【上位〇%?】今、シルバー以下の人に驚愕の事実 このランク分布…やばくね?【APEX エーペックスレジェンズ】

Apex情報

https://twitter.com/_Lantum

https://www.youtube.com/channel/UCAAOBtgtug7Ilhy8m8MRiPA/join
チャンネル登録お願いします!
#APEX感度 #エーペックス #おやこどんのすけ

Views:15833
Taqs:APEX,APEX解説,エーペックスレジェンズ

コメント

  • コメント (100)

  • トラックバックは利用できません。

    • @user-to9ww8tl8l
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロマス行ったんで一応かなり安定する行き方、大前提あんまりエイムや戦いが苦手な人の場合です。キャラヴァルキリーを使う、中遠距離支援型、初動ファイトは基本逃げれる距離感で戦う、10位までは絶対に戦わない、味方に戦闘民族きたらいくら暴言吐かれようがワンピック取ってくれない限りは絶対につめない、昇格戦は味方が死んでバナー回収不可、クラフト不可の場合は自殺して次に行くこれを徹底したら一日1000pくらい盛れました、敵は作りますが、暴言も沢山頂きましたwここまでしないと盛れないのがいまのapex

    • @user-nj8qz8fd6n
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    え、困難なの!俺今ソロマスター38284何だけど!

    • @user-sq6ff3zg2m
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    レート高めの友人としかやらないけど、自分のレート低いから爆盛り出来て、今シーズンは楽に感じる

    • @harisenbon0000
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ダイヤへの昇格戦で1回優勝と行けないんだけど、50回は挑戦したわ。ホントソロはキツいよ

    • @Rq1ny0777
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今シーズンランクやってたら普通にゴールドまでは行けたけど(csの時)ルーキーとかってどうしたらそこで止まるんだろ

    • @toko1050mtrg
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ルーキーバッジ欲しさにルーキーで放置してる

    • @exm8a120
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロダイヤ達成後すぐプラチナ降格。
    また地獄の昇格戦。
    なぐさめて

    • @user-pj9eo2qx8z
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    デュオで初めてマスター行けたし、1番成長できたシーズンでした!
    内部レート制だけ治ればめちゃいいシーズン!

    • @reiblanc
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    よし、自己肯定感あがった。ランクしてこよ

    • @user-nr9jf6uy7n
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ゴールド帯なのに爪痕ダブハンやらエグいバッチつけてる人ばっかりで、私こんなにレート高くねぇよ!!ってなる

    • @user-rr7fu4lq9k
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦は良いんだけど、その昇格戦の条件がスキルマッチに合ってないんよね🙄
    ま、自分は落ちても上がっても楽しく消化してるけど

    • @user-os1kp2js3q
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦全部チャンピオン取って昇格してます(フルパ)

    • @asahimarulgm9729
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    csでソロダイヤまでは行けたけど、内部レートだから自分が本当にダイヤの実力あるのか分からないから素直に喜べない

    • @user-uf5fx7fx2v
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦の機能はいいから、昇格条件で調整して欲しい

    • @user-gt5fg8lv4j
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦のおかげで、降下からチャンピオンまでのストーリーを考える意識がついて過去一勝率が上がってるから個人的に今シーズン楽しい

    勝率約10%キープしつつ300試合でマスター踏めたのはかなり自信付いたし、味方へ出す指示も具体的で現実的なものになりつつある自覚があるから、各々不満はあるだろうけどみんなも今シーズンは練習として楽しくやってみてね

    • @sankokunikiman
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    たまに4、5時間やってるだけでもダイヤ2です。余裕でマスター行けそう。

    • @urnium
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    とりま内部レート消せば神になりそう

    • @saitouasuka810
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今日ランク(シルバーⅡ)してて初心者みたいなダメージと立ち回りの野良が2人来てキャリーしてあげたんだけどよく見たらプラチナだった…。
    もうランクおかしいよ。

    • @user-hg9rj4gm2x
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    一応ランクごとに最低内部レートあるんだっけ

    • @creator-akatuki008
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レートは一般プレイヤーをチーターから守っていると思う。チーター自体を撲滅しない限りひとまずこれでいい。

    • @user-ll7of3oc2w
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    頑張ってソロダイヤI行ったけど、チーター急増でモチベがボロボロです

    • @FulltinMuramura
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦になると普段のマッチより減り遅くない?気のせいか

    • @miyazo5678
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    自分S16までプラチナ3床ペロ勢。
    内部レート制のおかげでスマーフに轢き殺される事は明らかに減った。
    相手も同じくらいの強さなのでやり応えもある。
    昇格戦もハイド勢を排除するのには一役買った。これはいい所。

    反面、ずっと自分と同じくらいの強さの相手と戦い続ける事になり、結局マラソン感が出ている。
    S16以前の有象無象の中から這い上がり、壁を乗り越えていく感の方が自分は好きでした。

    それと、ランクは自分の強さがどこらへんにあるのか、という指標であって欲しい。
    でないとモチベーションが保ちにくい気はする。

    あと、昇格戦はシルバーまではもう少しハードル下げてもいいんじゃないかな。
    昇格していく喜びを得る前に心をへし折りに行くのはプレイ人口減らす要因ともなり勿体ない気がする。

    • @user-nn5po7jn5n
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロダイヤいけたけど、その後も頑張ってダイヤ帯で盛りたくても味方野良にゴールド帯以下の脳死初動被せジャンマスが多すぎて無駄に−75LPを繰り返すのがキツすぎる。マジで盛れない。自分が下手なのもあるけど、理不尽な数的不利を抱えて試合させられるからモチベ保てない。まだ時間はあるからソロマスター行けるかなぁ。

    • @oueu3344
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    なんもおもんないから今シーズンはシルバーに上げて終わった。つかワンチャンもうAPEXやらんかも

    • @wataru5398
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    個人的には昇格戦自体はおもろいから、もう少し条件緩和してくれたらよさげ

    • @ak_potechi
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    s7のランク制度に戻して欲しい

    • @ak_potechi
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    自分5シーズンプレなのにスタートブロンズ4で最初から最後までずっとプレマス帯にぶち込むのやめてくれ

    • @user-fw9xv1gt7u
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    このゲームはフルパで野良パを狩るゲームじゃーん このままじゃソロ・デュオいなくなっちゃうよーん;;

    • @user-nu6vb1yv5x
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レート入れるならせめて降格保護かけずに降格しないで欲しい…
    同ランク帯で昇格戦もKDもキツすぎるんや…(てかランクでずっと同ランク帯って何や🤔)

    • @user-kl3gl9sd5e
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランクは今までがインフレだったんだ・・・
    ただシルバーにいるけど内部レートはそんな問題に感じないかな
    社会人はランクの時間限られてるから上げるのキツイ

    • @user-uh9bi8et6i
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランク面倒臭くなってデュオでコントロールとかのモードやってるわ

    • @uta50
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    野良PTキツくて今まで金で足踏みしてたけどシーズン19でプラチナになれました。(キャリーやろなぁ

    • @biancocafe8355
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今回のランク
    野良では厳しいと思う。だいたい、ゴールドからプラチナなんですが、いまだに、ルーキーってどうなのよ。

    • @csc2934
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    らんくむずい…

    • @user-om3uw8dy9t
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    SwitchなのにクロスプレイのCS鯖でソロダイア行った俺を褒めてくれ…(レートは結構高い)

    • @user-ev3zm4nr8z
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ①同じランク同士でマッチに戻して
    ②野良の場合はレートが近いもの同士が味方になる
    ③スマーフ対策にレートボーナス爆盛り
    ④ランクごとにマイナスポイントを変更してマスターの上のランクを作成(金色
    ⑤ゴールドもプラチナ同様PTを組むのに上限1ランク制限を設ける
    これで野良でも内部レートが高ければランクを上げやすく、初心者や中級者も成長を感じることができ
    スマーフは一瞬で適正ランクに到達するし、キャリーもランクが離れるため難しくなる
    EAさん、どうでしょうか🤔

    • @user-tq3qd1jq1p
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ブロンズからシルバーは昇格戦中に、合計で、6キルポとるだけですよ。
    6キルポを3回ではないです。

    • @sesekun777
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロなんで内部レート制になってからランクやってません。ルーキー帯の人はやってないだけかと。ルールさえしっかりすれば超神ゲーなのにどんどん衰退させる運営の無能さに呆れてます。フレンドも殆どログインしてないしモバイル版のようにさ終間近かな。最近フォトナ楽しい😂

    • @barach2103
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    俺、もう一ヶ月エペやってない。ソロランクでプラチナ4で放置。これで現時点で上位なんだ。
    ある日急にモチベなくなった。3年近く毎日やれたのに。エペ動画久しぶりに見ました。なんか懐かしい。

    • @tt-vx3gn
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    s17でマスター行ってそれで満足してからは、一切ランクやってません。マッチに時間かかっても良いのでフルパ、デュオ組とソロ組は完全別マッチにしてくれたらもう少しランクやる人は増えると思います。

    • @JapananimemangaInterviewtransl
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦の沼は面白いから続けて欲しい。これくらいのむずさでいいわ。

    • @harufu3
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦はフルパでやった方が断然成功しやすい

    • @user-nv6vp5yv7r
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    チャンピョン画面とかに明らかに自分のレートにあってないバッチついてる奴いたんすけど内部レートって意図的に下げれます?

    • @xx-kougame-xx5093
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    マスターには行けたけど、内部レートだから何も意味ないと思ってる。。

    • @user-cd6nb4lw3h
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    250試合して未だルーキー1です…
    なぜか味方には同じルーキーが来て
    敵にはダブハンや3連マスターなど
    猛者ばかりが来ます。自分のキルレは
    0.4です。内部レートとは何ですか?

    • @user-vf3pt1st9e
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    スマーフ対策は電話番号認証にしてシンプルに同ランクでマッチさせるだけじゃダメなんだろうか
    プレイ人口激減しそうではあるけど

    • @karikari2323
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランク以前にラグすぎる

    • @dreizehnspring2153
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ハイド防止だけの昇格戦なら次ランクまでにチャンピオンになるとかにすればよくない?と思うんだが。ティアⅠの最後の最後に昇格戦にしてるせいで不満が出るんだからさ。

    • @mi-2289
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    普通に昇格戦なかったら、5000ポイントくらい+だったと思う😢。ソロには残酷すぎるよ。

    • @dekoponzuuu
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    apex最近始めた友人に軽く越された。ゲームセンス皆無。

    • @BBB-el1yx
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レート制でスマーフ対策ができてるのがありがたいかな。
    俺はs16以前より適正なマッチが出来て普通に楽しい。
    逆に上手い人ほど前より勝てなくなるから前ほど楽しめないだろうなと思う。

    • @user-bi8cm6jm2r
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ルーキーとブロンズは、もうやってない人が大半だと思います。

    • @yuc9916
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランク分布関連の動画見るたびに思うんですが、ルーキー帯くらいが多いのって、認定戦やってそれ以降ランクをプレイしていない人が多いからですよね…?

    • @user-jp1id3ft6t
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦がむずいというより敵強すぎて全然勝てないんだよな

    • @user-sc6ep2jq1z
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    きづいたらいつもボコされる感じになってました
    おろしろくはないです

    • @hiro4637
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    s18に始めてソロでプラチナギリいけなかったんですけどs19でソロでダイヤえの昇格戦をいましてます。それで味方に昇格戦してるよと言うと今のところ協力してくれる人が多いです。いちおうレイスでダブハンとれてるのでレートは高くなってると思うんですけど変に凸ってしまう人がいたりするのできついです。

    • @user-np3uo5br9y
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レート低すぎるんか知らないけどゴールドまでストレートで来れて楽しかった

    • @kaisohou
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦このままでいい、もしくはシルバー昇格はもう少し甘くてもいいかな
    もしくは、昇格戦の挑戦回数は最初から10回でいい

    • @kaisohou
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レートクソ雑魚ソロ専だからかダイヤまで来てるけどダイヤから部隊減るの早くて楽でいいぞ!少しでも体は待ってたら即ダウンさせられるけど!
    ゴールドとプラチナが多分一番だるいぞ!

    • @nanchara-n
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    前シーズンマスターまで相当苦労したけど、今回は今ダイヤ1だけど、全く沼らず昇格戦もストレートでいけてるから、だいぶ易化はしてる印象
    試合数も前シーズンの1/3くらいだし

    • @Lnmlnmlnmlnmllll
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロでダイヤ昇格試練もう100回戦近くやってるが上がれん。しんどい

    • @user-zy5pc8rw5q
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦で5連続激戦区降り初動ファイトで全く盛れない悪夢。。。

    • @zakky_ev
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    運営もAPEXやれば問題点見えてくると思うよ。

    • @user-ih6wx5nf9k
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランクを上げる事に意味はあるのか…?
    s17から始めて今プラチナ4だけど、ただ数をこなしてるから上がってるだけな気がする。
    味方もランクが高い人ほど上手いかというと、全くそうではない。

    内部レートマッチも、機能してるとは思えない。
    体感明らかに強いマッチに入れられることが多くなった。
    ストレイフSGに瞬コロされる。
    客観的根拠としては、プレデターやマスターバッヂ複数所持・万キル越えなど。

    一方で初心者に毛が生えたようなレベルとマッチすることも普通にある。
    ちな与ダメ450・kd1。
    一体どうなってるんだ…。

    何よりモチベを削ぐのは、自分が上達してるのか、分かりにくいこと。
    今の自分は、どのレベルのプレイヤーなんだ?
    超初心者を脱却したくらい?
    意外と真ん中くらいまで来てる?
    なんも分からねぇ。
    ただ暗闇の中で、もがき続けてるだけなんよ。

    • @user-iu6ku9uc6m
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランクマという名のレートマッチになってからPT組める時しかやらなくなった。
    今はただの我慢比べみたいになってて苦行に感じる。
    自分がうまくなっても前みたいに一皮むけた瞬間を感じられなくなってるのは爽快感売りにししてる系FPSとしては致命的だと思う。
    カジュアルだけでも前のマッチング戻してほしいかな。

    • @user-rq6pv4rw5x
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今回過去一がんばって現在ダイヤ1で2週間ほど停滞してますが、倒されたあとに相手画面ずっと見てると全員2800ダメージ以上でオートエイム、空中腰撃ちフラトラ全弾ヒット、13キル10キル11キル、みたいな。通報何回しても意味なし。
    そして自分は毎回マイナス75でも野良の味方はゴールドシルバーなのでマイナス50&レートボーナス、これに不公平さをめちゃくちゃ感じてます。
    今システムがこんな感じなので同じ熱量、同じランクのフレも少なくなり、毎回フルパでやるっていうのが難しいので、今回初めてモチベ保てなくなりました。
    このゲーム好きなのですごく悔しいです。

    • @masamasaleo
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    やってれば頑張ればダイヤにはいけるんだけど、まず辞めてった奴が多いからブロンズシルバーが多いんだと思う。ソロでマスターに行くのは難しいけど無理に戦わずに安置ムーブしてればダイヤにはやってればいける。それよりも今シーズンなってからフレンド2人やめていった。ランク制度変えないと戻ってこないと言ってるし同じように辞めていった人が多いと思う。強い人の方がポイント貰えないのもやる気なくす原因だと思う。人数だいぶ減ったんやない?

    • @rezero923
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今シーズンランクK/D0.8程です。敵強すぎ😭

    • @user-yr3sz6rd9u
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    2年は続けたけど、ランクくだらなさすぎてもう飽きた

    • @bbddwwp
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    一緒にしてるフレンドと内部レート離れてるからなんだろうけど例えば1位の時自分はいつもスキルボーナス0だけどフレンドはそこだけで180近く貰ってて正直納得出来ない、、
    最初めちゃくちゃランク離れてたのにいつか追いつかれそうなの笑っちゃうw

    • @neko8277
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    えっと、、、
    1戦もやってないです

    • @user-cs3wu1kg3o
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    チャンピオンとって昇格戦に入ると今じゃねえんだよ・・・
    って素直に喜べないのなんとかしてくれ

    • @momiji_42
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レート制を採用した事で、スマーフの存在を無力化したことは評価できると思います。今までは結局、複アカでルーキー帯を蹂躙する事もできてしまっていたわけで……問題なのはランクを上げるのに時間がかかりすぎる事と、一番はランク報酬がイマイチな事かなぁ。やっぱダイブ軌道の方が良かった😂……ランク報酬をクラフトメタルとかapexコイン、あるいはランク報酬専用のゲーム内貨幣とかにして、皆が欲しくなるようなスキンとかを出してくれると嬉しいし、モチベになるんじゃないかなと思いました🙋

    • @nbob1211
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レートもだけど、毎シーズンランクシステム変わるから前みたいな絶対的な指標にならなくなっちゃったよね
    前はマスター目指そうと頑張ってたのにシステムが毎回のように変わるから目標もわかんなくなった

    • @user-id4id7ih8v
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    S17以外毎シーズンプラチナ止まりだけど今シーズンは現時点でダイヤへの昇格戦までソロでいけてるからそんなにランク戦が難しいとは思わない。
    ただ、時間帯によって敵の強さが変わるのはあると思う。
    昼間やゴールデンタイムは強いけど日付が変わって少し経った1時から早朝の時間帯は敵が弱かった気がする。

    • @kfull10
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロでダイヤ1まで上がったんですけど、絶対フルパでしょって人達いるし味方にはゴールド来るのでホントにキツいです😭笑
    内部レートはあってもいいと思うんですが、せめて味方ダイヤの方々にしていただきたい!

    • @user-ji7wn9sy8w
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今回強い奴ソロもランクは数回やってハイ、終わりだもんな
    単純に面倒くさい

    • @user-ou9kz5do8s
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    やりごたえあって楽しい

    • @user-tx6yp5js5b
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    キルポ入らなくなってめっちゃつまんなくなったのと昇格戦はソロだと他のメンバーが昇格戦なのかも分からないっていうクソ仕様なの辞めてほしい

    • @corpxepecker
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロ6割フルパ4割でプラチナ3後半まで来ました…フルパの有り難さ😢

    ダイヤまで行きたいなぁ…

    • @user-du7bw6yp9x
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ハイド勢が今までマスターに行けてた事を考えると昇格戦はまあまあアリなのかな?って思ってます、がそれにしても昇格戦の難易度が難しい
    ブロンズまでは昇格戦なしとか難易度調整は絶対必要だと思う

    レート制は絶対やめるべき

    • @kenmingames7793
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    せめてトップ3とかにしてほしい

    • @kenmingames7793
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    プレイ時間とかでも内部レート上がってカジュアルでもプレマスばっかりな時もあって敵だけは強くておもしろくないです
    過去の戦績も見てるみたいですがカジュアルくらいはもっと簡単にやりたい

    • @03juta
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    内部レートで敵の強さが変わらないのはちょっと。。。と思ったりしていますが、
    ランク差無視してランクをできるという仕様についてはすごく満足しています。
    久々にやろうとした人とランク差あってできないとかが解消されているので!

    • @user-rr6wd5ct9p
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    一生敵の強さ変わんないし、マスターとかダイヤソロで達成したとしてもスキルマッチのせいで価値が変わるのが普通にやってて楽しくない😢

    • @YUSASAYU
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    野良をキャリーできなくて認定マッチブロンズだったところからランクやってない…

    • @tonakaig_
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    3:15 ブロンズ→シルバーの昇格戦の認識間違ってますよ!
    5試合以内で5位以内3回&6キルポ(キル、アシスト)取ればいいだけだからk/d2なくてもいけます!

    • @regazy00
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    もしかして運営はプロや人気ストリーマーのプレイ映像しかほとんど見てないのかな、ゲーム調整のための資料の収集対象が偏ってないと思えない

    • @user-ol9jd2pj1o
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    壁に当たりながら楽しんでたのは昔
    今は常に壁で戦わなければならなくて、代わり映えしない日々が続くだけ
    だから飽きてくるからこのランクはつまらない
    システムとしてはありだけどすべての原因は内部レート
    内部レートをやめればこのシステムは全然有り

    • @user-fy9st9cw6r
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ブロンズからシルバーへの昇格条件を間違っていたようなので、報告させていただきます。
    ブロンズからシルバーへの昇格条件は下記の①、②のどちらかです。
    ①1回優勝する
    ②下記の2つを両方達成する。
     1:5試合で5位以内を3回達成する。
     2:5試合の合計でキル、又はアシストを6回する。
    です。

    例えば5試合だとして、
    1試合目:20位0キル
    2試合目:20位0キル
    3試合目:5位0キル
    4試合目:5位0キル
    5試合目:5位6キル
    であればブロンズ→シルバーは昇格出来ます。(5試合目で6キルしているため、②ー2の条件も満たせている)

    ※私はブロンズスタートでシルバー昇格戦は経験済です。

    • @user-sp5fu5ms4o
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロでダイヤで詰まってるんだけどここまで来れたことに褒めてくれ

    • @user-ht8pq6tz5j
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    あと内部レート問題は強い人が言うと正直嫌味にしか見えないのがなぁ 下手な自分からすると適正レートで今までより戦いやすいし 今までなんてクソ強い人とかサブ垢の強いやつに蹂躙されるの当然見たいランクだったし 強い人からすると敵つえー弱いやつ倒せないから楽できないーにしか聞こえなくて・・・・

    • @user-ux9mw3xu3m
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロでもうマスターまで行っててkd2.1の自分を褒めて欲しいです

    • @user-ht8pq6tz5j
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦は肯定派だけどね 難しいけど次のティアのランク目指すのにひりつく感じあるし 今までなんて適当にハイドして順位上げてポイントこれぐらいなら次のランク楽勝やーみたい感じだったし ハイド対策としてもあるんだろうけどねこれは

    • @tr5plus
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ソロのブロ→シルの昇格試験は10回まで増やしたら受かった
    試合自体はキルポ重視の時よりおもろい

    • @user-rr6zy8ew8o
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    今シーズンはやりません
    これに尽きます

    • @Taito476
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    昇格戦に失敗した後の試合でチャンピオン取った時の虚無感よ
    今やもうバトルパス買っちゃったしデイリー消化するだけで別ゲーに逃亡しました

    • @ut1619
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    マスター行って、やることなくなっちゃったから今回のランクよりもう少し難しくして欲しいなぁ。もしくは、マスターとプレデターの間にもう二つくらいティア欲しい。マスターは余裕だけどプレデターは無理な層に救済を。

    • @R1ngoAme
    • 2023年 12月 16日 8:45am

    ランクなのにランクポイントじゃなくて内部レートでマッチングするの意味がわからない