
The Last Song – Remixed by夙夜∞夢寐 クラリミコン3
クランとリオンクランとリオン リミックスコンテストVol3 応募作品のフル尺です♪
良かったら聞いてみてください♪
今回はアコースティックヴァージョンのつもりで作ってみました!
生楽器の音が好きなので盛り込んでみました♪
BPM125で総トラック数は62トラックです^^
アドバイスなどあればよろしくお願いします!
原曲はこちら https://www.youtube.com/watch?v=9twt_Np7kdg
#クラリミコン3
クランとリオン【初心者向けDTM動画】https://www.youtube.com/@UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ
クランとリオン【VTuber】https://www.youtube.com/@kurantorionvtuber
クランとリオン X(旧Twitter) https://twitter.com/kurantorion
新しくリスタートする二人を応援していこう!!
夙夜∞夢寐 X(旧Twitter) https://twitter.com/shukuya_mubi
Views:142
Taqs:動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ
コメント
コメント (27)
トラックバックは利用できません。
アコースティックサウンドがめっちゃ心地良いです☺
環境音や笛の音、世界観の構築が素晴らしく、何かのオープニングテーマかと感じる完成度です🎉
繊細なアコギのカッティングとフレーズ、どこまでもアコースティックな響きのパーカッション類、そして極め付けの笛の音色。
どれもこれも「光と風」を感じさせます。
そして確実に聞く人を雄大な景色のまっただ中に連れて行ってくれます✌
この中に詰め込まれた光景は、とてもこんな短い時間の旅とは思えないほどの体験を与えてくれました。ただただ惹き込まれました😊
ケルトっぽい感じで、雰囲気最高です!
ギターの刻み方というか、フレーズが実際に録音したのかってくらいリアルな感じでめちゃくちゃ気持ちいいです、尊敬です(本当に弾いてらっしゃったら申し訳ないです😢)
DEPAPEPみたいな爽やかなアコギサウンドが聞いてて気持ちいいですし、笛物で全体の空気感を綺麗にまとめてて凄いです。
素晴らしいRimixでとても勉強になりました!
とても気持ちいいアコースティックサウンドでいつもながらの旅をしている情景が浮かぶ流石のアレンジですね!
笛の音で奏でられる原曲のリードメロディーもすごく好きです☺️
夙夜さんのミックスの空気感、毎回大好きです。
Aメロの2周目、控えめなシンセが入るだけでこんなにノリが変わるの凄い。とても勉強になりました!
とてもいいです。深いなあと思いました。透明なキラキラしたものが、重なってる感じで
随所に、単調にならない工夫がしてあって、聴いてて刺激になりました🤗
サビの笛がエモさマシマシで感動的です!AメロからBメロに移る時のコードがグっときます!
森や草原といった自然が思い浮かぶような
電気/電子的な物のない雰囲気が美しいです☺
こういう音作りすごく憧れます
素晴らしいremix👍
ハーモニクスの入れ方が絶妙で気持ちいい!
なんとなくヨーロッパの農村風景が思い浮かびます
笛の音色がすごくいい世界観をだしてますね😊そこにアコギが混ざって異国感がでてるのがファンタジー好きの僕には最高です。😊
夙夜さんと言えばのアコースティックアレンジが期待以上に素晴らしすぎて🥺旅の始まりが目に浮かびますね…
クラリミコンお疲れ様でした!各楽器がそれぞれ何をしているのかとても聴きやすかったです。僕はサビで全部の楽器を入れて激しくして盛り上げようとしちゃいがちなんですが、夙夜∞夢寐さんのリミックスのサビは落ち着いて聴けて心地いいバランスになっていると感じました。
このリミックス、個人的にトップレベルにぶち刺さりました。アコースティック楽曲大好きすぎてリピートしてしまいます。アコギがコード担当とフレーズ班がいて、どっちもイケてます。笛とギターと環境音、ここらの使い方がプロ並みに上手いなぁと感動しながら聴いてます
イントロのアコギで持っていかれました😍爽やかだけどちょっと切ない感じが詩と相まって、たまらんですね😊
アコギと笛の美しい音色でLastSongのその先への旅立ちを感じるエモいReMix!!アウトロの雰囲気メッチャ好きです
ギターがめっちゃ素晴らしい‼
春を感じる青春らしいリミックスですね
何回も聞きたくなります(^^♪
ハーモニクスの音が気持ちいいです😊
楽曲がこんなに弾ける人は羨ましい限りです!
さわやかな春風を感じました
異国情緒溢れるリミックス~
素敵です~
旅情的で牧歌的な雰囲気に癒されますね!
アコースティックverフル待ってました!
この哀愁感ありつつ力強さも感じる雰囲気カッコいいです!
「心の隅ではわかってたイエー」のパートと音のハマり具合が鳥肌ものでした
夙夜∞夢寐さんの作品は毎回綺麗だし、凄く良い曲だしでぶっ刺さりまくりでヤバいです。
アコギもハーモニクス、カッティング、ボディヒットなど単純な演奏だけに留まってなくて全ての使い方が素敵すぎます!!
アコースティックとリコーダー系の音が何とも言えない絶妙なマッチングで
心地よすぎますねぇ〜〜
(*^▽^)/★*☆♪
そして、なんとやさしい低音なんでしょうか!!
素晴らしいリミックスだと思いましたぁ〜
( ☆∀☆)
試聴会でもアコースティックな感じが良いな~と思っていましたが、フルで聴いたら優しい感じが更に素敵なリミックスでした!