
新シーズンから1ヶ月経過したランク分布があまりにもヤバすぎる件について【APEX LEGENDS】
PR 息ぴったりなゲーム友だちを見つけよう”
「ゲーム友達募集アプリ Gamee (ゲーミー)」
▶︎アプリの紹介
ランクやゲームモード、プレイスタイルを指定して
ApexやVALORANT、OW2など人気ゲームのゲーム仲間を募集できるアプリです。
▶︎Twitter募集とここが違う!
Gameeには「ユーザー評価機能」があります。
プロフィールページに表示される高評価数や一緒に遊んだ人の感想を見てから安心して遊ぶことができます。
▶︎アプリDLはコチラ (iOS & Android対応)
https://gameegames.page.link/TcU2
【ロッコクの切り抜きch】
https://www.youtube.com/channel/UCQHLI2W9G_j2XiKjcdFHiyQ
【メンバーシップ登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCu5OhGQzagQkmJoOOnxnBIg/join
【ロッコクのたまに出すラジオch】
youtube.com/watch?v=C9JLalu4F18
【視聴者さんとめちゃめちゃ絡んでるTwitter】
【使ってるイケイケな音楽】
Song: Razihel – Love U [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/loveu
Watch: http://youtu.be/OJBxNA8cX-E
Song: NIVIRO – Memes [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Memes
Watch: http://youtu.be/hgXZQfHySDw
Song: RetroVision – Puzzle [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/puzzle
Watch: http://youtu.be/TN_8D-79BZg
いつも見てくれてありがとう^^
Views:71252
Taqs:apex,apexあるある,apex legends,ロッコク
コメント
コメント (411)
トラックバックは利用できません。
シーズン4,5の境目くらいから前シーズンまでソロ専用のアカウント稼働させてたけど、今シーズンでさすがにパーティのみにした…
でも基本デュオだからフルパ相手はキツい…
なんで一般人の限界がダイヤマスターなのにダイヤマスターがなぜプロ、猛者の領域になっているのかww
正直盛れないときマジで盛れないから楽しくはない。盛れても達成感少ないけど(普通にプレマスのバッジついた人敵にいるし)
せめて自分と味方のスキルレ知りたい( i _ i )明らかに変な人いる
ようやくまたランクとして正常に動作し始めた気がする、ハイドして最後運でも実力でも適当にキルポ取れば後は時間がものを言うランクなんて唯の作業だろうし
いつもやってる友達とランクほぼ一緒(ブロンズ、シルバー)なんだけど野良枠毎回ダイヤとかなんだけどこれなに?
昇格戦で沼るとまじで抜け出せなくなる
ソロでシルバーでスタックしてますが、周りがプラチナやらダイヤやらでキツすぎる…
内部レートがダイヤだとしても、そこまで上げるのにストレスしかない。
ダイヤまでは1日1ティア盛れるけど、ダイヤ2になってから4日沼ってる
ソロでマスターなったけどまえより多少の壁ありだけど3、4シーズン前のシステムが大きく変わる前よりソロではハイドが通用する分あげやすくなった感じする。
ロッコクさん、「個人戦闘力」とかの概念は可視化するとそれを上げるために不正な行為を行う人が現れるから運営はあえてやってないって言ってましたよね?
回答お願いします
もうカジュアルみたいな感じでランク遊んでるから、どうでも良くなった
正規分布もクソもなくて草
やっぱ運営アホで無能やな
なんとかダイヤ辿り着いたけど今シーズン中にpc移行したいしマスター目指すかどうか悩みどころ
昇格戦くらい別に良くねと思いながらやってたけど
ダイヤ昇格戦で無限に詰まっててさすがに辞めたわ
チーターしかいねぇ
シルバー→ゴールドで8浪してて、今見えてるゴールド→プラチナは10浪は確実にしそう( ᐙ )
昇格戦がどうこうよりもただ皆もうエペしてないから低ランクが多いってだけでしょ
カジュアルをレート表示のレートマッチにして、ランクマッチは前のに戻そう
データ移行したらシル1まで頑張ってたのが全部振り出しに戻った
もう絶望しかない
フルパ組んだら敵意味不明なぐらい強くて全く盛れない。ソロだと味方死ぬほど弱くて全く盛れない。デュオだと敵弱くてめっちゃ盛れる。今シーズンはデュオ一択。
この分布のグラフってどこで見れるの?
ゴル1で停滞しておりますはい
マジでブロンズにタテハンとかダブハンとかめちゃめちゃいるのヤバいって
あとダブハン爪痕剣四つのやつつけてる猛者も5回に1回とかで来る。
なにこれ??
シーズン12のバランスは一般人からしたらめちゃくちゃ良かったと思える
昇格戦130戦してやっとプラチナ
なんなんだこのゲーム、この間に色厳選できるて、
ワイ
シル→ゴル 1戦目で昇格
ゴル→プラ 1戦目で昇格
プラ→ダイヤ 2戦目で昇格
現在 ダイヤ3
俺は止まらねぇ!(^ω^≡ ^ω^)
昇格戦むずいし、一緒にやってくれるフレンドもいないのでフォトナに逃げました
フォトナのランクではダイヤいけました
ソロでランクやってたら全然楽しくなくて泣いてました…下手なソロでもそれなりに楽しめたのに今シーズンはそんな人間に居場所がなくて辛さしかないです
ソロ勢はきつそ
俺は上手く上がれたけど沼ると昇格つらいやろな
レートでマッチするのが全ての元凶だと思うけどな?
おんなじダイヤマスターでもレートでマッチするせいで人によって簡単だったりするのが意味不明。
そんなにレートを使いたいなら他ゲーみたいにレートの数値を上げてく方式にしてその数値でマッチするようにすりゃいいのに。
前シーズンプラチナで今回神野良引いてダイヤ行けました!
シルバー昇格は8浪
ゴールド昇格はストレート
プラチナ昇格もストレート
ダイヤ昇格は一浪で、もう試験さえ受けさせてくれなさそう。1で沼。
前は普通にプラチナまで行けてたのにゴールドすら厳しい…
ハイドを戦法として認めるべきなんだよ
無駄に目の敵にしてこのザマだもん
下手くそ多すぎやろw
ゴールドまでは普通にいけんか?
エペ速「フルパでやれよカス」
ワイ「みんな引退してんだ」
2シーズンくらい前までずーっとランク回してた万年プラチナのソロラン勢だけど、時間かけてストレス溜めてまでやる必要ないやと思って今は他のゲームやってる
シーズン10くらいのランクシステムで良いんじゃないかなーと思う
運営ほんと終わってる
毎回ジャンプと時に自分はポイント興味無いから「not syoukakusen」ってチャットして凸ってる。ポイント盛りたい人や昇格戦の人はチャット返してくれるからこれが一番ソロだと楽。
本当は昇格戦や盛りたい人が積極的に教えてくれたら安置ムーブするんだけどね。
ランクマッチじゃなくてレートマッチにするのはダメなんですかね?
ソロでやっててブロ→シルで8浪してからケアパケ武器拾って最後まで潜伏して漁夫るってのが一番安定した おかげでシル→ゴルストレートだった
ヴァロがおもろすぎてAPEXやってないw
当たらない味方ガチャ過ぎて本当につまらん
ダイヤ1の昇格戦で2週間沼ってる
ダイア1の999まで行ってから 2日でマイナス1500いきました!
マジで神ゲー
フレンドがやる気ないって言うから1人で野良でランクやって今プラチナ3なんですが、フレンドに言うと「レート低いと上げやすいからね」「俺はレート高いとこ入れられて全然上がれない」と言われます。
確かに私はそんな上手くないです。レート低いから行けたと言われるとランク上げれても嬉しくないです。勝てても負けても全てレートなんでしょうか?レートってなんですか。悲しいです。
でもAPEXは好きです。私がんばる。
ロッコクさんの言い回し面白くて好き笑
複プレpc勢だけどcsの人たちはまだいいよ。俺らはダイヤ超えたらCという最大の昇格戦がいるんだぞ。。。
声だけ聞いてると、お笑いトリオ「四千頭身」の真ん中の人をイメージしてしまうのは僕だけではない説を提唱します。
ランク差で出来なくなるのがなくなったかと思ったらプラチナ行ったらランク差で出来なくなった。ランク差はまだ廃止してないのでしょうか
今回マジで楽しい。
昔は猛者と戦うにはわざわざダイヤまで行く必要があったけど、それなしで戦えるのは助かる。確実に上手くなったわ、ありがとう運営。
このランク制度のおかげでカジュアルの楽しさを知れたし感謝
ブロンズの時シルバーに行く昇格戦4回もやるとは思わなかったよ…
ゴールド1までしかやれてないけど昇格戦はストレートだったなぁ・・・運がよかったのか連携がとれる野良さんと当たれた。ソロでエペやると野良さんとの相性ってか連携とってくれる人と当たれるかどうかがランクあげられるかの分かれ目になる。
野良ランクの絶望感がハンパない
単純に年末でくそ忙しい。休みがないから出来ない。
最近プラチナに上がれたけど昇格戦除けば凄い楽なシーズンだと思う
フルパならもっと楽
文句があるならフルパ組めば良い話。
ソロでやりたいなら被弾をしない、良ポジを取るってのを学習してからランクマに行け。
今のランクってイモっていればダイヤまで。頑張れば()マスターまでイモで行けるから普通に吐きそうな程キライ。
マスターの昇格戦で沼ってるんよ
ブロンズ以下スタートの場合に限るけどシル→ゴルよりブロ→シルの方が苦戦してる人多かった気がする。
ロッコクってシルバーの腕前じゃないやん
apexやらなすぎでしょ
カジュアルやるよりレートが近い人多くなるからランクの方がカジュアル回すより楽しい
ルーキー3割ってランクやってないやつほとんどやろ
新規でこのゲームやらんっしょ
無駄に最後チャンピオン取って試練行って試練中は取れずに落とされるのガチでストレス
昇格戦で達成感得てまうからプラ4で止まってるわ。
一緒にマスター行こうって言うてた奴らも皆んな昇格戦クリアして飽きて他ゲーやってるから前の仕様に戻して欲しい。
ダイヤへの昇格戦で6浪してます。
こうやってランクのプレイ時間が増えてるのはEAの思うつぼなんだろうなぁと腹が立ちますね。
ソロで浪人せずにゴールドまでギリ行けたけどそれ以上はソロは無理
ダイヤに上がる時の昇格戦で地下グリッチに遭遇して萎えた
昇格戦でストレス溜まるのは見えてるから、そもそもランクやってない。
マッチングは運だから何度もやればいずれは昇格できるんだろうけど、そこまでしたくねーっていう。
まだ難しい難しいまでしか見てないけどそれな
昨日ブロンズ→シルバーになったんだけど何故か昇格戦が無かったんだよな……
まじでポイントたまった瞬間ランク上がった。
あれはなんだったんだ……?
そもそもApexみんなやってない説
最高ゴールド1の自分が今ゴールド1だから
割とバランスいい気がしてる
昨日、マスターに上がったけど難しいというより、時間があれば盛れるかな!
ハイドしとけば盛れるし、昇格戦だけちゃんとやれば盛れる!
そして昨日、S18ハイドプレが味方にきて今シーズンも単独降下してハイドしてたから誰でもいけるはず!!
みんな頑張れ!!
ランクを盛る事と同時にチャンピオンを目指す意義が生まれて多少は昇格戦にも意義はあると思う
ただもう少し何と言うか…手心というか…
このランクシステムの目的
運営さん言っちゃいましょうよ綺麗事で競争性を出したいとか言わずに
綺麗なランク分布のグラフを作って表面的な納得を要求してるんでしょ
今ダイヤ2で内部レート低いからみんなより楽なんかなぁとかしか思えないから心から達成感ないし
S16ベースで考え直そうマジで
やっぱいつかは喉潰し帯を踏みたい
未だにルーキー~シルバー帯にいるもとプレマスの方何でなんだろ…
たまに遭遇して轢かれるんだけどあのクラスでも上がりづらいものなのだろうか…
ラーメンレジェンズ面白そうですね
今回のランクは今まで幾度のランク調整で文句を言ってきたプレイヤーへのeaからの仕返しだと思い、罰を全うすべく昇格戦へ挑むのであります。
個人戦闘力面白そう
私的には毎回対面した自分と相手の戦闘力がキル(アシ)デスで足したり差し引いたりして〜みたいなやつが追加されて欲しい
対面能力の自信にもなるし
逆に高ランク帯で戦闘力低い人見ると、ずっとハイドして上げてたってのもわかってしまう…
そもそも、環境がガラリと変わってるのに「前と同じランクまで上げにくいからクソ」って言ってる人ってなんか…。
シーズン毎の特色を楽しめない頭カッチカチ人間だなと
レート制度はカジュアルに入れるべき、歯ごたえある戦いできるし、軽く遊びたい初心者は上級者にボコボコされずに済む
一部サブ垢やチーター除くとランクは
同じランクと戦うす方が公平な気がする
ピリついた野良に暴言吐かれた瞬間
ストレス感じながらなぜゲームしてんだろう?と急に冷めて辞めた
一戦に使うカロリーと得られるLPが割に合わなさすぎてほんまにおもんない
ゆえにルーキーで放置
だから結局キルムーブに文句言ってる人が多かったけど11とか12らへんのシステムで良かったと思うけどな。あの頃でも安置ムーブしたい人はそれでも盛れるわけだからみんながやりたいプレイできてた時代だと思う。ほんとに内部レートマッチがク◯
野良専なのですが、内部レートの仕様なのか単純に人口での問題なのかブロンズ1あたりから毎回と言っていいほど味方に自分より低ランクしか来なくなりました。
酷い時にはルーキー3や4と組まされます。
自分は味方をキャリーできるほど強くはないので、せめて自分と同じ位か強い味方が来てくれないと勝てないので困ります
どんだけ暇なんだよ。社会人なら無理やろ。
今ゴル3で上がらないなぁって思ってたけど、上位2割に入ってるのか……
ほぼソロ辛すぎる
内部レートは優秀だと思うが、どう考えても格上でフルパくさいのがいると・・・どうなってるんだよとツッコミたくはなる
仲間に1ティア以上離れたランクいると、自分がそれくらい強いのか野良さんがこっちに寄ってきてるのか正直不明だよねー
いろんな配信者みていると、明らかに強くはないけどプラチナですって人も見かけるし・・・まぁ・・・って思う
ダイヤ目指して、ゴールドまではカジュアル!とか言って気軽にやってたときが懐かしい
認定戦終わったくらいかな
満足してやらなくなるんだよねー
だから認定戦終わって放置枠が多いからほぼルーキーなのでは
さり気なく最後のバッテリー巻きながらドアに近づいたら爆発に巻き込まれてやられてる姿に涙
前のランクシステムだったらやってたけど、今のランクシステムはやってられない
ミックステープはクソマップ追加されそれのせいでAPやる日も減ったわ
ランクを上げる事より楽しむことを優先してる
昇格戦じゃ無くてその前後のマッチでチャンピオン取れるのなぁぜなぁぜ?
時間の無駄ですよ
S19になってもランクシステム迷走してるのは流石としかいえん。
絶賛マスター昇格戦に挑戦中の人です。2位~4位の連発、昇格戦失敗した次の試合にチャンピオン、チャンピオン紹介にプレバッジ、結構台パンしてます。昇格戦、緊張感あって楽しいですけど噛み合わないと結構大変です。ダイヤ昇格戦一発で上がれたのは本当に運が良かったんだなーと思ってます。長文失礼しました
サブ垢でもなさそうな2桁レベルの人と多々マッチするんだけど内部的には「お前もそんなレベルやで」って言われてるってこと?!
アペ自体がいま微妙
昇格戦でルーキー3スタートになってその後ずっとVALORANTやってたからまだルーキー2
ソロでダイヤ1まで行ってるワイ凄いやん
APEXのランクは強さではなくどれだけの時間をAPEXに費やしたかの証明だよね
前久々に起動したら認定選ブロIIIでもおもろかったし、やっぱゲーム性自体はおもろすぎな分、運営がうんちなのがすげぇ勿体ないわな
このランクシステムに対して上手い改良するとはまったく思えん
この集計の対象が知りたいな。
ルーキー32%はほとんど触ってませんって人なんだろうけど、全アカウント対象なのか、今シーズン稼働してるアカウントなのか。
未だにapexやってる人はすごいな。もう周りにいないや。
apex1年ぶりの復帰勢がプラチナ昇格戦で戦闘からマップルートまで全てピンで指示くれたパスのおかげで合格出来ました(裏口入学)
S8位のランクに戻したらいいのになぁ
今毎日APEXやってる層とかキーマウがまだ使えないからAPEXに拘るしかないpad勢位ちゃうかマジで
やってない人が多いだけだと思うけど、、
やべ、ランクやってないのばれる(ルーキー)
ハイドと安置外耐久でプレデターなってる奴らをどうにかして欲しい
S13ソロダイヤや過去ソロマスターもいってましたが、今回で一気に冷めてブロンズでやめちゃいました。
周辺の人も今シーズンで離れた人が多いので、たぶん私のように途中でやめたり諦めた人が多い結果、低ランクが多くなってるだけのように思いました…。
S13の多くの猛者が真剣に戦って上がっていた『ザ・ランク』って感じが好きだったので、このまま離れちゃいそうです…。
内部レートとかいうものが登場してから ランクマッチ はすでに崩壊してましたよね…(´・ω・`)
レートマッチですからね…
最近はみんなヴァロばっかりやってますねwww
いいバランスだと思います
もうシーズン19まで行ったんか、最後に起動したのいつだっただろう、もうアンインストールしちゃった(´>∀<`)ゝ 今のランクがどんなんかはしらんけど、キルポ10固定で上限5か6くらいの時がいちばん楽しかった あの頃は上のランクに吸われるのはダイヤ1,2とかだけだった
チーター増えすぎじゃない?
ダイヤ1あたりからさらにチーター増えすぎて嫌になる(´・ω・`)
ストーリーは良いんだけどねぇ
内部レートが公表されてないからどのくらい内部レートに左右されてるのかわからないのが疑心暗鬼にさせてるのかもしれない
このくらい厳しいほうが楽しいかなぁ
まあ自分が登れてるからだろうけどみんなお手々つないで簡単にマスターより難しいほうがやりがいがある
来シーズンは昇格戦無くして欲しい
ほんとにRPに戻したらいいと思うな
ルーキー帯とブロンズ4.3はもうやってなさそう
振り分け戦やってランクちらほらやって別ゲーに移った人が周りにはかなり多かったですね・・・。
普段最高ランクゴールドなのにS16以前のダイヤ・マスターバッジ付けてる方とバリバリマッチするのでおっかなすぎます・・・・
これってAPEXやめてる人も含まれてるの?
ソロだから上がらないと仰ってる方…
ボイスチャットで喋ったり、チャットを使ったり
積極的にコミュニケーション取っていないだけでは??
ロッコクさんも仰ってる通り
ボイスチャットが聞こえれば反応しやすいです。
相手が喋って無くてもボイスチャットでピンを打った意図を伝えるだけでも連携度変わることが多かったです。
プラチナに上がれん
もう20回以上は10戦やって落ちて繰り返してる。
真面目にプレイして負けるのならいいんだけど「10ポイントだけ欲しかったんで落ちマース」って飛び降りたり、10戦の間に3回連続で敵3人のところに1人で突っ込んで即死してピン連打とかソロはもう無理だ
ソロでやってて シルバーまでは
昇格1発チャンピオンで上がれたけど
シルバー 4~3行き来してる
コメント採用して頂けた香澄教教祖です!
YouTuberにコメントを拾って動画に
使っていただけたのは初めてだったので
まじで嬉しかったです!
あともう少しでゴル3なので頑張ります!
ロッコクさん一生ついていきやす!
そもそも最近はプレマスやチーター、ストリーマーと当たってて轢き殺されてるからゴルIIIから抜け出せない
ソロマス達成しましたが中々地獄でした
この仕様普通に猛者な人程難しそう…今日もTwitterの掲示板の人がシルバーとかで自分ダイヤだけど普通にソロ潜るより全然シルバーの人の方が上手い
プラチナが実質ゴールで草!
ランクの昇格試合ほんといらないというかなんの意味があるのか教えてほしい
個人的に条件5位以内とかだったら余計に前出る意味ないし、ハイドしてた方が利口じゃん
おい運営、本気で考えないとほんと人いなくなるぞ?
ランク分布的に丁度いいのもまた事実。
このままのペースで推移したらすこし上が多いと思うレベル。
昇格戦どこでもチャンピオン一回で上がるから全然難しくもない。
このランクがきついならApexやめて別のゲームした方がいいかも。
他のゲームはもっとランク上がらない。
ブロ→シル一浪
シル→ゴル一浪
ゴル→プラ初戦チャンピオン
プラ3で沼ってますwww
最高ダイヤなのにプレマスにぶちこまれてレートマッチとは?ってなってますwww
フルパでやってて自分ともう1人はゴールド、1人はブロンズだった。
ゴールド組が500くらい盛れたって言ったらブロンズの人は1500くらい盛れてた。
キルアシは3分の1くらいだったのに…
このシステムおかしいよ
競技選手の声ばかり聞いて、その他大勢を占める一般ユーザーが楽しめなくなるのは残念
現在、ゴル1です。プレフルパ(100位ぐらい)の奴らと当たりました。せめて昇格戦だけでもマッチングしっかり機能してほしいです。
昇格戦のせいでプラチナ以上に行けない( ; ; )
採用ありがとうございます
12浪中に送ったリプライでしたが、本日で14浪に増えました。
多分私は一生シルバー1です。
この動画内で1番の驚きはラーメンの硬さが8段階もあるということ
今プレ384位だけど前シーズンより減り早くて楽
相変わらずキルポ無いけど
自分が下手で内部レート低いから、友達とpt組んだら常にスキルボーナスマシマシ
ソロでやる時は敵も下手だから盛れる
これじゃランクの意味が無いよ
次シーズンは、スキルマッチ無くして、昇格戦残したのがやりたいな
内部レートマッチの時点でやる気なくしてランクしてない。以上。
ランクとは名ばかりこれに尽きる。
本当ゴミよなこの制度
もう3週間くらいやってないからどうでもいいけど
今まで、マスターになれなかったものたち
下手な味方がapexをやる事がチーターに当たるより妨げになる証明。
マスター到達者はvalorantや名作ゲームが忙しいwww
そもそも昇格戦まで行けてない笑
単純に仕事忙しくて出来ないし
俺、APEX4000時間してるけど最近全くだな
ランクに対するモチベーションがないんよ、ランクって自己満だから
カジュアルは減り早い即抜け多い、ランクなら多少敵も味方も真剣にすんだろ
ってランクしてるの、別に盛りたいわけじゃないしな
シーズン1からランクってできたっけ?、0は無かったよね
それくらいからソロランしてる俺からのアドバイス
「楽しめないならランクなんてやめろ」これ
本来楽しむためにゲームしてるのに、勝つ事ばっかでイライラしてないか?
自分で自分のメンタル切り替え出来ないならソロランクはやめとけ
じゃあないと俺みたいになるよ
楽しかったゲームが楽しくなくなる
だからしなくなって、しないから下手になって、下手だからランクも上がらない
ストイックになるのはいいけど、自分を責めたらダメよ
初FPSで(ランク18の最終日にDLしたのでランクに参加できるようになった日からして実質)シーズン19から始めた人です
振り分けでルーキー2になって、ブロンズへは2浪、シルバーへはすでに2回失敗しており最低3浪は確定してます
内部レートで対戦相手が決まると聞き、自分が強くなったのかランクで測れないのがきついなぁと感じています
あと、チャンピオンがマスターバッチつけてるのを見て威圧されたりしてます()
ルーキーの沼向けて今ブロンズ1です…諦めようかな〜アハハッハハッハハハハハハハハハ
今シーズンまだ1回も開いてない、Amazonでコントローラー買ったから届いたらやろうと思う!
ずっとソロランクしてるけど分布とか人の言葉を聞いてるとマジで今回運が良かっただけなんだなって思った
ダイヤ1に行ってクロスプログレッションが来て、本垢がなくなりルーキー4スタート。
スパレジェも11個無くなり1個。
これからもAPEXをやりたいと思います。
昇格戦一発目でファイトナイト殴りあいで負けた時はかなりのストレスw
Apexめっちゃ楽しい
友達とガチれば別に勝てるからランクシステムとかどうでもよくなってきた民
最近バトルパスのデイリーとかウィークリーばっかやってる。今回のランクソロがきついことが目に見えすぎてて、ブロンズ2くらいからやってない。
野良にキャリーしてもらってチャンピオン→推薦合格
フルパチャンピオン→?
ソロでやってますゴールドになったけど正直圧倒的にブロンズからシルバーの昇格戦よりシルバーからゴールドの方が簡単だった違いは自分の感じた違いは5位の壁でした
「フルパでやれよ」と言われるけど、もうエペやってる友達が誰もいないんだ…
自分も2シーズンぶりに再開したら、まさかルーキーからすら抜け出せないとは思わなんだ
バイトして学業して息抜きにAPEXしたいのに
ランクが難しすぎてやってない
昇格戦まで残り数ポイントの時にチャンピオンとると今じゃない感がすごい
てかスキルマッチやめようぜ
ブロンズ帯なのに、敵がプレデターバッチばかりで全然勝てない
ほんまにテストプレイしたか?ってここ数シーズン毎回思ってる
とりあえずダイヤ帯行けたのでそろそろ勉強します。受験生です。
昇格チャンピオン取った時の脳汁やばい以外はしんどいランクですわ・・・プラチナになれるかなあ
ルーキー→ブロンズ 現役
ブロンズ→シルバー 一浪
シルバー→ゴールド 現役
ゴールド→プラチナ 不正行為やわ
ソロでしかランクやらないけど
プラチナからは部隊減るの早くて結構サクサクいくよ
昇格試験は別だけど
昇格試験もプラチナまでで5浪くらいだチャンピオンも意外と取れる感じはあるダイヤとマスター昇格はわからないけど
ダイアの昇格戦キツすぎて洒落にならない
喉潰し帯www 害悪プレイヤーは咽頭炎って呼ばれてそう
各ランクの1が高い辺り 皆昇格戦で萎えてそう
針金の次に粉落としもお願いしますw
昇格戦とる1試合前に1位とった時の虚無感やばい
ゴールドまでストレートで行けたのは相当運が良かったのか
ずーーーっと爪ダブが相手のレートマッチダル過ぎ
前みたいにプラチナくらいはスッと行かせてほしいよね
レートマッチになってからランクまじで簡単なんだけど
やってない人がほとんどだと思ってたけど違うんかな
エペやめて、スト6はじめたらソロゲーの快適さを実感した。
結局キルポ一律10ポイントの頃が楽しかったな、シーズン変わってもランクごとの強さがある程度定まってたし、目標持ってランクできてた。
いまはそれもコロコロ変わりすぎ
昇格戦やらずに期間限定モードばっかりやってるわ…
皆でgokレヴナントになってレジェンドボコボコにするの楽しい
プラチナに一生上がれないからシンプルにランクやる意味なくなっちゃった
ゴールド行ったのが嬉しくなるな
もういっそのことエペはサ終して
エペ2.0としてチーターをなくして、
データはスキンだけ引継ぐ形にした方が良さそう
シーズン10.11くらいのランクマがいちばん楽しかったな
プラチナ床ペロが大勢いたけど、みんなが一様に頑張って何とかそこから抜け出そうとダイヤを目指してたのが最も輝いてた
シルバー→ゴールドより、
ブロンズ→シルバーの方が昇格戦むずいのなぜ??EAアホなん??
喉潰しは笑った
今シーズンのマスターって価値ありますか?
そのランクに合ったレベルの昇格試練で沼るのは分かるけどさすがにシルゴル帯の試練難しすぎる
ゴールドだけど既に動きカスタムみたいなチームばかりでキツい
どんなに頑張ってもランク上げても同じレベルの強さの敵にしか当たらずずっとしんどい…ランクやるのお休みしてます
まずオリンパス以外やる気出ない。。。
昇格戦失敗した直近のマッチだとチャンピオン簡単に取れる辺り、昇格戦だけ上のランク帯にぶちこまれてる感覚するのオレだけ?
まあ上のランク帯の平均レベルにならないとランクを上げられない難易度はエーペックスしかりあらゆる武道においても健全なランク配分システムだと思う。
ランク上がっても上手くなってるかよくわからず、モチベ続かない人多いと思う
後1ポイントで昇格戦かぁ、
って時に無意味なChampionとって、
肝心の昇格戦は沼にハマってしんどい
ブロンズからシルバーが一番キツかった気がする……
シルバーからゴールドは楽だったけど
ハイドはバンの対象です。
で前のランクに戻しましょう
俺はソロマスターを諦めない
無茶苦茶時間かかったけどダイヤが目前
まじで難易度が人によって違いすぎて腹立つ
正直な感想をいうと今のランクはクソゲーだと思っているだからカジュアルしかやってない
レートマッチでみんなそれぞれ難易度が違うからランクなんて何の指標にもなりませぬ
ソロでやってたら俺ゲーム上手いしカッコいいから紫アーマー寄こせって言ってくる野良居て、エーペックスに萎えた
スキルレートだけはやめてくれ…
あと少しでシルバー上がります!!頑張ります
いまシルバー1ですあと少しでゴールドです
前シーズンの終盤がスクリムに近いマッチほぼなくなった
みんなランクに慣れて適当になってきた証拠
評判悪すぎてフレかなり消えたしシステム戻して欲しい
今シーズンはチート多いしダイヤ1から上がったり下がったりで一つのアカウントマスター行ったけど サブ垢は無理 面倒になっちった
ソロでやってるけど、昇格戦やる気出るし達成した時のうれしさ半端ないから結構好き
個人戦闘力システム、いいですね!
スマブラもそんな風な順位付けをしてプレイヤーのモチベに繋げていると聞きました。それを導入してくれるとやる気が出そうです
いるランク帯のみでランクやるとマッチングに時間がかかり過ぎるからねー。
現行ランクが内部レート云々って文句言ってる人って、ただ勝てない人の言い訳なんよね。
内部レート同じ人と同じマッチしてたら、結局勝ちやすいから低ランクの人ほどボーナスポイントもらってランク上げやすいはずなんよ
今シーズンから自分も友達もランクをやらなくなったな…。
ブロシル帯でも内部レートでソロでも複マスフルパと戦うのキツすぎるし、友達とギスギスしてゲームしたくないからカジュアル専になった。
微妙かもだけどプレマスみたいに今何位か知りたい
昇格戦良くね?五試合ダメでも-1しかないしむしろマイナスがないからストレスフリーでできて楽しい
もう2シーズンApexやっってないよ
マジで人によって難易度違うの何?
ゴールドの自分とマッチしてるダイヤはこんなマッチレートでマスターまで上げれるの???羨ましいな
俺はスト6に戻った。
運営もマッチングシステムがブラックボックス化して理解できてない説ある?
全部順位表記にしてしまえ
アジア2xxxx位
世界1xxxxx位 みたいな
今よかモチベ上がるだろ
マスター到達できたけど昇格戦の直前でチャンピオン取っちゃう現象がすごくうざかったです
昇格戦は仏になって運ゲしましょう♪
週末のみ2時間程度プレイして現在プラチナ3まで来た。
平日は時間の都合上出来ないからね。
今季はダイヤは確実、マスターは運が良ければ行けそうな感じ。
昇格試験は浪人したことないねー。そもそも毎試合チャンピオン狙ってるからなー。
1日3マッチ位しか出来ないからさ。毎試合チャンピオン狙うくせがついてる。
部隊の1人でもダウンしたら即撤退よね。
部隊の3分の1の喪失は全滅したも同然だからね。即撤退よ。
復活後はアーマー引き継ぎだから、復活戦術がかなり強いわけよ。
強みを活かすムーブができないと、結果は付いてこんやろね。そんなん生きる上で何にでも当てはまるやん。
現環境の強みを理解して、戦術を研究して最適な立ち回りとルールを定める。とかね。
被せる初動は絶対にしないとかさ。もし被ったら何もないところでも降りる場所を変える感じ。絶対に被らないってルール。
そやって可能性とか期待値を追っていけば、マイナスがつくことはありえないよね。
ちっともランク触ってない自分ですら「これはヤバい」と思える仕様になってて草も生えない
昇格ミッションがあるゲームを昔やってて「いいシステムじゃん」と思ってましたけど、ジャンル変わった途端に過酷になりますな
仮にマスターいっても、内部レート低いからやんとか言われたりする?
ルーキーをランクにいれるなよ
初心者専用ランクではないのかい?
上位勢や認定戦でシルバー以上の人はあまり感じないだろうけど俺みたいな雑魚の下位からしたら実質ランクが増えてるのよ 上位勢もならってダイヤとマスターの間に何かしら新ランク入れてくれ
後は内部レートで実力近い人と当たりやすいんだからキルポ上げて欲しい
今のランクはマイナスがでかいし初動のキルポが1しかないのがちょっと、、、
4老して上がったゴル4に2週間滞在中ですがゴル3に行ける気がしません今日も連続デュオマッチして降りたらソロになってましたもうみんなランクやめてそう
フルパでランク回してるけど、一人が昇格戦で2位とっても残りの二人しかポイントが貰えないという場面が多々あって申し訳ない気持ちになる。
この環境でQマスやってほしい笑
ブロ→シル、シル→ゴルとかでチャンポンを昇格条件にすんなwww
3位以内とかが妥当だろ
ランクの調整がむずいということは知っているだけどもっと運営さんにはプロの話だけではなく一般層の話も聞いてほしいなって思います確かにプロがいないとゲームが盛り上がらないのはわかるけど…
デュオでもフレンド同士のランク差が関係なくなった時点で崩壊してる
振り分け10戦すらやってねーやw
昇格戦チャンピオンの脳汁やばい
単純にランクへのモチベーションが無くてやらなくなった
ルーキーからブロンズ昇格戦で三浪した!!負けても次は勝つ!!って気持ちでずっとやってたwww
終盤まで「ルーキー」呼びで、ん???と思ってたらアルミ呼び復活して安堵しました
昇格戦推薦合格のみでブロ→プラ2まできました。
チャンピオン以外の昇格条件で上がれる気がしなかったので運がよかった民です。
なんというか前シーズンは面白かったけど
今シーズンは昇格戦だるそうで辞めたなぁ
ダイヤ2まで来たけど、意味不明なファイト仕掛けて負ける地雷デュオとしかマッチせん
昇格戦で20位だろうが2位だろうがチャンピオンや条件をクリアしないとどちらも関係ない
岸田とAPEX制作陣には不信しかない
順調にダイヤ2まで上がりました
後シルバーからゴールド、ゴールドからプラチナは両方三浪したのにプラチナからダイヤの昇格戦はストレート昇格という謎の現象が起きました(全部ソロです)
運良くゴールド1まで行ったけど、敵の強さが急にエグくなったわ。
しかも、物凄くしつこい。
グラフ的にとても正常にしか思えないのだけども
フルパで盛れなくてソロで行ったら、レート低いせいで8時間でシルバー2からゴールド2まで到達できるのおかしいだろ!!
みんなランクをやらなくなっただけ
早く受験終えてゲームしたい。こんなにも自分がゲームが好きだとは思わなかった。
昇格試験の時だけは、普段デュオや野良でしか遊ばない人たちも、Xとかで募集をかけて、フルパでやった方がいいと思う。
デュオで2日間くらい昇格試験やっても、中国人の野良と意思疎通が出来なさ過ぎて、シルバーからゴールドに全然上がれなかったけど、フルパでやったら3マッチくらいでチャンピオンとれて、めちゃくちゃ楽に昇格できた。
無駄なファイトは全部避けて、ヴァルキリーで安置内の強ポジに先入りして、ヒューズで近くに寄せ付けないように牽制しつつ、ローバで周辺のデスボからアーマーやグレをパクってたら、簡単に1位取れたからオススメ。
ルーキー1で今もなお沼り続けている私は最強
ゴールド帯で昇格戦落ちて-230ぐらい喰らった後、チャンピオン取って+200位で残り2で昇格戦とか、敵の強さもチャンピオン部隊がマスター、ダイヤが出てきたり地獄。昇格戦は安置運めっちゃ良ければチャンピオン取れる確率めっちゃ高い
現在プラチナ3で思う事は盛るのはそこそこ簡単だけど、昇格戦がめっちゃむずい
まあランクはシンプルにやってない人がいるから、ゴールド以下が多いんだろうな
今まで頑張ってランクやってランク上げるの楽しかったのに、レートマッチになってランクの意味がなくなって、友達と下がっていいやーって感じでランクしてる。ほんと面白くない
受験期でエペの時間取れないのに昇格戦とか言うクソ制度のせいで既に15浪してプラに上がれない。
色んな事象が積み重なってるせいで今猛烈にムラムラする
ゴールド上がってからはfgoに転職しちゃった
ルーキーと殆どのブロンズはランク放置勢だと思う。
途中まで「うんうん、そうですよね。」って思ってたけど、11:18からロッコクワールドになってしまった。
今シーズンから真面目にランクやり初めたけど、今までろくなプレイしてなかったせいか、内部レートが低く見られてるおかげでめっちゃスムーズに盛れてるわ
スキルマッチのせいで、徐々に強くなるはずの敵が初めからプレマスなんだか!!
正直昇格戦よりそっちの方が苦しい
勝てないもん。
俺のレートが相手プレデター、マスターなのに、なんで俺らより弱いやつが雑魚レートで勝ち抜いてマスターになれるのか分からない
ほんとに面白くないぞこのシステム
個人的にそんなふうにするならみんなマスターになれた18でいいよほんとに
昇格試練に限ってとんでもないトロールが味方に来るの呪われ過ぎて
( ˙꒳˙ )ムリデス
昇格戦でスリーマンセルじゃなくて、ツーマンセルを組まされた結果、敗北免除がなく1試合普通に消化されたのは失望しました
この試合で5位以内に入れば昇格出来たのに…
ソロでダイヤ2なんだが、昇格戦は何がそんなに難しいんだ?
認定戦だけやって放置してるなー
もうランクはカジュアルの気分でやってる、カジュアルそのものはウンチ
なのでダメ
とりあえずランクで内部レート見るのがクソすぎる
クロスプログレッション来るまでランク回してなかったけど、1週間ランク回して未だにシルバー1をウロウロしてる自分に驚いたんだよね。チーターが多いとは言えこんなにセンスなかったのかと落ち込むわ
一般入試でマスターまで現役合格しました!
前シーズンみたいにラウンド3で16部隊とかいう試合が減ったから、ある程度は盛りやすくなってる。
今までと変わらないぐらいの時間でソロダイヤに行けたから、思ったほど難易度は上がってないのかも。
ゴールド4で敵にプレ日本1来た時は泣いた
チャンピオン以外許されない昇格戦ってなんなんだマジで。
「5位以内ならマッチを消費しない」とか「そのランク帯で合計○○キルor○回チャンピオン」とか、色々変更しないと理不尽すぎるわ。
後残り3ポイントで昇格戦ってときにチャンピオン取ると虚無感ヤバい。
てか昇格戦かレート制どっちかにしろ。いやどっちも消せ。
前はゴールドをうろうろしてたんだけど仕様変わってからブロンズに到達するぐらいでシーズン終わっちゃうから無力感が凄い
よっしゃ
左利きだからプラチナ行けるわ
S13前半の地獄に比べたら全然マシだしやってれば上がるランク
「友達」がいてよかった
ダイア3あたりからプレデターフルパに確実に遭遇するのでソロの皆様は頑張ってください
1浪、5浪くらいで嘆いてんじゃねーぞ
俺なんかシル→ゴルで10郎やぞ
固定メンツがクロスプログレッションで認定戦になってプラチナへの昇格戦スルーしてました、おかげで内部レートが大変なことになって全く勝てません!
戦力換算とかめちゃ楽しそうじゃん
個人によって戦力〜万とか中2感あって好きw
2位とかより
昇格戦に上がる前の数回でチャンピオンとって昇格戦でチャンピオン取れないジレンマ
あと5ポイントで昇格戦でチャンピオン取った時の絶望感よ
3浪超えた時点でそれは実力じゃなくて努力を計ってるだけな気が…
思い切って前のランクに戻すか全く新しくしないといけない。
シルゴル1浪
ゴルプラ2浪で上がったけど
落第が怖くてプラ帯行けないわ…
ソロで初めての昇格戦だ、やるぞ〜って思ってたら味方がうまくて1戦で終わったから、あ…終わったって感じでまだ沼にハマってないw
全てソロでダイヤまでストレート。運いい
難しいどうこうでは無くて、単純に楽しさ嬉しさよりストレスが上回ってしまってカジュアルしかやらない民です
同じ人いませんか…
正直ポイント盛れなくてストレス溜まるくらいならテキトーにやっても盛れるS17ランクの方ががマシ
9:30あたりの完全に同意。ランクを廃してレートを比べるか、ランクシステムを改善するかどっちかにして欲しい。
この時期に浪人を連呼するのはなんとなくはばかられるなあw
実はフレンドで昇格戦フルパ組むことが難易度高い?
ロッコクさんと同じランク帯だと気がついて嬉しくなったw
まあ内部レート違うけどw
プラチナ常連だったエンジョイ勢はモチベが保てませんでした
マジで撃たなくていい時に撃つやつなんなの?俺らリング外にいてなんでリング内にいる敵撃つん笑 ヘイト向けられて終わるねん
前、今シーズンソロでマスターあざすwww前シーズンの方が道中のポイントが渋すぎて時間かかったなww
全てソロで
シル→ゴル 3浪
ゴル→プラ 4浪
プラ→ダイ 3浪 (味方がチャンピオン取ってくれた)
結論味方ガチャ
プラチナに行けた所で謎にモチベが低下して1週間くらいプラチナ4で止まってる( ´・ω・`)
個人的にモチベ維持が1番きちぃ…
ランクを内部レート制にするのってなんでだろ
自分がブロンズ1ならブロンズ1の敵、味方とマッチする。見たいなのがランクなのでは?
フルパでやるなら昇格戦はメリハリがあってアリだと思う。
現状、ランク制廃止→レートを可視化してレートマッチにするのが一番良いように感じる
プラチナなのにレート一緒だからって野良ブロンズ、シルバーの方とマッチするの納得いかん
貶めたいわけじゃなく、だったらデュオでもランク差なくして欲しい
ちゃうちゃう難しいんじゃない。強い奴らはランクに失望してやらなくなって触ってないからそうなってるだけだろw
ソロランクの昇格戦で味方に初動ファイト大好き人間が来た時の絶望感
最近のエーペックス落ちすぎてむっちゃいらつく
試合にすら入れんからまじでやる気失せる
ずっと敵強いしこんなんずっとやってると気が狂うからブロンズ1で辞めました
正直飽きてほぼやってないけど、やる時はカジュアルおもんないからランクちょっと触った、っていうニートブロンズ帯多いと思う
個人的にはランクを2つにすればいいんじゃないかな?って思ってます。
1つは従来の内部レートありで昇格戦ありのランク。もう1つはシーズン17のマイナスポイントが低いランク(マスターが最大)。
浪人した後のマッチでChampion取るの( ・᷄д・᷅ )なぁぜなぁぜ?
おもんないからやってないが真実だと思うランクわ。
s17以前は割とフレンドも多くて楽しくフルパ組んで遊んでたけど今はほとんどのフレンドが辞めてしまった
最近の配信者達は政治家みたいだよね
保身のために明らかに悪いと思われる部分を言及しない
ロッコクさんが言ってる事は正しいと思う
ソロだけど
ルーキー→シルバー(ストレート)
シルバー→ゴールド(1浪)
ゴールド→プラチナ(2浪)
プラチナ→ダイヤ(3浪)
ダイヤ→マスター(4浪推薦)
意外と分布はバランスいいんですね。 後半同意です。 全体にスキルマッチをするんじゃなくて味方に対してのみスキルマッチをすれば皆が望んだ形に近くなるのかなって思ってます。
1ヶ月でたった5%ってヤバすぎ
今プラチナ4だけど昇格戦チャンピオン以外上がる気しない。
昇格戦フルパは楽しいだろなぁフルパでやった事ないけど笑
昇格戦に躓いてるのもあるけど、ランクの人口が減ってるのもあると思うんだよなぁ
やっぱり失敗だよ今回のランクは
ダイアから落第してもう一回昇格戦させられる時の絶望感はすごかったです。
今回過去一やる気出ない
個人戦闘力は吹きましたw
Switchのエペはね
ランク帯人少なすぎて、ルーキーなのにプレデターとマッチする
今はレヴナントアーミーやってる。
数任せで突っ込むのが楽しい。
勝敗は知らん。
今ダイア1昇格試験3郎なんやけど毎回プレマス帯飛ばされて萎える
昇格戦きつすぎて一生同じところで停滞してる。今シーズンのランク変化なくて面白くないです。
残り10で昇格戦の時にチャンピオン取ったらそのまま昇格戦飛ばしてランクアップして欲しい、、マジでランクやる気無くなる
単純にしっかりやり込むプレイヤーが減ったんじゃないかな
シルゴル2浪
ゴルプラクロプレの影響で認定戦突破
プラダイヤ現役
でした。
私はルーキー1のガチ浪です
初めてコメント失礼します
相方に誘われエペを始めて半年ほどです。
ルーキーからブロンズに行くのに4浪しました…
うちらはいつもデュオなのであと一人がどんな動きをするのか
でものすごいやりやすさとか変わってくるのに色んなランクの人を混ぜ混ぜにされてて結構キツいです
FPS苦手なのでもうほんとにヒィヒィいってます…
12月のゲームが豊作すぎてサボっちゃってるや…
ルキ→ブロ→銀→金はストレート(ソロ)
プラチナ行くのに7浪したw(7浪目だけフルパ)
でも昇格戦のヒリつき楽しいです
ダイヤ帯マッチ遅くて困る。それでいて結構な確率でチーターもいるから終わってる。
マジで運営はせめて自分で10時間くらいやってからアプデしたほうが良い
受験の例えがわかりやすい
超低辺で踠いてる身で文句なんて図々しいかもしれませんが
相手のゴリ押しで組むことになった中国人がガンガン激戦区に降りるもんだから
『あと10位以内に入るだけでブロンズに上がれる』状況で浪人したのが今期一番の思い出です
ルーキー→ブロンズで一浪
現在
ブロンズ3あたりをウロウロしてますが、自分はもうここまでです
昇格試験あるなら、参加費用-50Pも要らなくない?
せめてこれルーキーは非課税にしてよ
こっちはルーキー3からえっちらおっちら登ってんだよ
案自体はいいのにセンスで鈍っちゃうの好き
ダイヤソロはもはや初動2ぱ以上被せて脳死凸される時は容赦なく味方見捨ててる、それするだけでかなり安定する、まあチャットでゴミとかカスとか言われるけど知らん
内部レート参照してるならプラチナバッヂ付けてるやつとブロンズをマッチさせないでくれメンス。。。一方的な蹂躙はつれぇよ
今シーズンマスター行きましたが前シーズンのプレマス終盤の方がきつかった気がします!
自分のレートが下がってしまったのか。
普通に内部レート崩壊してる。やはりランクが強い指標でいい。
プラチナからダイヤのところかゴールドからプラチナのとこだけに昇格戦つけたらいいのに…
フルパ前提でランク作られてもフルパいつも組めない人からしたらムズすぎる
味方誰もいないのに昇格戦一回消費されるのマジで気に食わぬ。
ソロでやってるのが悪いんか?ソロに厳しいってレベルじゃないだろ。
ゴールドI昇格戦手前まで行ったのに自分より低いランク味方運悪すぎてⅡに落ちて内部レートへの怒りが増した
やっとプラチナ行けたけど昇格戦で疲れすぎてやる気がおきん
マッチ幅広過ぎるのはマジでそうでブロンズ4、いつもはヨチヨチ歩きの味方ばかりなのに何故かプラチナ帯に放り込まれた時はプラチナの味方に申し訳無さが凄かった
敵は爪痕ダブハンチームワークプレデターバッチ10000キルだし
俺は1番キルしてるキャラでも350やぞ
認定戦はもうチャンピオン1回取ったらランク1つ上がるくらいポイントくれないかな………
昇格戦は安置外耐久と時間かければ実力以上のランクに上がってしまう事には有効なんだけどな。
今シーズンソロ厳しいのは、リリースして時間立ってるんだからいい加減固定で組めるフレンド見つけて、という運営のメッセージと解釈してる。
プラチナへの昇格戦むずすぎて
二週間足踏み(このままやったら次のシーズンまでこのままそう)
友達2人が三つ上のランクだったのに四回昇格失敗してまさかの、セーのでプラチナに上がりました
ランク制度についてはまじでみんなが思ってることだよな~
個人戦闘力制度は割とマジであり
ブロ→シル1浪、シル→ゴルもストレートで5戦のうちの4回目で上がれたの(どっちも1位取った)、相当運が良かったんだな…今ゴル3でとりあえずプラチナ目指してるけど、なんとなくキツそうな気しかしないw
正直10位でマイナスない時点でランクはだいぶ簡単になった
ダイヤが数字が減るにつれて人数が減ってく、本来あるべき分布になってるの見ると、もうダイヤに到達してる人たちは昇格戦をものともしないツワモノなんだろうな
各ランクの1が多いの見ると、やはり昇格戦か…
LP自体は盛るの簡単だからなぁ
昇格戦でチャンピオン取れない人は、フルパ組んで自分でチャンピオンムーブ考えた方が早そう
野良ガチャで昇格戦やるのはきついし
今シーズン、てか前シーズンから思ったけど頼むから時間だけで上がるランクやめてくれ。てか昇格戦の内容的に運営エアプなのが尚更ムカつく
シルバー昇格で9浪したわいがダイヤいけてるからロッコクさんの2浪は可能性秘めてる
ハイドだけで上げるのを阻止するにしても
昇格の条件が厳しすぎる
これだけでも調整すればマシなんだけど
僕はブロンズからゴールドまで失敗なくいけました なんでこんなうまくいくんだろうなと思った矢先どんどんポイントがとけていき最終的にルーキー2まで下がりました 泣きたいです 今はカジュアルに逃げて現実逃避しています。
現マスターです
自分語り+自慢です
認定マッチ シル2
ゴル昇格試練 3浪
プラチナ昇格試練 4浪
ダイヤ昇格試練 ストレート勝ち
マスター昇格試練 2浪
ニューキャッスル専です
こいつに金ノック持たせたらまず負けることないからがんばれ
レート制をやめてほしい(;-;)
ランクの意味が無いんよ
「喉潰し」いいなぁ
認定戦、ブロンズから始まって現在ダイヤ4だけど
ランクがきついのは昇格戦だけで、その他のランク帯はわりと前シーズンよりかは楽になったで?
なんなら昇格戦でLP減らなくなった分、難易度下がってる感はある。
しかも昇格戦も数重ねればいずれはチャンピオン取れるし、ただ単にモチベと根気が足りないだけでは…?
レートマッチ、ラダーポイント、昇格戦に異論はないけど、流石にそろそろキルを取ることにも意味を持たせても良いと思う。まだまだ順位偏重なところがあるのが今のランクマの根本的なダメなところ。
デュオパに吸い込まれた時が内部レートバグる感じする。味方はオリンパスで落下死したり最終ダメ200くらいのプレイヤー×2、敵はワンマガでキル出来るような奴×3、みたいな。
ゴールドの昇格戦で5位以内5キルアシで何度も嫌気がさした。
ソロで今プラチナ三だけどこれすごいんか?
ランクへの信頼度低下、すごく共感します。。。どうにかうまい調整を運営に期待、、、はできないか。。。
ロッコクさん僕はどうしたらいいでしょうか?一日2時間半という制限でS18から始めてギリ、プラチナ行けなくてS19でもうプラチナ2にいってしまってる僕は情けなく思いました。すみませんm(_ _)m
たまに「うわ!こいつ低レートマスターだ!」とかいってるやついるけど自分のレートよりも高いランク帯に自分がいる時は、そのランク帯のレートに放り込まれる。だからマスターに行くのはちゃんとむずい。
例 自分のレート:プラチナ
自分のランク:ダイア
→ダイアロビーにマッチ床ペロダイアくんはマスターさんを馬鹿にするのをやめましょう。
※ちなみにハイドは今のダイア〜マスターロビーでも存在しています。賢い方はフルパを組みましょう。てか誰か組んで
今シーズン自分的にはシーズン17レベルで簡単だった
みんなスリーストライクしてた説
分布だけみると適正にみえるけど、中身はもっと違うんやろうな。
普段カジュアルをやってるSwitchでキルレ1・6あるけどブロンズの時にプレデターとよく当たるから内部レートは辞めてた方が絶対いい
ゴールド1。ソロで優勝できるまでやり続けるのキツイ…。チーム組めるなら楽しめるかもだけど、運営はソロ昇格試験プレイしたことあるのかな…。
昇格試験あるのに降格あるとか本当に頭おかしい
認定戦はシーズン切り替え直後ではなく、しばらく間を空けて、内部レートが落ちた状態でやった方が上がりやすい説が(自分の中で)ありますね
自分はクロスプログレッションが来た際に、なぜかランク(当時シルバーで沼)が認定戦からやり直しになったのですが、
内部レートがリセットされてしまったのか、どうも敵があまり強くなく、その2回目の認定戦後はゴールドから始まりました
健康的に、休み休みApexしろってことかも知れぬ
スリーストライク無くなってからランクやる気全く起きんわ
動画とか配信はめっちゃ見てるが
シルバー4~3で沼ってもう諦めました
プラ1から急に敵強くなって勝てないんだけどなんなん?
認定戦でシル2なって数戦してからランクやってないわ
ブロンズ帯に知らん顔して紛れ込んでくるダブ爪とか元プレ元マスはなにしとんねんまじでやめてくれ
ワイのランク
ゴールドⅡスタート
プラチナ昇格戦1週間沼る
ダイヤ昇格戦4日沼る
マスター約2週間沼る
なんやこれ
もうほとんどやらなくなったけどロッコクの動画は見ちゃう
ゴールド1だけど昇格戦1回失敗した、めっちゃむずい
4ヶ月ぶりにまた始めたけど、ランクマッチの仕様が変わってレート戦になった故、全く勝てなくてブロンズ1から抜け出せない
ほんと怪しいマッチですよねー、ブロンズなのにルーキーからプラチナの味方と組まされます…
クロスプログレッション来たので懐かしいアカウントとスキンで遊びに来たものの…あまり味がしません
カジュアルがおもんないからランクマッチやってる ランクを意識してやってない
これやるくらいなら宝くじ買った方がいいや。
運営「ルーキーは初心者のための練習ランクです」
今シーズン大して上がらんし下がったとしてもある程度戻ってこれるかカジュアル化してて減りやばいw
ソロだけど指定校推薦でストレートゴールド行けた。味方に来てくれたテンション高めの優しいオクタンとレイスには感謝しかない
代行業者しか得してないだろコレ
みんなが求めてたヴァロの分布と似てるやん
ゴールドからプラチナで7浪しました。
ゴル→プラ10浪して上がったけどすぐ降格してまた昇格戦やらないといけなくなり、合格諦めて原神に転職しました
まだ頑張ってる皆さん応援してます!
いや粉落としとかじゃないのか笑
ダイヤ2で詰まってる
もうスプラみたいにレート制にしちゃっていいんじゃないかな
レートも勿論大きく関係してるけど、それ以上にソロ勢がどれだけ多いかわかる分布っすねぇー
フルパ毎度組めてるの感謝だわ
ちょっと待て
リピータースコープがいいのないなら2倍でもいいと思うけどもともと3倍ついとるのにわざわざ2倍つけるって正直言ってセンスない
プラチナ行ったけど落ちてゴールド1に戻って萎えました
昇格失敗からのチャンポンを二連続でやって心ぽきんしちゃった
昇格に失敗したら昇格戦に使った時間が全部パーになるのがしんどい。
俺はフルパだから耐えられるがソロの民がこの虚無に耐えられるのか?
ニッケル合金1で沼らないよう上位を目指します。
ソロだから今回は諦めようと思ったけど2週間前からランク始めて認定戦でブロンズ3。 野良に当たり外れあったけどなんとかゴールドまでいけた。
ブロ→シルバー 1浪
シルバー→ゴールド 0浪
昇格戦は一回上がってから落ちると
浪人ポイントリセットされるから
心が折れそうになった
12/07に12:07の動画をあげて、僕の誕生日12/07をお祝いしてくれてるんですね
ありがとうございます
ちなみにランクはプラ4で、いつも自分とよくやる、内部レートの低い友人は毎回自分の倍くらいのポイント貰ってて、初めてランクこされました
2:14全員やんw
みんな昇格戦で沼ってるんだなぁ…(認定戦未完了の民より)
昇格戦ががちできつい2位とかとった時の虚無感やばい
認定アルミ4→プラチナ2 こんな早く上がったの初かもしれん
追記・・・ソロ(現役昇格)
G1スタックすること5回。。。キルアシスト条件達成は諦めてチャンピオンだけ狙って昨日プラチナやっとこ行けました。
僕土日しかやってないのにゴールド1なんですけど、低いかなーっと思ったんですけど、シルバーが8割なのが驚きました
YouTube開いた瞬間に動画出てて声出た