
米津玄師 × 吉田直樹 -月を見ていた 対談 [後編]【ネタバレ注意】 Kenshi Yonezu × Naoki Yoshida – Moongazing TALK [Part 2]
米津玄師が FINAL FANTASY XVI テーマソング「月を見ていた」を制作するにあたり、FF16の脚本を読んだ最初の印象や、実際にゲームをプレイし変化していった印象、そこから導き出した楽曲表現について、3年に渡る制作期間を振り返ったクロストーク。後編はFF16メインストーリーのネタバレに言及しておりますので視聴の際はご注意ください。
FINAL FANTASY XVI テーマソング
米津玄師 「月を見ていた」
Listen here
https://lnk.to/TsukiWoMiteita
特設サイト
https://reissuerecords.net/tsukiwomiteita/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FINAL FANTASY XVI THEME SONG
KENSHI YONEZU “ Tuki Wo Miteita – Moongazing ”
Music & Lyrics Kenshi Yonezu
Arranged by Kenshi Yonezu , Yuta Bandoh
Digital Single Release June 26, 2023
Listen here https://lnk.to/TsukiWoMiteita
#米津玄師 #月を見ていた #FF16
#KenshiYonezu #Moongazing
________________________________________________________________
Twitter https://twitter.com/hachi_08
Instagram https://www.instagram.com/hachi_08/
TikTok https://www.tiktok.com/@kenshiyonezu_08
YouTube https://www.youtube.com/c/KenshiYonezuHACHI/
HP http://reissuerecords.net
Merch https://shop.kenshiyonezu.jp
Staff Twitter https://twitter.com/reissuerecords
Staff Instagram https://www.instagram.com/reissue_records
Views:130116
Taqs:米津玄師,ハチ,Kenshi Yonezu,HACHI,オリジナル,ORIGINAL,REISSUE RECORDS
コメント
コメント (218)
トラックバックは利用できません。
おっさんに媚びる米津玄師
うちの長男は、米津さんと、あまり変わらない年齢です
自閉症の診断あってから、親としては地獄に落とされた気持ちでしたが、今となっては、仕事も、毎日汗流しながら、頑張ってます。
そんな昔のことを思い出させてくれる曲です。
色々あっても、生きてればきっと、楽しいことばかりではないけど、お互いの成長、生きがいも、変わり、生きるって、そんなことかなと?
思い描かせてくれる曲ですね


本当に米津さんの曲に癒されます。
本当にありがとう
また、いつまでも、素晴らしい曲を、つくって下さい。
応援します
神ゲーでしたよ!2周目も楽しくやっております!
先日ストーリークリアしエンディングを迎えました。
ゲームで月を見ていたを初めて聴きましたが、とても良い曲で涙が出ました。
曲がかかるタイミングも流れてる映像も素晴らしくて、今までプレーしてきた記憶が蘇ってきて、気づいたら泣いてました。
米津さんが実際プレーまでして、クライヴには幸せになってほしいと思い書き上げた曲は、確かに私たちの心に届いています。
対談でも仰ってましたがゲームをしていなくても良い曲ですが、ゲームをしたからこそ知れる深い歌詞に感動致します。
ゲーム終わった後も、何回も聴いています!
月を見ていたという曲が本当にFF16の為に作られたんだなって思う
両方を知らないとどちらも補完出来ないくらい素晴らしい出来だったと感じた
何度も拝見するたびに、米津さん、吉田さんのファイナルファンタジーへの愛情の深さに感動します
月を見て、誰かに想いを馳せたり、月に対して情緒を抱く事は、繋がりを想いださせてくれることだから。
こんな、気持ちが込み上げてきます。
私は、クライヴは、幸せだったと思いたいです
米津さんのお話を聞くたびに、私の解釈は間違いかもしれませんが
ファイナルファンタジー16素敵なゲームですね
米津さんのギターを持った姿は、クライヴに似ていて素敵な写真であり、ギターを大切にされている事も伝わりますね!物を大切にされている、米津さんはカッコいいです
いつも、素敵な曲を届けてくれてありがとうございます
米津さんからコメントを引き出そうとしてる聞き手の人が
ただのゲーム開発者であることを、一般人は分かるのだろうか
僕は物心ついた時から、FFを切らせたことがないほどFFを追いかける人生です。
FF16。本当に最高の作品でした。こんなに楽しく、アツくなり、声が出て、感動したゲームはありません!
FF歴代最高傑作だと僕は思います!エンディング泣きました。素晴らしい曲を、素晴らしいゲームを本当にありがとうございました!!!
その世界にずっと浸っていたいって思えるゲームって貴重ですよね。そしてそんなゲームがずっと続いてほしいと思いますね。
物悲しさと希望が根底に流れている美しい物語だと思います。
クライヴには本当に幸せになって欲しいし、他のみんなも幸せに、救われて欲しい。
オンラインゲームで、画面の向こう側に人がいて、感情を持ちそれぞれの人生がある。この伝えきれない気持ちを味わうとやめられない。
名前を呼んでってところの歌詞、ジルもそうだけど、トルガルもそう思ってるんじゃないだろうか。
この世がより、素晴らしい世界になりつつあるのを祈ってます
EDの時、隣で妻(クリア済み)も一緒に見てたから泣かない様に涙堪えてたんだけど、ガブの台詞と月を見ていたのサビが重なった時涙腺崩壊した
아 잘생겼다….
本当に米津さんは天の上の神のような心を持ってる人だなあと思う
吉Pが言った「そこにたどり着いたときに感情がぐちゃぐちゃで…」はまさにその通りで、顔面もぐちゃぐちゃになりながら聞いてました。
その後に歌詞を見ながら改めて聞いてみたら、またぐちゃぐちゃに…(笑)
この曲、クライヴだけでなくジル(ヒロイン)のことも考えるともうやばいです…。
米津さんの低い声に癒やされる
この動画で売上もうちょいでも上がれば良いんやけどねぇ
泣きながらラスボス戦をやることになるとは思いませんでした。
バトルモードとストーリーモードに分けてくれて、さらにサブクエの量も丁度よかったです。(今までのナンバリングはやり込みの為に膨大にサブクエや討伐があって、やり切れないことが多かったです。)
パンドラの箱みたいなゲームだと思いました。
米津さんにオファーを出した吉Pにも、受けてくださった米津さんにも感謝しています。
最新MVの方にも書かせてもらいましたが、この曲がクライヴ達のラスボス戦後のシーンと融合しすぎて傷跡みたいに心を抉られて映像が終わったあと放心していました。
この曲あっての完成だと思いました。
他のナンバリングはサブクエやらなくても大丈夫だったけど、16はサブクエがメインをすごく補完する形で存在してるから、私も米津さんがサブクエ重視したのは痛いほど理解出来ましたw
文句無しに現時点の最高傑作です。
個人的にはこの曲で解釈が跳ねあがって感情がぐしゃぐしゃになった
和ゲーじゃないと味わえない日本人でよかったって滅茶苦茶久しぶりに思えた作品だった。
Final fantasy 16 すごい 日本、ありがとう
美しい歌
手が美しいな
後編待ってました。
FF16は最初から最後まで曲が素晴らしかったです。最後に月を見ていたが流れた瞬間は言葉にならないくらい。
これからも二人のコラボして欲しいです。FF16クリアして、本当にぴったりの曲だったと思います。
米津さんがやっぱりリアタイでFFシリーズをやってたからこそ、FFのストーリーってこうだよねって感じたのかもしれないなって思いました!
その上で、FFとはとか、FF16の主人公クライヴに幸せなって欲しいっていうのが、FFチャレンジ含めて2周クリアしたからこそ、見えない人々やNPCの思い、クライヴやジョシュア、ジル達のプレイヤーサイドの思いを想像した上で、プレイヤーの想像力を加味した上でのあの米津さんの曲で集約されたと思い、何度聴いても涙が溢れ、零れ、本当に久しぶりにこれはやりこまなきゃダメだと思わされた作品でした!
ゲームとしてのFF最新作として、一部ではFFでアクションはないとかってSNSで見てますが、私としては、FFシリーズというジャパニーズRPGというジャンルで、FFシリーズはどれだけ新しい物を生み出していくかが重要だとおっしゃった坂口さんの精神を引き継いだ作品だと思います!
声が良い。
良い対談だった…FF16は最高の体験だったし、月を見ていたはクライヴ達のその後に希望を持たせてくれた、自分にとって大事な曲になりました。
RO復帰勢で~す
WE NEED A DLC !!!
I need to see Clive and Jill together
DLCが必要だ!
クライブとジルが一緒にいるところを見たいんだ!
やっぱり米津さんは優しい人
クライブには、幸せになってほしいって言っていましたね。ゲームはしないので解らないけど…最後の月の下で抱き合う二人凄く綺麗で感動しました。
O cara fazendo música pra Final Fantasy, Ghibli, comercial de café, Chainsawman, tudo ao mesmo tempo e com o mesmo cuidado, zelo e profissionalismo é impressionante!
Queria eu poder administrar meu tempo tão bem a ponto de fazer um milhão de coisas ao mesmo tempo que nem ele
P.S.: esse corte de cabelo fica lindo nele, o cabelo dele parece ser tão sedoso….
米津さんが作る作詞は、本人の脳裏に焼きつく創造性と熱意が此れだと思い描く歌詞がファンの心を揺さぶるのでしょうのかな!!


心魂が皆さんの心に染みわたるのでしょうね
対談の話の中でコメント入れてますので!
理解出来ない事でしたら申し訳有りません
本当に良い心に染みる歌をありがとう御座います
Please, this part need english subtitles too!!!!
前編を見た時は、発売前で
後編を見た時は発売して全クリした状態で見れてとても嬉しいです!!!!
ゲームのストーリーを物凄く練って下さってたのを強く感じてます。
プレイヤーさんが操作するキャラクターの立場まで擬似体験するなか、あの読解力でゲームの成分100%の曲を流されたら思考を喰われるような気もします。
生憎、オンラインゲームは嗜んでませんが、向こう側にいる顔も知らない人の気配にはとても納得してます。
焚き火の音が若干ノイズ
普段ゲームをやらないファンの方たちもぜひFF16はプレイしてほしいです!
クリア後にこの曲を聴くとさらに深いところまで歌詞の意味がわかると思います。
本当に本当に素晴らしい曲です。
かっこいいし、考えられて作っているのが伝わって来ました!そして何よりも今幸せそうでなによりです!
最高のゲーム、音楽をありがとう
先日クリアしましたが、最後が近づく度にこの曲が頻繁に頭の中で流れるようでした。クライヴだけではなく世界観とか色んな人の心境みたいなものもリンクしていくというか、全ての解釈に繋がるのが本当に凄いと思いながら、何度も聴いては物語を思い出して胸が切なくなります。
ありがとうございます。
途方もない作業量だよなぁ…
それでいて某爆弾ゲームもがっつりプレイしていて地球儀も回してるとかすご過ぎる
曲の入るタイミングが最高でした。
貴重な対談、後半戦ありがとうございます!とても良い話しが聞けて最高です!!これからも応援してます!
後編待ってました!
吉田の笑顔見れて嬉しい
「月を見ていた」いい曲だからもっと広まれ!
つい先日エンディングを迎えましたが。月を見ていたのサビのところで大号泣した。素晴らしすぎて本当に涙が止まらなかった。ゲームプレイ、ストーリーもさることながら音楽にもより繊細に取り組んだ作品と思いました。
シングルを是非発売して!
話むずかしい
や〜
なんとかなる
なせば成る


けんじ
夕飯うまくできた韓国インスタント麺プルコギ甘辛
FF16エンディングまでゲームしました。歌と共に感動的な映像でした。地球儀も神の曲ですね。
幸せを願える米津玄師 ハチさんは、米民の味方です。ずっと好きな世界で笑っていてください。可能性を優しく解釈出来たり、いつまでも未来を想像させてくれる米津玄師 ハチさんは、イラストの面でもアーティストの感性を高めてくれる、クリエイティブな考えや感覚を友達の様に助けてくれた方で、こんな大人にわたしもなりたいです。
サイドクエストをやるとこに優しさとやりこみを感じて笑いました
米津玄師さんは優しい人。優しさと真面目さがとても好き。インプット量も計り知れないしアウトプットもとてつもないんだけど人々に光と愛をもたらしてくれてその美しさに敬意をはらいたい。大好き。
今回も米津さんの対談が聴けてとても良かったです。米津さんのお仕事に対する真面目さ・真剣に取り組む姿勢がお話しを通して伺い知ることができて、とても幸せな気持ちになりました。だからこそ、誰が聴いても誰にでも心に響く素晴らしい曲が出来上がっていくんだろな…と、思いました。今回も素敵な配信を有難うございます♪⟡.·*.
⟡.·*.
今年のお盆休みは、米津さんのお蔭でより一層楽しいお盆休みとなりました。有難うございました
オンラインゲームの中の独特な空気感の良さを伝えてもらえてうれしかった!
FF16の皆が幸せになってほしかった。それは贅沢だとは思うけど
最高
心から大好きだなと言えるゲームです 米津さんが曲を作ってくれて本当に良かった
鳥肌止まんない…
優しい目線で物語を見られて
その思いから音楽を描けてる
米津さんの心根が好きだな
Kenshi Yonezu どうもありがとうございました × ขอบคุณค่ะ
One day someone will dub this. But that is not this day.
自分では出来ないのでやってる人のF F16を見てます
3:23〜からのくだり、米津さん「長く作ってると分かんなくなってきますよね」の所、この対談の前編の後スグにこの後編を観ていたら、この言葉は吉田さんの気持ちに寄り添う相づちとしてこう言ったんだろうなと簡単に思ってただろうな。
地球儀のラジオを聞き、菅田将暉との対談を見た後にこの言葉を聞くと、これは米津さん自身もこう思って苦労したからこそ、この言葉がでてきたんだろうなと言うことが分かる。
我々は表面しか見てないから、発する言葉の奥深くの想いを知ることは無い。けど、こうやって裏話や制作秘話を話してくれることで、その言葉の重みが分かってうれしいよね
「月を見ていた」の歌詞は、クライブよりジル主観の歌に感じます。ジルがいてくれたから最後までいけました。それはクライブだけじゃなくわたし自身このゲームを最後までやれたのはジルがいたおかげだった。
やー
太好聽了
希望每个听音乐并阅读此评论的人永远安全,并在生活中有很多运气


この対談で改めて米津さんの思いや深さや優しさを感じました
だから 米津さんの曲は聞いてる人の心に響くのでしょうね
米津さんがどうやってどういう想いで曲作ってるのかとか
色々知れて良かったです
吉田さんがファン目線で米津さんを深掘りしてくださっているので、とても濃い内容になっていました!
米津さん、いつか物語を書いて下さい。じっくり読んでみたいです。
めざましテレビのエンタメで出ていました。FF16『月を見ていた』売れろぅ゙〜
月を見ていたの秘話ありがとうございました。物語を体験し一つ一つ紐解いていく。米津さんの解釈はいつも素晴らしく心を打たれてます
ラストのシーン(ネタバレ)見せて頂き凄く凄く嬉しいです。ありがとうございました。
改めて、FF16のエンディングテーマが米津さんで良かった。
高井さんや前廣さんも「これしかない」と言い切ったのも納得。
余談だけど、サブクエの件はめちゃくちゃ共感しました(笑)
先が気になるのに、全て消化するまで絶対メインストーリーは進めなかったので。
自分の中に落とし込む解像度が高いほど
じっくり読み込める米津さんだからこそ
FF16テーマ曲として 大 正 解 な
『月を見ていた』が描けたんでしょうね
3年に及ぶ物語への気持ちを詳しく聞けて良かったです
あなたを想うことが私の全てだとあらためて感じました
泣
実写対談で救われる命がありすぎて…ありがとうございます。。。
ゲームの話はすこぶる分からんしこのFF16もやった事がないし、ここのコメント欄もゲームの事言ってる内容だとなんも分からん。
ただとにかく解釈の悪魔で凄いんだろうなってことは伝わった
そしてきれいな手をしてるなと思った
まるで2次元のような手の形だよな…
米津玄師さん大好きです
本当です
動画
ありがとうございます♪
ファンの人には二度おいしい。
そうでした。サビが解釈によって全く違う意味に変わるのは考えもしませんでした。
しかも、どちらの解釈で聞いても良い曲なんだ……
この歌が好きです。ゲームのこと、知らないのです。映画の主題歌なのかと思っていました。日本語の語彙に巧みさ。すばらしいです。
なんかとてもいい年齢の重ね方をしているなぁと米津さんを見ていると思う
米津ボイスに合わせてるのか、吉田に合わせてるのか、、米津の低音が耳に残りすぎる
後編お待ちしてました!!
みんなを救いたいとサブクエストをやりこむ優しさが!!すきです!!
Oooh
, its the continuation of the other video interview
. Thanks for sharing us this video and more about yourself Kenshi san 
.
. I never played video games but watching them talking about final fantasy make me wanna look for someone who could teach me 

. Best wishes to both of you
Yoshida san seems like a friendly and funny person too
25:07
分かる人には分かる、最後にこのワンシーンを持ってくる良さ…
FF16もだけど、オンラインゲームしたくなった(*^^*)
どうもありがとう
DLC!!DLC!!DLC!!
23:55 ここやばいって
しかし仕事とはいえ楽しみにしてるゲームの最新作の脚本読めって渡されるの嬉しいのか悲しいのか・・・
後編ずっっっっと楽しみにしてました!!!
吉田さん エンディングにクライブとジルの抱きあってキスのシーン入れて欲しかったです パーフェクトクリアに入れて欲しいです
FF10の時みたいにPart2で嬉しいエンディング見せるとか 本当に欲しいです

サブクエしっかりやったからこそあの歌詞が生まれたんだなぁ
バックで流れる歌聴きながらガブが泣くシーンは二周目も涙腺に来ちゃったわ 時間かかってもいいからDLC作って欲しいよ
答え合わせ…ってコト!?
今回も面白い対談ありがとう御座います
私はゲームが向いてないみたいで何をしてもすぐに殺られたりしておわっちゃうんですけど そんな私でも出来るなら感じてみたいな。
米津さんが感じ取ったものを私も感じ取りたいです。それが自分とどれだけ違うのか?どれだけ重なれたのか?それを知ってみたいと思いました。
米津さんが自由に楽しめる世界をいつも持っていて、そこに護られるように幸せでいてくれますように。
対談のup ありがとうございます。
大好きです。
米津さん、貴重なお話しを聞かせてくれて!ありがとうございます。子供の時から、ジブリと同じように、ファイナルファンタジーも、常に側にあり、憧れながらみてきたので!お二人のお話しが、聞けれて凄く嬉しいです

残念ながら、ゲーム機を持ってないけん。FF16の感動に触れる事は叶いませんが
曲を通して、改めて、月の美しさを知り、感動出来る事が凄く嬉しいです

米津さんのファイナルファンタジー愛に包まれた時間を共有させてもらって!最高です
最後のFFの映像と曲が、一緒にみれて!幸せですね
いつまでも、月の輝きが、米津さんを見守ってもらいますように!
広く深い想いを込めて作られた曲なんですね♪米津さんの話す時の手の動きがきれいで気になってしまいました
1番最後の映像に度肝を抜かれました…
思わず旦那にも報告するほど…
ROやってたんですね..!
私も抜け出せなかったし、それを栄えにグチャグチャになりました(笑)
サーバーどこだったんでしょうね、
もしかしたらロキにいたのかなぁ
オンラインゲーム全く興味なかったけど、すごくやりたくなった
もうこれは、ゲームの作り手としては制作者冥利に尽きるのではないかな、と思いました。
ゲームを愛しその経験を大きな糧にして、広く表現の世界で活躍されてる方が、これほどに自分たちの創り上げた世界にリスペクトを持ち、「わが子」たるキャラクター達を、深く愛してくれているという事実・・・。
「主題歌を米津さんに託して、本当に良かった…」そして「FF16に歌を作らせて貰って。本当に良かった…」お二人それぞれの本音、そして安堵と感謝の声が、聴こえてくるようです。
ゲームの中での、人物達が、感情や意志があるのが伝わりました。
一度聴き、感情を揺すぶらされ、
涙、心に響きました。
米津さんって物語の中に入り込んで
曲を作るスタイルなんですねぇ〜
テーマソングが米津玄師で良かった
チャットでも言われてたけどDLC希望。あの事件からクライヴと再会するまでのジョシュアの物語が気になる
素敵な対談ありがとうございます!

16のテーマソングは米津さんの曲しか考えられません
ゲーマーの米津さんもかっこいいです
いつかまた吉pと米津さんのコラボがありますように
ゲーム内で歌流れた時泣きました。
吉田直樹さんってプロゲーマーなんじゃないんかな、音楽系のことやってるのかな
蘭たんの実況の続き見なきゃ
米津さんの声とても落ち着く…
つくられた空間に、何処の誰かもわからない人と存在し、何処かでその人とすれ違ってるかもしれない…って、まさにコメ欄も同じじゃないですか?
ゲームとは違うけれど、そんな空間が好きな米津玄師さん
オンラインゲームは、やった事がないので未知の世界ですが、映画「ロード•オブ•ザ・リング」やドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」と同様に「月を見ていた」の世界観がとても好きです。
仮想世界の中で繰り広げられる人間の業、欲望と権力への執着、それに対抗する自己犠牲や無償の愛に壮大なロマンと普遍性を感じます。
待ってました
ありがとうございます。
少し違うかも知れないけど、知恵袋で回答してくれた人、返信で親身になって何度も答えてくれた人はどこの誰なのか分からないし、もしかしたらどこかですれ違ってるかもなぁなんて思ったことがある。
너무 안 나와서 리이슈가 잊고 있는 줄 알았는데.. 나왔네요!?
米津さんの口からハッピーエンドという言葉が聞けて、やはりハルポクラテスのサブクエはそういう解釈で間違いなかったのだと安心しました。
ですが、米津さんの「クライヴには幸せになってほしい」という言葉は私も切実にそう思いますし、サブクエで補完するよりもムービーで大団円を見せて欲しかったです。
吉田さん、FF16の売れ行きの件で難しいところはあると思いますが、DLCを期待しています。
I listened to all his radio series, dialogues,and Instagram live, even though I don’t understand Japanese
. There’s something about his voice that feels like calm and pleasant. I’m in the middle of learning Japanese now, hoping one day I could understand what he said.
米津さん 吉田さん 対談ありがとうございました
クライブに幸せになって欲しい……幸せを届けてあげたい その気持ちにとても共感しました
米津さんの世界観に感動です
もう本当に素晴らしすぎる!!!
めちゃくちゃ素敵!!
めちゃくちゃ神!!!
素敵な会話ですね
どんどん引き込まれていくような気持ちになりました
ありがとうございます
3周目始めたくなってきちゃった…
神様がいい声で喋ってる
綺麗な月だな…ジル…
米津さんファンの方々にもぜひ16はプレイしてもらいたい…クライヴの人生を追ってから曲を聴くと深みが凄いんです……
한국 한 번만 와주세요!!!!!! 최고!!!!!
最高の作品
ゲームが出来ない環境にあります。
ですが楽しそうにお話されてるお姿を拝見して、幸せな気持ちになりました。
大好きな曲なのでいつかゲームもできる日がくるといいな♥️
素敵な対談ありがとうございました。
吉Pと米津さんの作品に出会えて本当に良かった。めちゃめちゃ楽しめました\(^o^)/
米津さんが楽曲制作の意図とか、解釈についてここまで深く語ってるのは超珍しい気がする
ありがとうございました
米津さんの曲を作る過程での感情移入がスゴいですよね
優しい・・・

対談後編・・・聞くことができて嬉しかったです
感謝感謝です

前編が公開された後、後編が公開されるという文を見ていつ公開するか待っていましたが、それが今日だったんですね
最近は地球儀の歌だけを繰り返し聴いていますが、月を見ていてもまた聞きに行かなければなりませんね
Still waiting for English sub
全クリする前から何度もこの曲を聴いてはどんなシーンで流れるのか想いを馳せ、実際に本編で見て米津さんの想いや解釈が希望に満ちたもので良かったと、心から思いました。
後編待ってました! 未プレイの皆さん是非やっていただきたい名作です…!
なんか唐突にインタビュー終わった感があるけどカットしちゃったのかな
後編どっかにあるのかな??って探したときがありました(笑)
最初は救いようのない曲もない訳ではなかったが、主人公には幸せになってほしいっていう米津さんの支えが「月を見ていた」になってくれたの嬉しいです。
ゲームプレイをしてから曲の方向性を振り返る米津さんと吉田さん、開発陣だと感じました
(あと1プレイヤーとして最後に白銀の君のカットシーンがドーン!で大歓喜)
米津さんがあるインタビューでおっしゃっていたゲームの中で曲を聞いてほしいと言う言葉が印象に残っています。エンディングを迎えて腑に落ちました。最高の曲とゲームをありがとうございました!吉Pと米津さん!
もう泣く
最近米津さん動きまくってますね~w
最後の映像やばすぎ
ゲームで世界と繋がる
FF16対談ありがとうございました月を見ていた
オンラインゲームという仮想空間で共に過ごした人と街中ですれ違っても気が付かない切なさのお話に共感しました
その切なさが米津玄師さんの曲に表現されているから好きなんだなぁって思いました
投稿頻度も多めでありがとうございます!淡々とお話される低い声での話し方に癒やされています。もっと色んなお話も聴きたいです。ついつい聴き入ってしまいます!最後の映像もカッコイイし尚且つ美しい…歌声も素敵
本当にゲームが好きなんですね
米津玄師さんの作る仮想世界、見てみたいですね
おふたりにある力。見えない何かを信じる勇気
ゴールはたどり着くまでわからない。しあわせを目指し
どんだけ切磋琢磨できるか。才能と優しさは誰にでもあるわけではない。だからこそ 彼らの作品にふれ体験してその素晴らしさに感動できた。ありがとうございます。
後編楽しみにしておりました。米津さんへのフリが多くてそれに対して話してくれる米津さん、耳福、眼福です。世に出してない曲、ゲームからの影響とはぜひチラッとでもいいから聞いてみたい、って思ったのは私だけではないはず…まだまだ話尽きなかったようなお2人。しかし、映像の美しさと米津さんの声が凄ーく合うのを再確認した後編対談ありがとうございました。
夢のような対談でした。
ゲームって落ち物揃え物のパズルしかやったことないけど、米津さんがそうまで言うならやってみようじゃん
話に出たMMOでの出会いもそうだけど、常日頃にも振り返れば色んな儚い出会いをしてきたなぁとふと思い出す機会になった。
ゲームも人生なんだなぁ。
米津玄師さんの鼓動が聴こえるようです。
ありがとうございます。
diorama勢たくさんチャットにいらして、嬉しかったです!
とても良い時間でした

興味深い話しだったなぁ
きんにくんがブレイクするくらい明るさを求められてる暗い世の中になってしまった
次はハッピーエンドにしてほしいからFF17を作ってもらうためにもDXエディション買ったぞー
オンラインゲームを通して画面の向こうにいる人の人生を感じる、もしかしたらあの時冒険を共にしていた仲間が身近にいるかもしれない。そんな感覚が、オンラインゲームの美しいところでもありますよね
FF16最高に面白かったです!米津さん、素敵な曲をありがとうございました!
米津さんのオンラインゲームに対しての思いが熱くて、聞いてたらうっかりなにか始めて人生ぐちゃぐちゃになってしまいそうだ
すごいよかったー
オンラインの楽しさわかります~不思議な感じで好き!
FF16への想い、オンラインゲームの話、めちゃ感動した
한국 와주세요 제발
よかった…
米津さんの声
落ち着く
大好きだよー

米津さん次はガチでゲーム作っちゃいます?
やっちゃいましょうよ
米津さんが過去の自分について言及してくれるの、すごく嬉しい。
わーい
Thank you for your hard working






月を見ていたのライブ映像も解禁してくれたらな
うぽつです。
おお!吉田直樹さんとの対談動画の後編!
後編を心待ちにしてました… 投稿、ありがとうございます。
始まりましたよ
米津さんがずっと笑顔でいられますように
米津さんの公開する動画のタイトルに【ネタバレ注意】ってあるのが新鮮過ぎて面白いw
7月に発売したファミ通でプレイを促してたので
ひと月くらい後だろうなと思ってました
公式の【ネタバレ注意】すこ。
米津さんがいつも笑顔でいられますように
FF16クリアされた方も、増えて来ただろうし、どんな秘話が聞けるかな

ワクワク楽しみ〜
とても楽しみです
救急搬送されて入院中なので病室のベッドですが体調が良くなってきた時なので嬉しいです
米津さんの お顔と声を聞くと魔法の様に元気になれます
そして米津さんの歌や言葉に勇気を貰い笑顔で前を向いて生きれる様になりました
米津さん有難うございます
FF16の追加コンテンツの伏線?
期間とタイミング的に可能性ありだな 色々と楽しみ
もう投稿しないんじゃないかと思ってたのでめちゃめちゃ嬉しいです!公開楽しみにしていますᐠ( ᐛ )ᐟ
FF16本編より対談の方が面白い
와아아!!!
기다렸어요!!
지구본과 시기가 애매하게 겹쳐 안 올라오는 줄 알았는데 올라와서 기뻐요/^^>
요네즈씨 목소리를 들을 수 있다ㅇ!!
이번 라디오 의상도 궁금하네요 ㅇㅅㅇ
((설마 지구본처럼 목소리만인건 아니겠지))
お2人の深くてアツ〜いゲーム愛をまた聴けますね
後編!?!?あると思わずめちゃくちゃ嬉しいです

(プレミア公開には間に合いませんが
)
ありがとうございます
仕事頑張って終わらせようと思います
色んなお話楽しみです
また新しい米津さんの姿が見れるの幸せです♡ドキドキ♡


お話もすっごく楽しみです
お酒飲みながら20:00を待ってます♡
待ってました!
対談の後にしれっと「月を見ていた」のライブ映像出たりしないかな??
ちょっと最近幸せの供給が過多すぎませんかね???
最高です(((
ストーリーも音楽もとても気に入ったので、FFXVI-2でもクライブの冒険をもっと楽しみたいです
もうゲームの旬が…
めっちゃ楽しみ!
やっと
Min (admin) u were typo in tittle ‘Tuki’ on description box
It’s must be ‘Tsuki’ right?
配信楽しみです。ありがとうございます!
待ってました!楽しみです
너무 아름다운 노래
後編待っていました。米津さんの最近の活躍ぶりに大丈夫かな?と思いつつそれ以上に嬉しくもあります。

楽しみです
うわぁぁ!楽しみ- ̗̀ ( ˶’ᵕ’˶) ̖́-
きたああああああああああああああぁぁぁ!まってた!
月を見ていた、音楽も映像の世界観もとても好きなので、楽しみです、とても
Que nervios

君たちはどう生きるかがすぐに来て、
忘れられてるのかと思ってた。
また対談が聞けるなんて楽しみです!
ほんとどの会話に共感できるし、聞いててワクワクします!
まだかなまだかなと待ってました!楽しみ!
待ってましたぁ!!このままなかったことになってしまうかと…
みる前だけど元気でました。ありがとうございます。
もう無いのかと半分諦めてました
嬉しい!!
米津ファン
He is G.O.A.T
[前編] 6月21日
[後編] 8月23日
約2ヶ月 お預け。待望の後編!
楽しみです
ありがとうございます

楽しみー!!

いつかなぁって、待ってました。始まるまでワクワク楽しみです
。
My regrets when I realise I don’t know Japanese :

I’ll still be a fan
2ヶ月越しだ!楽しみー!!
ありがとうございます。まだまだ聞けていないお話し楽しみです。
きたっ
嬉しい
楽しみ
わ~~い
もう無いのかと思っていた
嬉しすぎ
待ってました!!!
きたー




