【元・国民的ゲーム】プレイ動画で済ます『FF7リバース』それでいいのか!?【PS5ファイナルファンタジーVIIリバース/FINAL FANTASY VII REBIRTH | SQUARE ENIX】

FF16情報

■一言二言
・刺さる人には好評!😆配信文化は見直すべき🤔
■チャプター
・まずは一言 00:00

以下、商品リンクにはアフィリエイトが含まれます。

・ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
https://amzn.to/49KVygl

・【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
https://amzn.to/3vnLs5E

・〔新価格版〕ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5
https://amzn.to/48nvmYo

・JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered – PS5
https://amzn.to/3TO06gW

・LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 – PS5
https://amzn.to/41JoK48

・【PS5】GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)
https://amzn.to/3H83xaI

・ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
https://amzn.to/3RDzkos

・PlayStation 5ソフト『Rise of the Ronin』
https://amzn.to/3H6Pj9R

・Nextorage ‎NEM-PA 2TB 【新型PS5 / PS5動作確認済み】
https://amzn.to/47i2NKE

・【公式】おやつカンパニー ブタメンとんこつ味 35g×15個
https://amzn.to/41O6feE

・ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
通常版:https://amzn.to/416AflQ
マスターズ版:https://amzn.to/47EdQii

・龍が如く7外伝 名を消した男
PS5版:https://amzn.to/3MudkuL
PS4版:https://amzn.to/3FMzl47

・スターオーシャン セカンドストーリー R
Switch:https://amzn.to/3MvzT1W
PS5:https://amzn.to/3Sw99Ci
PS4:https://amzn.to/46ZPr6u

・コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
PS5版:https://amzn.to/3SAaVlM
PS4版:https://amzn.to/466AY7f

・PS5
旧モデル:PlayStation 5 (CFI-1200A01)
https://amzn.to/3sfypSJ
新モデル:PlayStation 5(CFI-2000A01)
https://amzn.to/3tXpuWD

・Xbox Series X​ Forza Motorsport(フォルツァ モータースポーツ)パッケージ同梱版
https://amzn.to/3SqxSId

・Xbox Series S (512 GB) スターターバンドル (Xbox Game Pass Ultimate 3ヶ月利用権 同梱版)数量限定品
https://amzn.to/3SrHNNQ

・スーパーマリオブラザーズ ワンダー
パケ版:https://amzn.to/46irDu6
DL版:https://amzn.to/46m7CD6

・人生ゲーム for Nintendo Switch
https://amzn.to/3SaXybK

・PS5独占『Marvel’s Spider-Man 2』
通常版:https://amzn.to/3tuEoU4
オリジナルネックストラップ付き:https://amzn.to/3tmvckp

・Amazonも投げ売り開始か?
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
Switch:https://amzn.to/3ZHv8b9
PS5:https://amzn.to/45j7cMm
PS4:https://amzn.to/3tr9bRk

・フェイト/サムライレムナント
Switch:https://amzn.to/3ROuF4X
PS5:https://amzn.to/3RNJggP
PS4:https://amzn.to/46iMihI

・イースX
Switch:https://amzn.to/3ZJWMEk
PS5:https://amzn.to/3PJ3vtE
PS4:https://amzn.to/48Es9En

・FF16
https://amzn.to/3Q6f1Rh

※偽物に注意!入手困難オッチンのぬいぐるみ
https://amzn.to/3PEIekP

・ピクミン 1+2
https://amzn.to/458VS5u

・スターフィールド
Xbox Series X北米版(Series Sにはディスクドライブがないため使用不可):https://amzn.to/45MCP25

・Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch
https://amzn.to/3sbclbC

【伝説の始まり】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – Switch
https://amzn.to/3M0Nptm
【ブレワイの続編】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
https://amzn.to/3BniaUB
【アクションがDMCライク】FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) – PS5
https://amzn.to/3qF51UC
【PS5:FF16同梱版】
https://amzn.to/43ApXuF
【PS5DE:FF16同梱版】
https://amzn.to/3p4UQZh

エブリバディ 1-2-Switch! -Switch
https://amzn.to/3Df7WX8
ダークファンタジー推理アクション【超探偵事件簿 レインコード】
https://amzn.to/3O4R6kf
【Xbox Series X Diablo 4 同梱版】
https://amzn.to/3NxxR2l

PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/の最新情報をお届けしています!
【よければ登録よろしくお願いします!ポカオスのメインチャンネル😆】
https://www.youtube.com/channel/UCveLYJOjSwUZ5ptuXAaei_w?sub_confirmation=1

【メンバーシップのご案内】
この度メンバーシップを開設しました。https://www.youtube.com/channel/UCveLYJOjSwUZ5ptuXAaei_w/join
ポカオスを応援してやっても良いという寛大な方、
奇特な方をお待ちしております😆

【ポカオスのサブチャンネル😆】
https://www.youtube.com/channel/UCieW9l7zML7a0hn0KYAPvoQ

【ポカオスのツイッター👍】

#よければチャンネル登録や高評価もよろしくお願いします
#PS5
#FF7リバース

Views:20199
Taqs:ポカオス,PS5,PS4,Xbox,Xbox Series X,Xbox Seires S,最新ゲームニュース,Nintendo Switch,プレステ,スイッチ,ゲームまとめ

コメント

  • コメント (136)

  • トラックバックは利用できません。

    • @Miguel93107
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    正直なぜ強いなアクセサリー作成素材がミニゲーで入手しかないか…全然わからない

    • @murabow4423
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ゲーム関係なくps5が高いと感じる層って若い人かな
    欲しけりゃ大した金額じゃないと思う層にターゲット絞ってる気さえする

    • @kawa1239
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    セフィロスがちょこちょこ出てくるのがうざいって、そもそもストーリー設定を理解してないのでは。。。

    • @user-ee4ut8py5i
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    なぜか FF7リバースをクリアしたあと、オリジナルをやりたくなって、オリジナルのほうが楽しく思った

    • @user-ju8el2rv5g
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    自分も動画勢ですね
    レベル上げもしなくいいし、お金もかからないので
    タイパ コスパ最高です!w

    • @zumi9441
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    RPGは誰がプレイしても同じだから配信ですます、が本当なら、次回作のDQの売上が気になりますね。

    • @user-db2bb6er3k
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    もうおっさんになると激しそうなアクションバトルは億劫になっちゃうんよ

    • @user-pi4nx2pk3q
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ffの場合=ムービーだらけだから動画で済まそう。
    ティアキンの場合=Twitterとか動画でやってたスクラビルドを試すぞ。
    こう言う事だぞ野村さん。

    • @user-hs9zy5rq1d
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    配信文化にケチをつけるつもりないけど、サムネなどネタバレには配慮してほしいと思いました。動画サイトをスクロールしてるとサムネで見ちゃうことも少なからずあるので。話題のFF7ですがオリジナルをやった身としてリメイクはあまり好きではないので動画で済ませてました。でリメイクリバース共に見てやはり買わなくて良かったと思いました。好きな方には申し訳ないですが演出が冗長で本来あったイベントや言い回しも今作はないように見えました、良い改変ならまだしもあまり良い印象はない。今思えばオリジナルはちゃんとRPGゲームとして完結してるので面白かったのだと思います、Rは全体的にミュージカルのようでRPGらしさの欠片もないです。次で完結のようですがたぶん良い終わり方はしないと思います、元作品派生作品を熟知前提で無駄な匂わせも多いので。

    • @sousei4
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    同時期発売されたステラアビスはプレイ動画見たけど自分でもゲーム攻略進めている。本当に面白いゲームなら自分もプレイしようと思う。でも魅力ないゲームはプレイ動画で十分。

    • @kryssadb
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    アクションが売りのゲームは配信文化に適してると思いますよ
    上手い人の超絶プレイや下手な人の笑えるプレイも楽しいし、自分もやってみたいと思いますから
    シナリオが売りのゲームで配信は悪手でしょう、ほとんとのノベルゲームは配信禁止ですからね
    スクエニは自分たちがどんなゲームを作っているのか理解していないんでしょうね

    • @user-tx8et8im8d
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    体験版やったんですが、バトルが意味不明でした

    • @algernon6970
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    FFって、~6と7~で支持層の性質に異質を感じてたんだけど、そこへ昨今のストリーマー忖度みたいなのも混ざってもうチェックすらしなくなったな。昨今のTVと同じで作り手側が媚びたらもう面白いもの作れないんちゃうかな。開発責任者一同が一番わかってない気がする。

    • @syusuii
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PS5持って無いので、今はSwitchでFF7(オリジナル)やってます。
    海チョコボ出来ました。
    PS4は持ってたからリメイク1作目はプレイしましたけど、ハッキリ言って、ゲームは分作リメイクよりオリジナルの方が面白いです。

    2作目はシナリオは気になりますけど、その為にPS5買うか?と言われると……
    配信で良いよね、になる。
    そもそもリメイクを分作で、って時点でどうかと思うのに、分作の途中でハードを変えるかね?
    真面目に売る気があるのか疑わしい。
    どんなに良い作品を作っても、売り方が駄目なら、商品として売れないのは当然でしょうに。

    • @ky5520
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ムービー見るためにゲームするなら
    「ネトフリやアマプラ」でいいんだよ
    「他人のお話をゲームする事で見させられてる」感じ
    個人的に主人公がしゃべるのはダメ。

    • @user-uw7uk4bc8b
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    RPGにアクションバトルは求めてません7リメイクはフリプできてやったけど疲れただけ
    FFXIIIのATBがちょうどいい XIII XIII-2クリアしライトニングリターンズsteamで買ったのでプレイします

    • @user-qo1py2gm2n
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    FF1~10・13をプレイしてました。(リマスター含む)
    今後もやらない理由として
    ①PS5が高い
    ②気持ち良いハッピーエンドが無い
    ③FF7の時から、スクエアにクリア後にムービーを観れる様にして欲しいと意見してましたがされません
    ④召喚獣がおざなり

    戦闘は面白いと思うし、ムービーも曲も良いと思う。
    ただ自分はRPGはコマンドでいいと思ってるのであまり興味が無い。
    アクションがある「龍が如く」の方が凄く楽しいし
    「オクトパス」も非常に面白い。
    Youtuberさんが上げてくれる映像で十分、お腹一杯の気持ちになる。

    • @user-rw1di1qf7q
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    バイオ4もPS5その他次世代のみ発売って発表したけど、ユーザーの声でPS4需要は無視できないと判断して、頑張ってPS4版出したのはよかったよね。

    • @kinopiotaichou
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    解像度上げたハードで映像を売りにしてるゲームは配信観れば済んじゃうもんね😂とくに絵だけ変えたダクソ系やFPS系は遊ばずにも配信で楽しめちゃう。

    • @user-mk5kf9vn7y
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    スクエニの信用が落ちているのもあるけど、FF以外に面白いゲームが増えたのが1番大きい気がします。今思うとPS1時代はクソゲーが多くまともに遊べるソフトが少なかったから。自分もFFのファンでしたが、今はドラゴンズドグマの方が楽しみでならない。

    • @user-qb6bp3ry7h
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    自分もどちらかといえば、満足系ですけど、もっと難易度高くて良いなと。敵が柔らかすぎて、LIMIT技とか打つ頃には敵が死んでるw
     最初からハードモード欲しい。更にもう一個上の難易度でもいい。

     クラフトの充実と、戦闘スキル充実もあるといいなぁ。
     rpg要素をもっと複雑で奥深くしていいと思うが一般には受け入れられないかな。
     rpg要素が少し弱い。もっとキャラ育てる感覚、強くなったという実感が欲しいのです。

     求めてるものが人それぞれだし、自分的にはそれでも満足ですが。

    • @kenji7327
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    素晴らし事だと思います。ゲームの新しい形が配信でメーカー公認だからPS5をかえないひとを救ったりスイカゲームなでゲーム配信のおかげで流行ったゲームがあるのも事実。7リバースももしかしてゲーム配信のおかげで来週爆発的に売れて入手困難になる可能性も0ではないと思います。

    • @bb-ee8vh
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    バイオ6から配信みて終了するようになったわ
    FF7Rは3部作の今回2作目だし引き継ぎもないから今回静観orプレイ動画で済ませて最後だけ買えばいいんじゃないか感あるかな
    下手したら最後3部作フルセットで追加シナリオ付きまであり得るし

    • @user-ls4qt7sw7e
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    毎回楽しく見させてもらっています(*>∇<)ノ動画配信で売れない訳ではないと思う。PS 5 高過ぎるしそこまでハードにそこまでお金出してまでゲームしない人が多いのではないだろうか?PS4 で十分(  ̄- ̄)FF 7は中身がねぇ~

    • @recca3600
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    確かに高評価のFFリバースなのに国内はそれほどでもないのが現状。
    多分国民的よりも世界的ゲームだと思う。映画でもそうだけど、世界で評判がいい物はだいたい日本では流行らない傾向がある。

    • @rinasforever2071
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    今はどう考えても配信期間内に終わらない
    GAME PASS 二ノ国やってて忙しすぎる!
    そして楽しい(≧∇≦)が
    全く終わる気がしない(¯―¯٥)が頑張る!

    • @rinasforever2071
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    次世代機!自分の中では
    半額で買えた Xbox series Sで充分だな!
    ■FF7 逆に ONE版のDLソフト
    新しく買ってしまったよ(¯―¯٥)

    • @rinasforever2071
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    そもそもアンチャーテッド新作が無い
    PS5に価値が全くない(´・ω・`)
    ■VITAにもアンチャあったから
    買えたけどゲーム機に7万はキツイ!

    • @icoknight777
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PS5は持ってないので動画で済ませますね😊
    観たいところだけ動画で見て済ませればお金も時間もかからないし動画ならリアルで100時間かかるゲームも3分あればエンディングを観れるので😉

    • @user-yq6no4gt4r
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ユフィが関根勤にしか見えない…

    • @user-jq4sy2jy4m
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    そりゃ、ムービー時間が映画タイタニックより長いグラや演出重視のゲームなんてゲームを楽しむより映画を見る感覚でしょ。
    多額のお金と時間をかけて映画を作って、それをチケット買って見に行かずともタダで配信でエンディングまで見れるんだから回収もできないよね。
    ゲームは演出を楽しむんでなくて、自分で操作して内容を楽しむものであって人がプレイしてるのを見るだけで楽しめる・・のはゲームではないです。
    キャラクターに名前を付けられなくなった時から、ロールプレイも楽しめなくなって他人の人生を見るだけでよくなったんだから。人のプレイ見るだけでいいでしょ。というか映画見に行くだけいいでしょ。
    スクエニは映画会社にすればいいんじゃない?
    任天堂はそれがよくわかってる。演出でなく、万人がテンポよくワイワイ楽しめるものがゲーム性というものなんだって。
    開発者がというかプログラマーやグラッフィックデザイナーがオナニーで自分の作った芸術作品を、これだけ技術があるんだぜ!って他のライバルたちに見せつけたいだけなのを、会社は利用されてお金だけ出さされてるだけ。
    そしてデザイナーたちはやりたいことやって自己満足したら、売り上げなんて関係なくあとはよろしく!って責任も取らず、退社して去って行く。会社に残るのは負債だけ。
    それが今のスクエニ。

    • @xhnnj555
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    今は配信者とゲーム開発者の力が完全に逆転してて、最速攻略動画とか出しちゃいますもんね。昔は配信者は新作をやらないとか配慮してたと思うんですが…もう一度配信のあり方を考え直す時期に来てるんじゃないかな?

    • @user-dc3bv9ci9r
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    買わないで配信視聴でいいや
    そう思われてしまうのが今のFFなんだね

    • @user-em8pr1dk6t
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ムービーを視聴するゲームにニーズはない

    • @user-ee3er7ss7i
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    スーファミのドット絵レベルが好きなので、3Dになってからはやる気はない。エリアが広すぎて移動時に目眩がする。元々バトルが面倒で嫌いなので、動画で充分。

    • @user-pr4mg7vn3n
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    発売から少し時間が経って評価が浸透してきてコメント欄も当初より荒れなくなったかな。思い入れが強いのはわかるけど別に万人に受けるゲームじゃなくてもよくない?良いゲームだと思うよ

    • @karashionigiri
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    プロンプト打ち込んで出力された絵を「私が描いた!」って言ってるのと似てる気がしました。
    言葉の定義や文脈の中に表記されてない本人の意図なんかで意味合いが変わってくるから、現代の言葉の認識の仕方はとても面倒な事になってますね~。
    シリーズ動画を見終えた事を”クリアした”と表現するのであれば、まあわからないでもない?
    ゲームの実況動画上げた人からマージンとる仕組みでも出来たらいいんでしょうけどねw

    • @user-ct5vi9wk5o
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    配信が悪いんじゃない。操作がつまらないゲームや自分の世界が作れないゲームは配信で済ませる。ようはもう古いという事だ。バルダーズゲート3やヘルダイバーやアーマードコアやドラゴンズドグマ2は配信見ても買うだろう。

    • @user-jo5jn6ht6s
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    さすがに粘着が過ぎるなぁ。
    そういえばYouTuberは案件だから楽しそうにしてるだけと言っていたけど、名指ししたYouTuberはいまだにバルダーズゲート3 配信してましたね。

    これでも案件のために楽しそうにしてるだけって中傷するのかな?

    そもそも神ゲーとYouTuberがいうから買って被害にあったっていう人、どこにいるんだろうな。
    そういう人がいると断言できる根拠ってなんなんだろうね。

    いつも印象だけ語って根拠は話さないけど。

    • @fsayyeah9636
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    エアプの細分化の話なのかもしれませんね…
    動画勢なのに戦闘やシステムに関して文句を言い出したらバトルエアプで
    ゲームをやってるけどストリーへの理解度が極端に低ければストーリーエアプとか
    本当に全くやってないのにレビューとか批評だけを見て文句を言う輩が真のエアプって感じで

    • @user-od1rb2rr9j
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    もうここまでFF7に粘着し続けるのもはやセフィロスだろ

    • @hideyarockstar2325
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    配信者が得ている広告費を開発会社に少し分ける仕組みを作れれば良いのでは?

    音楽関係はYOUTUBE等で使われた楽曲のアーティストにお金が分配される仕組みができているので、ゲームでも可能かなと思います。

    もうなってたりするのかな?

    • @0827akiyan
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    リバースを擦り倒しますね😂
    自分も一切買う気は無いですが、最初はゲーマーじゃなくて、ライト層はこんなんで良いのかなっておっしゃったり、刺さる人にだけ刺さるゲームではダメだとおっしゃったり…
    リバースだって、ベセスダのスターフィールドだって、面白いと思う人も居れば、自分には合わなかったって人も当然居るのは当たり前だと思います…
    支持率100%なんてどっかのお国の話だし…
    もうここまで来たら、ただの難癖としか😂クレーマーですか?😂
    ただ、自分は配信を見て買いたくなる時も有れば、龍が如く7外伝のようにストーリーだけで見て満足で買わない事も確かに有るし、売り上げ的にも大問題かもしれませんね…、漫画の立ち読みみたいなもんだし
    YouTuberのファスト映画みたいに急な禁止も有り得るかもしれませんし、メーカーごとに対応が異なるかもしれませんね

    • @akari8919
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    実際に購入してプレイした上で批判するのは、お金出してるしいいと思うんだけど、レビュー動画&配信見てやった気になってコメ欄であーだこーだ言ってps5は買わなくていいとか言ってるのとてつもなく滑稽だよ。
    自分がお金なくてただ買えないだけなのに、それっぽい理由つけて”買わない”って😂笑
    ps5すら心に余裕を持って買えない人はこんなとこでコメントしてないで今よりも少しでも稼げるよう頑張りましょう!ニートはハロワ行こう!学生はどんまいSwitchおもろいしそれで十分だよ👍

    • @user-ol2bw8yy2h
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    おもしろいけど
    がめんみえづいよね
    昼までも見えるようにたいさくしてほしいよね
    暗いステージあってもいいんだけど
    全然見えない

    • @SIONradiath
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    エンディングまで動画を見てクリアしたぞは笑ってしまいました😂
    そうなのかっと😅💦
    誰が配信全部OKについては、今回のFF7リバースだけではなく、皆さんも記憶に新しい龍が如く7外伝、龍が如く8にも言える事なんですよね😓
    もう一般配信者だけじゃなく、公認ストリーマーも発売日からネタバレしまくりましたからね。
    セガよ、それでいいのかい?

    こういうストーリー重視のゲームって、どうせ配信者がエンディングまで見せてくれるだろうって思う人達が段々と増えてきて、最終的にはその作品自体を畳みそうな気がしますね。

    • @jupiterii3015
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ネタバレ自体は結構。PS5買うお金がないのも仕方ない。中作ということで買う気にならないのも道理。
    けど明らかに物語がコンテンツの中核に置いてるゲームを、「動画で済ます」ことを容認するスクエニ運営も、それを当たり前だと思ってる視聴者も、本当にそれでいいのか?って感じですね。

    せめて本編を垂れ流すようなネタバレ配信には長編広告を多く挟むなり、有料動画コンテンツなりにして、一部開発に還元しないと、今作の売上ではあまりにも開発チームが報われないし、最終作の開発も危ぶまれると思います。

    • @user-yv4rj6dp5q
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    新しく発売されるゲームはムービーまとめが出るかプレイ動画をムービーだけ見るかどっちかですね。
    わざわざ買ってまでやるほどの魅力はない。
    昔は無駄にレベル99にするだけでも楽しかったのになんでだろ・・・。

    • @yuki_0120
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    このゲームだけの為にPS5を買うのはな・・ちょっと高すぎる。

    • @mfjjcjjsiwj
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ちなみにペルソナとかは動画、攻略等全部避けてますわ、、、
    そういうことです

    • @user-kd3rv2pc3f
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    日本のRPGはドラクエが基本になっていて、昔から二大、三大RPGってコマンドバトルでレベル上げれば誰でもクリア可能だった。FFはドラクエと違い物語の間にドラマ描写が入り重厚感が増すから人気が出たと思います。PS以降は戦闘に力入れたいがために、段々面倒なゲームになって今の状況だろうと思います。RPG系で売れたポケモンやDQ、DQMは簡単なコマンドバトル。今まで支えて来た層の多くが離れ、アクションでもない、コマンドバトルでもない層を発掘状態になってしまっていますね。エアリスがどうなるかが目玉の一つでしたから、動画でバレたらやらない人も多いと思います。

    • @user-xc9ux3cc7r
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    映画だったら即バンだけどな配信。FFはゲームってよりネトフリのドラマみたいなところあるから、配信されるときつそう。ゲームによって制作側がOK/NGを決められたらいいね。

    • @user-ed6pj5op1z
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    プレイしてるつもりもクリアしたつもりもありません
    そんな大げさな気持ちじゃなく普通にただの動画として楽しんでます

    • @user-dn6xd6ut9x
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    そもそもFFは映画の様なゲーム
    つまり映画をただで垂れ流ししてるような物
    だよ😅

    • @user-nl2vw5pb4m
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    やりたいけどPS5をそれだけのために買うのはなぁ‥

    • @user-tw6ui5gs6q
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    遠回しにスクエニをディスる手法俺は好き(`・ω・´)b

    • @user-vm2gm3yx7f
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    配信者の配信を一番楽しむ方法は先にクリアして反応を楽しむ愉悦部なのでこの言い分には違和感しか感じませんでした
    もはやゲームごとにガイドライン出す時代ですし
    そんじょそこらのレビュアーよりもストーリーよく読み解いたり楽しんでる人がいるぐらいだと思いますけどもね…

    • @redcommet0216
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    正確には『ストーリー重視』のゲームではなくて、『一回のストーリーだけ』の微妙なゲームだから、売れないのですよ、FFシリーズなどは。

    例えば、アンダーテールは、ストーリー重視で、複数エンドもあるし、ルート要素も有るから周回する意味がある。考察動画も多くある。
    高画質だけ、一回限りの陳腐な一本道ストーリーだから、最近のFFは若年層には刺さらないし、中高年層も他の面白いSwitchのゲームの倍の値段付けて、さらに、すぐに半値やフリープレイになるスクエニ作品なんて買わないよ。

    • @bluecat0622
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    Far Cryに似てますよね…プレイしてて既視感が凄いFar Cryの場合は本当のオープンワールドだからどこでも行けるしff7の場合は意外に行けそうで行けないのがプチストレスになりますね。

    • @user-nq1tr6gj2l
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    OutlastRustTrials、遊びたいからFF
    はいらない

    • @show-ya-main
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    パッケージ全購入者の1割以上がアマゾンで購入してるのにビックリした。マジか?これ。

    • @kintamagochi
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    エアプってエアープレイの略だから、動画全部見たからクリアした気になってる奴もエアプである

    • @ka7755
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    いやぁ何十億~何百億掛けたであろう著作物がタダで手に入るとは、凄い時代になったものよ!!
    正直、知名度、ブランド力のあるタイトルは配信禁止か制限有でも良いと思うけどね。

    • @user-of5re1mr4p
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PS5は売れなかったから高いと思うだけでは

    • @user-bw5ny3nq5v
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    まあ動画観て自分もやってみたいと思わせるゲームではないし、
    引継ぎもなくブツ切りの作品だから致し方ないでしょ。

    • @yamamotokenuchi4644
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PC移行してるからね 配信あろうがなかろうが‥という感じかな 今のとこ自分の中では存在しないゲームにしてる STEAMになるか 次の最終がそろった段階で考えるかな

    • @chikachan214
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    仮に後でPS4で出したとしても、ネタバレしてるから買う人も多くなさそう!

    • @xanlyll
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    元々、映像と音楽をリッチにしたいから容量をタップリ使えるプレステに移籍したと思ってたんだが、動画否定派も出てきてるんですね。
    まぁ、元が大昔のゲームですしねぇ。

    • @user-ru6ii4fx8t
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    まぁ、今んとこスクエニで発売楽しみで期待大なのはサガエメだけですねー

    • @user-fr8dl9eq6i
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ゲームソフトを買ってもらうには触って楽しい遊んで楽しいゲームを作るしかない
    PSのゲームはリアルで綺麗な映像を売りにしているから配信で見て済まされてしまう
    皮肉にも配信機能が搭載されたPS4がそれを助長してしまったので起こるべくして起こったとしか思えない

    • @user-je3xp2lb7v
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PS5買ってまでってやらない人は多い。
    で売れないとか配信者にネガキャンされて更に買わない人がでてくる。
    日本人はネガティブ好きだからな。
    で配信者はネガティブな見出しをつけて再生数を稼ごうとする。

    テレビみたいになってきたね

    • @GAMMA-cn4om
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    プレー動画すら上げる人も見る人も…

    • @user-rs3rt1wg9u
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    PS5は買わないけど、リバース配信に一切の規制がないのはおかしい…。動画で済ませる人が多いのでは?

    • @UG-sz4oc
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    動画内でも触れてたけど、セフィロス露出し過ぎだよな。
    オリジナル版だとミステリアスで不気味な雰囲気あったけど数々の派生やコラボの客寄せパンダになってそこの魅力は間違いなく薄れたと思う。

    • @user-fr5qr9ev4d
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    今作に関してはエンディングとエアリスの結末だけ知れれば良いやって人が多かった印象ですね。
    あとは引き継ぎが無いのが印象悪。元々の原作でゲーム開始からセフィロス打倒まで通して育成やアイテム収集ができたのに今作はミッドガル出たらマテリアもアイテムも育成も皆同じ状態になるんだったらやり込む必要無いし、それなら要点だけ配信見て終わりで良いやって人が増えるのは当然だと思いますね。

    • @but4737
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    人気ゲームを遊んでる友達と、
    配信を見てるワイは、
    ゲームの会話が成立してる。
    アソコのボス強かったわぁとか
    ハクスラ要素でやっと手に入れたわぁとかも。

    • @miria0000
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    配信者に対しては、「配信権利」を売ればいいんじゃないのかな。序盤は無料で、ここからは配信するには有料。配信者の規模によって、金額を変えればいい。
     もちろん、自由だよってゲームもあるし、配信権利が高額なゲームもあると思う。各ゲーム、各企業の事情によって選択すればいいと思う。時限配信権利とかでもいいと思う。

    • @user-cz2gn8xg9q
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    動画で済まされるのならまだマシですよ、興味がなければ見もしないですもの
    そもそもFF7はシナリオがわかっているので配信されても被害は少ないはずでは?

    • @lliili5925
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    プレイ動画規制は不可能かと。無修正18禁動画でさえVPN通せばどこの国の動画だって見ることができますし、著作権の緩い国で管理されてるサーバーにアクセスして、誰かが拡散するだけなのではないでしょうか。

    • @masato1963
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    まあPSのゲームはなかなか売れないということを再認識させてくれたゲームですね

    • @mohame5758
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    そうそう。サブストーリーがメインなんです。

    • @user-dw2gb8cf3g
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    リバースは動画だけ見れれば満足出来るかな、故にPS5買わない。

    • @popuco
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    前作のデータ引き継ぎ出来ないってのも大きいでしょ。
    やり込んだ人を全否定とか。
    じゃあ今作は動画で見て最終作だけ買えばいいやってなるよね。

    • @waku653ryft5
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    まぁ他人が配信してるのを最初から最後まで見るのもそれはそれですごいなと思いますけどね。
    よっぽど配信者のしゃべりがおもしろくないと苦痛で見てられないですわ

    • @user-rz8zy9id1l
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    信用がない会社のゲームは買わない主義
    案の定爆死次回作企画倒れやしな
    DQ3だけしかスクエニで欲しいゲーム無し

    • @user-fn5zd3bh6d
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    俺は買ってから詰まった部分があったら攻略動画くらいは観るかもだけどプレイ映像配信は観ないわ。
    さすがにフルプラで買ったのに勿体ないしプレイ映像観てるその時間も勿体ないからゲームやる😅
    買うほどのことでも無いゲームを観るんだよって人が殆どだと思うけど買うほどのことでも無いゲームは基本的に興味無いので配信も観ない😅

    • @m.y.347
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ムービー部分はそれこそ映画だから見るだけでいいよね

    • @Len24738
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    旅行で言うとパッケージツアーだからなあこの手のゲーム。ツアーの内容全部映像で見ちゃったら同じ行程辿るのわかってるし行かなくてもいいかってなる

    • @user-ic5vv6gd5p
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ネタバレ駄目な意味が良く分からなくて、古典でも面白い作品て経過も面白いから感性豊かな配信者の実況だと自分でもプレイしたくなる。FF7R2はPS5に魅力が無いので次のFF7R3対応の次世代機警戒して様子見している

    • @yojiroike
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    スクエニ実況者に潰されるよ。実況やめてレビューだけにしてくれませんか!

    • @666msz7
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ゲーム本体が配信で売れなくなってもゲーム会社だって問題ないだろ。
    本作キャラゲーだし、配信見てファンや信者になってくれて湯水のように金を使ってもらって関連グッズを買ってもらった方がいい。せいぜい1万円程度のゲーム買ってもらうより。
    なのでゲームプレイは全部スキップできる機能があってもいいぐらい。
    GTA5もメインにミニゲーム組み込みオンパレードだったけど、どれも3回失敗スキップ可は素晴らしかった。さすが2億本弱売れただけはある。
    本作には少なくともQBBチーズのようにアーモンド入れたらどんな味?みたいな創造的なワクワク感とかなさそうだから、ゲームしないで配信見て好みのキャラ見つけられればOK。

    • @yoyo-gv2ku
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    時間ない人にとって大量のミニゲームは時間の無駄かと😅
    より、ストーリーのまとめ動画でいいや!って思ってしまいます

    • @takeon6771
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    リバースクリア済みの人が増えていくにつれ、否定的な意見感想も正当に評価されるようになってきましたね。やっと健全。

    配信も時限措置で規制すればいいのに。
    ペルソナ3RもP5R販売初期と違って最初から配信に寛容だし、RPG買うのアホらしくはなりますね。

    • @Necochi_Youtube
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    確かに配信で見て仕舞しまえば自分が遊ぶ必要性無いよね。
    でもそういうものだから仕方がない。
    ゲームで干渉できるのはバトルで全滅するか倒すしかないんだからねぇ。
    ・・・それ以前にリバース遊んでいる人はごく一部。

    • @user-hc4vy3ok7m
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ゲームそのものが面白そうであればストーリー見た後でも買いますよ
    UNDERTALEは複数のエンドを見た後で買ってクリアまでやりました
    ストーリー補完できたら買わなくていいとなるのはゲームがつまらなそうだからじゃないですかね
    FF7リバースに関して言えばPS4版がなかったのも影響が大きい

    • @user-gs3xo6my6d
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    なぜドラクエの主人公が喋らないか
    なぜマリオやリンクが喋らないか
    それが答え

    • @go_979
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    なんでもそうだと思うけど「やってる感」があると楽しい
    それが「やらされてる感」になってくるととたんにつまらなくなる
    最近の大規模タイトル(特にオープンワールド系)は後者をすごく感じる

    • @kurohati8
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    正論で殴ってる

    • @user-ss6xl8vo6g
    • 2024年 3月 15日 11:25am

    ソニーは赤字でもいいなら3ヶ月独占とかじゃなくて完全に独占タイトルにするしかないでしょ
    もうムービーゲーは配信とかで皆が見るから国内ゲームは酷しいだろうね
    ベゼスタゲーみたいに広いオープンフィールドでMOD入れれて楽しめる
    ゲームしか皆買わないだろ

    • @mac-47601
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    キャラがみんな大根役者やな… 今の十代の人は抵抗ないんかな…?

    • @h2Di886UAvusmBJ6r
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    Blu-ray再生装置としてPS5購入の検討を始めました。ついでにFF買おうかなあと

    • @user-is2oz2dk8l
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    こうやってゲームが売れなくなってゲーム業界が衰退していくんですね。

    • @user-rp3gg3ty9f
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    今は終わりがないゲームが主流で、RPGなんかの終わりがあるゲームは配信で終わりなんだと思いますね。
    結局RPGに代表される終わりがあるゲームは買って数日で終わってしまう所もあり、更にムービー過多だと更に買う意味、やる意味があるのか?配信見て終わりでいいだろ?となるかと。
    スマホやSwitchやPCで最も売れている、擦られているゲームなんかも終わりがない、ラウンドを繰り返すゲームですし。
    同じ終わりがあるゲームでもゼルダなんかの様に過程やその他で非常に長く遊べる系じゃない限り今後は厳しそうですね。

    • @h2osora315
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    最近のゲーム 操作を覚えるのが面倒で億劫なのよ クリア動画見るだけで充分 ソフトメーカーにとっては辛い所

    • @user-gj9om4lb6w
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    FF系は、バトル操作が
    結構難しいですし難易度が
    高いから無理してまで
    やるならプレイ配信や
    動画で十分ですかね

    • @user-il5ts4qc1e
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    FF7リバースだと思って買ったらマリオパーティだったって表現すき。

    • @user-xc4os7ke7z
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    配信の是非は置いといて、メタスコア92点のリバースが爆売れしない理由
    動画で満足して実際ゲームはセールや中古でないと買わないユーザーのせい
    転売商材PS5独占のせい
    昨今のクソゲー乱発で信用ないスクエニのせい
    さぁどれだ?

    • @kazu7668
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    FFみたいなムービーゲーは動画見終わってクリアで良いと思います
    後元国民的ゲームって、500万売れても1億人いる日本人の1/20、つまり殆どはやってないのだから何がら国民的なのか。100人いて4〜5人が買う程度のものを国民的なんて言い出したら、この世は国民的なものばかりですよ。FFなんて100万もいかないでしょ。100人いたら1人ぐらいは買ってる人もいるかも?ぐらいなのだから国民的とかそんな大層なものじゃないです

    • @himi4789
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    この手のゲームは誰がプレイしても同じですからねー
    早いか遅いかの違いしか無い
    人によって個性が出るゲームになれてる世代にとってはダルいでしょ

    • @user-pm1lg4xm2p
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    ドラクエだとカジノが強制みたいな感じか~苦手だわ

    • @papapapa6010
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    FFやPS5がどうのってよりスクエニだから避けられてるだけじゃないかな…
    脳死で称賛のガチ信者以外手出せないよこの会社のゲーム

    • @user-pm1lg4xm2p
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    FFだけじゃなくて他のゲームも買えないよ高すぎて

    • @Dante-lb8wh
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    龍が如く5で遥のリズムゲーやらされて苦痛だったな

    • @sidblade6236
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    動画でクソゲーか判断して購入を決めるのでプレイ配信は有り難いw

    • @tukusik1
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    しかし、もうちょっと売れてくれないと、三作目がお蔵入りになったりしたら困るなぁ。

    ミニゲーム・・・、思えばFF10、ミニゲームの点数でトゥルーエンドが見れたり見れなかったりなんだったなぁ。
    ミニゲーム苦手な自分はトゥーエンドの映像はYouTubeで見ました。(動画見てクリアってこういう事かな?)w

    まあプロモーションも下手すぎた。
    リメイク時。
    野村「ストーリーは変えません」
    ファンはひとまず安心したが、ラストを見て不安いっぱい。
    リバース発売前。
    北瀬「変えます」
    これ聞いちゃったら、ああストーリー変更なのか、って思っちゃうよね。
    リメイクのラストが、そういう内容だったしさ。

    あと、前作から引き継げないっていうのは結構辛いかなぁ。
    魔法はマテリアルを成長させることが必要なんだけども、前作で頑張って成長させても、また一からやり直し。
    つまり使える魔法が初期レベルまで下がってしまってるという事で、魔法を使っての多彩な戦闘が不可能になってしまっている。
    それ以外にも、リミットブレイクが初期のままとか、武器アビリティも初期のままとか、ゲームとして中盤じゃなくて、初期になってしまっているのが楽しみ激減の理由かなぁ。
    本来なら戦闘の幅が増えて、バトルが楽しくなってる頃だものなぁ。
    どうせ三作目もまた一からやり直しだろうから、今回は頑張って育てなかった。

    • @user-ko8nb3cr4e
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    地球防衛軍ですら時限段階配信だったのに、なぜフル配信許可してるんだろ。

    • @user-xd3in9qv3y
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    最近のゲームはDLCとかずるいやり方するから買いたくなくなった😅
    今までのスクエニのせこいやり方にツケが回ってきただけでしょう

    • @user-cb8pm2xj3n
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    リバースだけじゃないですけど、PS5ソフトのグラフィックがPS4ソフトと差がないように見えるんですよね~。なのに、あの値段出して遊びたいとは思えないです😅

    • @ajt754
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    ストーリーに振りすぎた弊害やな
    プレイすることに意義がなくなっちゃったから配信で充分だと思う層が増えたんだろうな
    フロムゲーが売れてスクエニのゲームが売れないのはこう言うことなんだろうな

    • @SPIRALJAPAN
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    他のゲームは買うけど、FFはムービーが主役だから、配信見るだけでお腹いっぱいなんですよ

    • @user-fc3nd7wf6k
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    完結編も例によってプレステ独占と発表されてたね
    この調子だとPS6で初週売上10万切りそう

    • @nk-ne6nv
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    リバースまだ買ってないですけど前作プレイ済&映像見てて改めてオタクや腐女子あたりだけは喜ぶんだろうなって印象で、幼稚な演出って言葉はしっくりきてます。
    ここまでキャラゲーだと、一般層(懐古オジサン)を巻き込んだ熱はでませんよね・・自分は家族の前ではちょっと恥ずかしくてできないかも

    • @D.D.D.999
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    スクエニ「FF7R完結編は採算が取れないので開発中止します」
    あると思います。

    • @user-gg3sn3ie5x
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    個人的に新FF7のストーリーは市原悦子が10分くらいにまとめて朗読してくれたらイイかな(●´ϖ`●)

    • @user-dw8ct8sl8u
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    全部出てフリプにきたら遊ぼうかなくらいの作品、実際前作は一年またずにフリプにきましたしね。
    他に遊びたいゲームは沢山あるので、優先順位はかなり低いですね。

    • @currywahouse
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    映画の失敗でPSに金タマ握られてから
    こうなる運命だったのだなw
    一般人には受けないただのオタゲーに成り下る運命

    • @toki8606
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    高収入のSONYの役員が、手ごろな価格のps4を切り捨てた事にスクエニが付き合わせれた結果でしょうね。

    • @user-ld5jr8id4r
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    そもそもPS5買う気になれん…

    • @daikendepi7820
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    ムービー多いゲームはクリアムービーをYouTubeで観たらクリアでいい
    そう言えば任天堂の宮本さんから
    マリオの新しいアニメ作ってると発表あったね
    任天堂はゲームに過剰なムービー入れるより、ちゃんと映画作った方が良いと判断したのかもね

    • @piropiropiro4092
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    そこは個人の判断で決める事なので…
    個人的にはデータ引継ぎも無いし次作が出る頃には詳細なストーリーとかも忘れてると思うんで
    全部出てからか完全版商法の時に購入した方が時間とお金の無駄にならないと思う
    その分別のゲーム買ったりお気に入りのゲーム遊んだほうが良い

    • @pachinkojinsei777
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    クラウドが見てるのはセフィロスコピーの幻覚を見てるだけでしょ

    • @user-qt3of3qp5z
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    開発側が配信者に限定物贈って媚売る時代ですからねぇ💦

    • @raibo100
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    流石にFFシリーズとかのボリューム量になると
    「配信だけ見れば良い」って事にはならないんじゃないかな
    FFの売れ行きが芳しくないのは、どう考えてもPS5専売だからで
    Steamやゲームパスを待っている人は多いと思う

    • @novem3237
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    配信してる人間が配信の見直しについての言及か…。
    それは、主が言うことじゃない気がする。

    • @user-ss3ow9hi2k
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    プレイ動画で済ますのはわかります。
    大ファンというほどではない自分にとってFF7は気になる程度で(PS5買ってまで)やってみたいまで行かなかった。だからネタバレ見て「へぇ」となって終わってしまいました。

    放送終了から20年くらいたったとある某映画見たんですがずっと公式からの答えを待ってた(≒飢えてた)ので自分はとても満足しました。
    ちょいと言いがかりぽくなりますが、定期的に映像作品だの外伝だの外部出演だので供給過多だったのがFF7だったのではないでしょうか?

    あとハードを跨ぐ続編ものというとスーパーロボット大戦Zを連想しましたが自分は途中で追いかけるのを辞めてしまいました。
    ハードを跨ぐ、長期間に渡る連作。これはちょっと厳しいんじゃないかなと。

    • @user-xw8qu4xn1y
    • 2024年 3月 15日 11:26am

    プレイ動画を観て、その上で実際にプレイしても面白いゲームが出てきませんかね😞