたいな感じ
普通の人→ストレスで辞める
ヤバい人→ストレスで続ける
無印の試射会からやってた者だけど、あの頃から10年経って、生活環境にも変化が出ているので、そんなに毎日やる気は全く起きないです。たまに気が向いてもサーモンランしかやらないし、数試合したら満足。
自分はストレスが溜まるからやってない
辞めた側で今はどうか判らんけど、前線やってると同期ズレかラグかでしょーもない死に方をするみたいなのが2より明らかに増えて、本気でレート求める気も失せて触らなくなったなぁ。
2から結構いい感じにやってたけどSwitch壊れてメアドパスワードが、両親の昔のやつでデータ移行出来なくなって最初からになってもう無理なえぽよ..になって以降辞めたわ、3出てやったけど、どちゃくそ下手くそになっててさらにもう無理なえぽよ…状態
スマブラなんかもうアプデされてないのにユーザー離れてないから単純にゲームがつまらないんだろ
1の頃からやってて飽きたっていうのはある😂
強い武器を弱くするんじゃなくて弱い武器を強くしてほしい
1から3まですべて発売日に買ってプレイしてた元ファン(スクネオ(ポイセン)使い)だけど
・3発売からスクネオ実装まで一年半くらい?待たされたこと
・度重なる巻き添えナーフ
・1、2、3すべての作品でマップが微妙
主な辞めた原因はこれら
ゲーム性自体は間違いなく面白いんだけどそれ以外の部分がダメすぎた。
シリーズを重ねる毎によくなると思ってたけど、いっさい改善が見られないどころかどんどん悪化していって3で完全に見限った。
一応全ルールオールX(初代はS+)まではやってる。
最高パワーは2発売直後くらいの2500
なんか無料のFPSゲーみたいなアプデの仕方じゃないからマジでマンネリ化はあると思う。自分もアプデがあるごとに一週間あるかないかぐらいやって別げやってる。もっと武器増やして、新しい武器種とかスペシャル、サブも挑戦してみないときつい気がする。レイダーズだっけ?新作が出る時になんかデカイことしてくれることを期待しています
もう1年以上やってない…
課金ね
単純におもんない
普通に数カ月で飽きるでしょ
過度なアプデはナンバリング作品に良い影響しか及ぼさない訳じゃないのよ。
フォートナイトみたいに一本のタイトルで客離れ起こさないようにアプデで繋ぎ止めるのは大事だけど、
任天堂のコンシューマーゲームとしては新作本体の売り上げを牽引しなければならないし4に移行してもらう為にもある程度飽きてもらわなければ困るっていう
ソイチュが強化来なくて辞めました
全盛期の5分の1程度なら問題ないやろ
ストファイとか格ゲー界隈はスト6出るまでもっと人いなかったかったらしいし、現在進行形でだとモンハンワイルズが酷いらしい
そのへんと比べるとこの程度でユーザー離れが酷いとか言えないのでは?
普通にS+にあげんのがめんどい
もはやSwitch2でプレイしないのは縛りプレイみたいなもんやからな
運ゲーの最高峰だからなぁ
2の方が好きだった。裏取りしやすかったしマップもやりやすかったから!
俺的一番の理由はソシャゲよ
まぁ、でも神ゲーでしょ
しばらくやってないけど、そろそろやろうかなって感じ
当時やってた小学生とか中学生が、高校とか大学とかに行ってやらなくなったから減ってきたんじゃない?、それに今の小学生とかが、過疎ってアップデートもされないスプラを買うとは思わない
スプラって気軽に友達とやりやすいからいいんだよね
子供とかカジュアル層が多い任天堂のゲームで可愛い世界観が魅力なのに対人戦がメインだから殺伐とし過ぎなんだよね、イカちゃん版どうぶつの森みたいな要素をもっと追加したり、殺し合いじゃなくて皆んな初心者だった初代スプラトゥーンのナワバリみたいにもっと純粋にごっこ遊びが出来る環境を整えるべき
揚げ足取ります
3ヶ月毎の不定期←定期では
やっぱHなシーンが必要だね
ランクが上がるごとにアイドルたちと
何かあればまだやる人増えてたと思う
S+でデートまでで追加コンテンツで
SEXやだれかホタル、アオリとの3PSS
書いてくれ
やってる人間に気持ち悪い人が多すぎる
株主か野上の息子がリッター使いなのかってレベルの長射程優遇が原因やろ
エペの方がまだプレイ人口戻ってきてるよ
2の頃から短射程使って極めた裏取りや潜伏がクソ弱くなってイカニンも弱体化、リッター最強ですとか2の短射程使い全員辞めるやろ
そもそもスプラ3が何年前のゲームだと思ってんだ
マインクラフトをやり始めてスプラトゥーンをやめた
フェスがクソつまらない
フェスは2割くらいの確率でブキ統一マッチとか、クソデカカーリングボムマッチとかになればいいと思う
ステージがゴミ
自由な発想で戦えるのがスプラのいいところなのに、スプラ3のステージは裏取りはできないし、ぬれる壁は無いし、降りたら戻れない箇所多すぎてマジでやってておもんない
潜伏武器に人権を渡してくれ
マッチングシステムのせいで毎回おんなじような試合内容
マッチングはXP最優先で武器は完全ランダムマッチングでいい。
どんな武器構成でも勝てるやつだけが上に行けるシステムの方が絶対やってて飽きない。
編成不利で勝った時が一番おもしれぇだろ
正直に言っちゃうとガチマすきだったのに急に理不尽というか、言い方が酷いけど弱い味方さんと僕が組まされて、強い人たちがなぜか全員相手側に来ると言うことがあるからいやになったんだよね…それで負けたら煽りエモート見せられるから…それが僕が辞める理由かな…
て言うか普通になんで僕のレート帯で同じようなプレイの上手さ人がいないんだ…?
こんなことで負けたり勝ったりするのも自分は楽しくないから、スプラをやる時はオフラインのヒーローモードや秩序の世界でカイセンロンドちゃんにあいにってるよ…
早口オタクみたい
まずSwitchがおわり
どのゲームよりも一番ストレス溜まるからだろ。LOLはエアプだから知らんけど
FPSでイライラしてるのが馬鹿らしくなるくらいえぐいわ。
ウンコ祭り
3は2みたいに達成感とか無くてモチベ全然上がらんくてやめた
スプラ2の時良かったなぁ
シンプルに友達とやるために買ったから友達と共にやらなくなった
シンプルに別ゲーが楽しいから
ただただ3がつまらんだけ
マップも武器も
年重ねるごとにリアリティのあるfpsにシフトしちゃったな~。スプラもゲーム自体は好き
ラグすぎる
【2】ではテキトーにやってても
勝てたのに【3】はなんだか
縦長ステージの影響もあったのか
勝てないことが多かった、
悪い日は6連続で勝てないこともあって単純にプレイスキルが
なかったかもしれないが
だんだん楽しむというより
「やらなきゃ」に変わってたり
1日1回初勝利狙いでやってたけど正直
「楽しくない」が勝ってしまいましたね
後衛重視のステージや害悪アプデ。
後衛の為のゲームなのか?と思うほど。
後衛にテイオウとかチャクチとかふざけすぎ。ボールドの身になって欲しい。やっと詰めたと思ったらテイオウだのチャクチだの。しかもボールド放置されすぎ。
待ってください、受験が終わるまで、、、
日常生活が充実してきちゃって(部活、勉強)スプラやる時間が少なくなっちゃったかな
あでも暇な時には全然やってる
アプデしても利益に直接繋がらないからアプデがあるだけでありがたいよね
とにかくマンネリですね😢性能なんて調整が頻繁でバランス崩れるぐらいの方がいいよスマブラも格ゲー路線に走って格上に初心者がワンチャンポイント取ることすら出来ないゲームになったからやらなくなった
煽り厨がいるから
理由はこれでいいか?
スプラは週1でたまにやるぐらいが楽しいんじゃ
そもそも同じゲームのモチベが数年続く方がすごいわ。飽きるだろ…
普通にXマッチ前作の月一ガチマに戻してくれ
シンプルに3ヶ月もモチベ続かん
そこまで時間も取れないし、ニンテンドーオンライン加入継続もただじゃないし、S+には到達したからもういいかなぁという感じ。
4が発売されたらSwitch2の元を取る面でも買うかもしれんし、ある程度うまくなってるから、マリカーとか別のゲームを練習しようかなぁと買わないかもしれん。
2はおもろかったのに3がおもんなさすぎる
次作買い切りじゃなくて課金制にしよう
イベントマッチの時間どうにかして欲しい
二時間やったら2時間空けるのやめてくれ
自分的にスプラはアプデが面白いってより、練習すればするだけ強くなるのが楽しくてやってた。自分の限界感じてから辞めちゃった感じ
ハマってやめてハマってやめてを繰り返してる
同じ人結構いると思うから一定数はずっといそう
私の受験終わったらいっぱい出してほしい
同じ試合は無いにしても流石に飽きる
あと民度、キレて負けを他人のせいにしたり晒しあげたり最適解の武器以外を持ってる人に罵詈雑言浴びせたり…楽しいよりも疲れるんだよね
イベントマッチ週ごとでいいから常設してほしい
みんな2やろうぜ😢
神ゲーなのに人数少なすぎて顔見知りしかおらんねん😢😢😢
3より髪型とか武器少ないけど楽しいんだぞ!
普通にスプラのゲーム性自体飽きちゃった
たまにスプラ起動する→ナワバリしかない→そっ閉じ
…まあ3年以上前のゲームだし、人が消えるのは妥当かなって
むしろまだまともにマッチングするからそこまで過疎ってるイメージは無いかな
縦長ステージリッターがショーもなさすぎる
買い切り型でなおかつアプデが事前の知らせ画通り2年で終わったから、4vs4がすぐマッチングできるならまだ多いほうかな
自分は飽きたってのもあるし、他のゲームにハマったこともあってやらなくなったな〜
でもスプラが嫌いになった訳では無いし、スプラのおかげでイライラ耐性みたいなのが付いて他のゲームでイラつかなくなったから感謝してる
煽りが多いから嫌になる
でもサモランは楽しい。なんならサモランだけで通常モード、ストーリー、その他なんかのモードを詰め込んだ単体作品ほしい。それか頑張ってスマホ用にサモラン作ってほしい
なんかいろいろ言われてるけどゲーム好きでもなければ普通に同じゲームを一年もできないんだよな、
ニンテンドーオンラインに入る必要があるのもありそう…
友達はそれで諦めてた
単に他のゲームよりイライラするから、戻りたくない笑
普通に飽きる
1の発売日からやってたけど、あの頃の異常な盛り上がりはまじで楽しかったなぁ
普通にSwitch離れしました
カーボンとリッターのせい
最終フェスが無い限りスプラ4が発表されることはない
スプラにはガチ勢向けコンテンツが多いし今残ってるのはほとんどレート対戦や大会対抗戦をやっているヘビーユーザーが多い。なのにも関わらずそれの軸となるXマッチが一向に改善されないのは運営批判されてもしょうがないだろ。
まずガチ勢向けコンテが多いのに武器が多すぎるのが1番の原因だと思う。他のゲームはキャラが多くても40とかだからバランス調整がしやすいし、大体のキャラが一回は環境に入ってる。環境に入ってないとしてもちゃんと使えば勝てないこともないくらいのパワーバランスになってる。なのにスプラトゥーンときたら何だ?一回も環境的に強くなったことがない武器が3/1くらいある時点で終わってるだろ。(ティア表Aくらい)これが上位のXマッチに普通にいるんだから競技として成り立ってる訳がない。武器グループ変えて何か強すぎたら戻すとか、弱武器に馬鹿みたいな強化入れて強すぎたら戻すとかいくらでもやりようはあるのに一回もやったことないんだぞ?アホみたいに強い武器を一生放置して弱体もクソ遅い。これで文句言うなって方が無理があるだろ。
実況者が面白くない←これに尽きる
1がおもろすぎた
前ほど時間取れなくてS+に上がるころにはシーズン変更、Xマッチやりたいのにすぐシーズン変わって義務バカマになるからだる過ぎて辞めた
いくらなんでも1つのゲームを飽きることなく延々できないって。どんなゲームも飽きる
学生からしたらオンラインにお金がかかるのがキツイしめんどくさいな
てかそんな長い間同じゲームばっか遊んでらんない
WiiU時代が最高に面白かった
辞めてはないけどログイン率は減りました
原因は縦長ステージが極端に面白くない、2のステージに戻してくれ。以上です。
今年発売なのに既に人口が1/200に減っているゲームがありましてね…
むしろ発売して数年で未だに全盛期の5分の1もプレイ人口いるのは十分すごいことなのでは…
リッターの同期ズレとロンブラがしょうもなすぎて辞めた
受験なんでね
俺がやってた時スプラ全盛期だったけどシンプルに時間が無くなった、もっと新規勢が入りやすいようにした方がいい
やっぱオンライン有料になったのがデカすぎるんよなー、切れたら入り直すのがめんどいしそんなに裕福な暮らし出来てないから好きなゲーム追いかけるのに必死でそこまでお金かける余裕ないかも。
リッター壁貫通(同期問題?)がよくあってだいぶ前に辞めた
傘ももはやヤケクソ修正だったし、なんかもう…ってなった
全体的な華の無さとブキ格差で離れた
2の頃はなんとなくテンタクルズが見たくてやってた時期もあったからスリミで完全に萎えた
スペシャルもスフィアとかバブランみたいな面白いのが消えちゃったし…
あと.52は未来永劫許さない
ほんとに民度悪い
いや、あれほど売れたゲームの全盛期5分の1は相当だろ
ずっとやってたら普通に飽きてきてしまう。6ヶ月ごとにやっているかもそんくらいが丁度いい
カセット買ってさらにオンライン買わないとプレイできないの酷いでしょ
明らかにゲーム性がランク戦をソロでやるのに向いてない。のに加え、友達とできるオープンはだべりながらやるには忙しすぎる。
スマブラといいNintendoの対戦ゲーム運営はかなり無農
一時期ある程度のランクまで上がると初心者いじめをチーム総出で行われてるみたいなのをショート動画とかで見かけたことがありました。それ以来興味なくしましたね…
サモランとナワバリだけやるエンジョイ勢だったけど、単純にほかのゲームに面白いやつがあったのと、オンラインを買い直すのが面倒だったから離れたな
スプラ2は完全無敵のスペシャルがなくて楽しかったし、3も途中までそうだったが、テイオウイカが出てきてから一気におもんなくなった
なんだろうなぁ、、、スプラ1がとにかく面白すぎたんだよなぁ、全部の武器が凄く強かったから何使っても楽しかったし爽快感あった、今はスペシャルが1を経験してるとあんまりスペシャル感無いし、ステージ狭い気がするし、うーんんんん
普通にやることが少ないしやり込み要素もないからなぁ、、
単純に他のシューティングの方が楽しいからじゃない?
switchって時点で下位互換にしかならないし
スプラ1.2やってた小学生は今中高生になってるわけだからそりゃ減るわ
単純に1,2が神ゲーすぎたのと
月日が経って時間が無くなったって古株ユーザーが消えてきたのもあるよねぇ
僕もその1人
なんなら2年でアプデやめます!って最初から言ってたのに一年延期して追加武器いれるねー!ってご褒美までくれた神やぞ
3の開発コ、ロナのせいで開発エンジン変えたのに前倒し発売して2年以上ラグ問題変わらなかったのも人離れた大きな原因やろ
けど、マインクラフトは今でも新規プレイヤーがいますね
今はナワバリですらSやXの人ばっかだから新規が初めてもリスキル地獄ばっかでハマりずらいよね〜
地域のネット環境悪すぎて自分が害悪プレイヤーになるからやめました……
いやエペのほうがプレイヤー人口多いからね?
他ゲーもやってるっていうのが大きいですが、あまりにもラグが改善されない
そんな試合じゃイライラするだけなので、他FPSに行きますってだけですね
別ゲーの方がラグも少ないし…
まあ、もう時期終わったでしょあのゲーム
2の方がインクの色見やすいちょっと色盲に厳しい😢
別ゲーの方がはまってる
グランドフェスで終わりだと思ってた
エペとかフォトナとか入れてたら容量なくなったんでやってません
数年前のゲームがいまだに全盛期の20%も人口いるってすごくね?
Switch2にしてからフレームレート上がった
けど感覚ズレすぎてやらなくなった
あとは過去最高レベルのクソステの多さとそのクソ具合
ゴミなのでやる価値なし
ネガキャンやめよ
どんなゲームでも流行りはあるよ
俺はスプラ好き❤️
エイム悪すぎてやめた。1はそれでも攻撃積みダイナモで結構やれてずっとやってた。批判されるかもだけど1のダイナモ戻ったら救われる人いそう
コラボするにも
キャラデザ特殊すぎてコラボ先ねえしな
ガチアクタは主要キャラの武器が
スプラと相性がなあ・・・
ラグと判定の酷さが1番では🫠
2年くらい?1500時間くらいやって、
やっぱりマンネリ化した感じはある。
それでも好きだったけど、プレイヤーの民度が悪すぎて、仲間割れとか多くて、疲れて辞めちゃった。
2よくやってたけど、ランクの上げ下げと試合のイライラが中毒になってたのかも。
3はストレスそこまで感じない。
スプラはまだマシな方だと思うよ。
新しいを実装してもついて行けない人が増えていくからイベントマッチやトリカラもあんまり人気がないわけだしかといってそのままにしててもマンネリ化するだけだし
初代スプラの時みたいなコラボギアとか武器欲しい
どうせこないけど
正味オンラインが有料だから
飽きたのとゲームする時間が減ったのが理由です
普通に害悪プレイヤーが多すぎるからだろ
民度の低さが原因
10000~1000位辺りの質の低下がエグい。
小1〜高1までやってます。正直そんな強くもないし飽きることもあるけれど必ず何故か戻ってくる。あと逆転した時のドーパミンは中毒ハンパないからもうこれが中毒の源
スイッチの劣化がやばくて充電がまともにもたない
マッチング時間が毎回2分ぐらいかかってやる気なくなる
毎シーズン環境ブキ変わったら大会勢とかキツそう
4でるっていう発表あるだけで復帰するんにな
マンネリ化が個人的にドンピシャやった。もう全然やってない
スプラでムカついてSwitch2回壊したから流石に自粛してやってない
2つ目同意。そこから「同じことずっとやってて何が楽しいん?」とふと疑問になりやめた。
最後のわしほこ吹いたw
スプラやったことないからわからんけど一部の人達の中でマチアプ化してるらしいな
気づいたら辞めてたけど今のチーターが持て囃される民度はちょっと笑えないからもう復帰することはないかな
超頑張ってやっと運良くxp2000という夢を叶えたら燃え尽きた
もうこれ以上上手くなれる気がしないからやめちゃった
ビッグランやクマフェスやってるの気づいた時だけやってるかな
目標の全武器熟練4行ったから
エペ3ないと比較にもならない
ニンテンドーオンライン買う気が無くなったからだなー
スプラトゥーン1がやりたすぎる
ラグ(+同期ズレ)、コンセプト変更、ユーザー導線を無理にライト側に寄せたから。
ラグ:NPLN 使ってるんだから、レイテンシが近い集団でマッチングさせた方がいい。
コンセプト:チームで塗りを使うゲームなのになんで一人でゲーム壊れるんだよ。1に寄せるっつっても寄せ方があるだろうが。縦長ステージ多過ぎ&スペシャル壊れすぎ。対面要素強すぎて、チームで勝負している感ほとんどない。
ユーザー導線:S+をXに混ぜるようなことしてるから新規は離れるし、ヘビーも止める。昔のウデマエXとそれ以外で良い。そっちの方がトロフィーチャレンジとしてモチベーションに寄与する。
その他:あと、2のシステム寄りに戻すべき。1試合ごとのパワー増減や ~ S+ まではゲージ割った方がいい。2の射幸心煽るシステムの方がユーザー全体の接続数維持やウデマエ分布が発散するから。
周りもやらなくなったからなぁ…
普通にオンライン買うのだるい
エペとかフォトナとかvaloで十分
なんならスプラ4で自分で武器を製作 カスタマイズできる機能追加したら無限にやり込めるのでは
1からやってるけどそれ以外ハマるゲームがない。
フォトナなんかキッズで終わってるしエペもSwitchだとちょっとラグいしでそんなに。
時間がないのが1番
スプラ2の方が楽しかったのは思い出補正なのかな。
スプラ3では利敵する人多い気がしてやる気が出ない😭私のせいですが時間がなくあまりやってないせいでプレイスキルが落ちて勝てないのもあります
フェスが嫌いなのと3のステージが基本的にゴミすぎるのと脳死プレイヤーが多すぎて辞めてしまったわ
個人的にスプラは武器のサブスぺとか基本性能が派生でしか変わらないのが微妙なポイント。
サブスぺはまだしも、環境武器とかの基本性能(ダメージや射程)とかをシーズンの変わり目のタイミングとかでいじれるようにすれば、環境のマンネリ化を防げる気がする。
銀モデをスプラ3初期から使っている自分はどうなるですか…?
1確多すぎるから全然チルくないんよ。フィジカルミクロゲーに寄ってって飽きちゃった。
そもそもFPSやTPSは万人に受けて楽しめるゲームジャンルじゃないんよ
それなのにやたらとデカい顔しすぎ
モンハンワイルズなんて数ヶ月で99.5%減ですからね・・・
それを考えたら十分健闘されているのではないでしょうか?
フェスが2に比べて面白くない
3になったタイミングでほぼ辞めてしまった。
インクの質感があまり好きでなかったのと、ステージが縦長なのが増え、全体的に飽きやすくなった。あとやっぱXマッチ等のシステム面で完全にやる気がなくなってしまった。
アプデに関しては他ゲームの開発もあるし終わる場所もうまく掴めなくなってくるから、どっかで絶対更新できなくはなるんだよ
一人でやっても誰かとやってもガチでつまらん
勉強してる方が楽しい
だけど喋りながらやるのはちょっと楽しいからやっちゃう
タンサンボム弱体化のせいでソイカスが…
武器熟練度バッチの信用のなさよ…
星5、6は時間かければ誰でも取れるしそれが強さの指標にならない
ま、純粋にクソゲーだよ
民度低いしネット回線も弱者多すぎるしマッチングできてもそういうのがいるからつまらんのよ
売りたいのにダウンロード版で買っちゃったから本体ごと売るしか方法ないの悲しい
最近バンカマとか1桁入賞しやすくなりましたよね。そこら辺で人口減ってるの感じます。Xバッジも全盛期と比較すると取りやすい
オンライン買うのめんどくさくなった
10年前からゲーム性がほとんど変わってないから。
しかしスプラのIPは依然として素晴らしいゲーム性なのだから、対人FPSにこだわるのでは無く、3Dマリオ要素+ゼルダの様なスプラだからこそのゲーム性を任天堂に期待したい。
エペ運営めちゃくちゃ良くなったからスプラ良くなってくれんかな
スプラ2で新しいものが出すぎて正直3は過去シリーズからの進化だから飽きてしまったと感じてます💦でもスプラは好きなのでちょくちょくまた顔を出そうかなと思います!普通にお世話になった神ゲーなのには変わりませんから!
むしろスプラしかしてないプレイヤーいませんか?自分2からずっ…………とスプラしかゲームしてないです
10年間やってるけど単純に年齢がきつい、結構視点動かすゲームだからめっちゃ酔うし1試合やっただけで疲れるわ
試合してる時に放置とか遊んでるやつが多すぎて嫌になってスマホゲームに移行した
オンラインを親に頼むのが面倒くさくて、気づいたらやめてた
好きだしまたやりたいけど有料のやつ買わないと行けないし勉強しないといけない
ワイルズとか見てみろよ
半年足らずで10分の1以下やぞ
2はまったくの初心者からウデマエXなるまでめちゃめちゃやりこんだけど3はあんまやらなかった。
理由としては
2に比べキャラが可愛くない
インクの質感がなんかテカってて好きになれない
3から追加されたステージがほぼ縦長でクソステ
スパクリ使いだったのでチャクチがマシになるかと思いきや下位互換のサメがついてガチ萎え
2よりもラグい
ってとこかな。
それでもスプラのゲーム性は好きだしぼちぼちはやってたけど、義務バンカラで本当に萎えてもう一年間くらい全くやってない。
ソフトは売れたし今でもそれなりにユーザーはいると思うけど、3初期が酷すぎたしもろもろ込みで成功作だとはどうしても思えない。
せっかくゲーム性は素晴らしいのに、細かい要素で台無しにしてると思う。
今は楽しいゲームがこの世に多すぎる
昔ガチ勢レベルでやりまくってたけど今はほんとにやってない、まず界隈が終わってるし暴言多いしチートあるし放置あるし利敵あるしやっていいことないし他のゲームのほうが楽しいってのもあるし
たまにやりたいなって思っても義務バンカラのせいでやる気無くす
久しぶりにしたいな
まぁゲームに裂ける時間が少なくなったからだな…。
昔は学生だったから、スプラやって、別ゲー進めて、新作ゲームが発売されたらそれもやってって出来たけど、今じゃ時間が足りなくてできない。
後は単純に飽きちゃったね…。チャージャー極めたりダイナモ極めたりしたけど、今じゃ使いたい武器も特に無いし…。
しかも初心者狩りのク〇野郎とか居るから初めたばかりの初心者の人とかもすぐ離れちゃう
オンラインに入るのがめんどい
シンプルに自分が下手なのと、友達がみんな辞めてったので自分もやめました
強い武器使っても面白くない。
スペシュ、確キル4にしてくれや⋯
もう誰もやってないでしょ
どんなけキルしてキャリーしても運のせい味方のせいで負けるマッチング仕様がおもんなくてやめた
自分はニンテンドーオンラインが切れたからスプラやめたかな、、、案外こういう人多いと思う
ぶっちゃけインターネット通信有料化(スイッチオンライン)が一番でかいと思う
銀モデ使いだから頑張ってたけど、金もでの流れ弾で弱体化された、、、
まぁ、子供ゲームなんやからそこまで求めない😇
そもそもまだ人口多いイメージ
なんか武器もステージもアクションも増えすぎて初心者が取っ付きづらくなった
初代の発売日から10年、持ち武器も変えずに続けてきてもはや自分とイカ研の根比べに感じてる
無印時代からのユーザー年齢が上がる→労働→疲弊、時間が取れない→アプデによる細かな変更→脳疲弊でついていけない→辞めざる得ない
4が出たら復活するはず!
3のユーザー離れの理由って
・過去作からずっと続く治安の問題
・オンラインプレイ全般の有料化
・ハードの性能不足によるラグで謎タヒやマッチ禁止
・ステージの構造が長射程環境だったり、打開が基本厳しい
・フェスでのミステリーサークル廃止
・その他ゲームの大ヒット(最近だと8番出口や壺男とか)
これらが理由じゃない?
普通にニンテンドーオンラインが切れました。
・マッチングが微妙。いわゆる懲罰マッチングに感じられるようなマッチングがわりとあってどうしようもなく負けるのが辛い。
・動画にもあるようにアプデによる環境変動が小さすぎてつまらない。
・普通に他にやりたいゲームがいっぱいある。
が、自分が徐々にスプラしなくなった理由かな。また面白そうなアプデやスプラ4がきたら普通に遊ぶと思うし、まあいまの環境でもふと気が向いて遊び出すかもなぐらいの面白さはまだ残ってると思う。
SATURN NX(チーター)のせいだと思う
APEXは逆に最近増えてるよ
過去にスプラ3ずっとやってたけどやっぱりどうしても改善できない問題なのがオンラインの購入だよね、、、一大で一人でやるゲームだからソフト買えばみんなでできる!って訳でもないから、ソフト代+オンライン代だけで結構な値段行くしね、
自分にいけないところがあるにしろ見方ゲーすぎる
今でも多すぎるくらいだろ何年スプラやってんねん
オンラインの有料化だと思うぞ普通に
弱々武器好きで使ってて、以前は普通に勝ててたけどインフレに付いて行けずで、試しに環境武器に変えたら2ヶ月で最高XP300上がってXP25まで楽に上がれてしまった時点で萎えた。
三年で五分の一程度でなにいってんだ
某ワイルズさんに謝れよ
TPSだったら普通にフォトナの方が面白くて辞めた
スプラの復活し放題はウチみたいなライト勢には強みだけどフォトナの復活できるモードでいいし1プレイが短いブリッツロイヤルも遊びやすい
そのうえでクリエとかレゴモードで味変し放題でとりあえずフォトナ開けばなんかできるから結局フォトナ開いて終わる
Switch2かえねぇからだよはよ買わせて
前は何人かのグループでやってたけどみんなめちゃくちゃ上手くて自分だけめちゃ下手で迷惑かけるからと思ってやめた。ストーリーモードしか勝たん
ネット環境と課題が忙しくて少し離れたら全くやらなくなっちゃった
おかしら連合のサーモンランを常設して欲しい。
俺は新しいのに期待して別ゲーやっとる
2からやって未だに飽きていない。スプラ以上にハマったゲームないわ。友達に進めたけど自分が強くなる前に飽きちゃったみたいだし、当たり前だけどハマらない人はハマらないんだなあと
スプラ3は過去作と比べてゲームとしてのクオリティが低すぎた。
数回デバックするだけでわかるような不具合、バグばかり、ラグすぎてまともに撃ち合いができない等々ひどい出来だった。
おそらくコロナのせいで開発が間に合ってなかったんだろうと思う。
無理に発売せずに正直に開発が間に合わなかったと言って延期すればよかったかもしれないね。
実際、初動はめちゃくちゃ売れたがその半年後にはほとんどのプレイヤーは離れてしまっていた。
商売としては成功だったかもしれないが、ゲームとしては失敗だったね。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いちばんはXマッチのシステムだと思う。
誰でもウデマエXに行けるようにしたのが原因
同じことの繰り返しすぎて飽きた。4に期待。
やっぱり、飽きたからかな、
3のマップがつまんなすぎる。ナワバリ楽しくない。
スペシャルは2からの続投多くてマンネリ
初代のスペシャル復活してくれ〜
違うゾ
飽きたからだゾ
結局楽しいのは上手くなる過程だけだったんだゾ
飽きた。
アプデ少ないし内容もしょぼい。不遇武器が救われることもない。新ルールも来ない。ステージ縦長。スペシャル格差。マイナーな武器が好きな自分はXマッチで使うことさえ利敵になる。民度ももちろん低いしとにかくストレスが溜まる。良いところもあるが、悪いことの方が多いと思ってやめた。
ナワバリとサモランしかやらないけど(今はほぼサモラン)ナワバリの時敵と味方のレベル差が酷すぎるのとステージが偏るのと編成事故多すぎてつまんなってなったから、今は好きなステージ+気が向いたら潜る程度でサモランも嫌いなステージはやらなくなった
ヴァロは…よぅわからん
友達とワイワイやるにはおもしろいけどね
100人くらいでバトルロイヤルやるモード作ろう
全ゲームで見ても上位に全然位置するから一概に過疎ってるとは言えない
自分的にはオンラインかな
確かにこの動画の通りなんだけど、いざ久しぶりに始めようって考えても加入めんどいな…で結局やらなくなってしまった
シンプルに味方が弱い
オフロの段速を300倍にするぐらいのぶっ壊れシーズンを作ってほしい
ずっとジム、バケツ、Sブラ環境なのマンネリすぎる
オンラインにお金かかるのめんどくさくてやってないや
それならOWやっちゃう
マリオ、カービィ、ポケモンとかはずっと存在感あるけどスプラは無い気がする…
スイッチ2持ってないからラグが酷くなってちょっと萎えた
おれスプラ3発売当時からやってたけどシーズン制度が追加されてからやってない笑
そういうの感じちゃって離れるけど、定期的にやりたくなる衝動に駆られるのなんなんだろ…まぁスイッチ壊れたけど……
もう少しコースや武器の追加、縛りありの試合などを分散させた方が良かったかも。一回にドーン!ときて、長期間変化無し、でまたドーンと来てより、ちょびちょびを長くの方が良かったかも。もちろん周年記念とかならでかくやってもいいけど。
例 の チ ー タ ー が い る か ら
ゲームがどうこうというか治安が悪すぎる…
スマブラのキャラくらい武器格差無くして欲しい
apexは今運営神だからスプリットごとでもアプデ結構大きいし、まあ面白い
チーターもある
ウデマエが上げやすいからでしょ
昔からそうだけどパワーの計測とかやり込むためにユーザーが指標にするものをブラックボックス化しすぎてるのも良くないんだよな
飽きた
スプラ他のゲームに比べてイライラ蓄積が半端じゃないから気付いたらやめてた
Xマッチの3勝か3敗したらパワー変動ってのが自分には合わなかった。
あと1シーズンが3ヶ月なのも長くて途中で飽きる
すいません。動画自体の喋りが早過ぎで聞こえない、読めない、トータルで何を言ってるのか解らないのでもう少しだけスローにして欲しいです。年寄りにはキツいです。
なんかもう単純に爽快感よりストレスが上回るしきつい
個人的にはかっこよくてほしいギアがシーズン限定だったりするのがうざくて辞めたわ
そんな毎日できる訳じゃないのに注文すらできない
新ルールについては3年どころか8年ないやろ
至極当然のことを言っているだけあって、納得感が一入。
オンライン有料になってからしなくなったな…ヴァロも減ってるみたいですよ LOLにとられていってるって聞いたことあります
10年なんだからマンネリは仕方ないよね。そんでもすごいコンテンツだよ。いまだにほぼ毎日スプラしてる46歳のオッサンです。
普通にラグと長射程がおもんない
長射程は長射程としかマッチングしないようにしてクソ試合でもしてればいい
ブラスターいらなくない?
生活のリズムが変わってゲーム自体しなくなったから
あらゆる対戦ゲームの中でも特に才能の依存度高いから
そりゃ頭打ちになって暫く停滞してたら飽きて止めるだろ
25目指しますいうて1年2年20付近から動かなくて萎え止めした配信者何人か見たわ
発売から三年たってたまにtwitterが荒れる程度に盛り上がってるんだから凄いよ
スプラ2は死ぬほどやってたけど3はあんまりやる気でない
ワンゲームごとに怨敵戦犯探しするような
いわくつきの廃旅館並みに居心地の悪い
ゲームが長生きするわけないのに10年も
続いているのは素直に凄いと思います。
友人に誘われて買って数日で消した自分が
言えた身分じゃないでしょうがね。
1をやってて3を最近やり始めたけどサブがクソすぎる笑
トーピードとかロボットボムとか投げるだけで勝手に追従して敵が倒せるとかあまりにも実力関係なくてつまんない
今のは今のでもう受け入れて楽しんでるけど、最初はガチマ気に入らなかった
誰でも簡単に上に行けてしまうから弱くて頭の悪いプレイヤーもS帯に来ちゃうからゴミに足引っ張られて上がれない…
あと少しで勝てるところで逆転されること多い…
なんでそこで油断するの?とかなんでここでこうしないの?が多すぎる。
ゴミばっか。
前みたいに4回負けたらレート下がる式に戻して欲しい
あのヒヤヒヤ感も良かった
全盛期の5分の1ではなく5000千分の1まで減っているでしょう
いままともに残ってるのは上位勢とX勢の数%だけですよ
ラグ、バグ、調整、チートを放置して殿様商売を続けた当然の結果
マイナーゲームに逆戻りしましたね
スプラ4が出ても失った信用は戻りませんので出すだけムダ
アプデの度にクソゲー化するのが笑った
大学でお勉強した陰キャ引きこもりが作るゲームがこの程度です
大学生が新規採用されない理由がよく分かる。
能力が無い才能が無い生きて行けない行く場所も無いからとりあえず大学。
まさか根幹部分の欠陥が直ることなくアプデ終了するとは思ってもなかったわ
最近始めたばっかりなのに😢
単純にスプラより面白いゲームがあるしな、やらんよな
最初の腰振りえろいな
友人に勧められて購入して、他のTPSと似た操作感やろなと思って始めた1時間後にはゴミ箱に投げ捨てた唯一のゲーム
( ・᷄𐋣・᷅ )⬅️これすぎる
2はレート上げの合間に挟む金モデナワバリクソおもろいんだよな。
スペ増と急ぐガン積みしてひたすら相手から逃げる鬼ごっこ感が良かった。今のスプラ3でそういう楽しみ方できるとは思えないな。
モンハンの重ね着みたいな着せ替えをもっと楽に使えるようにすれば別路線での需要も高くなるだろうに
やっぱステージかな。ルートが乏しいから裏どりも厳しいし。2のシステムのほうが、ライトユーザーもXいく目標あったりで良かった。
未だにやり込んでる人ある意味すごい
普通に飽きた
無印が発売された当時に一番やってた小中学生だった層がもう大学生や大人になってるってのがでかい気がする。新規ユーザーが抜けるのと初期からの層が抜けるのは訳が違う
サモランしかやってなかった
サモランならキャリーしやすいしマジ楽しい
ガチマは全くキャリーできない
サモランなら弱い武器だけでも難しい一種のコンテンツだと思って楽しくできてるし、強い武器なら無双できる上乱獲とかもできるし、滅茶苦茶できの良いゲーム
唯一の不満はウェーブの種類にタツマキがあること
やること無いし、入れれても70くらいで乱獲できるわけでもないし、面白みがない
マジで簡単にはしなくて良いからタツマキはどうにかしてくれ
もっとボーナスステージ感を出すか、乱獲できるか、でんせつ400からは出ない仕様でも良いかもね
次回作どんなシャケが出るのか本当に楽しみ
ソシャゲのやり方はあんま好きではないけど、実際客離れを防ぐために積極的にアプデやコラボをやってるよね。ソフトでやるタイプの買い切りのゲームだと運営も儲からないしやる気を感じない。
低い年齢層やゲーム性からか治安が悪いので、通報してちゃんと停止させて欲しい。ここ最近何故か悪質プレーヤーに会うこと多くて都度通報してるけどその後の報告欲しい。
エペもそうだけど新要素が増えたりちょっとスキル性能変わったりといった変化があるから飽きずに続けられるのであって、ずっとランク維持の為にずっと続けるって言うのはエンジョイ勢とかには厳しいよ
ギア厳選が辛すぎる
2→3の大きな変化がなさすぎる
キャラの服装は自由だけど体型のキャラクリがない
着せ替えゲーなのに全員同じ身長なの勿体無い
人型であって人ではないのだから肌色とか保守的な色にせず極彩色とかあっても面白かったと思う
そもそも3の運営は発売当初やる気なさすぎ。1と2を積み上げて去ってった人たちに詫びるレベル
3周年なんもなかったことが本当にイカ研には面白い人いなくなったんだなぁって
ニンテンドーオンラインっていうクソシステムも影響してるだろ!それが切れたことによってSwitch自体使わなくなってくやん!
まじで宝をゴミにしただろイカ研
人のプレイ動画を楽しむ側の意見ですが3からの新ステージは似たような景観のものが多くで面白みが少ないなと感じました。バイガイ亭は見ていてワクワクしますが
3は対面ゲーなのが面白くないな。
これは自分が対面が弱いから言ってるわけではない。(2のXP2650)
ただ撃ち合いたいだけなら、別ゲーやればいいってなる。スプラトゥーンの戦略性あるゲーム性はどこにいったのか
そもそも1、2で散々やってきた事を3でメインコンテンツとしてやらされてもすぐ飽きるなのではないか。
追加でステージの質も悪い。縦長の立体感も糞もないのっぺりとしたステージ。更に狭い。
そのせいで撃ち合いは単調なものになりながら、カバーは無限に来るので撃ち合い自体の質も悪くなっている。(例チャーに常に見られながら対面を強いられるなど)
この他にもミラーマッチや色々言いたいことはあるが、スペシャルのバランスは悪くない、このスペシャルをそのまま2に移植したら面白いんじゃないかと思ったりする。
頑張れ
ギアパワーの厳選がめんどくさすぎて気持ちよくなるまでが遠いのよ
ゲームで遊ぶからには気持ちよくなりたい、勝てなきゃ気持ちよくなれない、勝つにはギアパワーを厳選しなきゃならない、効率よく厳選するには勝たなきゃいけない、勝つには厳選しなきゃいけない
上手いやり方あったんだろうけど面倒すぎて俺には無理だった
義務バンカラは無くさずに仕様だけ変えて欲しい
S+10まで上げなくてもxp2000とかいけば下がりませんよーみたいな感じにして欲しい
スプラトゥーン好きだけどグッズ全然出してくれないからグッズにお金使いたいオタクとしては物足りないんよー
子供向けのお菓子系グッズが多いのは仕方ないけどもっとニンテンドーストアでも新しいグッズ売ってほしい…
バーチャルカード導入になってからやらなくなりました。今まではダウンロード版で2台同時プレイできたのにバーチャルカード対応になったことで家族と一緒にプレイできなくなったので。。。
早くマンタローと
エイエイ♡(意味深)できる
レイダースをくれ~!///
(問題発言)
3は縦長ステージ&塗れない床が多いのがなぁ
対面強制させられて裏取ワンチャンできないのは自分の好みじゃなかったな
でも初心者の友達は縦長の方が考えること少なくて良いって感想だったし本当に好みの差かな
Switch2を8月に手に入れたんだけど
まだ3回しかスプラしてないや笑笑
今じゃ9年間一緒にいる
人妻チャンネー(スプラ仲間)と
やるときしかつけなくなってる…💦
(時々そのご子息ご息女も添えて)
どう見てもゴミマッチングのせいやろ
自分のネット環境がわるくなってガチマもバイトも落ちるようになったから自粛
一番の問題はマッチングの酷さでしょ
そう考えたらマイクラってすげえな…
メタも何も知らなくても小学生の時にやったスプラ1は楽しかったな
昔からフォートナイトのほうが面白いので全然やりませんね
半年くらいやってたけど達成感があんまりないから辞めちゃったな
何かしらの図鑑埋めたりとかそういうわかりやすい要素がもっとあったら良かったかな
あとストーリーモードクリア出来なくて冷めたのもある(自分のスキル不足というのは承知
正直ねーちょっと関係ないけど超人口激減したフォートナイトとかのゲームはアップデート多いしおいついていけないし終わりだけど、スプラは基本的にほとんど変わらないしずっと楽しい感じがしていつまでも出来る気がする
たまにやるくらいがちょうどいいのに3ヶ月毎にウデマエ下がるからはぁ今シーズンも頑張らなきゃって嫌々プレイしてる時ある😅
やっぱフェスステージ廃止したのがなー
ミステリーなんちゃらみたいなやつ
個人的に運ゲーだから
ランク下がらないように一様起動してS+になったら放置してるの繰り返ししてる
Switchでスプラトゥーンやると目が疲れるからやらなくなっちゃった
楽しいんだけど負けが続くとついイライラしちゃうから心の安定を考えるとやらなくなるな
あと一緒にやってた友人が怖いくらいキレて楽しむどころじゃなくなるのも大きい
スプラ3が発売されたの3年前やし、買い切りオンラインゲームなのにまだ人がそこそこいるだけで十分凄いよ。発売当初は問題だらけだったのになんだかんだやってるやつ残ってたしな。
購入したオンラインの期限きれてそのまま離れた人多いと思う。週1、2やる程度のものに金払うのが億劫になっちゃうんだよね
5分の1以下って何情報なんだ…まあ適当なんだろうけど
スプラ4はいつ出るのかな?
学年上がったりとかして忙しくなってやる時間がなくなったのが大きい。時間が取れればサモランやってるんだけどまず時間が取れない
初心者狩りこれが一番の原因でしょ
R6sも頑張ってるぞスプラ思い出深いからがんば
年齢的にしんどくなって来た
フェスでナワバリバトルの人口減るってのはわかるけど、せっかくのお祭りなんだからイベントマッチのルールをフェスでスケジュール毎に変えたりして遊べるようにして欲しいなって思う。イベントマッチじゃなくてもヤグラとか他ルールが欲しいなと思う。
そこじゃないんよなぁ
ガキと回線弱者多すぎる😂
せめて有線繋いでやれゴミカス
Xマッチ以外の要素はなかなか面白いのが救い
俺は任天堂オンラインが出たからやめたな〜
懐かしい
一緒に遊んでいた友達が辞めてしまったからかな
友達とワイワイやるのが楽しかったから野良をする気にはなれない
スペシュとモデラーは2確にして、デコイチラシは爆風1確とかにして、サメは前後硬直0で移動中ずっと爆発するとかでいいと思う
Switch2作ったり色々してたのにここまでアプデしてくれてることの方がすごいと思うのは自分だけかな?
勧められて3からやり始めたがリッターとかの長射程武器が上手い人にはどんだけ頑張っても対処出来なくて一方的に狩られる、試合自体も拮抗する事は少なく押すか押されるかばかり…塗り武器で勝利には貢献できるけど撃ち合いに負けて試合に勝っても楽しくないんだな
そもそもずっと同じゲームを離れずやり続けている層の方が異常者だという自覚を持つべきだと思います。
まぁシリーズ含めてこんだけ長いゲームだから減るのは仕方ないし、近年の配信者の多さと影響力で対戦ゲームするならPCとかに移るみたいな人もいる訳だし マッチング時間考えるなら頑張ってる方だと思う
10年もやってるゲームはな…ユーザーが歳をとっていくのじゃ…かつて小学生だった僕たちはもう学生生活を終えて忙しくなっていくのじゃ…
義務バカマが辛すぎる!勉強もしなきゃいけなかったから時間もなかったっし…
過疎化とか知らんけど週一くらいの頻度でナワバリプレイしてる。3プレイでやめる
2の方が楽しかった
まだやっとんたんかw
switch Online
普通に仕様がごみ
2ではサモラン来たし4でもなんかヒロモやサモラン以外の新鮮な別モード入れてほしい、あとイベマの時間長くしてくれせめて1週間
発売日から2週間ぐらいで飽きて、数年ぶりにまた始めたら面白すぎてハマってる
私の場合、自分が使ってるジョイコンが途中で接続切れたり、ボタン押しても反応しないことが多くて急に棒立ちになってデスしたりして味方に迷惑かけるから最近やってない
それでもスプラも自分のイカちゃんもずっと好きだし、もし大型アプデが来たらまたやろうと思ってる
民度が悪い、武器格差が酷い、マッチング設定はガバガバ
結果引退
S w i t c h が 買 え な か っ た
イベマは1週間周期でずっと変わって欲しい
銀モデ弱いか?(ナワバリ専)
Xマッチとかいう異常者用コンテンツの話はやめてな
普通に腕前のシステムが原因やろ
絶対にxいたらいけないほどの雑魚と一緒にマッチして負けるこれしかないやろクソゲーの原因
民度が低すぎるから辞めたよね、下手なくせに味方批判する奴とか利敵とかガキしかおらんから飽きたあと縦長ステージしかないから飽きた。3は初めてXp3000いった思い出があるけどやっぱり2の方が楽しい
新イベが無い
有料オンラインでしかできないから。
3出たの何年前よ
そりゃ人も離れるだろうよ
あきた。これに尽きる。
一番はフェスのお題がほっとんど自社以外の直接コラボが無かったことかな〜。
遠回しは意味ないのよ。パロディっぽくするんじゃなくて、1、2みたいな
「〇〇プレゼンツ」みたいな感じでいいよ…。
他のお題も全世界共通ばっかりで正直「……?」ってなる事ばっかりだったし。
4では2チームに戻してくれ。3チームもいらん。
3にこだわりすぎたことが今作の失敗だね。
結局根底にこのゲーム最期まで「ラグ」の問題を解消できないもんだから、ごまかしの効かない確定数少ない武器が強くて逆に複数回当てる必要のある武器はラグのせいで運要素チャレンジの回数増やされて弱い
そしてこの仕様がマンネリ化大味化を加速させのっぺりとしたキルゲーになった
スプラの良さはウデマエ次第でアンチピックを覆せるところだと思う
3になってステージの裏どりが減ったことでアンチピックを覆すのがほぼできなくなって個人的には楽しくなくなったかな
スプラトゥーン4が出たとしても真新しい何かを実装しないとあんまり盛り上がらないと思う
シューティングゲームなのにハイプレによる敵が見える、射程無限、壁貫通のゴミ仕様でやらなくなった
自然とやらなくなっただけだな
一緒にやる人いないからやめちゃった…
一人でずっとモンハンかフロムしてる
リスキルされまくって心病んだ
正直2やってる方が楽しい
リスキルするのが楽しいから
スマブラとかスプラとかマリカとかの任天堂のオンラインゲーって、ずっとやるよりたまにやるくらいが良いのよ
結局ゲームをいくら変えようがプレイしてるのがキッズだから変わらない
マッチングが意味不明すぎるというかレート幅が広すぎる。マッチング速度速めるためなんだろうけど過疎ってるので絶望的に差があってもうどうしようもないレベルになってる
ポケモンですら対戦は固定ファンしかしてないからゲームである以上仕方ないよね
小5の時に買ってもらって勉強やら受験やらでほんとにSwitchさえ忘れてた高3の今やろうとしたけどもうオンライン切られてた笑
スプラし終わったあと後味が悪い。スッキリすることないねんこのゲーム。
2のナワバリはめっちゃやってたけど、3はなんか面白くないからやめたなー
1年くらい離れてたけど久々にやったらハマってしもうた
知らん間に色々追加されてて困惑中w
123とやってきたけどさすがに辞めたよね
動画の理由もそうだけど
何よりクソムカつく
やっぱ全年齢対象じゃねぇよこのゲーム
なぞに初心者待遇システムにしたのがぜーんぶ悪い
チーターいるせいで安心感ないし、ラグいし、味方キャリーどころじゃないし、インフレ酷いし、ユーチューバー動画頻度低下、これが原因
新ルール追加しないの終わってんだろ何考えてんだマジで
始めてから辞めるまでの流れ。
1.友達4人くらいと楽しむ。
2.友達がスプラトゥーンを辞め始める。
3.1人でプレイする。
4.別のゲームにハマる
もう正直最初からアプデしないで欲しかった
xマッチでの味方で負けることが多すぎたから
発売が5年前のゲームで何言ってるんや
アクティブ煽りすんならモンハンワイルズの方が伸びるぞ
簡単にBANされるのも原因だと思う。ネームBANが特に納得いかない。入力できるものに対してケチをつけるなと思う。
理由の一つにSwitchの課金を切ったからってのもありそう
3年経って2割残ってるんだったらめっちゃ上出来やろ
sブラストは黒のがあるからね〜😅
2の時は反抗期とかじゃなかったのもあるけど毎日ずっとやってもイラつかなかったなぁ…3は懲罰マッチと編成事故、あとは何よりゴミステしかないのが原因にありそう
初代からやってたら正味飽きる
逆によく10年くらい続けて来れたなって思うよ
すぷら離れたところで別のゲームやるんだから、どこにいても同じ穴の狢
エペ民やけどやっぱどのゲームもオワコン扱いなんやなー。安心して俺からしたらスプラは別にオワコンじゃないと思うよ。
スプラってフレンドとオープンするだけの楽しさがちょいとレベル高いんよね
新武器出た時は少し楽しかったけど、
3日連続してやっていたけど、
やっぱり、スプラは飽きるねもう…
ソイチューバーは強化どころか弱体化したし
最近某格ゲー好きでめっちゃやるし人気もあるけどいずれこうなるんじゃないかな
しかもスプラトゥーンより敷居が高いイメージあるし
うーん3は最初にリーグマッチ無かったのも結構大き気がする。2での友達とのチームでまた相手も仲間同士っていうのが意思疎通感あって好きだったな〜
フェス期間中ナワバリバトルが強制だから
正直今離れてる人は「もうすぐ4出るだろ…」の人も多そう
ろくなチュートリアルもなく、ナンバリングされても変化がないが故のプレイヤーの練度が高くなって新規にはキツイ
これに直結するかのような初狩りと民度。
そりゃ3年もしたら離れる人もいるだろ。
普通は3年も経てばマッチングすら苦労する場合もある。
それと比べたらまだ快適だよ。
家族でできなくなったのがデカいな
ワイド強いでしょ
飽きて離れる→久しぶりにやってみる→自分の衰えに驚く→萎える→最初に戻る
初代はぶっ壊れ性能が多くて楽しくて続けられたけど2からだんだんやらなくなって3にもなると最初こそはやったけどいつしかつまらなくなってやらなくなったな
Apexは化け物だから参考にならんやろ
ウルショがおもんなすぎてやめてしまって、別ゲーの楽しさを覚えて帰れない状態
初代は10年とか前でしょ?
ようやっとるとしか
新ルール案くらい聞きたかった
本当の過疎ゲーを知らないようだな
普通に別ゲーにハマってスプラやってない
オンライン有料化かなぁ
やり込んでるガチ勢しかいないからかな。友達がc帯でも楽しくないって言ってスプラ削除してた。2つ目のせいで飽きてたまにしかやらなくなってそのせいで成長していくやり込み勢に追いつけなくなった。
進学して時間がなくなってプレイ時間は少なくなってはいます。ですがスプラ実況者さんが大好きで、ある程度やっていないとたまに話についていけなくなるのでそれだけが続けている理由です笑
スプラのすぐ後に新作ゼルダが来たのがまずかった記憶
フェスはスプラ2の時みたいに特殊ステージがあれば良かったのになって思う
このゲームってすごいムカつくんだよね。
オンラインいるからね…
Switch引っ張り出してきてちょくちょくやるくらいには好きだし、無印の頃からゲームのルール自体はあんまり変わってないのにすごく長く愛されてるゲームだと思う
2の中期くらいまでは遊んだけど結局のところ無印の初期にあった混沌が好きだったんだろうなと思う
色んな人がごった煮になってみんな手探りで楽しんでた
チーターが神様ごっこしてるのもある
スプラトゥーンは試合よりヒーローモードとかのストーリー系に期待してる
スプラを一緒にやる人もスプラに割ける時間も無くなっちゃったねぇ😢
3おもんなさ過ぎて全然やってないな
1・2合わせたら5~6000時間やってんのに
超絶頑張ってると思います!
友達とやるときしかやらなくなった。普通にスマブラに目移りした
もう八年位やって飽きたのと、3はXマッチがゴミ過ぎる。初代は普通にS+99目指すの楽しかったし、2はS+9まで行かないといけないから下手な奴はいなかったのに、3はやれば上がるから下手な奴が多すぎる。ほんとにつまらん
友達が中1になった途端、時間が取れへんくなってそのまま辞めちゃったな
社会人になってやらなくなった人は一定数いるはず
ワイもそう
僕良く二年間続けられてるな…
ニンテンドーオンラインになってからオンラインゲーム系から離れたスプラ2買ってから少ししてオンライン買わないといけなくなったのは辛かった
スプラ2当時中学生だったからインターネットオンライン安定して買えなくてやめた記憶ある
勝率矯正勝敗強制されるから真面目にプレイすることはやめた
匿名ネームプレートやだ
キャラが可愛くなくなったから辞めた勝ったら喜ぶモーションでいいのに負けたチームを煽ったりするポーズも嫌い
服にデザインも似通っててコーデも楽しめなくなった
民度と他ゲー浮気(原神、プロセカ)。これに尽きる
Switch準備するのも面倒やから今はフレに誘われたらやる〜ぐらい
私は飽きる事がないから今持ってるゲーム全部やり続けてる
個人的には全盛期コロナ禍だったと思ってるからみんな外出るようになったからプレイ人口減ったと思う
個人戦でキル数を競うモードとか作れば良いのに
例の規約変更によってニンテンドーアカウントにログインできなくなって萎えて引退しました…
個人的だけどニンテンドーオンラインの期間が切れて再加入するの面倒になった。ニンテンドーオンライン加入せずともできるなら今もやってると思う。
APEXクソ楽しーー!!!
初期のラグが新規を離れさせた😢
ポイントリセットやめてほしい
スイッチが壊れた
ずっとやってると義務的な作業に思えてきて苦痛でしか無いのでやめました
スプラ▶︎フォトナ▶︎マイクラ▶︎APEX.valo
ワイはこうなってるからどんどん年齢制限上がってく
推しが2の実況してて面白そうだと思い3を買った
最初は爽快感あってボロ負けしてても楽しめたんだけど、慣れてきて勝つのを覚えてしまうと負ける度にストレスを感じるようになってしまってやらなくなった
あと強くないとギアパワーもウロコもなかなか集まらない…
ショート動画なのに長いわ
単純に『飽きた』これだけだろ
スプラ3なんてもうやらない….って思ってたのに最近Sブラで暴れてサメライドで気持ちよくなりたいと思ってきた。
出来ないんだけどね(Switch兄にあげた)
多分前小学生の人が今中学生、中学生だったら高校生になったりして忙しくてする時間なくなっただけだと思う俺とか完全にそれ
スプラの世代が今の中1から高校生ぐらいの人だから減ったんだと思う
運営がゴミとか言う人いるけど普通に民度が終わってんだよな。
マンネリ化したらなんか言われて、変えたら前の方が良かったって言うのクソすぎる
ペンとSブラが評価され始めたあたりからxp3000程度は誰でも行けるようになっちゃってるからねぇ…
xp更新を目指して頑張っていた人たちが離れるのは当たり前
まだやってんのかよ
TikTokとかでタコが叩かれまくっててタコ使ってる自分の肩身が狭くなってあんまりやらなくなった。
あとガロンとかブラスターとかの武器が強すぎて勝てなくなって楽しむためにやってるのにずっとイライラしてて楽しくないなとなったのでやらなくなりました。
あとTikTokでスプラトゥーンの動画投稿してる人が嫁とか妹とか弟子とか募集してるのたまに見かけるんですけど、あれなんなんでしょう?
最近のアプデで雑な調整したせいか、毎日やることさえも無くなってしまった。
シンプルクソゲで萎える TPSやるなら他ゲーでいい感
もうスプラやってないけどこの動画見る限りファンには申し訳ないけど昔のエペを見てるみたい
個人的にはポケモンみたいなDLCで髪型追加とかしてほしい…
とりあえず回線落ちひどすぎるのでなんとかしてほしい
2代目Switchが壊れた
ミラーマッチが機能してなかったり縦長ステ多くて打開が難しかったり編成負けしてたり、色々不満はあるわなぁ
ラグラグラグ クソガキのラグだよ
普通にラグい、急なドラゴンボールやめて欲しい、
友達とやるならするって感じ
pc買ったから任天堂のゲームを自然とやらなくなった
20%も残ってるならすごいじゃん、ワイルズなんて5%だぞ
今C帯が魔窟だからそのせいで新規も離れていってると予測
リーグマッチがほしい
来たらまじで戻る
ユーザー離れもなにも発売してもう3年も経ってるゲームのユーザー数減らない方がおかしいし全盛期の1/5もまだ遊んでるユーザーいる方が凄い
イライラしやすいからやめた、本当に辞めて良かった
単純に上手くないプレイを晒し上げにする風潮がいやになった
内部レートとか言うゴミみたいな仕様があるから全然楽しくない。
普通に同じパワー帯の人とやりたい。
連勝してるからといって相手が強くなったり、
味方のレベルが下がって、キャリーしなきゃいけないマッチになるの本当にダルい。
レベルが低くなると利敵する餓鬼が湧くから、
そんな連中のSwitchが爆発する機能つけて欲しいわ
クソみたいな害悪キッズが多すぎてうんざりしたから辞めたよ。もしスプラ4が出るならCERO Zにしてくれ
チーターを放置してるのが悪い
あと前プレイしてた子供たちが、成長して大人になっていってるから別ゲーに走っていってる
2や初代に離れるんか?やり続けてる理由まだオクトと初代ヒロモをクリアしてない
対人バトル系かつ長期コンテンツはどうしても仕方ないと思うんだけどね、正解の動きとか正解の武器とかが固まりすぎてて他のもの使ったりすると冷やかしか何かだと思われる感じがある…好きな格好で好きな武器を使ってみたいんだけど。コレにはコレ!これ使ってるやつはカス!みたいな論調が強いと界隈全体に近寄りたくないな…
そういう意味でも、短期間アプデでコロコロ強さのバランスが変わったら楽しいかも!本当の意味で自由に遊べるといいな
バトルとバイトとカードゲームしかオンラインでできないからな…ライト層向けのモードでも追加すればいいと思う。ヒーローモードのモアイ塗るやつおもしろかったし。
友達の黒傘使いはラグが酷すぎて全然改善されないからやめた
イカ研の無能さのせいでやめた
2で満足したのとまずまず何にひかれたかわからなくなった
みんな社会に出たんだよ
逆にあんなのに20%も残ってるほうがヤバいと思う
全盛期の5分の1ってめっちゃやってるやん。イメージやと2%くらいしかやってなさそう
ここまで長続きしたゲームが初めてだから行けるとこまで行ってみたいと思ってやり続けてるけど正直モチベは低い
すごく体力の衰えを感じる。数試合もすればもう満足してやめてる。
今でも毎日やってるわ
ただ23年夏にゼルダで一気に減った感ある
そろそろ4出る?
バッジ集めだけで今も頑張ってる
2から3でレートのシステムが大きく変わったのが一番の理由かも。
2の頃はガチマの全ルールSにギリギリ乗らないくらいで、下手だけど下手なりに楽しんでたのに、3になってあっさりS+到達して拍子抜けした。
んでXマッチ始まってXP2200くらいで、2の頃ならそれなりに強い方だったのに3では「弱くはないよね」レベル。
あとスプラ3で初めて対戦系のゲームを触った友達が周り見えてなかったり危ないタイミングで突っ込んでいったりと立ち回りは初心者感抜けてないのにXマッチが始まる直前くらいにはS+いっててなーんだかなぁって思った記憶。
サーモンランだけちゃんとやってガチマとかのPvPは妹のやる気で付き合う位のやり込みやなスプラ。
結局今どのくらいいるのか
Xマッチはランキング見る限り
5万人はいるみたいだけど
初心者排除しかないだろ
武器バランスとマッチングシステムが終わってる
単純にボリューム層がキッズだから飽きられただけでは
難しいと思うけどイベントマッチだったらチームの内容に則した特殊効果とかつけても面白いかもしれない
ここ2年はバロラントに、浮気してます、、
2と日比較するとやっぱラグだったり長射程環境が目立つんだよなぁ…後者はマシになった方かもだけど
日数考えたら1/5残ってるだけでもすごいのでは?
日々色々なゲームが出てるなかでそこまでユーザー引き留めてる時点でヤバイと思う
毎回アプデ来てもこれかこれ持っとけばいいみたいな2.3種類持っとけば間違いないみたいな武器が多いのが原因やろ。普通に武器調整上手いこと出来へんのなら、全部ぶっ壊れにして逆に合わせればいい
単純に他ゲーにハマってしまったからですね…
それはパソコンでやってるので
Switchに触れる機会が格段と減りましたね
スプラトゥーン2から初めて3もいまだに好き😅
なんか負けた時切ない悔しさが残るし、勝っときなんか脳汁もんでたまらん
オーバーウォッチとかエーペックスやってた方が新キャラ来たりして楽しい
マンネリ化してもおかしくないくらいですから仕方ないんでしょうね…
もう友達としかやらんわ。一人でやるゲームじゃない
ナワバリしてても1試合ごとに部屋抜けてるはずなのに同じ人と何回もマッチングすることあるしなぁ
民度終わってるから嫌い
どうせSwitchで出てから始めたような若葉さん達が調子乗んな
2の終盤より人少なく感じる
結局2のアプデがあまりに二転三転するイカレ調整だらけで不満の声があったから3ではそれを恐れてた感がすごかったんだよな
もう潮時でしょこのゲームも。3でめっちゃ離れただろうからもう無理よ。
新規だとチャージャーがいるとやる気失せるって人が多いと思う
確かに楽しく撃ち合いしてる時に邪魔されるしチャージャーいるだけで動きが制限されるしユーザー離れの一因であることは間違いない
消せとは思わないけどチャージャー禁止マッチあればもっと遊ぶんだけどな
マッチングがクソ過ぎる。
勝つとどんどん味方が弱くなるの辛すぎる。
歳をとってストーリーのあるゲームや広大なマップを散策するゲームやレベル上げが必要なゲームをやるのがしんどくなり
そんな中スプラは一生脳死でとりあえずイカやるか…と作業の気分転換や仕事で疲れて帰ってきた夜の寝る前とかにプレイ出来ていつやっても誰かかしらとすぐマッチング出来て凄く助かってるしいつやっても安定して楽しい
むしろ離れるどころかイカに囚われてる
むしろこの年月で全盛期の20%残ってるゲームないので、自虐風自慢ですね。
モンハンみたく1ヶ月で1%になってもまだ過疎とは言えません。
始まる前から終わってるコンコード、マッチングが絶望的なぷよテト新作くらいになってから出直してきて欲しいですね。
1人では絶対にどうしようもないゲーム性なのに、勝敗だけがレートを左右するからじゃないでしょうか。負けてもせめて個人スコアで何らかの救済があればここまで荒れないのでは…
サモランで目標にしていた全ステカンストできたから辞めました。新たな目標もみえず、バンカラマッチも何が楽しいのかよくわからず。
小学生比率えぐいから違うベクトルのストレスがある
3はもういいやってなっているだけで4が出たらまた買うけどね。3に飽きただけでスプラ自体は嫌いになってないから
私は2と3を行き来してる
正直スプラは2が1番好きだった。
3は発売して半年くらいで辞めちゃったんよなぁ
2で1番好きだったのがフェスなんだけど、3のフェスマッチがあまり楽しくなかった。3陣営じゃなくて絶対に2陣営のフェスマッチの方が楽しかった。
それでフェスをやらなくなってからすぐスプラ自体やらなくなっちゃった。
自分がスプラで1番好きだったのは2陣営のフェスマッチだったんだと思う
リッターとか鉛筆、Sブラ正直まじでおもんない。ステージも長射程ステとか多くてマジでやる気失せる
武器種が2個しかない武器がもう救われないの確定してるからやる気も出ない。こちとら色んなスペシャル色んなサブで試してみたいのに武器種追加されるのは無難なシューター、スシばかり。
去年くらいから始めた知り合い4.5人は今やってないか、switchすら手放した。そもそもゲームをあまりやらない人もswitch手に入ったしやってみるか…くらいのユーザーが居ただけでも凄いゲームだと思ってます(かくゆう自分も3からスプラ初めて遊ぶためにswitch買ったようなもの)
いやもうやる理由がない、けどサーモンランのイベントの時には帰ってくるよ
仕事で疲れてても一緒にやる友達がいなくてもなんだかんだほぼ毎日やってる笑
殿堂入り民度
リッターみたいな長射程武器消すのと、シーズンごとに武器とサブスペの組み合わせ変えるくらいの変化があれば俺もまだやってたかもしれん
そう思うとスマブラってすごいんだなぁって
単にスプラ3になって辞めた。2はガチマッチでランクアップするのに達成感を感じたけど、3はあまり感じなかった
スプラ2、4000時間スプラ3、1500時間くらいやってxpも3100行ったけどもう1年以上やってません。何が面白くてあんなにやってたのか意味わからない。
銀モデラーとか弱いって言われるけど普通に強いと思うが
いや時間帯によってすごい時間かかる時あるので減りましたよ 後順位を導入したせいでより数の減りを感じますが
買い切りの対人ゲームが3年でまだ人がいるのは人気な証拠よ
友人が暇さえあればずっとスプラやってる
要はマッチングの速さ、一試合の時間の手軽さ、不特定多数の人間との対戦プレイ、明確なスコアランキング(Xパワー)、それを全て内包した対戦ゲームって飽きづらいんだよな
俺は人と争うゲームあんまり熱が入らないから辞めちゃったけど、対戦大好きな人は次回作発表までずっとやってるよ
自分はバブルランチャーが消えて爽快感が無くなったのでやめましたね
一個人のイメージですと、学生の頃に始めたユーザーが社会人になったり結婚したり子供ができたり、のように生活が変わり、触れられる時間が減ってやめたと言うパターンもあるのかなあと
3年も経ってたらプレイ人口なんて減るの当然だろ。流石に2、3年前に比べたら減ったのは明らかだけど正直全然まだ人口多いと思います。
そもそも平日の昼にマッチングする時点で3年経ってるゲームとしては異常
いまだにやってる人変な人多そう
あとはステージかな
打開のスペシャルとかが必須になったりリスキル対策がなかったりで初心者離れするようになってるというのがね…
正直まあ俺が最初にやったスプラトゥーンだからそのワクワク感もあるんだろうけどそれを差し引いても2の方が良かったなあとローリングとか個人的な感想だけどいらん
過疎ってんのに爆速でマッチする闇鍋糞マッチング。近いウデマエの人と拮抗した試合をしたいのに、敵味方にゴミを引く試合が多過ぎる。
ラストフェス復刻してくれたら無限にやる
ウデマエXの難易度低下
ウデマエXの最低保証10ポイント
内部レートシステム
これが嫌過ぎて辞めた
他ゲーも任天堂製なのコンテンツ力やっぱり圧倒的だなと思う
バンカラマッチ適性合わなさ過ぎてつまらんのよな。
Xマッチの方がやってて楽しい
ソイチューバーはスプラ3が始まってからの3年間とかいう次元じゃねぇんだよな
辞めたまでは行かないけどほんまにやる機会減ったな
理由はシンプルに他のゲームの方が楽しすぎるから
自分の実力じゃなくマッチングシステムの具合で連勝させられたり連敗させられたりするからじゃね?
いや、一番の原因はいつまでたっても改善されないラグのせいだと思う
野良でのチーム構成をどうにかならんものか
リスキルするのもされるのも楽しくないし
拮抗するようなマッチがやりたいのに
本当に極端なときなんか野良でチャージャーフルパとか揃うから
10.11月にポケモンやらゼルダ無双やらが来てくれるから、それ期にホントにやらなくなる
発売から3年経ってるんだから当たり前だろ
ワイルズよりまし
たまにハマるくらいがちょうどいい
弟がスプラやってたけど、やっぱり最近はマリオカートワールドとかバナンザやってるわ。
悲しいね〜…2000時間くらいやってるけど、それでも楽しい!任天堂で一番大好きなゲームや❤はよ新作ぅ!
そりゃもう発売から何年も経ってるんやから別のゲーム行ってるやろ。しゃーない
スプラそのものが悪いみたいな言い方おかしくね
皆でスプラ2に戻りません?
イカちゃんのふとももを見るためだけにプレイしてる。なんかすごくえっちなんだ…
スプラ辞めた理由はただ単に飽きた
味方をキャリーしないとウデマエ上がらないから…1人でも簡単に形勢を逆転できるようなスペシャルとかあってもいいと思う!味方とスペシャル合わせろとか言われてもそもそも味方がスペシャル使わないで溶けていくからどうもならん!後上手くなってるのかなってないのか良くわからんから
飽きたけど復帰したら案外楽しかった
発売から半年で普通に飽きた
※発売3年目です
普通にLOLがおもろいしインターネット有料
ローラーリッターのせいで辞めました
ジョイコン限界でほぼやれてない…。
さすがに本体同梱、左右、左右と買ってきてもっとはキツイ。修理も同じくらいかかるしキツイ
エスブラがおもんねーよ
あんなの少し使えるようになれば基本停滞してたレート抜けれるもん
つまんねーよ
発売後2年でアプデ終了
最初の1年はラグとステージ劣悪で競技性最悪
話題になるのは炎上プレイヤーだけ
飽きてはいるけど、やると楽しい。
週一でオープンは継続してますよ。
ただ、毎回S+にするの馬鹿らしくなった…
前からだけど。
正直こんなアホみたいにイライラするだけのゲームより、ゲーム性も似てて、操作してて楽しくて、何より上手くいった時の気持ちよさが段違いなoverwatchしてた方が楽しいと思っちゃったからやめたな
まあoverwatchもスプラと同じくらいイライラするんだけどね
スプラは一時期ガチでハマっててスプラ2まではやったけど・・・2頃にネット接続有料化した事と、フォートナイトにハマった事をきっかけに3は買ってないな・・・まあスマブラだとイカちゃん持ちキャラなんだがww
そもそもユーザーの定義(範囲)が対戦主体とストーリーじゃ全然違うからな〜
マリオやポケモンはストーリーがメインだから、一度買ったらその時点でユーザーになるけど、対戦だと今の今までやってユーザーになるからな。
それに、ポケモンのランクマ(オンライン対戦)も最初と最後じゃ数倍の減少があるからスプラは全然マシ(むしろ凄いくらい)
運営さん次回作ではリッター削除期待してるよ!
わいおっさん。
Xに行くことを目標にプレイしてて、ようやくXいったけどそこで目標を達成した嬉しさと、そっからさらに上行くのは無理と判断し引退。
時間でルール変わったりで時間考えるのだるいのと、あとシンプルにこのゲームはストレスが半端なくて辞めました。
弱い人が消えただけ説
ずっとやってる人はキルした時と勝った時の興奮が忘れられない中毒者。
アップデート内容は特定武器優遇のクソ。
3作品跨いでもなおランクがC帯くらいから上がらずオマケに周りはランクマッチしかしないから不甲斐なさと孤独で冷めた
スプラはずっとやってきたから飽きたよアモアスとかハマったからスプラもう最近やってない
シーズンリセットでsに落とすのやめろや
死ぬほどラグいからやめました
他ゲーはヌルヌル動きます
ちょっと前に追加された武器が多すぎて復帰した人とかわからんもんな
このゲームの全盛期っていつやねん、
スペシャルガ面白くなかった
任天堂は2でマイナーチェンジ、3で革新してくるイメージだったから スプラ3があんま変化なかったのは残念だった
何事も始めた時が1番楽しいんだよな〜1も2も3もちゃんと買ってるけど、飽きたってのがあるな
アプデやイベントは大した問題じゃない。ゲームの基本であるステージ構造や、そもそものコンセプトである塗りがキル武器でもできるというバランス崩壊、そしてXマッチの仕様変更がモチベに影響してると思う。
エペも最近思い切ったアプデとかして人口割と戻ってきてるし自分は最近スプラやってないけどスプラも人口戻るといいね
バーチャルゲームカード機能追加したせいでDLソフト全部遊べなくなってから出来てない
クソアプデ
2も3も腱鞘炎でばね指引退😂
シンプルにゲームしてる暇がない
スプラは味方が強くないからやりたくない。友達とやる時とかはいいけど一人では絶対にやりたくないな。Xマッチはもう論外
逆にスプラ程もってるゲームがどれほどあるだろうか
Switch2で出るであろう4にも期待している
流石に民度が終わってるから、新規が増えないんだろうね
友達とサモランとかガチマする時くらいしかやらないな…🤔一人でやったら寂しくなる
民度が死んでるから
スプラ2のプレイ時間の10分の1もやってない
スプラ1も2も5年以上はずっとやれてた。3は買って1ヶ月でもういいやってなった。何故かは分からん。
3カ月ぶりにスプラガチアサリをやってみましたが、動画でしか見ないだろうと思っていたデカ朝らは、カウンターアサリを捨てられるということが何回もやられました。民度も悪くなってるようじゃやる気失せます
いや、さすがに発売3年も経つとユーザー離れするよ
Switch時間制限かかっとるし、スマホ買ってもらったし、趣味が見つかったからする気にならん感じ
みんな、warframeをしよう(突然の提案)
3ヶ月ごとって決まってるなら定期アップデートなのでは
スプラ1みたいにガチバで勝てば+2、負ければ-8くらいしないとウデマエが意味をなさなくなるし、誰でもX行けてしまうからもっと厳しくしていいと思う
まだ1/5もいるなら離れとらんやんけ
ガチ勢になりきれてない中途半端な層が1番減った
実際XマッチだとXP2200辺りが顕著で、全盛期はランキング載ることすらなかったのに、今だと20000位は行く
まぁ時の流れは仕方ないよな
むしろ対人ゲーを飽きずにずっとやってるやつってよく飽きないよね
なんかズレてるなこの投稿者
圧倒的民度
C帯で初心者狩りしまくるゴミがいるから
新しい初心者が離れていくんだ
2の最後の方からハマってフェスでの新ステージが少ししか体験出来なかったけど楽しくて、3でこれ1から味わえるのか!と楽しみにしてたらフェスごとの新ステージほぼなくてそこが残念だったなぁと。(イイダちゃんが関われないとかあったのかもだけど設定はいくらでも何とか出来るのでは?と思うし)
グランドフェスはステージも曲も合わせて楽しかったからフェスごとのステージ、難しいのかもしれないけど4ではやって欲しいなぁ…
サモラン勢なので合間に試合しつつ続けてます🙌たまに2に戻ったり笑(イクラ投げられないのをあえて楽しむのもおつ)
そもそもスプラ自体、ゲーム初期に話題性だとか友達とやりたいエンジョイ勢が多くなって、しばらくしたら減ってくの繰り返しだし
スプラ2が完成されすぎてたこれは
3は最初のバク、ラグでもうおわりだったとおもう
マップと民度がゴミすぎてやめた
でもフォトナよりかわマシだね
フォトナ全盛期3億人以上いたのに今3000万人以下だもん
限界感じた人は止めてる。
なお、強い武器にも弱い武器にも極めれば強い武器にも上がらないフデとボールドは泣いてもいいのである
サモラン勢だったけど全ステカンストしたら目的を見失い始めて飽きた
発売から時間経ったからでは
ブキ調整来てウキウキで見に行っても、いつも同じような面子のブキばっか調整してて持ちブキに変化なくてやめた
一周年くらいから飽きて辞めて、やりたくなって戻ってを繰り返してます
たいじも言ってたけど、前作の武器続投するんじゃなくて武器もステージもルールもマルっと変えた新しいスプラトゥーンがやりたいんだよな。もういいよコイツらは。
チーターと煽りて辞めた
シーズン過ぎると毎回ウデマエ下がって萎えてやめた
義務バンカラがめんどくさい
ルール関与を求められるゲームなのにゲーム内でそれについての説明が一切ないのがキツい
独学する必要があるのはライトユーザーからしたらキツいと思う
飽きた、そんで売った
2と比べて圧倒的に民度落ちたなって思ってしまう😢味方批判とか差別とか嫌な文化色々出来てマジで怖くてずっとスプラから離れてた
ゲームだし皆が楽しくできたらいいのにな!!!
スプラトゥーン1は強いものに対抗して強いものが新たに出てきてた。でも、3はどれが1番弱いのか競ってるのか?ってぐらい弱いスペシャルとかメインの比べ合い。
ラインマーカーが脳汁出まくりだから
Xマッチにパリンの恐怖耐えながらの達成感もなく、ミラーマッチで誰が相手にくるのかわかるので半ば強制的に相手より強武器を持たないといけない選択の幅の狭さ。すぐ飽きてしまった
シーズンリセットがめんどくさいのと3勝とか5勝じゃなくて1回ごとの方が気軽に遊びやすい。シーズン最初のS帯とかX常連の踏み台になるだけで初心者からしたらやりづらかったからわざわざ下がってこなくていいと思う。武器のコンセプト自体はどれも好きだけどラクト以外の弓とかは後ろからサクサクしてるだけの人がいて陰湿な感じが不快で好きになれない。オフロも初心者でナワバリしてた頃は使う時あったけどイライラする。もっとスカッと戦いたい
過去作以上にサブスペのバランスがキツイ
あとワイパーがアホクサ
なんでガチルールが2から増えてないのwww
2でもアサリだけだしほんまやる気ないなら3っていうタイトルつけるなよ、、2+でよかったやん
同じような形のステージが多すぎて飽きちゃうなぁ
Sブラって最初微妙な評価じゃなかった?今強いの?
周りみんなやらなくなってて悲しいけど自分はずっとやってます…
もう何ヶ月もスプラやってないなぁ、懐かしい
ニンテンドーオンライン無くしたら遊びやすいね。遊ぶぞって決めたら1ヶ月分課金しないといけないし……他のニンテンドーオンライン必要なゲームと上手く組み合わせながら遊ぶしか無いんかな?
もう新規やライト層がやるゲームじゃなくなってるって事に尽きる
4は買うことないだろうな
前のシーズンからなんか全然勝てなくなったのでやめました 多分うまい人以外もうやっている人がいなくなったんだと思う
別に新武器出ても対して盛り上がらなかったし、アプデ不定期はただオワコンに拍車掛けただけでそれが全てではないような気がする。
真面目にやるにしてもラグや利敵に放置切断頭のおかしい味方ばっかでクソゲーすぎるから離れてっただけ。
練度の上がってきたライト層もそのクソさに気付いて離れてった感じじゃないかなと考えてる
ある程度時間が経って新規入らなくなって、ガチ勢が増えるのは当然なのに、余りにもガチ勢向けのゲームじゃないからみんな辞めちゃった。
任天堂の対戦ゲーって全部こうだよな、そろそろスマブラも終わる
勝利しか頭に無い人達がひたすら戦い続けるとかいう、任天堂が超絶嫌いそうな状況になってるにしてはよく持ってるとは思うけどな。
自分はずっとサモランメインだけど周りの対人の人は初期の縦長ステ、ラグ、バグ、マッチングシステム、やっと3発売してワイドロとかの弱武器追加で運営のやり方に萎えて辞めてた
僕もスプラ3から離れた者の1人です。エーペックスとマイクラに流れました笑
民度とルールやろな
自分は強くなれないと悟りました。それに気づくのに時間がかかりすぎました。
2の方がはるかに面白かった。以上
レイダースだったり4だったり3のアプデでイカ研が忙しいのは分かってるんだけど他のゲームに比べてアプデの頻度が低いから同じ環境が続きやすいからかな。
スプラをするにはカセットを買って、
Nintendoオンラインに課金しなければならない。それだったら、他の無料fpsとかフォートナイトとかのゲームしようってなるから仕方ない。
クネクネエモートHだから好き
アサリとか櫓やりたいけど、知らない暗黙のルールとか出来てるかもしれないからサーモンランで壁塗ってます
2の時にプレイし過ぎたからか、3自体がそんなに続けられなかったなぁ
自分はステージとメーターのシステムが理由でもうやってない。
裏取りできるステージが全くないから、ただただ長射程が有利なゲームになってる。
でも◯勝か◯敗のシステムが一番嫌だった。これだと1戦1戦が大事じゃなくなる。特にXマッチは1戦ごとにメーターを変えてほしい…
しばらくやらなかったせいかお前マジでやってそれかよみたいなレベルのプレイヤーを連続で味方に引いてイラつくぐらいならやめとくかってなって触ってない。さすがに0キル10デス味方に2枚引いたら勝てん。
言い訳の時も勿論あるのでしょうが
やっぱり2よりも味方があからさまに弱い時が多い気がします。
チーム戦で敵が強くて負けたのなら自分を磨こうと思うのですが、キャリー出来ないレベルの弱い味方が来ると流石に心折れます・・・。最近はそういった試合の後にキャリー成功してしまうと、これ以上プレイするのが怖くてそのまま当分離れてしまう事がよくあります。部屋の平均レートを不可視化したのは本当になぜなんだろうか・・・
アロメの国に住んでますがとサモランのマッチングで1~2分、Xマッチは3~4分待たなきゃいけなくてゲームの内容よりもマッチングの方が嫌になります。。
髪型追加結局来なかったな…(レイダースのメカニックちゃんの髪型が新しい髪型だったのが唯一の救い)
Sブラナーフ待ち勢です
ゼロ距離じゃない限り絶対相手ぶちのめすマンじゃないですかあんなの。無印はまだサブスペがアレだからいいとして、クイボの方はダメでしょ
近づかないと倒せないのに近づかせてくれないのなんなの…
(ボールド使いの魂の叫び)
1と3しかやってないけどちょこまかなゲームプレイングが多くなって爽快感が無くなってしまって依存性がなくなったのもひとつかなと思ってる。
2年おきとかに新作出さずに同じ作品で10年続けてるだけ頑張ってる方なんよなぁ〜
アプデ云々よりもプレイヤー層が当たり外れの差が大きすぎてプレイするのに疲れる
普通にステージおもんないしスペシャルもあんまだしなんか2にあった面白さが3にはなくなったと感じてる
なんか飽きがきてる、友達に誘われたらやる。1人ではまじでやらない。やっぱり1の頃が1番だった…
スプラはね 初代のことを恐れてそう
それでも期間限定マッチは?
そこで武器が強化されてるとかでとよくね?
今までやってきたゲームでダントツストレス溜まるゲーム、このゲームに1000時間以上使ったと思うと吐き気してくる笑
普通に民度やばくてやらんくなった。配信者がタコ叩きとかやってるの頭が悪すぎてやらなくなった。弱い人とか初心者の人とかいろんな人がいて成り立ってたゲームなのにそういう人がいなくなってXPだけ重視する環境になっておもんなくなった。
ホント何がしたくてゲームしてんのかなぁ
短射程使いワイ、長射程有利ステージで萎える
Xマッチのボーダーラインが低すぎるし、ミラー編成分けも意味わからんところあるし、3勝or3敗とかいう意味わからんシステムやし、アプデ少なすぎるけど、
ゲーム性は唯一無二だから時々やりたくなってしまう
そもそも発売から3年以上経って大きなアプデはもう終わっただろうしフェスとかも無くて、Switch2の話題で沸騰してる中なんだからしょうがないことだと思う
レイダースを待ちましょう
3は可哀想な面もあることを知ったうえで対戦調整にもっと力入れてほしい
スプラは確かに面白いんだけど、全く新しいブキがでた!?とか話題性に欠けるからなのかな
こんにちは、^_^銀モデ大好きマンです、最弱武器に銀モデあるのが許せません
永年バイト生活
初代と2を100時間ずつしかやってないし、3は購入もしてない素人だけど、昔どっかの動画でガチマッチでS+に行く難易度かめちゃくちゃ下がったからそこで満足して去っていった人が多いって聞いたことあるけど実際どうなの?
友達にナワバリとか諸々勧められて親に土下座して買ってもらったらヒーローモードしかできんかった
スプラトゥーン1をSwitchで出したら解決する
スプラ3から離れて、スプラ2に滞在してる
壁打ちに嫌気がさして辞めた。
マンネリ化してるけど何か変わったら「前の方が良かった」なんて言われるだろうから難しいとこだよね
小学生だった俺は高校生になってゲームする時間がなくなったよ、ほんとはめちゃくちゃやりたい
スプラは2で完成されてた
カニゲーすぎておもんない消せ
BGMが2に比べると微妙なんよな
無法地帯のスプラ2の方がおもろいまである。
別ゲーだけどマイクラってずっと人気のまま続いててすごいよな。
ラグ・マッチング失敗・無効試合
・ウデマエ格差マッチ
サモランは楽しい
動画で紹介してる理由って大体一定以上上手い人とか、無印からやってXマッチにも難なくいけるコアユーザーの意見だと思うんだけど、いちライトユーザーでエンジョイ勢の自分からすると、スプラ配信者によくある大多数に見られてる意識があまりない言葉選びの下手さ(?)、故に上位勢が正義で運営はカスみたいな認識の界隈全体の雰囲気がキツくてやめた…。やめたっていうかサイドオーダーとサモランしかやらなくなった。
上手くいかないと全部運営のせいにする視聴者のコメント見て萎える。他のライトユーザーの意見も聞きたい。個人的意見だから悪しからず。
え、こんなゲームまだやってる奴いたんすか?治安もクソもないもおもんないこのゲームを?😂
初代もだけどそもそも発売してからDLCを加味しても大分経ってるのにまだ人がいるのが凄い
ニンテンドーオンラインに加入するのがめんどい
単純にアプデの頻度が少なかったりあとフェスもミステリーゾーンなどがないから毎回やること同じでただ単に飽きて辞めちゃったなぁ
僕のスプラを辞めた理由
大学受験があるから
終わったらもう一回やりたいと思うほどスプラはいいゲームだと思ってる
負けはもちろん勝ってもイラつく(活躍せずに勝つとか正に味方ゲー)
オフロ置いてけぼり
チャーいるとクソゲー
ルール無視
イラつきしか無くなったため
スプラってやってるとイライラしてくるんだよね。ゲームに本気になっちゃう作りをしてるからこそ、かなり感情的になっちゃうのがね。
普通にステージがゴミ
離れたとは言えないかもだけどサイドオーダーとかサモランしかやってないな。
対人戦に飽きて1人やチームでNPCと戦うのにハマった。
普通に飽きたのとイライラし過ぎる事ですかね
目の形変えさせて欲しい、つり目タレ目ジト目とかそんな種類なくていいから。
せめて見た目を大きく変えれるアプデ来て欲しいなぁ…。髪型も増えて欲しいし…
ちょっとサボったらエイムが終わったのと天敵になる武器が追加されてて萎えたこと
スプラはたまにプレイして負けまくるから楽しいんだよな〜
新しいブキを自分のものにする作業が楽しい
強い人と当たりすぎてメンタル豆腐化するからやってない
スプラを買ったキッズがキッズじゃ無くなって…みたいなこともありそう。
だって高校・大学生になったらみんなパソコン買ってヴァロとか配信者さんがやってるゲーム行くもんね
理不尽が多すぎるのが本当に面白くないし、爽快感もない
スプラは一時期やってたけど
最近はフォートナイトしかやってない
シーズンごとに全く新しい体験があるし…
俺が強すぎてみんな辞めちゃうんだろ
クソステ多すぎ、長射程強すぎ、弱武器の救済がない。テストプレイくらいやってから調整とかしてくれねえかな……
2に比べ回線落ち多過ぎ / マッチングが長い
/ ロビーが暗い (売店のオバちゃんの目が笑ってない)
/ XPの数値の不安定さ / XPの評価判定が不適切
/ 縦長で抜け少なめのつまらないステージが多い
/ 自分らの敗北モーションが見られない(ヒトは他人よりも自分に興味が深い心理)
これらを直すだけでかなり印象が違う
制作側が機械的かつ間に合わせで作った感が激しい
武器多すぎるから、ランクモードはフォトナとかエペみたいに武器絞ったり今シーズンはこの武器ってすればいいんだよ、そしたら武器が強いんじゃなくて人が強いってなるしマッチング問題解決。難しすぎる武器調整問題も楽になる。
ただ武器の多さはスプラ最大の個性だからバンカラみたいなのでランクないモードを用意してそこでは好きな武器持ってみんなやる形にすれば、苦しいってなる人も減る。
そうなると人がい続ける。
未だに爆速でマッチングするから人が離れてると言われてもピンと来ないなぁ…
本物の過疎ゲーはそもそもマッチングすらせんよ
サモランにもな,ランキングとか2にあったステージ復活とかしてくれれば…
初代からやってたけどやる事が同じすぎて飽きちゃったかな。あと個人的に2が楽しすぎて3やらなくなったのもある。
でも1番は民度かなぁ。タコ使ってるだけでヘイト向けられるのは意味がわからない。2の時から可愛いなって思って使ってるだけなのに、、、😢
Xマッチ潜る程やる意味が見いだせなくなって辞めてしまった…特に良い報酬も無い中味方や格差マッチ、ステージに悩まされやっとxpあげても何も達成感ないのよな。4に期待するプレイヤーもいるけど正直期待するだけ無駄だな…もうこのゲームは
流石に3年くらい離れると操作感わかんないしランク45で辞めてるから敵も強い。どんだけやっても負けるし味方にも申し訳ないから辞めた
サーモンラン、飽きないなあ
ガチバトル?
Bプラス
楽しいよ😆遠距離武器が強い環境だからじゃないかな?初心者はきつい環境だと思う。
一つのゲームやり込ませるよりいろんなゲームやってもらったほうが稼げるからね
2の時はなんだかんだフェスくらいやるかーとちょくちょく起動してた。個人的にはミステリーゾーンがでかい。トリカラは最初は面白いと感じたけどステージは既存のステージの使いまわしで上手くないと中々勝てない、敵サイドの勝利モーションを延々と見させられるのはキツくてやめた。ゼルダの時は楽しかったんだけどなあ。
友達とやるスプラが一番楽しいんよ
友達が別ゲーやってるんよ
一人だと辛いんよ
まあ任天堂は他ゲームが主力であくまでサブのサブぐらいのスプラにそこまで関心持てないんやろ
決算も悪かったことだしマリオに注力してるんだろう!
陰キャいもいも爆弾バトルをどうにかしてくれ…
もみじおめぇーだよおめぇー!
イベントマッチみたいなエンジョイ系で飽きさせない工夫をしてほしい
ウルトラハンコ祭りとかカオスで面白かった
valoは知らんで吹いた
自称ガチ勢が増えすぎたと思う
やっぱ初代や2のワチャワチャ感が減ったのが問題
ステージ、マッチング、ラグ
この3つが終わり過ぎてる
スプラ2のフェス限ステージ、なんだかんだおもろかった環境(激太おもんなレーザー)てのがないからね
3年以上継続しててプレイ人口そのままだったらやばすぎるので減って当たり前
スプラ3こそフェスエンジョイしたくて前夜祭買って、すぐ製品版買おう!って思ってたけど金ない・容量ない・時間ないでいつの間にか買わずに3年くらい経ってた………
運営の方針が合わなかったなあ
1番上をナーフするより下をバケモンにして1みたいにしてほしかった
得られる脳汁とストレスが1:9なのを何千時間もプレーしてやっと気付いたから辞めた
義務バンカラ、
ゴミマッチング(キャリー枠とキャリーされ枠がある)、
ゴミステージ、
ゴミ回線、
リグマ廃止、
部屋パワー隠し、
武器格差(強い武器には強いサブスペ、弱い武器には弱いサブスペ)、
アサリ、
ゴミアプデ、
このぐらいかなー?
シーズン始めのXマッチ、戦力にばらつきがありすぎて酷い
新武器来ないと思ってロッカーにつぎ込んでた結果いきなり新武器来て萎えた。鮭勢だけども対人もそこそこ頑張ってたから経験値(武器チケット)を貯めるのに時間はかかるし苦痛かつ面倒でやめた。
マッチングがクソ
レート戦であるはずのXマッチのレートが正しく機能していないから
ランキング式対戦ゲームの楽しさの根本、本質を外してしまったのが最大の原因だと思う
ガキがクソ+強いのは性能カスにしますっていう雑な調整で嫌気さして3は買ってもいないわ
子供が産まれたらゲームできなくなるよ😎全くではないけど楽しむ程度しかできない
高校生なってから一回もやってない
自分の限界を感じてしまったからかな。
あとは、スプラやると腱鞘炎で手術必要なレベルの痛みが出るようになってあまりやれなくなった😢
それでも楽しいから、時々痛くならない程度に遊びます。
個人的てきにはs+やxの価値を落としたからではないかと思っている
ライト層はs+いったからこのゲームやめよってなったのではないか?しらんけど
高校受験でみんなやらなくなって友達とやると楽しいからやってた感ある。あと単純にみんなブロスタやってるから
民度ですよね。回線落ちとか煽り、味方撃ち。エイムとか立ち回り頑張っても意味ないってなってやる気無くなる。スプラは大好きだけど、精神衛生上やくないからやらない。
こんなにスプラ3が批判されてるとは思わんかった…正直今の環境のままでもめっちゃ楽しいと思うんだが自分だけ?
4、お金がなくて任天堂オンラインに接続出来ない()
知ってるか結局武器コンセプトが環境的、ゲーム的に弱い、通用しないこれがあるから極めても変わらんものもあるんだぜ
(努力の果てに得た結果である)
昔(スプラ3発売から2年前まで)はやってたがサモランやり込んでた上にバトルのやり方わからんくてB帯だったから辞めた
今は当時の相棒であるクゲを持ってXマッチ潜ってたら楽しくなってた
※自慢にあたります。それでも見たい方は見てください。
スペースシューターで、4連勝して昇格したー実質5連勝で突入中(たまたまうまい具合に5勝2敗で抜ける)
だけど、今からXマッチは、遅いですよねwww😂
正直オンラインが有料になったら変から減ってきてる気がする
小4から高3の今まで遊んでるけど、一緒にやってた友達は全員やめていきましたね。正直私3は潮時なんだと思います。初心を忘れただけなのか楽しいは楽しいんですけど、物足りないし一緒にやる友達もいないし緩やかに飽きてる感じがする。刺激欲しいでやんす…
受験がなければガチれたのに受験生だからほとんどできてない(Youtube見るな)
動画の中のウルチャク体力少なすぎやろ
縦ステがあんまりにも多すぎて短中射程同士で対面やってんのにチャーに抜かれて漁夫られるのしんどくてやめた。 そもそも高台が喧嘩売れないくらい高いかつ裏取れないステが多すぎた。
スプラのためにオンライン加入するのもな〜って思って1年半ぐらいやってない
あとDLC4弾まで欲しかったなぁ
初心者の時に初のナワバリに行ったら自分以外は馴れ合いをしてたみたいで
知らずに敵1人を倒したら全員にフルボッコされて「スプラって怖…」ってなり辞めた
弱いし友達とやってる時に暴言吐いたりするから辞めた、自分のためにも友達のためにも
キャラの等身が上がったり表情豊かになったところが受け入れられないからほとんどやってないな
イカ研マーケティング下手だよね
最近はナワバリしかやってないな〜(ガチルールは考えることが多くて疲れる)
個人的には2年間の大規模な楽しすぎるアプデのおかげで期待値が上がりすぎたんだと思います。フォトナと少し似てる
自分で決めてた目標を到達してからやる気が無くなり、別ゲーに浮気したらエイムも無くなってモチベが完全に消え失せてしまった…
でも飽き性な自分が2から始めてよくここまで持ったと思う!!神ゲーだよ
なんか切断しまくる奴もいるし放置するやつもいる。他には敵を倒すたびに煽って押し負けるとか
もう挙げていったらキリがないくらい治安が悪い
あとはシンプルなラグとか
壁裏にいて倒されるってなんだよ…
初代から逆張りバトルでスプラしてたから日の目をあんまり浴びてなかったソイチューバー、ノーチラス、ジムを使う人が増えてやめちゃったなぁ。
エンジョイ寄りで開発されたシューティングゲームがここまで続いてるってすごいことだよな…
スプラ2は良いんだよ…2は…
買い切り型のゲームの高頻度アプデはボランティアでは?と思う半分。
スマブラのMiiコスみたいな大きなお友達が課金する仕組みを作れば予算も出しやすいのでは?と思う半分。
最近はスプラを離れてあつもりで癒されてます
ステージによって、武器の向き不向きがハッキリしすぎてる
てか、長射程武器が強いステージはどうやっても短射程が勝てないステージ構造になってるのは終わってると思う
デスする理由の半分くらいは
①チャージャー、スピナー、ブラスターの視界に入りました!
②敵がスペシャルウェポン/サブウェポンを使いました!
だからなぁ…
自分が高校生になったのと、遊んでくれてた人が社会人になった
仲間内で弱い武器使うのはいいんだけど、バンカラで環境武器以外使うのはリザルトがどうであれ通報するようにしてる。
あんなの普通にトロールだろ。
ヴァロラントみたいなゲーム性のモードとか、100人くらいで生き残りを争う、バトロアみたいなモードとか。インクでバトルするFPSとかやってみたい。そんなモード来ないかな。
弱い武器たちは強化されると化けるからなー、例えば使い手が以内で有名はH3、インク効率をあげるとL3のようにアホみたいに連射できるし、威力をあげたら仲間が削ったところに当てて2確ーみたいな感じになっちゃうからとかがあるような
フレがやってるサモランとオープンとたまのナワバリ以外やらなくなった
Xマッチはxp20超えると夜中は本当にマッチングしなくなったからもうしばらくやってない
Switch2は買ったけど4が出たとしても人が戻るか見てから買う
ウデマエリセットはあかん。シーズン切り替わると、再開時の腰が重くなる
レイダースきたらまた熱狂すると思う
民度かと スプラとXで検索するだけであれでは
VALORANTも大分減ってる
スプラ2からやってた小学生とか今勉強と部活が大変でSwitchに触れん日が多くなっていってるとかじゃない?(自分がこんな感じだから)
本格的にやってたのは確か2年前だけど、2に比べてクッソ簡単にX行けちゃって完全に萎えた
2ではS〜A+ウロウロしてるような実力だったのに
スプラいつまで経っても大好き
最近の事情知らないからこれは初期だけの話かもしれないけど、縦長ステージが多い&企業コラボのフェスがなくて寂しいっていう印象はあった。
普通にスプラは治安が終わってる
普通に飽き性だから、ちょっとやりこんで、離れてを繰り返してる。
友達とたまに通話繋げて遊んで、そのあと1人で潜って、また離れての距離感が一番良い。
サーモンランは無限に出来ますよ😊
同じゲームでこれだけ遊べてるだけで十分だろ
課金要素もないのにイベントやアプデたまにあるだけ神運営やろ
途中でジョジョ出てきて反応しちゃう
Xマッチがしょうもなすぎる。もう全ての理由説明したらふざけた長文になるくらいにはしょうもない
昨シーズンなんて一時期アサリのxマッチ13で30000位よ
イベントマッチをガチマとかナワバリみたいに常設化して1週間事に内容を変えたりすればいいんじゃないかな、月イチとか最強○○系は正直ガチマとかでいいし
味方ガチャでハズレがかなりの確率で紛れててそいつがきたら勝ち負けはともかく 5分間不愉快なおもいさせられるからな 味方のモミジ 風呂 リッター 赤ZAPとか一人いないのと同じ
スプラなーポケモンgoに持ってかれた
僕は信じてる!サメライド強化!
最近はあえて最弱を使うほぼ縛りプレイばっかしてる、なんかもう環境とかどうでもよくなる
xマッチに誰でも行きやすいような難易度なのが問題な気がする。2の頃みたいな達成感がもっと欲しかった!!
このゲーム敵が強くて負けるより味方が弱くて負ける時のほうが圧倒的に多い気がする。
だから辞めた。
0:55 ジョジョ?!
震えるぞハート!燃え尽きるほど、ヒートォ!!刻むぞ!血液のビートォ!!!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!!!
大学受かるまではやらないって決めたんや泣、あと1年半頑張るぞー!
フェス来ない定期2ヶ月もないんだが…………。
スプラ2と同じくスーパーサザエをランクで貰えるようにしてくれ。
あと新武器追加&弱武器強化&バンカラマッチの編成ゲー。
ゲームは「楽しむ」モノ!
なのにスプラ3は毎シーズン義務バンカラという「作業」をやらされる!これはユーザーを試している感じもあり離れる原因になっていると思う!
あとは格差マッチングね!同じレベルで遊べている人ってなかなかいないと思うし、銅ヤコバッジが1700帯、銀ヤコバッジが1900帯でも目撃されている感じレートが壊れていて「楽しむ」が半減もしくはそれ以下になっているかと!
受験が終わったらたくさん遊ぶからな!!!!イカ研待ってろよ!!!!!!!
俺が辞めた理由フォトナより民度悪かったから
オフラインでもローラーで遊びたい…
エペは運営が結構武器キャラ調整頑張って人口増えつつあるしスプラは思い切って色々やってみて欲しい
あと民度かなぁ