
『Apex公式大会』ALGSにチーター出場して大炎上… 来月からプロリーグなのに大丈夫かよ… | Apex Legends
🔥TIEとガレリアのコラボPCが発売🔥
【TIE コラボモデル特設ページはこちらから】
https://www.dospara.co.jp/gamepc/tieclan.html?srsltid=AfmBOooUmlU9j3KCenheaB3Tn_wnbsweM0Y3wUdPoZL7czx_pijmK1Gf
普段Twitchでライブ配信してます – https://www.twitch.tv/tie_ru
►►『Twitter』 – https://x.com/Poulmt
►►お仕事/タイアップ案件のご連絡はこちら – ru@stear.co.jp
スポンサー企業様のご紹介
▼GALLERIA https://galleria.net/
ドスパラ https://www.dospara.co.jp/
#apexlegends
#tie_ru
Views:136245
Taqs:TIE Ru,ゲーム実況,PCゲーム,Apex Legends,エーペックスレジェンズ,Apex Legend,チエル,あぺ,アペ,turtle beach,stealth pro,Palworld,パルワールド
コメント
コメント (170)
トラックバックは利用できません。
動画言い忘れたけど全試合終わってからBANじゃなくて、疑惑出た時点で一旦進行を停止すべきよね。
絶対この話題に乗っかって再生数真っ先に取りに来ると思ったわw
無名のチームが出て来たら「アイツはチーターの可能性がある」なんて思われてしまうのですかね、それもそれで心苦しい。
オリンピックみたいにチーターが発覚したら国籍ごと弾くか。大会のやり直し費用を請求するとかして罰則重くしないとなくならないよね
これまたセキュリティとかの欠陥がみんなに言われるぞ……
チート積んだところで自分の成果にならんってなんでわからんのかな
ウォールハックはよく見ればわかりやすいのよ
最初の方にあったワンマガはまだしも
最後のトライデントが露骨すぎる(それ以外もだけどw)
相も変わらずチーターと乳繰り合ってるような運営だ
金だけを吸い取ることは余念がない
さすがエーペックスクオリティwwwww
受験期に足切で記念受験すら不可能な東大と倍率比べる勿れ
メンバーつよ
参加エントリーの時点で本人確認必要ですーとかできないのかな?
聞きたいねんけど、エペの大会ってmossの提出ないの?
PQ出場者です。
出場チームは現在ポイントを持っているチームが約100チームでポイント持ってないチームを合わせると200〜300チームあるとおもいます。
PQ予選当日に、200以上のチームのメンバーにチート使用者かどうか精査が入りますが、精度が悪く、未使用と思われる方もBANされています。
チート使用者を即BANできずに、未使用者を当日BANして参加できなくするのめっちゃ胸糞悪いです。
(友達も数人BANされています。)
誤BANでもその週の予選は出れ無くなってしまうので運営の方は大変だとおもいますがもう少し精度を上げて欲しいです。
必死にプロ目指して頑張っても全てが水の泡です。
00:38クールポコ思い出しちまった
正直アンリコくらいなら積んでるやついくらでも居そう。
まあもうええやろこのゲームは
舐められすぎでしょAPEXくん
これを証拠不十分とするのもおかしいしこれに負けた人たちが可哀想
いままでの大会もチーのターがいましたとか全然ありそう、てかあったわ大会ハックド事件
エペの大会運営もまーなんか変なとこあるよね
公式大会でチーター見抜けない運営は破綻してますよ!
アンチチートシステムが正式に稼働してないのが露呈してますね
報告しようぜwどこのどいつかも調べよ
通常のオンラインプレイの方で対策が完全に出来ないのは百歩譲って仕方ないとして、公式大会で対策0で被害を受けたチームになにもアクションが無かったりノーコンテストにならないとかだとこれから先のALGSが廃れて行きそう…プロリーグが廃れて一般の方に影響でてサ終ってなるのが1番怖いな…
チーター使用者にも刑事告訴するように業界全体が進まないと意味がない。
チートの経済圏の根源である消費者(チート購入者)を禁固刑にしないと減らないし、経済から崩せない。
チート業者も大事だけど、使用者に社会的なペナルティがなさすぎる。
こんなチーターがマスターバッチ2個つけてるのヤバ過ぎw
選手の個人情報を登録義務にして使ったやつを訴訟できる状態にするしかないんじゃない?
K2〇クランwww
あかめいん触れてるの草なんだ
影響力の有る配信者の皆様がしっかりと改善するための意見を動画として発信する事が今後のALGSのシーンに置いて重要になると思います。
チート使うやつはもっと晒されてクソほど石投げられるべき
EAはもうチート諦めて、誤検知だけはなくして、チート使ったやつには開示請求しよう
確かこれってBANはしたけど大会側は確証持てないからスルーだか放置だかって聞いたけど、チート使うのはもちろんクソだけどBANされてんのにそのままにしてる大会側もクソなんだよな
チーターは雑魚、社会的にも雑魚、レスバも雑魚
大会で使ってるやつもおるし俺もWHだけ入れてランク回すかな
訴えて損害賠償
これをしないと抑止力にならない
許したらダメ
Taidaさん、TwitterでTIEにしっかり律儀に感謝してて好感度上がった
いつだったか忘れたけどヴァロかなんかの運営?と協力してチート対策する話はどうなったの
怠惰、アルファ、ワンタッピーがTIE加入の世界線も可能性あったの激アツすぎる
本命のチームと別でチーターチーム作って順位操作してる可能性もあるよね
カジュアルにもランクにもいるしもうチーターいるのデフォルトなんじゃないの?w
自分も下手すぎて壁とか打っちゃう時あるからわんちゃんチーター勘違いされそう(?)
ランクとかやってても、音出さないでハイドしてたのを躊躇なく見つけて殺してくる人とかいるからウォールハックだけ積んでるのは本当にいそう。
誓約書(破ったら法的に処せる)+知能(EQも含め)テストをするべき
多少チート使ったぐらいじゃ、負けない人たちばっかでさすがALGSやなって思ったわ。
このクリップの引用にチーターがリプしてたね
競技者の後ろで監視する人が必要ですね。
またか
大会出場者の一人一人のプレイ動画を一部始終保存して検閲しないと見つからないと思う。。。
もうAPEXを競技やる意味無くて草
転売ヤー問題と同じで、
転売する奴が悪いのは前提として、そこから買う奴も同等に悪。
チーターが悪いのは前提として、
長年チート対策を放棄し続けてきた運営も同等に悪。
観戦しないと分からんないよな。
人生掛かってる人もいるだろうからなー。
口内炎できてますか?
チーターが反省云々関係なく、二度とまともな人生送れなくなってほしい
ランクとかやっててもWHだけ積んでる奴ってすぐ分かるんよね
上手い人は撃ちあいの最中相手が顔出してくる前から先撃ちしたりはしてくるけど壁を撃つことはない
もしかしたらヴァロと間違えたのかも
チート利用の目的が予選突破では無くALGS自体の信用棄損であれば
チートONで参加できてる時点で目的は果たしちゃってるからなぁ
だからこそ大会運営が毅然とした態度で臨むべきなんだけど
一回ガチで対応したら少しは抑止力にならないかな?
チーターまだいんだw
さすがオワペックス
結局チートを使う人は先の事を何も考えられない可哀想な人だと言う事、きっとバンされても逆ギレしてんだろな、、、
壁撃つくらいならチート外した方が強いやろ
公式大会は正式な競争を害された損害で被害届を出して刑事で立件してもらってチート使った人間には罰則金5億円支払い命令でも全然良いと思う。
新TIEメンバーほぼPULVEREXか
バトロワが上手そう
K2○クランしっかり触れられてて笑った笑
ずっとチート使い続けすぎて使ってる感覚無くなってそう
11:21 かっこよすぎた
このレベルの大会なら
本人確認書類とか提出させて
もしチート等の使用あれば罰金とか決めとけばいいのにね。
300人クラスの大会なら余裕でできるやん?
コンバーターはもっといそうw
大会で初動チートにキルされて運営が何も対応しないとなれば辞めるだろーな。人工が減る一方なんよね。
アマチュアチームも参加出来るってのがなぁ…スポンサーついてるチーム以外参加出来ませんとか条件厳しくしてやるのはどうなんだろうか?
チート、コンバーター使う奴はどんな状況だろうと使うだろうけど、参加条件厳しくするだけでも少しはマシにならないかな?ならんか…
出場規約でチート行為判明した場合はゴリゴリに重い賠償の請求に同意しないといけないとかすればいいのに;
ここまで隠す気の無い奴がいても普通に見逃すなら他にも何人も、下手したら10人以上チーターが紛れ込んでるとしか思えないですね。
公式大会でコレじゃあまりにもお粗末。
1個目から完全アウトなのによく出られたなw
公式大会でしかもそれを生業にしようっていうチームも参加するわけだから、チーター混在はシンプルな冷や水以外なんでもない。対策として参加中の通信ログやPCメモリログの提出はじめ、使用PCの情報(構成ハードウェアからBIOSのバージョン、アプリのインストール状況もろもろすべて)を事前申告させるくらいはやっていいと思う。
エイペックス はやってないから、どうでもいい
ALGS札幌が盛り上がっただけに非常に残念。被害に遭ったチームは本当に気の毒だな
チートって普通に警視庁のホームページでだダメって言われてるから
これはめちゃくちゃ目がいいだけなんでは?
さすがにきめつけるのは可哀想
流石に大会ってことは住所とか本名登録して参加してんだよな?よくそんな場で犯罪行為する気になれるな
とりあえずTIEのユニフォームはバチくそかっこいい
いまだにプラチナあたりからエイムボットとかウォールハックしてるやつバカスカいるから、EA何やってんの?とはずっと思ってる
これ住所氏名とか登録してる上での個人BANなんだよな?
まさかAPEX垢だけのBANでドヤってないよな?
うぽつです🎉
決勝に残れるような上位勢は配信してるから、たぶん大丈夫だと思う。
そんな人が集まってるようなゲームもうやめなよ笑
もうALGSやめたら?笑
どうしよ、これくらいじゃ驚かなくなってきたw
PVすごいかっこいいけど、スタッフロールのところ、上下見切れてますね……
さすがAPEX
結局ゲームぶっ壊してるのってプレイヤーじゃん。
こういうやつは「公式大会でチートを使った英雄‼️🤓」みたいな自慢し始めるのガチでキモいよな
過去の人たちもチート使ってるよw
マジで訴えられてくれwww
カスタムマッチなんだから運営サイドがオブザーバーで視点チェックとかしてほしいわな 全員ずっと見るのは不可能だろうけど順繰り見るだけでも早期に見つけられそうだし
そいつに倒されて予選上がれなかった人が可哀想だわ。
ていうか、どうせバレるのに、なんでチート積んで、プロリーグ行けると思うんだろう。
バカなんだよね、本当にチーターって。
🐆はイケナイけどいつまでもチーターに対応しない運営もゴミなんよ
負けそうだからチート使うってマジでゲーム向いてないただの犯罪者で救いようがない
k2●クランってなんのこと?
本当に業界をEスポーツに昇華させるなら、運営もきちんとした対応をしないと。
世間的にはまだゲーム・FPSwくらいの認知度なんだよ。
その要因がこのチートです、確かに昔は国ぐるみで違法薬物が横行しましたが
きちんと現在では組織も作って対応しています。
Eスポーツもチートについてはきちんとマニュアルを作成すべきです。
刑法での対処もそうだけど、合わせて民事で損害賠償請求するべきやな
一回訴訟しようよ笑
みんな喜ぶぞ
EAのチート検出ガバガバすぎてウォールハックは絶対検出できてなさそうですね…大会予選のやり直しはして欲しいですけど拝金主義のEAさんがお金が余計にかかることしたくないとかでやらない可能性あるのが…
運営に徹底的に追求してもらって抑止力にして欲しいなぁ
最近やる気が出てきた矢先でこれか…大変だろうけど頑張って欲しい
だからオワコンって言われてるって何でEAは気づかないかなあ。
この間の日本開催がめちゃくちゃ好評だったからって勘違いしてるのかもしれないけど、終ってるのは変わらんからな。
なんのことかわかんないんですけどねー😂
つまり運営がウォールhackを自動で検知できない程度ならみんなが積んでいきましょう。みんな積めば問題無くなるよ。だって検知できないんだから仕方がないと思う。
カジュアルでも新規垢チーター沢山居るのにムリ。検知システムなんか存在してないでしょ。ランクなんかゴルプラで明らか減りおかしいからやってない。武器強くなったから壁積んどけばピークした瞬間瞬溶けだもんな最後ランクやった時チネル3発で部隊壊滅させられて逆に笑った
動画使ってくださりありがとうございます!ちなみに予選は100チームではなく230チームエントリーしてます!
こういう行為に対して運営が威力業務妨害の刑法として明確な対応をする事が必要。対象者のみのアカウントをbanして終わりはハッキリ言って無能な運営。ゲームの業界ってこういう対応多いよね?終わってると思う。
東京大学の倍率と比べてて草レベルが違う。勉強とゲームを比べてる時点で間違ってるし、そもそも母体が違う。比べられる東大の人たちがかわいそう。。まぁゲームしかしてない学歴がない人たちは東大がどれだけ難しいかわかんないよね。
Codの公式大会のオフライン決勝まで進んだチームの半数以上がコンバーター使用者でオフライン大会辞退しまくったせいで大会がなくなったとか有ったな
ボランティアの監視係1000人くらい募集して全選手全試合の視点を監視するのに1票
現実のオリンピックスポーツもドーピングや不正を100%検知するのは難しいですが
eスポーツの未来を考えると、少なくともオフライン大会からは見ている人が信用できる高水準にならないといけないと思います
野放しにしてたらゲームもスポーツの種目も廃れます、不正撲滅のために企業も周りも努力が必要です。
損害賠償とか言ってる奴いるけど頭大丈夫かw?
チート使って金稼いだり、課金アイテム買ってれ訳でもないから損害賠償で起訴されるわけない😂
ただのゲーム内チート行為なんだから、起訴はまずない。
公式が訴えを起こすだけで結構抑止力にはなりそうだけど
もう終わりやね!
普通に考えて公式の大会で疑惑がある選手がいるのにそのまま何もせずに試合を進行するってのが問題だと思うんだけど。
チート使って敗退したから、ほんとにただ荒らしにだけ来たならず者っていう。
やられたチームはやるせないね。
競技の品格を保つにはこういうことがあったら厳格に対応しないと後々影響あるだろうな。
ゴキブリと一緒で1匹居たら100匹居る
ここにチート持ち込んでるってあたりで限界知能を感じちゃう、制裁しないでも人生自滅しそうだな
オフラインでもチーターおるから、オンラインチーターの撲滅は無理。
CCも招待制にすれば可能性あるけど、ALGSは敷居の低さが魅力でもあるし。
試合やり直ししても続行しても影響受けるチームがいて難しそうですし、費用掛けるのも負担が大きいとなると、
供託金みたいな感じで問題が無ければ返却する参加費を取ったりするのは駄目なんですかね?
あかめいんのクラン名おもろすぎやろ笑
名前と顔写真公開してALGSチート不正者とか閲覧する場を作りゃ良いやん。
犯罪者だし。banで終わりとかにするからいつまで経ってもこーゆー脳足りん減らない。
今頃banされちゃった〜。でも大会出れた〜って笑ってるで。
チート公認大会になっちゃったね
このチーターしっかりマスター踏んでて、r-99バトルパスの進化スキンだから結構エペやってるチーターだった
フォトナでは全然大会にチーターがいたからフォトナを見ている人からすると違和感がないが、普通にどっちにしろ害悪。
こういうのって予選から完全オフライン会場でやるのって難しいのかな?金もかかるし、各々の設定はあるだろうけどさ。
1:56 ん
正直、世界大会はオフラインだけど予選とかオンラインでやる意味がわからんのよな。
経費が凄いとか色々あんのはわかるけど、別にド派手にやる必要ない。
極論どっかの小学校とかの体育館とか教室とか何でも良いけど、やり方を変えた方がいいよ。
オンラインでやるのは本当に意味わからんって
これってパーティでやってるよね?味方は気づかなかったのかな?
どうせみんなチーターヤロ
スポンサーって映っていいのかな?
ちゃんと制裁しろよ?大会運営
色々あるけどTIEのロースター、十分世界狙えるから頑張ってほしい!
これなにがヤバイってリプ欄とかにチーターに見えないとか言ってる奴もいてオイオイってなった
絶対バレルのわかりきってるのになんでなん、、、
…この言葉を使うしか無いか、「それはちよっとねぇ、世間は許してくれやせんよ」
チートを使う人間の言動を聞いた事があるけど、自分の正当性を主張して、逆に何で使わないのか?と聞いてくる始末。ゲームだけならまだしも、人生においても楽ばかりしてると詰むよ、まぁチート使う時点で犯罪者だし詰んでるけどな。
佐々木朗希にめっちゃ似てる人おるな
普通のマッチでチートなのはわかる「全然駄目だけどね」けど公式の大会でチートは本当に理解に苦しむし、理解もしたくない。
2回前のALGSでのHal、Genの公式大会中のアカウント乗っ取りはもちろん最低最悪なんやけど運営のセキュリティの甘さを露呈させる意味合いでの愉快犯みたいな感じやったけど今回は陰湿にチート使って勝ち上がってプロリーグに参戦しようとしてんのさらに胸糞悪いわ
公式大会とかそれ以外でもチーターが出たらバンしやすい様に名前を隠す機能は消しても良いのでは?
らんちゃり事件を思いだしたわ。WHだけなら見つからないこと多そう
運営ってプレイヤー視点とか機材とか全く気にしないんだな
他の奴らもどうせやってるんやろ
プロゲーマーなんて社不集団に信用なんてない
だからe-sportsなんて一生お遊び扱いなんよ
犯罪と同様に、ルール違反を犯した者はそれなりのリスクがあるということを周知するしかない。
申し訳ないが、今回のように発覚した者を吊し上げて法的措置を取るなどして、リスクがリターンに見合わないと業界全体で知らしめないといけない。正々堂々と戦っているプレイヤーが不憫でならない。
結局ゲームエンジン変えないと、これ以上は対策しようがないんじゃ
こういう人がいるとエイムボット以外にもコソチー(ウォールハックだけとか)使ってる選手いるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
運営の対応の遅さも問題はあるけどゴミみたいな人間が沢山いて大変だな。同情するわ
チートや流行りのAIアシストとかも普通に販売してるしアシストの強さ変えられるとかで売り出されてる等がゲーム壊しに来てる
なんかTIEのチーム発表がおまけみたいになってない!?チーターの話題とは別で動画出した方が良かったんじゃ…
一旦システム側での対応は時間がかかるとして大会側で誓約書書かせるとかで防いで欲しいな。
チーター完全撲滅は難しいと思うよ
Apex自体のエンジンが古いとかなんとか
なるべくチーター減るように運営頑張ってください!
応援してます
バッジ的にも複数シーズンマスターで武器レベルも50あるわけで、結構な期間ほったらかしになってるってのもなぁ…
チート使ってる勘違い野郎が多すぎる。
ずっと壁撃ってて笑ったw
公式大会でチート使おうと思うのやばすぎ
前にチート付与とかいうえげつないこともあったし1番手っ取り早く対策するなら大会側が管理してるアカウントとかデバイス使用で開催するとかもありだと思う
うわぁ、、
一番悪いのはチーター定期
まぁなんか…ちょっともうAPEXはやばいのかも?
頑張れAPEX運営
これ普通に運営から開示請求と損害賠償請求されて人生詰みそう
1:49
自分の実力と勘違いしてるとしか思えないんやが…キモすぎるやろ…
そんな公の場でなにがしたかったんだろうね
まじか
いちこめー