
スマホやタブレットでAPEXをプレイする方法を解説 | apexlegends #apexlegends #PR #shorts
・提供:NVIDIA GeForce Japan https://x.com/NVIDIAGeForceJP
・GeForce NOW の詳細: https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce-now/memberships/
APEXの動画や配信をしますよろしくお願いします
プラチナダイヤを行き来しています
別ゲーム用youtubeチャンネル : https://www.youtube.com/c/motsuku
twitter : https://twitter.com/nikomotsuku
メンバー登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC9YCju2l8HGamwHOrJEkE1Q/join
メール : nikomotsuku@yahoo.co.jp
#APEX #apexlegends #エーペックスレジェンズ #豆知識 #解説
Views:243423
Taqs:apexlegends,APEX,エーペックスレジェンズ,初心者向け,もつく,もつくAPEX,もつくさん,豆知識,解説
コメント
コメント (59)
トラックバックは利用できません。
続きは関連動画みてねマジ
geforceNow使えばhwban貫通できる
これ遅延ひどいからあんまり期待しない方がいい
有料前提(無料もあるけど使い物にならない)だったり謎のバグがあったりするけど
PC買うよりははるかに安い
ネットワークも、少なくとも自分はそこまで不便を感じたことはない
これはまじで原神とかのクソ重いMMOとかモンハンみたいなオープンワールド系を好きな時、好きな画面でやる用だと思うわ
エペも全然プレイできるんだけど、スマホの通信機能でfpsは流石にキツイ
まだSteamlinkの方がいいだろ
???「驚いたねェボウヤ」
僕も使ってたけど無料版は1時間しか出来ないから上達しない。1時間たった後にすぐ入り直す?プレイ?すると待ち時間はあるけど人数関係なくプレイできる。でも自分的には待てないからすぐ終わっちゃう。課金すれば待ち時間も短縮して時間も増えるけど、かけれる人はどうぞ、て感じ
Google colabのやつか
操作のラグがヤバすぎて対戦には向かない
やってみたら拡大で何も見えない
どうすればいいんですかね😢
手が綺麗って情報は授かったわ
ちなみにハイエンドPC所持かつ、Steamでエーペックスやってる方ならSteam LINKというアプリで似たようなことができます。パソコン持ってない人はこの動画の方が良いですね
やったとこでiPhoneの無印だと60fpsしか出ないし、120Hzの端末でもそれを出せるほどの通信速度がないと無理
あんま期待はしない方がいいです
スマホがオ-バ-ヒ-ト!
pcある前提ならsunshine入れてmoonlight使ったほうが低遅延(回線による)
で待機も制限もなくできるからpc持ってる人はそっちのほうがいいかも
ps4のリモートプレイでviteでミックステープ入った時にキルしたオクタンくん元気かな?
これこの前学校でやってたらオクタンのジャンパで落ちた笑
普通にpc買えば良くね。
全員ある程度同条件でほぼチートが介入できないので専用鯖を用意してくれればいいんですけどね
と言っても一番高い奴じゃないとFPSはPC性能より遅延が価格でちょっと違うのでモンハンならプレイできる価格で十分ですがw
前まで使って~笑
遅延があるとか、回線次第でラグがあるみたいな前評判あって躊躇しながら最大60fpsのプランで契約したけど、pcに光回線のLANケーブル直接繋いでいる時は固まったり遅延を感じたりは全然なかった。無線で繋いでる時はしょっちゅうだったけど。apexも操作遅延ほとんど感じなかったです。これがfps200超えるプランだと通信料大きくてラグくなっちゃったりするのかはわからないけど、自分は普通に快適に遊べました。
プレステでやってる人はPS Remote Playをスマホとかでダウンロードしてアカウント同期させると出来るよ
エペモバ…
ラグあるから絶対fpsとかはできない
1人で黙々とやれるゲームやる程度とかお試しくらいならいいと思う
問題はやりたいゲームが対応にならないとできないことですかね
なお、100時間待ちとかになる模様
(課金枠埋まってるから待つしかないのよね…)
オンラインゲームをやるサービスじゃないかな😅
昔のゲーム実況者の動画大抵これのアイコンが右上に書いてあったなぁ
PC鯖にぶち込まれるしエイムアシストも無いスーパーハードモードやん!
200mbpsでも普通にカクカク、入力遅延もめちゃくちゃあり、回線が弱いとSwitchよりfpsが出ず、画質も悪いです。私はこれで1500時間を無駄にしました。geoforce nowからゲーミングpcに変えたら最高ランクがプラチナ4からダイヤ1まで上がりました。「パソコンを買うお金はあるけどもったいないからgeoforce nowにしよう」という考えでこのサービスを使おうとするなら、100億%pcを買いましょう。絶対に後悔はしません。
別ゲーでもあるクラウド版みたいなものね
遅延にもよるけどモンハンとかスペ要求高いゲームにも良さそうですねー!
…ところで弾き語り配信はよ🙄
これで主張先でもランクマ出来るぜ!
ストリーミングプレイって入力遅延めっちゃあるからFPS、格ゲーはあんまおすすめしない。やるんならシュミレーションゲーとかのアクション要素のないゲーム。
解像度の調節スマホだとどうするのですか?
エペとかの対人ゲーだと遅延きつそうだけど出先でポータルとかスレスパとかできるならいいやん
Androidはできませんか?😢
だいぶラグいのか分からないけど、レレレに合わせるのすごくしんどそうだなw
遅延えぐそう
この人のトーク大好き、かわいすぎる
遅延やばそう
これって無料プランは完全に無料なのかな?1ヶ月経ったらお金払うとかないのかな?
人間の手出てきたんだけどなんで?
みんなおててが気になって授かるどころじゃない
スマホ激熱にならない?
これ無料でできるフリープランだとゲーム始めるための接続に2〜3時間かかるし連続プレイ時間クソ短い、しかも再接続にまた2〜3時間。あとエペとかやるとクソほど遅延かかるこれに課金してやるならps4やある程度のノートpc買ったほうが安いです。まともにできると思わないほうがいいです
指かわいい
女児説出てきたなぁ
緑じゃない謎の手🤔
きれいな手ww
あくまで出来るだけって認識でやったほうがいい
pcとかだったら普通にプレイできる回線でも固まったり中断する
ストレスたまる人は大人しくpsかpc買いましょう
手が綺麗
ものっそい綺麗なお手々してる😮✨
普段これでプレイしてる人として言わせてもらうと、
良い点
・雑魚PCでも負荷の高いゲームを”プレイ”できる
・なんなら非対応機種で本来ダウンロードすらできないゲームもプレイできる
悪い点
・めちゃめちゃ回線速度に依存する
・フリープランの場合、混み合っている時間だと30分くらい待たないとゲーム起動すらできないし連続で遊べる時間も1時間まで。
・出来たとしても回線がゴミだと画面がとんでもないくらい固まるし、画質も悪い+酷い時はPingも200~300出る。(有線繋いでいてもゲームプレイできるような状況ではないことがある)
・少し前からGeForce NowでApexする方法がEA app経由のみ(以前はSteam版もあった)になったが、そのせいで1日に複数回起動するとEA側のセキュリティ対策(EC:10502)で待機してもゲーム起動ができない。
というのが自分がやってる限りの全容です。
当然回線速度やプラン変更などすれば、
これよりは快適に遊べるでしょうが、
あくまでPCやゲーム機を買うまでの”繋ぎ”程度に考えておきましょう。
ジーフォースナウってサ終したんじゃなかったっけ
なんでも授けてくれる🟢ありがてぇ🥲
プレステアプリで前からできますよ
遅延あるから大変だけど
かたじけない可愛い
そんなサービスがあるんだ!
すげえええええ!