新作『STARFIELD』は面白い?買った方がいい人・買わない方がいい人【PC/XBOX】

starfield 情報局

ベセスダの本気!注目の次世代AAAオープンワールドアクションRPG『スターフィールド』は面白いのか?購入をオススメする人・しない人というのをまとめてみました!

🎮ゲーム情報
発売日:2023年9月6日(水)
対応機種:Xbox Series X|S / PC(Steam/Microsoft Store) / XBOXGame Pass対応
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
レーティング:CERO Z(18才以上対象)
開発元:Bethesda Game Studios
発売元:Bethesda Softworks
希望小売価格:通常版:9,680円(税込)
デジタルプレミアムエディション版:12,870円(税込)
公式サイト:https://bethesda.net/ja/game/starfield

─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪

♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe

♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k

♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai

─────────────────────
#starfield #starfieldbethesda #新作ゲーム

Views:22276
Taqs:starfield,starfield review,スターフィールド,レビュー,感想,評価,ゲーム,xbox,pc,神ゲー,クソゲー

コメント

  • コメント (46)

  • トラックバックは利用できません。

    • あにそんびよりブログ
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    ゲーパスで2時間ほどプレイ
    UIやシステム周りの導線が良くなく、あれれ?
    どうしたら進むの?ってなります。
    まぁわたしの手際が悪いだけかもしれませんが。

    • goalgoooal
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    自由というより選択肢が多いという方がしっくり来る感じがしました

    • ユーザーgoogle
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    こう言う動画は動画あんまり意味ないですよね。結局実際遊んでみないとわからないからね。 個人的な感想フォールアウトとスカイリムの要素含んだ長時間遊べるゲーム

    • やさいちゃんねる
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    まぁいわゆる玄人向け。自分で考えて動くのが苦手な人間には難しいだろう。

    • owl13
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    やっぱりエルデンリングにはかなわいな。
    オンラインがないとやっぱり萎えるよね
    あとは適度な緊張感(難易度)がないとね

    • おにぎりまる
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    まず買うっていう概念が間違ってる
    ゲーパスで”やる”もんなんだよなぁ

    • kai naoki
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    ESOが難なく遊べていたので大丈夫と思いきや「グラフィックカードが何とか」の警告。
    DLゲームはもう、ビジネスパソコンでは無理だな。

    • 煩悩具足の凡夫
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    XBOXユーザーならゲーパスで無料、しかもベセスダだからゲーパスから外れることもまずありません。
    ゲーパス入ってる人は無料で遊べます。
    たとえ自分に合わなくても損失は全くありません。
    自分にとって神ゲーでならお金をはらって購入するってのもありです。
    本日私もXSSでプレー開始です。
    やっぱりゲーパス最強ですね。

    • Nobby
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    聞きやすい。喋りのプロなのかな。買おうかどうしようかと思っていましたが、この動画を見てさすがBethesdaだと思い購入しました。ちなみに「歩っていて」という言い方がとても懐かしい。

    • 九州男子の成人男性
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    いつの間にか発売してた。
    凄く楽しみにしてたけど仕事感がハンパない。
    仕事は平日だけでいい。
    休日のゲームしてる時もお金や勝ち負けを考えてストレスとかプレッシャーを感じたくない。
    むしろ趣味ってそことは無縁なことなんじゃないか?
    改めて思うけどこのゲームって娯楽なん?仕事なん?

    • 耳目
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    少し待つw
    バク嵐が怖いw

    • Laf Fael
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    Bethesdaさんなのでバグが気になりますね。進行不能バグとかあったりするので

    • ごめちゃぴTV
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    これ、アウターワールドみたいなプレイ感?

    • 牛丼
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    ニートになったのでこれに没頭させていただきます!

    • donowall 2023
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    もともとBethesdaが作るゲームは結局Bethesdaが好きなやつらのための「母数の大きな閉じコン」だから・・・。

    • 2023年 10月 03日 9:55am

    スタフィ購入検討していて、いろんな動画を見ていました
    このゲームの世界観や雰囲気、ワクワク感が一番伝わってくる動画でした!
    お陰様でsteamで予約する決心がつきました、ありがとうございます

    • もかちゃん🐹
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    個人的にどれだけ神ゲーでもマルチ、オンライン要素0の時点で論外になる・・・

    • ジジジ
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    ベセスダはPCでMODが出そろうまで待つのが正解

    • Cartman
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    へー。べた褒めだね。
    英語圏のやつだとボロカスに叩いてる動画しかなかったから意外。

    • つんく♀
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    めっちゃ面白い!
    アーリー買うか迷ったけど買ってて良かった!

    • レオンコロン
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    いよいよ明日ゲーパス!
    1DAYの期待作にトコトン裏切られたから今作も期待しないようにします

    • たまはいバンバンビール
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    ベセスダのゲームの良さって
    その世界観に浸れるかどうかが重要。

    自分の作ったキャラを本当の自分だと思い込んで沢山出てくる登場人物と関係を築いていくのが最高

    ただ、ゲームの設定が多いとか、
    戦闘をもっとリアルに面白くしてほしいとか、
    何をすればいいのか分からない方は向いてないと思う。

    敷かれたレールの上でゲームをやりたいならドラクエかポケモンとかでいいと思う。あとFF16とかかな。

    • Mitsutoshi Satou
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    昔々のTRPGのトラベラーみたいで、楽しめてますが、万人におすすめとはいかないかもと思いながら遊んでます。

    • くちパッチョ
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    fallout好きなので、Xbox買うか検討に入りました(´꒳` )

    • アダム
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    決められたことしかできないならff16やればいい。
    自由度のないオープンワールドやりたいならゼルダやればいい。

    • yosi yosi
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    日本でXbox買う人って相当のゲームオタクだよね あえてXbox買うほどの作品なの?海外ではけっこう賛否両論みたいだし

    • 2023年 10月 03日 9:55am

    気になる情報によると。
    実はオープンワールドじゃない?
    30fps?
    ロードも長いらしい??
    多くの惑星ガラ空き?
    ・・・ダメじゃん。😰

    • Taiki Brother
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    自分はまさに宇宙版falloutという風に感じました。
    falloutが好きだった人には間違いなく刺さるゲームだと思います。
    ノーマンズスカイが好きな人にもお勧めかも。
    あとは兎に角自由度が高いゲームが好きな人にはお勧めですね。
    「正義の味方」を強要される事もなく犯罪行為に手を染める悪役プレイも出来てしまう。

    ストーリー一本道で次にやる事が明確に示されているようなゲームが好きな人には向いてないかなぁと思いました。

    あとは日本にも、この規模とLvのゲームを作れるゲーム会社が出てきてくれればなぁと感じます。。

    • 眞一
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    思ったほどオープンワールドしてないよね
    他の惑星に行く時は
    ファストトラベルだし
    惑星も着陸地点が少ないしどうなの
    一つの惑星のすみずみまで探索できるのかな

    • ろん
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    期待通り、宇宙版Fallout4でした。
    Fallout4が好きな人は好きだろうし、嫌いな人は嫌いだろうという感じ。

    • ボッチ_207号
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    『STARFIELD』は、
    ゲーム系のユーチューバーで、
    「攻略動画」を作ってくれる人達が、
    活躍できるゲームだと思います。(‘ω’)ノ

    • ジメニゲ
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    10年後とかに独りでやってたい

    • アッポーさん
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    フォールアウト

    • takaichi007 t
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    面白そうなゲームかな?と少し気になりましたが、PS5版は実装されないようなので、残念です。まあ、他の新しいゲームが沢山出るので、すんなり切り替えはできますが。

    • ているふぇざー
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    no man’s sky が好きな人にもお勧めしません

    • Drakaiy Play
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    素晴らしいゲームです、大好きです

    • 沙羅曼蛇
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    神ゲーじゃなかったか😢

    • べとべと
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    凄く面白いんだろうけどハードが無いのが辛い( ノД`)…ギンさんの配信を観るか😊

    • うどん仙人
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    自由な時間がたくさんあって仕事しなくても生活できる人は絶対にやるべき

    • ばぶちゃん
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    なんでもできるっていうのは個人的には苦手かなあ。ゲームだからこそストーリーの導線が強い方がいい。まあ好みは人それぞれってことで

    • かぶきKabuki
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    レヴューありがとうございました!PC版買います!

    • タクロー太
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    動画お疲れ様です。
    ライブ配信見ていましたが、自由度が有り過ぎて何から手をつけていいのか迷うレベルだな~と思いました!
    まさに十人十色なゲームかと。
    見ている分でも充分に楽しめると思います。
    次の動画も楽しみにしています!

    • 剣片喰
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    PS5版が出たらたぶん買う。宇宙版FOイメージかな?
    出なかったら悲しいな・・・

    • 月ケン氏
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    広大な宇宙の旅、没入したら時間が溶けちゃいそう

    • 猫乃こてつ
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    うわぁぁ!早くやりたいにゃ😂1日に発売されxboxs1tbが買えたんだけど届くのが来週。楽しみです🫠

    • 乾いたお菓子
    • 2023年 10月 03日 9:55am

    めっちゃ好きなタイプのゲームなんだけど、ハードがない😂