
【悲報】スクエニ「FF16、FF7R、FOAMSTARSは期待した利益水準には残念ながら届きませんでした」に対するゲーマー達の反応【スクエニ】【FF】
#反応集 #ps5 #FFXVI #スクエニ
【引用元】
元スレ スクエニ「PS5に出したFF16とFF7リバースとFOAMSTARSは当社の想定に届かず残念な結果となった」
https://itest.5ch.net/
【悲報】スクエニ「FF16、FF7R、FOAMSTARSは期待した利益水準には残念ながら届きませんでした」に対するゲーマー達の反応【スクエニ】【FF】
【著作権について】
このチャンネルでの著作物の引用は引用(著作権法 第32条第1項)を意識して動画制作しております。ご理解お願いいたします。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
また、著作権に関する問題を見つけた際は、すぐ著作権侵害に関する申し立てをするのではなく、メールアドレスにご連絡を強く推奨いたします。
YouTubeに直接権利の申請があると、このチャンネル全体が削除される可能性があります。
権利者を装う虚偽の連絡・及び申請は禁止されております。
2019年8月19日にはYouTubeが虚偽申請者に対して実際に裁判を起こしています。
上記ご留意くださいますよう、お願い申し上げます。
※当チャンネルの動画は全て1から自作したものであり、自動プログラムで作成された物ではございません。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
・文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosa…
・YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ALL_jp/h…
※ご連絡の際はチャンネル概要欄のアドレスにお問い合わせお願いします。
Views:66104
Taqs:PS5,OW,モンスターハンター,FF,FF16,スクエニ
コメント
コメント (292)
トラックバックは利用できません。
ff7はプレステ最初限定にしちゃったから「じゃーネタバレでいっか」の人が多いと思うんよ
まじでプレステ大好きだなスクエニ
スクウェア側て3Dでグラフィックに拘り過ぎてて、ゲーム自体はつまらないから売れなくなってるのもあるよな
独占販売しないでくれよぉ
もうスクエニはドラクエ12を
スイッチで出して隠居した方がいい
FF 7をもったいぶり過ぎた
FF16って宣伝ほとんど見た記憶ないんだよな
7、8、10みたいなワクワクするFFもう出ないのかな
展開プラットフォームを絞りすぎてるのがおそらく一番よくない
今やプラットフォーム多様性の時代
資金的にps独占タイトルの方が良いとしても今の時代に独占は悪手だったかな。
PS5から後世に語り継がれるレベルの神ゲーって出たの?
7リバースについては「これで作品が完結するんじゃない」っていうのも購入するのを控えた人が多い気がする。サブイベの楽しい部分より、メインシナリオの中弛み部分だって分かってるのがね
ニーアの新作楽しみにしてるけど無理かなぁこれ…
FF7は3部作完結した後にまとめパッケージが出ると思ってるからそれを買うわ
ff7の名前だけ使って全く原作と違うリメイクもどきなんてそら一過性でしかないわな
スクエアは開発期間長すぎ、ff7の完結作はps6になりそう
まあスクエニの躍進にFF7をプレステ独占タイトルにしたのと
ps2のFFXでPS2を勝利に導いたソニーとの蜜月にあるからな
それもついに破綻したか
思想家活動家から手を引け
ドラクエも終わりだな
PC版出すなら PS5と同時じゃないとなー。。。
FFってアクションゲーになったん? そら別のIPにすべきやったな
派生作品も多過ぎやし、一から世界観とか構築できる人おらんのか?
そもそも話題になってたかどうかは別として、FF16もFF7Rもそんな悪い評価は聞かないんよな
とはいえ旬も過ぎたこれらのゲームをいまさら買ってプレイするかって言われると・・・
ff7リバース はスクエニ史上一番の出来やったのにね
難しいねゲーム作りって
PS5がーって言ってるやつは馬鹿なん?
独占なんやから、開発費ブースト、動作環境も一定で開発費が抑えられてたと思うんやけど…
PS5以外にも出せば本数は売れたやろうけど、結局赤字になると思うんやけど?
美麗グラフィックとかオンライン対戦がメインとかオープンワールドとか、作り手側もゲーマー側もやたら持ち上げる要素として挙げてくるけど、個人的にゲームは一人でまったり遊びたいからPCゲームやPSみたいにやたらそういう要素ばっかり打ち出してそのせいで値上がりとか言われても魅力がどんどん落ちてくんだよな。
FF16はなぁ・・・やりたかったのはFFであってデビルメイクライじゃねえんだよなぁ
FF7Rも最初から気合入れてそこそこ気合抜いて一発完結で出してたら話は違ったと思う
ソープトゥーンはスプラに勝てる要素なかったのに何で自信あったんだ・・・
独りよがりなゲーム出すだけならまだしも、めちゃ面白い訳でもないし、需要をはき違えてたら
そりゃこうなるよなってしか思えない
目線がユーザーではなく、「俺達イケてるだろ?」にしかいってないように見える
「いいからPS5買えっつうの」で「じゃあFF16結構です」となった。steamで出して欲しいってのはsteamで出たら是非遊ばせて貰うけど、品薄でしかもクソ高いハードを買ってまでFF16をやりたいとは思わんって事なんだよな。これを、ハード持ってないけどやりたいんです!どうしてもFF16プレイしたいんです!って人が多いと勘違いしてるのかな。予約が振るわなくて余裕が無かったんだろうけどスタートでミスったらそりゃね
???「ちゃんと言えたじゃねぇか…」
FF14手抜きして他に注力したのが間違いなんだよなあ
一旦過疎ってからFF17でMMO出してもユーザー移行にならないし
アーテリス編に拡張もう一個挟んどいて今のタイミングでFF14フィナーレ→FF17(MMO)発表とか手堅く経営するならそっちやろって
sweet babyと契約解除しなよ
単純なリメイクでよかったのにな
FF7RをPS4で出さなかったのがなあ
PS5ってハードに何を期待してたのやら
シオカラーズのシオカラ節もスリミ連合の蛮殻ミックスモダンも神曲すぎるけどやっぱ自分はテンタクルズなんよなぁ
fly oct fly からのフルスロットルテンタクルが美しすぎる
つまらないし妥当
今までよく持った方だろもう限界に近そうFFブランドも
FF16だって最初からマルチしてりゃ良かったのにSONYマネーでも入ってたの?
これでさらにアニサキスとも付き合い始めたらもう失笑すらできんくなるな。
頼むからポリコレとは手を切ってくれ
PS5とか転売屋専用機なんだから転売屋に売れそうなソフト作れば良いだけ
PS4時代の感覚でゲーム作るな購買層変わってんだからソニーと相談して来いよ
DEIに染まっているかPS独占以外なら、よほどつまらないゲームでなければまだ希望がある。
あとスクエニの新作オンゲとソシャゲは駄目か…
おそらくスクエニが見ていると想像してコメント
どうかFFを世界が納得するゲームにするのをいったんやめて下さい。長年FFやってる身としてはいろんな意見を取り入れすぎてノルマに追われてが社会人の自分には想像できてしまいます。1度名作作りはやめて、日本人だけ受ければいいやの視点を戻っていただきたいです
リバースって発売してたんだってレベルだわ
宣伝ってどれくらい力入れてるんだろう
前作有名なのに続編あったんだ?みたいな作品ちょこちょこある気がする
Formstarsのキャラデザ好きなんだけどな…
泡を活かした差別化をもっとやって欲しかった
別にもうグラは求めてない(二十年くらい言ってる)
FF7-1がPS4、FF7-2がPS5、FF7-3はPS6で発売かな? まぁ開発できたらの話しですが
iPhoneみたいに毎年買わなくていいやみたいになりそう。
フォームスターズがまともに売れると思ってたんなら脳内お花畑で戦略ガバガバすぎる
ええからはよスチームでFF7リバース出してくれ。なんだかんだFF7リメイクもスチームでは700万ぐらい世界中で売れてんだから出せば売れるやろ。ff16が来たけど16よりもリバースはよしたいわ
ff16は評価が良かったのにプレステ独占とかになっちゃったのがなぁ…知る人ぞ知るってゲームに…
ぶっちゃけスクエニのアクションはほんまにおもんない。敵が妙に硬いとか動きになんか違和感あるとか色々ひっくるめておもんない。
原作したことなかったけど7Rおもんなさすぎて途中で挫折したわ
何でネットで神ゲー扱いされてるのかわからんかった
もうスラもりやるしかねぇ
PS5だからってわけじゃなくて単純にスクエニのコンテンツに魅力がないよ
13,15あたりからスクエニ終わったな感が自分も周りでもあったし…
バグの対応や買い切りソフトでのコンテンツ未完結終了、ソシャゲガチャのデータプール操作、新規ファン獲得のために世界観をぶち壊すとか
色々なことでスクエニのファンをちゃんとパージしてきた結果
もう少なからず独占じゃなくてスイッチとXBOXでも売るようにすれば多少はね…もう他のFFリメイクは絶望的ってことか。
もう画質4Kみたいなのはもう誰もいらないってことだよ…今までswitchで出さなかったのはswitchのスペックがゴミっていうのもあるんだろうさ。だってFF7RもFF16もswitchのスペックがそもそも動かないから出せないし
PSっていうハードの問題よなぁ…。昔はPC以下だけど、任天堂機以上の性能で、PCを買えない人が買える高性能機って言う、あくまでも相手はゲーム機の立場でやってたはずなのに。
今じゃ性能は下手なPCより上になったけど、値段がおバカすぎて子供にゃ手は出せない、手を出せる人は「PCでいいや」になる。
つまるところ、値段を吊り上げすぎて戦う相手がゲーム機からPCになっちゃったせいで独自の強みを失って、お金に余裕のある人を除いて買わなくなっちゃった。
スクエニさんは、オナニストしか残ってないから見てるとおもんないんだよな。
オナニストのオ◯二ーを、ゲーム好きが反抗しながらゲームに落とし込むくらいが一番いい。
だから…あの糖質赤ちゃんを呼んだとか言わんよね?そうしないと投資を受けにくくなるよとか?脅されて?
SONYとの提携はもっと早く解除すべきだったな。
PCと同時販売じゃないと伸びるものも伸びない。
スマホは集金ゲー、リメイクもまともに作れない、のっぺりホストヴィジュアルPRG。
スクエニのゲームはもう何も期待してないしやることもないかな。
ロマサガ2のリメイクもスルー。
FF7Rに関してはREMAKEのDLCユフィ編をPS5専用にした時点で
PS4ユーザーから反感買ってたしな、本編はPS4で出しといて
DLC遊びたかったらPS5買えみたいなことやったらそらね……
しかも当時は日本ではまだPS5が中々買えなかった頃だし
結局PS4ユーザーには何の救済も無いまま。
発売から数年転売ヤー対策がおざなりで碌に買えなかった
ハード専用ゲーが何故売れると思ったのか?
更には値上げに次ぐ値上げで欲しいと思っていた人達にモウイラネと
そっぽ向かれる始末、
4年前に発売したハードを1万3千円も値上げして売れるわけねーだろ……
proに至ってはドライブ無しで12万、誰が買うんだよこんなもん
ゲハ戦争ももう終わりだな任天堂の一人勝ちだわ
いつまでPSについてんだ色んなプラットフォームで出すほうがいいよ。後SBIはキレ
もうプレステが死ぬこと確定やから任天堂に擦り寄らんとな
7のリマスターを真剣にやらなかった罰
サガフロ並みになるまで待つからやってくれ
ハードに合わせてグラフィックばっか追い求めてるから無駄に開発期間が伸びて開発費高騰するんじゃねえのか?FFなんて映像面はもうだいぶ前に頭打ち感出てるからガワじゃなくて中身と売り方をどうにかした方がいい
FF14だけやってろスクエニは、鳥山が死んだ時点でドラクエも終わったようなもんだし
ff14の利益で持ってる部分あると思うけど、今回の拡張は雑だなと思う部分多々ありで、新人に開発させてんのかと思うレベル。新しいコンテンツ育たなくて焦るの分かるけど既存のコンテンツも大事にしてほしい。
世代的にドラクエ派だった自分的にはFF7はずっと気になってたんだけど三部作って聞いて(しかもハード移行が起こりうる)から後回しになったな
(正確にはそのうち3作同梱版が出るやろって思ってる)
正直なところな、スクエニの映像技術は凄いと思うよ?
グラフィックスも業界トップクラスだし、そこは凄く良いと思う
でも、スクエニの良い所ってそこだけだよね
ストーリーやゲーム体験は思想を押し付けてくる感じが気持ち悪いし、ハッキリ言ってつまらない
顧客が求めているのはゲームであって、映画を見たい訳じゃ無い
根本的にゲームの作り方を間違えている
「凄いゲームを作ろう」ではなく「面白いゲームを作ろう」という気持ちを思い出して欲しい
どうせPCで出るから待とう → PS5で発売します → 評価はいま一つです → PC版出ても買うのやめよ
初めから普及率の高いハードで出せば初動で少しは売れるだろうに
PS5発表当時「PCと比較したらあり得ないほど安い!ソニーすげー!」って騒いでた人達は今どこで何をしてるのか
もう高画質のゲームはいいから
ストーリー重視のゲームを作ってくれ
独占販売しても肝心の本体が簡単に手に入らないから興味なくなるよね。
世の中には簡単に遊べて面白いゲームたくさんあるし。
ps5を買えるかな?そろそろ買えるかな?もう店に並んでるやろ?
こんな状態でいつまでも興味もってもらえると思うな。
ⅦはSTEAMだったら買うよ
どーせ後で3部作まとめたff7出すだろうし今買う必要がないわ
ソニーハードの終焉が近いのかもしれない…
つまりはPSが国内ゲームメーカーの足かせになってしまってるんだな
作りたい物を作るとお客側からの声のバランス取るのはいくら大企業でも難しいのか。そういう面で見ると任天堂は化け物だな
個人的には内容に関しては問題ないと思う。てか皆して親の仇と言わんばかりの「他の作品だったらそこまで言わんやろ」っていうような批判が散見されるのは正直可哀想。
やっぱプラットフォームの問題だよなー。PS4だって正直今でも古い感覚ないし、SwitchとPS4、Steamで展開していたらよかったのになー。
あとはコロナの巣篭もり需要のリバウンドで外出することにお金をかけ始めたのが大きかったように思う。
もうソニーに忠義を尽くすのは辞めよう
ホントにつぶれちゃうよスクエニ
FF16面白かっただけに残念だな
これまでのFFシリーズのやらかしも響いてるだろうけど16は世間ウケ悪いのかな
ソニーに忖度していいことなんてないのに。ようやくスクエニの阿呆も理解できたか?
しかし面白いゲームを作ることができない以上、Switchで出したとしても、クソゲーを初週で売り逃げするようになるだけの地雷ブランドかもしれんな
いい素体なのにどんどん悪い方に持っていけるってある意味才能だよ
FF7リメイクは分配だから全部出てからやろうと思っている人はいると思う
その間に旧作が値下げになるし、次出るまで待つより連続でやりたい人もいるだろう
そして、スクエニは完全版商法もあるのでなおさら待ったほうがいいと思うユーザーが増えたんだろうな
FORMSTARS、おもしろいから残念だなあ。
スイベビとの関係にノーコメ貫いたのは笑ったわ
スクエニ前社長の松田洋祐とSIE元CEOのジム・ライアンの罪は大きく重い…
ま、一番駄目なのはゲーム作ったクソエイター達本人なんだけどw
まずスマホゲーに勝てない。PSとか顕著だが8万とか12万とかでゲーム専用機はもうアホ。
値上げ前の5万でも高い。普及させたいのなら3万ぐらいであるべき。Switchとか実際それぐらいだから転売されるほど売れる。PS5は日本では少なくて転売されていたけど海外では品あまり。
戦うステージというか客層をPCゲーマーを取り込みたいにしても中途半端。ゲーミングPCよりもコスパはいいが、PCゲーマーがPS5に降りてきても数は少ないし、独占タイトルがないと駄目。数多くないと駄目。そうやったところでマジョリティーがこの価格帯のとこまで上がってくるわけじゃない。もう終わりじゃないかね。
やるとしたらスマホゲーで派生RPGでも作って、、、ないな。Switchとかに出すほうがまだ現実味がある
SONY信者さん「ダウンロード版が売れてるから(震え声)」
FF16は他ハードでも出してれば倍は売れてたろ
知り合いはPS5買ってまで…ってリバース買ってなかったからPS4切り捨てたのは影響ありそう
7は分作で次いつできるかよくわかんないし買いにくいよ
16はまぁ…見た目より悪くなかったけど、アクションにしない方がウケ良かったと思うよ。あと微妙なムービー長すぎ。
FFとかPCでやりたいわ。携行できないゲームしかできない据え置きハードなんぞ需要ないんだよ。
最近もやたら14の配信増えてるからステマだろうね
案件だらけか狙いばっかや
FF16は神ゲーとまでは言えないが、良作でした。普及率の低いPS5での発売とFF15が酷すぎた結果でしょうね。
FF7ってスクエニ唯一のヒット作なのにリメイクがしょぼすぎた
ps5持ってるけどどうせどっかでデカ目の値引きかps+の無料に入るよなと思ってFF7R買ってないんよな
多分似たような考えの人他にもいると思うんよ
そろそろ広大な無の空間作るのやめたらいいのに
対して、そこまで陽の目を浴びなかったアトリエシリーズは、Switchやカジュアル層にアピや方向性変えた事で成功したっぽい?
PS5売れた分しか売れないし分かってたことだわな、しかもPS5持ってる人全員が買うわけないし売り上げも落ちる。
仮に聖剣がSwitchで出たからと言ってスクエニが救われたかと聞かれると、うーん……w
致命傷が重症になるくらいで苦しいことに変わりはないと思う
これで「ユーザーに対して真摯な仕事をしよう」と考えてくれたらまだ救いがあるが、そうはならずにただただ衰退していきそう…
FF15 グラディオラス「ちゃんと言えたじゃねえか」
泡はイカほどじゃないがポテンシャルはあった
バグ修正やチートに対しての運営の対応がガバガバすぎて結局地力の無さが露呈しまくって
限界集落民度最悪というどう足掻いても新規増える訳無い状態になるのクッソ早かったのがね・・・
リバースもPS5独占だから売れなかったってよりも
前作がたいして面白くなかったってのが大きいやろ
ワイも思い出補正で買ってプレイしたけど中途半端なアクションゲームになっててジャンル変わってるし
途中まで我慢してプレイしてたけど辞めてしもうて次回作はもうええわってなったわ
こういう人多いんちゃう
FFはもとからいた古参ファンの思い描くFFからかけ離れすぎた
現在のゲームの主流に倣った変化なんやろうがファンはそんなもん求めてない
そして若年層はFF自体に興味ないから手を出さないで新規層開拓も失敗
もう閉じてしまえこんなIP
PS4切りで確実なユーザー離れ&5がそもそも売れてない&独占のせいで買えないPCユーザーから反感のトリプルコンボマジでバカなんじゃないのか。客が離れると何故分からんのか
昔のFFしかなかった時代並みの売り上げを期待してたなら無理に決まってるけど、FF16は正直面白かったし次元独占さえなければ他のAAAタイトルと同じぐらいは売れてたと思う。
デジダルエンタテインメントだけでも企画・原案の決裁者たちを、外様と若手で全体の半数上回るように入れ替えるレベルのテコ入れしないとムリだろ。少なくともグラフィックやロジックの部分はレベル高いんだから、ディレクションするやつら変えないとどうしようもない
純粋につまらなかったからなff16,ff7も微妙だし、FOAMSTARSは論外だし
面白いものを作らないと売れない当たり前
FFは昔のようなRPGに戻して近未来ばっかりじゃなく王道ファンタジーにFFらしい機械が混ざるような作品に戻してくれればやるユーザー増えるのでは?
スクエニ(スクウェア)はハード選びがクッソヘタクソ。スクウェア時代に任天堂から出禁&絶縁されたと思ったら、また今度はソニーべったりでPC展開遅すぎ。
14もクソになったしポリコレ配慮やめろよ。
なぜ、フォームスターズが売れると思っていたのか……
普通にコマンドRPG作りまくれよ。
FF7リメイクは一作目は買ったが、二作目はやりたかったが買う気が起きなかったな
やはりゲームで分作は超悪手だよ
FF7とか10とか熱狂した世代はもうおじさんおばさんおじいちゃんになって今の子もなんか古臭いなとかんじてるかもしれませんね。FF16に関してはPS5独占で実況動画ドンドン流して絵の美しさを見て下さい
とか言ってたけどもうキレイなのは当たり前でPS5持ってない人は動画見て満足したんじゃないですかね
内容もテロリストの話しだし毎回大袈裟に星の為にやめて誰かの為ににした方がいいんじゃないん
と思いました。
16は普通の王道RPGだったら買ってた
なんでナンバリングなのにアクションなんだろうね
7は分割商法じゃなかったら買ってた
そういう古い手法は通じんよ
とりあえずDEIはやめようぜ
ドラクエIIIも購買意欲湧かないんだよ
今時独占はなぁ…
昔ならともかく経営陣が時代の流れについてこれてないと言わざるを得ない
どこ見て商売してるんだ?
色々あって任天堂出禁になってプレステを主戦場としてきて早27年くらい
今は出禁も解かれ、今度はプレステから離れるとは
FF7リバースは実況見る限り最高傑作だと思うし、任天堂機で移植すれば当たると思う
FF7は利益水準に達しないながらも完結させる気概は見せてくれてるだけマシ。
FF15とかいう詐欺タイトルの二の舞だけはダメだよ。
負けハードに特攻した末路
7Rはまぁ仕方ないよ。
時を経ても凄いとか最高だった評価でも
14より先になってもゲーム遊んでる当時世代と乖離してるんだから
DQ3も届かないだろな。言葉狩りとかポリコレ入ってるからな
時限独占自体は悪手ではないんだ
PS5がもっと普及してれば悪手では無い筈なんだ…
7リメイクが機種跨いだリメイクだったのとレベルの引き継ぎ無かったのと最初からPC版出なかったからリバースは買わなかった
16も7Rもsteamでセール来るまで買わないわ
オフゲーだからプレイするのいつでもいいし
今のスクエニってそれくらいの立ち位置よね
FFは16も7Rもどっちもやりたいんだけど… PS5が無いんよなぁ…
特に7Rは1作目はトロコンした後もやるぐらいにはハマったから、絶対にやりたいんだけどね…
PS4でも出てくれたらなぁとは思った
スクエニの作品て日本でしかウケなさそうなのしか無い
でもソニーは日本捨ててる
日本というメイン市場に届かない
CS機として対抗馬のSwitchとはグラフィック精度で差分化できるんだから独占タイトル方式は普通に悪手なんだよな
しかも1タイトル毎に開発期間長いんだから、尚更に他機種でも遊べる形式で出しといたほうが宣伝にもなるのに
聖剣がSwitchで出てたら買った。Switchで出ていないからプレステを買おうとは思わない。
スプラのパクリ出したのは本当ビビった
近い未来スクエニがサ終してしまうかもしれない
FF7-3はもっと売れない。スクエニ以外は最初からわかってる。ユーザーの要望が見えなくなってるからSweetBabyなんかとも契約してしまう。ドラクエのポリコレ汚染見る限りもう手遅れだと思いますのでUBIソフトと同じ道を辿ってください。
FoamStarはもっとユーザー増えてほしい
箱とpcで提供しいな
自分みたいな初老のゲーム好き位しかFFを知らない世の中になるとは思ってもみなかった…。そんな自分も今や遊んでもないし。
若い子達から見たらクソゲーメーカーだって気付こうね
とりあえず吉田直樹の更迭じゃね
やっぱスクエアの要素いらないと思うんだよね僕。
もうエニックスにして、国内で頑張っていったほうが稼げると思うがね。知らんけどw
社長が変わる前から開発してる分がこれだから今後の経営改革はしやすくなりそう
クソエニがこんな状況になるのはみんな知ってる。今だに運営してるソシャゲの評価も爆下がり。さらにPS5はプロで12万越えで評価絶賛下降中


ゲーム事業から撤退するのも時間の問題。DQ3予約しようかと思ったけどせんでよかった。
こないだヨドバシでドラクエ3の映像流してたがコレも大分雲行き怪しいな…皆様子見して出足コケそう。
ソニーと心中してFFというブランドを終わらせる選択をしたのは他でも無いスクエニさん自身なのでね。さあ、誰が責任取るんでしょうね?w
PS5売れてない事にしたい勢力が妙に多いな
実際PS4の累計販売台数と現時点で並んでて、総プレイ時間はPS5が超えたのに
開発費が高騰し過ぎて中小規模の会社は一発回答のソフト出さないと即撤退になりかねないから二の足を踏むよね
聖剣をSwitchで買いたかった層にほんと同意
独占で売るならせめて覇権ハードで出せばいいのに
ユーザーじゃなくてソニーの顔色ばかりうかがってるからゲーム作りが下手になっていく
サードパーティが頑張ってもPSが価格気にせず高性能突き詰めてライト層殆ど捨ててるし売上なんか上がるわけない
昔のセガがそんな事やって失敗してるやろわからんのかと
PS2の時代から開発費の高騰で撤退、合併あったのに
それでも2は母数多かったからなんとかなってたけど
もう3からゲーム業界のガンになりつつあるのに(そこからの本数見れば)よくPS独占でいこうと思うな
ちなみに独占だから売れないってのは無い
Switchのは母数あるから独占でも売れてるし
そりゃそうだ。
訳の分からない死にゲーもどきの戦闘の16、痛い異世界転生みたいに改悪した7R、初めから終わってた。
別に高グラとかしなくていい。Switchで動くレベルでいい。あと余計なミニゲームやクエストをストーリーに組み込むな。
これだけ売れてるんだから目標が間違ってるよ。
ps5に6万7万も払えない。ゆえに16も7Rもできん。
スプラのパチモンが売れるわけ無し。
FF7とか分作にしたのがそもそも判断ミスでしょ。
2作目、3作目と右肩下がりの売上になるの当たり前やん
ゲームクリエイター云々ではなく、経営判断のところからおかしいんやって
FF16はFF13以降の厨ニなイメージがいまだに拭えてない。そろそろ昔の雰囲気に戻してみては?
会社員ですら、一旦ドロップするんだから、経営についてはマジで60歳以上は関わらせないように、関わるとしても顧問イカであり、決定権は持たないってしないとこのザマよな。
他の人も書いてるけどとりあえずスイートベイビーから手を切れや ゲームは売れないのにコンサル料でがっつり巻き上げられてポリコレでますますソフトは売れなくなる UBIの後追いになるぞ もうなりつつあるけど・・・
まぁホームスターはわかるよ、どうみても飽和状態にあるジャンルに飛び込んだまではいいけどさ。
FF16がいくら想定してたかは知らないけど独占は響いたわなしかも数か月どころじゃないし。
FF7Rに関しても独占は大ダメージだったのは確かだけどそもそも中間作なんだから売れづらいのは必然。
相変わらずスクエニたたきたいだけの野次馬のおおいことで。
スクエニの開発連中はとにかくムービー信奉やめろ。
ウザすぎんだよ。「ゲーム」をやらせる気あんのか?
FF16がMMOみたいな敵の技みたいでガッカリしたの覚えてるわ
FF7Rは、追加コンテンツがPS5限定だった時点で買う気は失せた。
スクエニのゲームでまともに機能してるの14くらいじゃないか?
確か売上の1/3位はあそこの部署(第三開発事業部って名前だっけか)って話だよね。
まあ16は、ffの前作の評判が次作の売れ行きに響く方式とPS4でプレイできないしFFは卒業のダブルパンチだし無理ある
最初からStream版も出しておけば良かったのに。ゲームハード問題やポリコレハザードと言いユーザー馬鹿にしているからこうなる
今まで信頼の切り売りをしてきたスクエニと信頼を積み上げてきたフロム。
両社の違いがはっきり出てきましたね。
スイートベイビーがいる限り利益なんて絶対出ないから安心しな。
さっさと手を切れ。
コロナ禍の品薄、円高とウクライナ侵攻による値上げで出鼻くじかれた上に日本人軽視
のプレイステーション5独占してたら売れるものも売れないわ
スクエニもソニーを裏切裏たくなる
そもそもFF15やテイルズオブゼスティリアと言ったユーザー舐めてる炎上ゲーもほとんどプレステ系で売ってる時点で察しがつく
PS5高すぎるんだよな…PS4くらいの値段だったら頑張って親に相談して買えるくらいの値段だったけどさすがに今のPSは手が出しにくい。
FF7Rは分割じゃ無ければ売れたんだろうけどね。カプコン見習ってリメイクも一本で出せばいいのに。
PS5に注力して良い結果になったメーカーってむしろある?
FF16やリバースが期待した売り上げに届かなかったというよりは、この二つを出しても期待した利益まで届かなかったって感じか
モンスターズ3とか爆死したしそれらをカバーして補えるほどの利益は出せなかったって感じだね
合併会社は結局お互いの引っ張り合いだから真面目にゲーム作れず駄作。だから昔の方が良かったと言われる。
独占契約やめようよ
熱は熱いうちに遊べなきゃ7000円以上は買う前に悩みが挟まるから熱がないと買えないのよ
センスのない開発者を持ち上げてる時点で終わってるっつーの!w
ff16はまじで良作だった。神ゲーとはいかないけど、あそこまで批判される理由が分からん。他の作品と比較してもあのレベルまで音楽、演出、アクションを仕上げてるゲームはそうそう無いよ。
スクウェアも会社大きくするときにゲームを作りたい人ではなくて有名な会社に入りたいとかばっかりで、いまそういう人が上に来てるだろうからゲーム作れない(外注するにもセンスがない)んじゃ・・・
ff16はマーサの宿とか娼婦の部分とかをすっ飛ばしてもっとテンポが良い物語にしつつ、サブクエの質をもっと上げて、キャラクターのヌルッとした違和感の覚える動きを無くせば良かった。あとアルテマが無駄なことしすぎてた。もっと行動の裏に明確な理由があるべきだった。あと結末。せめてDLCでジルとトルガルを操作してクライブを探す物語とかにしてハッピーエンドにするべき。あんなモヤモヤする終わりはダメでしょ。
FF7Rシリーズは途中で上位機種に移行もあるし、完結したらセット売りされるだろうと予測できるので未完の状態では手を出せないんですよ…
FF7Rシリーズに関しては次作までの期間が長過ぎだよね、やっぱり分作なら長くても2年スパンで発売していかないと厳しいと思う
ff16、面白そうだったらPC版出たとき買おうと思っていたけど、色々と実態知るとあんま面白くなさそうだからやめた。
あら?周知の事実ではあったが公式が認めちゃうほど露骨に失敗扱いなのか
Switchで出さないと負け確なのがなぁ
新社長は改革するのもいいけどまずスイートベイビーの手を切るのが1番だと思う。
この先もPSに何が何でもついて行くつもりのある人や即クリアしたら売っぱらう人は良いけど、そうじゃない人にはPSで出されても「出ていない」様なモンだからね
ゲームの内容よりは売り方に問題あるんよ
16もff7rも神ゲーとまでは言わんけど普通に楽しく遊べるレベルやし14はMMOの中では超上澄み
16はps5独占するし7rは分割でハードを跨ぐしでダメダメ
泡スプラトゥーンは売れないでしょ(笑)
泡は課金圧が………
使い道ない経験値ブーストでカサ増ししたキャラスキンバンドルがアホくさ価格、しばらくして値下げしたもののアホくさ価格で買ったプレイヤーは……ってなったな。
今のスクエニは浅野チームにしか期待出来ない
ここがポリコレ堕ちしたら夢も希望も無くなってまう
FF16のくたばれパンチからのエンディングだけは許さない。
あのラストのせいで、ベテラン開発陣の自己満足に付き合わされた感しか無かった
もう二度と信用しねえからな
やっぱつらかったのね
FF7Rは1作目しかやってない。長すぎなんよ。一本にまとめてくれよ。
FF16はアクションだから、古参のプレーヤーは、やらないし、この路線ならFFは、もう終わり。
あそこの会社はオンラインで儲かってるからいいんじゃないの
エニクスチームはスイッチ派なんですが
FF16も7Rも「どうせキッツイ終わり方するんだろうな」って思ったら買う気にならないというかなんというか。
FOAMSTARSは対戦は割と好きだったが、PvEモードが虚無すぎたのがなあ。
PS5はコントローラーは好きかなあ。価格がもうゲーム機じゃなくなってきたのがアレだが。
携帯しないからSwitchは任天堂のゲームやる以外の意味が無いのがなんとも。
つか、スイート赤ちゃんにお金が入ると思うと、関わってる会社のゲームを買うのに躊躇する。
前作のFF7リメイクをフリープレイに出すのが早すぎたよなあ。だいたい1年後位だったか?
せっかくフルプライスで買ってくれるような大ファンを損した気にさせた。
じゃあ新規を掴めたかと言うとそれも微妙で、一時的には掴めたもののフリプ配信からリバース発売までが長くて新規勢の盛り上がりが持続しなかった。
総じてもっと遅いタイミングで出すべきだったと思うな。
アタリマエを見直せ
最後にスクエニのゲーム買ったのってFF10が最後だわwドラクエは買ったことない。
やっぱりクオリティー向上の為にps4を切ったのが大きいと思う。仕方ないのかもしれないけど多少クオリティー下げる結果になっても同時発売すれば結果は変わったかもしれない
FF14とドラクエ10はマシだよ
何でぇー
FF7Rは抱き合わせ商法されるから中編は後編と買おうとなるし、FF16は発売1年間という新品が売れる時期をPS5専用だなんて全部売り方が下手。
欲望の果てに狂気がうごめき
狂気の果てには終焉が横たわる
人類は何も学ばない
だからPS5独占はやめろっつの
SteamでFF16ようやく出たからやっと買えたよ俺
REBIRTHもSteamで出たら即買う予定
ソシャゲもそうだけど今のスクエニはそこそこの出来のものを作れば数打ちゃ当たるって感じのしか出してくれないイメージ
自社の既存のものを超えようとする気概すら感じない
ポリコレコンサルとは手を切りましょ
出資して貰ったところで作ったものが売れなくて赤字になるんじゃ本末転倒
これでスクエニ内で無駄に力を持っていたスクエア派閥(FF系)が弱って、エニクス派閥(DQとか)と逆転すれば未来はある
アトラスのペルソナとかは上手くやってるよな‥新作も出るし。
まぁps5専売の意味は開発者都合とかもあるんだろうけど。
プレステ6で新作のffやっぱり遊びてぇよ。
とにかく開発陣の価値観が古臭すぎる。流行り廃りのスパンが桁違いに早くなっている現代であの少数のおっさん共でシコシコ何年も煮込んでもゲームそのものは良い物でも出た瞬間に加齢臭全開のゲームなんて今のユーザーが買うわけないんだよ
スチームで売れ
巣ごもり需要で散々ゲーミングPCゲーミングPC言ってたのに、転売ヤーのせいでユーザー行き渡ってないPS独占とかアホとしか言い様がない。
FF16は発表当時は絶対発売日にやるつもりだった。
PS5が買えなくて発売日が近づいたころにはもうPC版が出たら買うわってなってた。
今はPC版出たけどもう新鮮味もないしセールになってから買うわってなってる。
PS5と同時にPC版出てたら間違いなく予約してた。
ff16プレイしたけど開発間に合わなくて途中でストーリー変更したんやろなぁというポイントが後半多くて残念だった
スクエニは客をなめすぎたのよ
ソシャゲの短期大量サ終、バビロンズフォール…
悪いイメージはなかなか払拭できないからね
FF7Rなんか、作った人のひとりよがり感を凄く感じた
今でもPS5独占よりPS4とSwitchで出しますの方が売れてただろうよ。正直PS5で4K対応美麗グラフィク!とか言われてももう画質はPS4で満足というか、昨今の変にリアル志向なデザインで無駄に細かくするから無駄に金もかかってしまってると思うんだよな。
そして今後はそこにDEIも加わって金かけてブスやデブをキャラメイクするんでしょ?3Dデザイナー発狂するだろ。
「時限独占してから、あとでsteam版出せばいいじゃん」とかやられてなぁ。待ってる間に他社のタイトルやるし、steam版でた頃には興味なくなるし、なんならやりたい時にやらしてくれないからムカついて買いたくないまであるんだよな。結局買わないやらないで終わったわFF
正直FFのやり方はいずれファンを失うと思ってたよ
だって毎回システム変わるんじゃついていけなくなって当然だし
この声明がないとかつて出資してくれたソニーに忠義を尽くし続けて一緒に沈んだんだろうな
ソニーは他の事業が好調だから持ち直すだろうがそうなるとスクエニが1人で沈む羽目になってた
ただ、ちょっと遅すぎるわ
かなり前からみんな言ってただろうよマルチ展開をはじめから念頭に置けよって
まぁやっぱ日本だと「ほらみろ」「あーあ」みたいな意見多いよね
自分の偏見もあるけど、海外だと「そもそもスクエニは前からずっとこんな発表じゃね?」「一体どんぐらい売り上げれば満足するねんw」みたいな事言ってる反応が多かった印象
作品作ってる側の人達がゲームが好きなのかゲームやってるのか疑いたくなるもの多いよね。
スクエニはそろそろ映像美追求するのやめろって…最近Switch持ってるくらいのライトユーザーに響けばスクエニブランドで大当たりに出来るのにそもそも土俵に上がってすらいないんだから
新作のロマサガ2はよさそうだが、FF16は変に多様性やら包括性やらがてんこもりで購入する気がしないな。
スクエニが追従するソニーは、コンコードで大変なことになってるし、まともな人が上層部にいないとUBIみたいになるんでしょうね。
なんでこういう話があるときにSwitchもPSもゲーム用PCも持ってる人すくないんだろ?
)
ゲーマーとか言われる人じゃなくても、ゲーム好きならとりあえずもっとくでしょ
(日本だと箱持ってる人少ないのはしょうがないけど…
FF7リメイクのDLがPS4非対応だったり、
FF15、16が何やらされてんだって出来
15、16はストーリーだけ評価するなら悪くはない
本当にゲーム性が終わってる
FF7リメイクをリバース出すからサービスしたのも悪手だった
続編出たら前編やれるなら
最終作出るまで待つって考えも起こるやろ
PSの時限独占とか無視してせめてPCと同時発売できてれば状況も変わったんだろうけど
いまだにFF7リバースがPCででてないのは明らかにゲームの旬を逃してる
FFが売れないのは日本ではプレステ5が広まってないってことでしょ
日本での売り上げの殆どは転売ヤーが海外へって話もあるし…
日本で値上げしたから転売ヤーは減ったみたいだけど。
ハードが売れてなきゃソフトも売れねーだろって話。
泡スプラは普通にスプラでいいよでやらんよな
馬鹿なのかと思った
やる気ないならノルマこなしのゲームだすだけ無駄だから寝てろよw
会社が大きくなったが故に過去実績のある2番煎じとかじゃないと企画通らないんだろうなぁ。。。
よく分かってるじゃねーか。
もっと残念なのは、スイートベイビーとの関係を続けるならこの悲劇は今後も起こり続けるということだ。
シャドウズの販売ももってるからさらにヤバいね
FF7は開発期間長期化過ぎてもう期待してないのよね
これだったら最初から一気に出したほうがよかったのにな
無印は3枚組なのにこれじゃあ新作ゲーム買ったようなものよ
FORMSTARSは Switch とマルチで出せよ 今更ながら言うけど
それとキャラが良くない
最近広告で表示されるDQウォークの睡眠要素みてると、スクエニの落ちぶれっプリがうかがえる
まあウォークの時点でアレだったけど
分割リメイク、それもプラットフォームが変わる、しかもスパンが長いってのは悪手のコンボでしかないんだよなぁ。
遊べないゲームが売れない?なんででしょうね?



遊べない状態でスタートするのは縛りプレイ?
あ、ps5とゲーミングPCは持ってない人の発言です。
経営層にゲーム詳しい人がどれだけいるのか心配になる感じ?
双界儀とベイグラントストーリーのリメイクをまぁまぁクオリティでそこそこの工数で作りなさい
グラはps3くらいでええ
基本無料&色んなハードでできるような作品ですらそうそう売れない時代なのに、真逆のことやって売れるのは相当な信頼がないとできないよ
マリオやポケモンは買って損しないという信頼にお金払ってるとこあるし。今のFFやソニーにそういう信頼があまりに無さすぎる。
これからの開発が縮小するのはしゃーないけどせめてff7の最後はちゃんと作ってくれ
2作目が悪いところps5独占くらいだったのに、尻すぼみになってたらいよいよ終わりすぎる
PS独占はそりゃ失敗するやろ。 でもドラクエⅢとロマサガ2のリメイクは期待してるよ。
え、プレステ買うかって? …何故?
可能な限りxboxでソフト出したいって今更言ってるのが最高にカッコ悪い。
リバースは面白かったから
3作目はちゃんと出して7リメイクシリーズの結末は見せてくれ、
泡パクリ、そんなに金かかってたのか。
FF16とFF7Rは内容に問題大ありだものなぁ。
どうしてアレをファンが喜ぶと思ってたんだろう。
しかも16はPS5オンリー、7RはPS4からPS5へとプラットフォーム跨ぎという絶対にやっちゃダメと言われてることをやっちゃうし。
ソフトの魅力でハードを買う判断するのは消費者だ。企業がソフト独占してハード買わせる様に持っていったら買うわけない
じゃあ、時限独占が無くなったFF16の売上はまともになるね。少なくともPC版同士で比べてFF15より売れるよね?名指しで批判したもんな??売れるよな?????
信者の海外では売れてる発言はもう良いよw
PS独占じゃなきゃここまでにはならんかっただろうね 実際steamの16はそこそこ売れてるし
間口が狭けりゃ売れるもんも売れないよ
東京ドーム貸切イベ、渋谷梅田広告ジャック、ドンぎつね、FFは広告代理店の良いカモ。松田社長時代末期の最高戦略責任者は現社長だからね。
今どき任天堂ゲー以外はマルチプラットフォームにしてより多くの人を対象にして話題に上がらないようにしないと売れない
信用を無くしたスクエニなら尚更
ソニーとの契約でそれが出来ない以上最初から詰んでる
去年「スクエニは特級呪物」
今年「ソニーは特級呪物」
FF7リメイクインターグレードやDQ11Sみたいな完全版商法やってりゃファンでも様子見するヤツも出てくるわ
PS人生引退
FFVIIR3諦めた
コンソール機ゲームは次世代に託す
eスポーツの仕事してる
FF16はようやくpcで出たけどFF7Rはいまだにpcで発売してないし
独占タイトルで売れなくなってるし
もう独占タイトルで出すやり方古いと思う
どこかの記事で見たけど、FFシリーズ全世界売上はみんな大好きアサクリシリーズよりも低い、怖いわね
14が頑張ってるからまぁ何とかなってるって感じ
ps5の普及率の低さが影響してFFの次回作は任天堂機種に出すかもしれんね
聖剣伝説は一報が来たときもろswitch向けだと思ったのに
雰囲気とか含めて売れたと思うんだけどな
そもそもPC勢のほうが圧倒的なのに、なぜそんな茨な道に進んだんや…。PCにも注力していればこんなことにならなかったのになぁ〜
頼むからFF7Rの3部作だけは完結させてから逝ってくれ…
言えたじゃねえか
PS5を初期に転売ヤーから対策立てなかったSONYに尻尾振って独占タイトルなんてやったらそりゃ業績も落ちますわ
ハード持ってないんだもの
FFはもっとSFを突き詰めなきゃダメ
新しいSFを待ってる
AAA全般に言えることだけど、何本売れたら元が取れる計算で開発費出してるんだろう?
もう一か八かの博打みたいな収益性になってないか
そもそものスプラは海外では今一つ(FPS人気故)だし、覇権とは言いづらいゲームをFPSユーザーと競合しそうなPS5で真似てもなぁ
まず、スイート赤ちゃんと手を切ろうよ
それと、制作陣が楽しいゲームじゃなくて『ユーザーが楽しめるゲーム』を考えて。もうスクエニは昔々のグラフィックが良かった時代はとっくに過ぎてるの自覚しよ?
SS級戦犯ってなんだ?まともじゃないな
出すハードの問題は当然あるけどそれより全然前の段階として、自分たちが如何につまらないものを作って下らないメディア戦略で売り逃げしているかを見直さない限り何をやっても無駄
認めたのか?認めたくないものだな。株主には、決算は公表してるはず。スクエニさん、応援してます。頑張って下さいませ。
せめてSteam版もps5と同時に配信してくれ
なんでもかんでもアクションにするのやめろ。
FF7といえば、スマブラにクラウドや出たりセフィロスが出てるんだから、スイッチにもリメイク版を出せるように画質とかのスペックを落としてリメイクすれば良かったのに…
ティファは思春期の男子に刺さるでしょ
7RはFFに絶望した俺でもめちゃくちゃハマるくらい面白かったが
三作分割は流石にやりすぎたな
だって完結するまでに10年かかる
まぁ100歩譲ってスクエニが事業再編で蘇るとしても今出てるのはゴミだった時代の汚物だからな
スクエニのゲームに人柱を捧げない奴はよほどの信者か一見さんだろ
7rも14も16も明らかに時代遅れの老害がトップやからな
新社長が老害切らなかった時点で未来ないわ
ブランドという金箔でシリーズを続けてきたものをPS5不調の拍子に剥げたのが原因
人間は想像以上に数字が大好きだからね〜
売上のないゲームには何を言っても良いという風潮が増長される訳ですわ
今は亡きイリュージョンの迷作ゲーム「勇者からは逃げられない!」をスクエニブランドで出すのだ!これは話題性だけでも売れる!
ソニーと一緒に自滅しそうな
PSがあんな値段になっちゃったら10代が触れられないんだよな
文化、エンタメの影響を大きく受ける時期にさ
PS5ユーザーだけどどれも触ってみたいとすら思えない
いつまで自信満々に「俺たちスクエニスタッフ様の美麗ムービー劇場」という三文芝居を見せ続けるつもりなんだろう
だから悪い事言わないからPCでティファのHなゲーム出そうよ 爆売れするぞ
まぁこれを反省点として上げることができるならポリコレやSwitchの件でも頑張って貰えそうな気がしてるんで、お願いしますよ。
FF14は漆黒、DQ10は魔界で止まっちゃってるけど、長年やってるのもあって入りにくいし、新規が入れようとする施策がしょぼいかなぁって…
ffはキャラ魅力が落ちてる上に、ゲーム性を海外向けにしてるのか既存ファンがないなったよね、SONYムーブというか…
ドラクエは派生作品捨て過ぎや、良作沢山あったのに。(マトモに動いてるのウォークくらいか?
他は分かんねぇ、泡スプラは普通に楽しそうに見えたけどなぁ
ハードと対象客層見誤りの問題??
泡はパリピを全面に出してるあたりで既にセンスがない。
すべてはソニー、PS5のせいだよ。
ソニーとは疎遠になったみたいだし、スクエニが他ハードやPCに注力するならそっちで買って応援するで。
その代わり、いいソフト開発してくれや。
自分から「失敗しました」て認められただけ若干マシだろうって程度。ソプラトゥーンはキャラは可愛いのにな。FF7は任天堂との決裂が決定的になったんじゃなかったっけ?そこからスマブラに出してもらって移植までさせてもらっておいてswitchには出さないんだからとんだ裏切りでしょ(スペック問題考慮しても)
これで逆ギレしてたらUBIの二の舞だぞ
FF7のリメイクだと思ったらFF7リメイクとかいうタイトル詐欺みたいな別物出したことを一生許さないし製作者のエゴが強すぎる。そういったことが積み重なったのが現状だろうと思ってるが長期計画で今後は優良タイトル制作してくれること祈ってるぞ、できないと後が無くなってるしな
ファン ボ が「DLメイン! FF16はジワ売れしてるしFF7R2も売れてる!」言ってたのにな。
そして「Switchではできない表現!」もモンハンで崩れるというね。
ソニーに騙されて、高解像度のソフト製作で開発費が高騰してPS5の実販売数(中国人転売除いたユーザー購入数)が低すぎたら売り上げは立たないで赤字やわな。
1作1作の間に数年単位掛かるような三部作なんて、なにをどうやったって1作目より売れるわけが無いんだよなぁ。
FFといえばゲームの未来を見せてくれるみたいな存在だったんだよな。だから売れた。今は古臭いセンスのおじさんがイキるための道具になってしまってる。だから売れない。
パルワールドもソニーと提携会社作ったとたん訴えられるからほんとうにPS5て特級呪物だよな
FFはもっと簡単なバトルシステムに戻るべき
話を聞かせたいならそこに至るまでに疲労困憊するような操作をさせたらダメ。ごちゃごちゃさせたいなら無双くらい豪快にやる必要がある
steamで出てたら買ったんだけどな
ファイナル・ファンタジーは初心だったのか最後の手だったか振り返ったらどうだ?
16はジワ売れ予定中なんだから結論出すのは早すぎだろw
期待に応えられていないやら売り上げに拘るとか偉そうな事言ってたんだから
動画冒頭の「聖剣伝説がswitchで出てたら買った」は本当に同感
PCのみだけどもFF10までは全部Steamで買い直した。
それ以降は友達からの説明だけで充分でやりたいとすら思わなかった。
7のリメイクは連作で完結待ってからやろうと思ってるけどね。
アクションじゃなくてRPGがしたいに尽きる、オクトパストラベラーとか普通に面白い。
グラフィックに力入れる前にストーリーに力入れてくれんか?余力でグラフィック強化で充分。
あとFF14は人生辞める覚悟してから始める…
クソゲー作ったから爆死ってなんで言わないの?言えないの?こーゆー言い方クソニーのCEOの値上げじゃない 価格変更だ! と何ら変わらんわwww 変にプライド高くて失敗を絶対に認めない
隠蔽体質で売れたらドヤ顔で発表 爆死ならダンマリ ポリコレ汚染
クソニーと共通点あり過ぎなんだよな?出すソフト爆死連発炎上続きなのもそう! スクエニもソニーもUbIみたいにオワコンになるのも近いだろう!少なくともユーザーの方を見ていない 寧ろ軽視に近い!
PS5の普及率考えたらそりゃ伸びんわな
FF16やFF7Rは性能面でSwitchに出せなかったのは仕方ないにしても聖剣5をSwitchで出さなかったのは駄目だったな。あとポリコレに配慮してるのも駄目すぎる。そんなんじゃソニーから離れても同じことの繰り返しだよ。
FF16なぁ……バトルシステムはまぁ良かったけどさ、演出やキャラビジュにばかり力入れすぎてる感あるのと露骨なポリコレ配慮でキャラ数人勿体ない使い方してるし、終始陰鬱なストーリーで救われなくて精神的にキツくなるで、全体的にゲームに必要な『娯楽』が足りなかったと思う。ラストがFF零式よりも辛いってどうよ…