
【ファイナルファンタジー16】緊急速報!FF16の売上本数がamazonから発表されたがこれは売れたというのだろうか?【攻略/公式/メタスコア/評価/レビュー/FINALFANTASY XVI
世界初の〇〇が公開へ。完全に想定外。大変なことが起こってしまった
ここにきてとんでもない新事実が判明してしまう。。。
最新作全仲間モンスターの一覧表。隠しモンスターもいるのでコンプリートしたいなら必須
ド迫力の召喚獣アクションバトル!
前代未聞?引退続出?神ゲーなのに「発売初日」で引退していった人が多い理由がヤバい。やっぱりアレが原因だったのか、、、
クライシスコアは名作なのか?
こちらから格安で購入が可能です
https://amzn.to/3URy1C7
■こちらのリンクからお安く購入できます
https://amzn.to/3v2i2GV
■権利元
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
■詳細はこちら↓
https://youtu.be/U22pmJBWWs4
FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)
FF7リメイク・クライシスコア
■ストーリー
スクウェア・エニックスはすでに、ファイナルファンタジー16のコレクターズエディションを発表。価格は349.99ドル(日本では3万8500円(税込))。また、PlayStation 5専用に通常版とデラックスエディションも用意されている。コレクターズエディションには、「特製アートスチールブックケース」、「ハイクオリティフィギュア」、「召喚獣レリーフピンズコレクション」などの特典が付属する。The Game Awardsにて最新トレーラー「REVENGE」が公開されました。復讐の炎に身を焦がす主人公、クライヴ・ロズフィールドに焦点を当てた内容となっています。“黒の一帯”が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、
この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる……ロザリア公国の第一王子にして本作の主人公。ロズフィールド大公家の嫡男として生まれるも、フェニックスのドミナントとして覚醒せず、その役目は弟のジョシュアが担うことになった。クライヴは剣の鍛錬を積み、御前試合にて実力でナイトの称号を得る。クライヴは正式にジョシュアの盾となり、“フェニックスの祝福”を与えられ、その能力の一部を使用可能となった。やがて彼は大きな悲劇に巻き込まれ、惨劇を引き起こした謎の召喚獣“黒きイフリート”を追う復讐者となる。ロザリア公国の第二王子にして、クライヴの実弟。10歳。その身に召喚獣フェニックスを宿すドミナントである。兄のクライヴを尊敬し、貴族の生まれながら、分け隔てなく人に接する気さくさを併せ持つ。武よりも書を好む性格で、病弱な自分よりも、兄クライヴがフェニックスを宿すべきだったと考えている。ニンジンが苦手。ジョシュアもまた、クライヴ同様に、大きな悲劇へと巻き込まれてゆく。幼い頃、北部部族より和平の証としてロザリアに預けられ、ロズフィールド家に身を寄せていた。クライヴやジョシュアと共に育ち、兄妹のような間柄になる。礼儀をわきまえ、クライヴやジョシュアを気遣う心優しい彼女はふたりの良き理解者であった。しかし、数奇な運命に翻弄され、やがて召喚獣シヴァのドミナントとして覚醒することになる。ジルと同じく大陸北部に出自を持つ狼がトルガルである。クライヴとジョシュアの父エルウィンが、北部遠征の折りに群れからはぐれたトルガルを連れ帰ったことで、ロズフィールド家にて育つ。幼年期に起きた大きな悲劇から難を逃れたトルガルは、やがてクライヴと再会し、その過酷な旅路に付き添う心強き仲間となるのであった。“誰もが人として死ねる場所”の実現を唱え、迫害を受けるベアラーや、政に翻弄されるドミナントを保護する組織を率いるのが“シド”ことシドルファスである。一方で大陸を蝕む“黒の一帯”の研究にも取り組むなど多方面で活動している。召喚獣ラムウのドミナントでもあるシドルファスは、かつてウォールード王国に席を置き、ベネディクタとも面識があるようだが……。ド迫力の召喚獣アクションバトル!本作はFFシリーズ初の本格アクションRPG。召喚獣同士が激突するダイナミックな戦闘や、召喚獣スキルを次々に切り替えて戦うスピーディなアクションが魅力です。召喚獣の力を駆使して、過酷な運命を切り開きましょう。
▽お仕事の連絡はこちら
sasasa8791232@gmail.com
メンバーシップ登録はこちら!
https://gaming.youtube.com/channel/UCTuHmTXzW1UyoCWvL8F5fNw/join
↑こちらのURLから飛べるのでよろしくお願い致します
■Amazonプライム「30日間」の無料体験 鬼滅の刃も無料で見ることができます↓
無料で始められるので是非どうぞ!
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree?tag=shachikurum08-22
■超おすすめ!ゲームの予約はこちらから!
https://amzn.to/2I0kLLO
公式がガチで焦る。予約数が流石に嘘だろ?と思うぐらい異常に少ない状況の理由
体験版はいつやってくるのか?
Nintendo Switch/攻略/実況/評価/レビュー/不評/引退/公式/アプデ/アップデート/炎上
ストーリー/あらすじ/先行プレイ/トレーラー/PV/最新情報/新要素/ダウンロードコンテンツ/DLC/感想/ラスボス/エンディング/ペコット/裏技/小技/予約/攻略本/トレーラー/最新映像/PS
5/steam/プレステ5/発売日/ベネディクタ・ハーマン・シドルファス・テラモーン/Find the Flame/アルティマニア/トルガル/ジル・ワーリック/ジョシュア・ロズフィールド/ファミ通.com/クライヴ・ロズフィールド/ロザリア公国/召喚獣シヴァ/トレーラー/PV風の召喚獣ガルーダ/雷の召喚獣ラムウ/氷の召喚獣シヴァ/火の召喚獣フェニックス/アビリティポイント/ストーリーフォーカス”モード/リスキーモブ掲示板/隠れ家/リスキーモブ」の手配書/軍事学者ヴィヴィアン/ハルポクラテス/ヴァリスゼアの世界/「アレテ・ストーン」/ヴァリスゼア/クリスタル/鍛冶屋/最強武器/最強装備/防具/属性/ヴァリスゼア各国/回復/マザークリスタル/
●パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,900円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 デラックスエディション 12,100円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 38,500円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 通常版 9,900円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 12,100円(税込)
#FINALFANTASYXVI #ファイナルファンタジー16 #ff16
#ファイナルファンタジー #FF16 #FF #ファイナルファンタジー17 #FF17
Views:29379
Taqs:実況,攻略,アプデ,アップデート,新要素,FF16,ファイナルファンタジー16
コメント
コメント (121)
トラックバックは利用できません。
パッケージを残したいというよりクリアしたら売る人が多そう。
HDR対応のモニターないとめちゃくちゃ画面が暗いみたいね
まあFF14に比べたらストーリーは劣る、次作があるならストーリー関係を14関係者にするそしてPS5独占をやめる
祖堅さんに関しては相変わらず100点満点な仕事ぶりといったところ
ps5の需要って原神だぞ(笑)
未プレイの人達の意見多すぎない….?
普通に面白かったよ。演出最高だし。BGMとの組み合わせで鳥肌やばかった。
ストーリーに関しては確かに人は選ぶかもしれないですがしっかり、ダークファンタジーしてるし、私は好きなので良かったですね。
明るいストーリーやりたいって言う人はストーリーに関しては触れないで欲しい。
だって、好み別れる所なのでそんな事言ったってしょうがないじゃん….。
世界売り上げ300万本突破ですって
steam出してないのにすごいな
FF13くらいから買ってやるより動画でシナリオみる方が面白いんよね、映像としては進化したけどゲームである必要ない
PS5用ゲームの販売数は1位がグランツーリスモ7で31.7万本、20位がONE PEECE ODYSSEYで3.4万本らしいし、6.1万本なら10位に入るらしいから、悲観的な数字でもないんじゃない?と思ったり。
PC版待ちの人も多いのかもしれないけど、さすがにビックタイトルと呼ぶには微妙過ぎる売り上げですね。
私はsteamかepicで全部のせが出たらセールの時に買うかもって位です
私は面白いと感じました!以上!
ナカイドさんのレビュー動画上がって、辛口評価になっていますので、伸び悩むのは間違いないかと思います。
販売数としてはかなり悪いようで、スクエニの株価も22日を境に700円以上下がりました。
あとファミ通のランキングがなぜかロジクールのマウスとかも一緒にランキングされているファミ通Amazonゲーム売り上げランキングにしか載っていなくて、とても忖度を感じます。(本日では1位がスーパーマリオRPG -Switchの予約で2位がFF XVI)
ゲームの背景とか路線とか色々違うので参考比較にしかならないですが、開発に5年かけたフロムのエルデンリングと7年かけたFF XVIでエルデンリングが初週売り上げが27万本(PS4/5)でしたのでもう新規IPとして開発した方が良い物が出来るかも知れません。
(エルデンリングもオープンフィールドのダクソとか言われているのでまるっきり新規IPとは言えないかも知れませんが)
爆死だねー
FFのブランド力はもうほぼ無くなってきたな。
ティアキンが国内初週売上200万本みたいだし
昔からの良ゲーたるタイトルはきちんと数字叩き出せる実績を出してるわけだから
(ニンダイ発表の今後出るマリオ新作やリメイクだってほぼ売れそうな雰囲気だし)
それを考えるとFFというブランドはとっくに終わったって事だし
皆FFはもう望んでないし期待しても居ない
2周する必要ないだろこのゲーム
ナンバリングはアクションでいくなら、外伝はコマンドRPGでやって欲しい。コマンドRPGで飛空艇に乗ってまったり世界を旅したい。最近アクションゲーム多すぎてすぐ買わなくても見たいな感じです
まぁ、子供向けゲームが売れる時代だし。
それはゲームの本質でもあるけどね。
6.1万の中に私が居ることが悔しいです。
自分的にかなり面白いんやけどな〜
61万本の聞き間違えかと思った
dl版を考慮するともう少しいくだろうけど、天下のFFが10万本割ったのか…
クソおもろいけどなぁ…ネットの評価ボロクソなの納得いってない
半年間とは家PS5独占とか、おこちゃま排除とか売れないように頑張ってるって気がするから、予想通りなきがします。
ドグマ2のが楽しみという人多いのでは
正直、個人的にはもうRPGを売るなら、絶対Switchに対応させないと無理だと思う。
FFの映画のような映像をSwitchで出すのには無理があると分かってるけど、PS5の普及率では売上を伸ばすのはキツイし、パソコンでゲームをする層は大体がMMOかFPS,TPSをする。
RPGはどのゲームのジャンルよりもライトユーザー、大衆受けしないと売れないし、世間に評価すらされないと思う。
RPGをプレイしたい層がPS5をFFの為に買うとしても、そういうJRPGが好きな人の為のPS5のJRPGタイトルがあまりにも少なすぎる。売れないのは仕方ない。
せめて、PS4にも対応していればもっと社会的にも話題になったとは思う。最近のFFに比べて16は良い出来だと思うから、本当に残念。
初動が悪いけれども、普通にゲーム体験 映画体験としては、最高級のゲームだと思えるんですけど
ムービーだけ見てストーリー楽しめたらいいわって人にとっては、買わない作品かなと思うけど
まぁ、じわ売れだと思いたいけどねぇ……FF14も無料で麻雀しかしてないとかの人合わせてアクティブ1000万なんだろうかとか思ってしまうけど……
けどFF15よりは、ストーリーも好きで面白いけどねぇ……
7Rって初週70万とかじゃなかった?やばくないか16
FFで6.1万本とはまさかですね リアルタイムドラクエ FF世代なのでショックですね ドラクエ10オフラインでも20万本以上売れてる事実があります FF全盛期の時代は200万本は普通でした
30万本は売れると思いましたがどうなんですかね? これは。。
本気で作った16でこれだから、もう17出しても売れないんだろうなぁ。「次はこうなら売れる」って15出た時もよく耳にしたし、15から今までスクエニの汚名挽回として16から再起しようと本気で頑張った結果が微妙な評価と微妙な売り上げ。まだ発売したばかりだし、どうにか立て直していくのかもしれないが、これがスクエニの限界なんだなと感じた。もうffは売れないんですよ。
PCで出たら買ってた
最後の召喚獣のリヴァイアサンのサブクエやった人いますか?
リヴァイアサンはどこで出現するかわかる?
FFは6で終わりました。
あの頃のゲームが一番楽しかった
発売前からの期待値が高すぎただけでしょ
これまでのffの失態と、シンプルに16が面白くなかった
これが全て
国内普及台数2500万のスイッチで任天堂の目玉タイトルティアキンの初週売り上げが224万本なので、
国内普及台数300万本のPS5でサードのFF16は6.1万は妥当に思えるけどね!
ダウンロード比率もスイッチと比べてPS5の方が高いしね!
15の影響で初動売れないのは当然。
ほんとに良いものならジワ売れしていくはず
自分はかなり面白かった。
ネット上ではひたすら誉めまくってる人しかいないけどリアルでは微妙って言ってる人がほとんどです
調べたら今までの総売上
1位 グランツーリスモ7 31万
2位 ホグワーツ・レガシー 17万
3位 Horizon Forbidden West 15万
4位 ELDEN RING 14万
5位 バイオハザード RE:4 12万
だそうだ
PS5、マジでヤバイな
プレ5だけってのがね~。せめてPC版も同時発売してたらもっと行っただろうね。
プレ5本体を持ってる人が私の周りでもまだまだ少ない。
調べたがELDEN RINGですらPS5での売上は15万届いてないじゃん
だめだこりゃ
そもそもPS5のゲームって売れてるのか?
FFもあるだろうがソニーがゲーム業界で弱体化してる気もしなくもないな
SteamやEpicとの差別化はできてるのか?
スタッフはPS5にこだわらずとっととPC版を出すべき
PS5限定なんてニッチなことするからここまで叩かれるんだろ
FF13の一本道であれだけ叩かれたのにまた一本道なんか(笑)
買った奴らは頭がやられていただけ
アンポンタンばっかり
クライヴからのメッセージ
(お前らゲーマーよ、)
くたばれぇぇぇ!QTE
吉田さんも18か月かけてジワリと売っていくって言ってましたし、これまでの評価や様子見な人が多くいる事なんかも踏まえているそうですよ!
正直その売り上げで良かった、むしろそりより売れないほうが良かった。
何故なら吉田直樹と言うプロデューサーは、1をやっていたファイナルファンタジーのファンであり、ナンバリングをおそらくそれなりにはきっとやっているのであるとするならば、これまでのファイナルファンタジーのこれがファイナルファンタジーのいいところだよね、コレが楽しいよね、ここが魅力だよね、と言うものを全て排除した16という作品を作ったからだ。
皆にやってもらいたいという作りは感じた、だが皆がやっているファイナルファンタジーは、昔のファイナルファンタジーではなく、今のファイナルファンタジーであり、新しい形のファイナルファンタジーだ。
吉田直樹は作品を通じて当時楽しかったファイナルファンタジーは、こういうゲームだったのだろうか?という疑問が残る結果になった、正直、彼自身にそれを聞くしかその答えは返ってこない。
このゲームをプレイし、ファイナルファンタジーはこういう作品になったんだなぁ、時代は変わってこういうのが皆好きなんだなぁ、それはそれで良い。
ただ、昔のファイナルファンタジーを好きだったプレイヤーがこの作品をプレイした時、どんな気持ちでどんな感想を持ったかを彼は知らないとファイナルファンタジーというゲームは、ファイナルファンタジーではない何かにしかならない。
もう最高だとかよくやったとかだけじゃなくて、全てのプレイした人にアンケートか感想を観て聞いてそこから彼がそれに対してコメントをしなければファイナルファンタジーは衰退していくだけだろう。本当のファイナルファンタジーになる可能性もあり得るからだ。
肯定否定抜きにして、会社が良くなっていくにはもうそうしなければスクエニが、ファイナルになり得るからだ。
PS5専用なので仕方ない、クリアした自分は買って良かったと思ってます
今時1本道のアクション何てFFのネームバリュー以外で買う奴誰もいないのは分かってたけど
それでも初週20万とか30万は行くとと思ってたけど予想以上に厳しい数字になりそうね。
頼む、時代の潮流にのるなら
steamとかPCでも同日買って出来るようにしてくれ
わざわざ実機買わないといけないのがハードル高い
それなりにゲームやってる人でも「ps5?今売ってるの?」みたいな認識だからどうしようもない
普通に面白いよ
前作からめちゃくちゃ販売間隔が離れてたからな…でも様子見の人が多いのは事実だろうな。
普通に売れないと思ったけどw
まあ何といっても知名度があるから売れるのは売れるでしょうね
問題は売り上げが後伸びするかどうか
それと最近のFFナンバリングは何で主人公しか操作できないの?それやめてほしいわ
一回コマンドバトルに戻してみたら?
過去のファイナルファンタジーの方がよかった人はいいねして
!
めっちゃ面白いけどなぁ。PS4でも出してたらもっと売れたかもね
パッケージの良さは飾るって言うより恐らく中古で売れるからですよね。RPGなどは2週する人も少ないでしょうからあと1ヶ月もしたら中古がズラリと並ぶでしょうね…
全ての失敗はもはや無料ゲー専用機のPS5で時限独占にした事でしょうね…
6.1万しか売れてないのですね!良かった、、、被害者が少なくて良かった。
うーんPS5が普及しても新品のパッケージ版は買うか?中古で買うかセールで安くなったDL版でじわじわ伸びるぐらいやろ
よしなまで見るのが1番やな
今FFナンバリングってこんなに売れないんだ
結構ショックだな
そもそも5がない。どうしても欲しいという情動なかなかわかない。
ダウンロード合わせても20万本行ってないかもな‥FF7R2は期待してます!!!!
もう20年近く期待に答えられてないからね
FF15までは発売日に買ってたけど今回は流石に様子見したもん
夜のとばり、温泉、飛空艇、、、、
ママはただの高貴な悪女?
買った人は2周目やった方が良いよ~ボケ~っと記憶が消えていたものが急につながるよ~
2周目の方が楽しいのは確か、、、
すまん
動画出してるやつ神ゲー発言多かったが
金もらってんのか?話盛りすぎ
国内DL込みで20万がええとこ
何万本売れても自分がプレイしてて楽しければ別に良いかなと。
私は普通に楽しめてます。
信者さん達頑張ったねー(笑)
これからも集金宜しく
88点ぽい売上だな
今、ゴリゴリマッチョッチョが激おこした所だけど
話が重くて鬱で神ゲーなんだが?
980円になったら買う
ジワ売れせんだろうし これから先も厳しいだろうな。
まあ もともと世間でまったく話題になってないから妥当な数字だろうな。
発売日にPS5ごと買って合間にやっているが 序章というのかクライブが〇〇までは正直よしだやらかしたかな
と思ったけど 中盤過ぎたあたりから面白くなってくる。
PS4で出たら買ってた
ps5なんて誰も買ってないからしゃーない。大人しく4とPCにも出しとけばもう少しマシになったかもな
日本でのPS5の認知具合が低すぎるんだよ。ハードがない時期が長すぎたしモニターまで揃えると10万くらいかかるしでゲームを買わず実況みてやった気になるやつ多いんじゃない。昔白黒テレビ出た頃高すぎて買えないから電気屋に群がって野球とかプロレスみてた頃に似てる気がする。
何だかんだ言ってもFFだから、初週30万~50万は行くと思っていたが・・・現実は甘くなかったか…。
やはり17歳以上にしたこと、PS5専用にしたことで、子供とライトユーザーを切り捨てたことが響いたか?
ライトユーザーに売るにはSwitchに対応しなきゃ駄目でしょ。
これではもう国民的RPGとは言え無いね…。
61万本か~
なんて見間違えもしなかなかったです(泣)
16をひっくり返した数字で覚えやすい!!
やっぱり様子見の人が多いのか
FF15で発売日に買って後悔したからなぁ
やりたいけど5持ってないねん
みんなワンコイン待ち
kjチャンネルは 基本的に業界を盛り上げていくポジティブな方向で放送してるので 希望的観測ですね
国内パッケージの初動はそんなもん
週間だとちょうど10万本ぐらいだろうな
ゲオで8月くらいのサマーセールで3980円とかなってそう。
もうスクエニはフルプライスで買いません。
ff15の事があったのと、ps5でしかできんから様子見しとったわ
Ps5独占だしな
普通に良作なのにPS4まで切り捨ててはね・・・
20万近くかな?と思ってたけど、まさかの6万…。
15の未完成、昨今のスクエニのソシャゲ運営、CSではバビロンズフォールの件もあったからね。
当然っちゃ、当然か(笑)
せめて発売日発表と同時に体験版を出しとけば、また違った結果だったかもね。
俺も体験版をプレイしなければ、買う気が無かったからなね。
このゲームは映画を観ている要素も、あるから アナ雪とかしか観ない人やらない 俺は大好きなゲーム(映画)だよ16
PC版出てからやろう勢とps5買ってまでやろとは思わない勢と年齢制限で子供に買い与えられない勢がかなり居たんだと思う。
FFってもうそんな感じなのか
最近やってなかったけどショックだ…
現状PS5だけだしなんならいい方なのでは?ほとんどの人が様子見してそう
心配してない。面白ければ、FF17, 18と今後、売上本数は改善していく。
20万は売れると思ってた
でもダウンロード版は100万売れてるしジワ売れもするらしいよw
ダウンロード版で買ってる人が多いんじゃないですかね
ムービーが多いのはいいとしてもゲーム要素が少ないと自分であえてやらなくても人の見るだけで十分な気がする
ここまで売り上げ少なかったらやってすらないのに文句プープーのカスクソ多そうwww
今時一本道でストーリー主導だもんなあ。こんな手抜きを吉田吉田って褒め称えるから勘違いしてしまうんだろうな。
こういう報告、結果を待ってた
FFはオワコンと化した
まあ、海外含んでないんでしょう
少なすぎて草
自分はデジタル版だけとね
今日クリアしたけどこんな売れてなかったのかw
個人的には面白かったしフレンドも皆プレイしてたから人気なのかと思ってた
まぁーそんなもんでしょ。10万本行けばいい方かなと思ってた。そんなに何故売れなかったのは 過去作(RPG)のユーザーを取り込めなかったからなのでは?と思った。
ダウンロード版でどんくらい売れてるんだろ
普通に面白いんだけどなー
パッケージ買わなくなったなぁ〜

ダウンロード版しか買わん。
長期戦で頑張って欲しい。
自分もまだPS5買えてない
ボーナス早くこい
FF16やりたい。
ドグマ2も期待
10万から20万は売れると思ってたけど…内容が賛否やったしやたらYouTuberが神ゲー歌い出したから怪しいとは思ってた
未プレイなので作品自体の評価はわかりませんが、さすがに何かの集計ミスを疑ってしまうような数字ですね。いやマジですか…ファミコン時代からやっていたおっさんですが、ちょっとショックです。
けいじチャンネル135万本売れる説はなんだったのか
ファイファンはYouTuberがごり押し忖度ゲームになったな
完全に終わったのかファイナルファンタジー
なむなむ
少なすぎる。ワゴンセールが始まるやん
お店に在庫めっちゃ残ってるやろ
召喚獣合戦から安売り合戦だな
スクエニさん
これどうすんだよ?
FFオリジンと同じぐらいだと、、
20~30万ぐらいと思ってたな
1本道でムービー11時間以上と聞くと
1年後とか安くなってからでいいかなって感じで
見送ってるな
メディアのパッケージの予想は20-40万本だったけど
現実は厳しいな
けいじチャンネル「予想はまあ50万本はパッケージで売れる。少ないけどね。。。」
まさかの6万本ww
国内で2以降だと歴代最低の本数らしいすね
終わりかもう、、、
初週100万、1年で1000万売れれば良い具合じゃないの?
やはり事前情報の
予約本数5万本はガチだったのか
少ないねこのままいくのではないか
PS4版無かったしね。