【star field】新作宇宙オープンワールドが凄すぎて今年のGOTY候補になるwww1000以上の星に行けるし宇宙船強奪も何でもできる自由度でボリュームが凄い。【スターフィールド】

starfield 情報局

ベセスダが本気出して来た。Xboxを救えるのはもうお前しかいない
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★

Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG

動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj

動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画

■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画

■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画

━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツのTwitter

キャベツのイラストを描いてくださっている神

━━━━━━━━━━━━━━━━
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 star fieldが凄すぎて今年のGOTY最有力候補になる
02:01 スターフィールドとは
04:44 広大すぎる世界
08:09 キャラメイクの幅が凄い
10:11 スピーディーなアクション
12:35 すごすぎるぞstarfield
13:31 スターフィールドダイレクト実況
59:11 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#新作ゲーム
#おすすめゲーム

Views:400463
Taqs:キャベツの人,実況プレイ,ゲーム実況,解説実況,ゲーム紹介,ゲームレビュー,PS4,PS5,プレステ,ゲームランキング,おすすめゲーム,神ゲー

コメント

  • コメント (593)

  • トラックバックは利用できません。

    • ごきげんな朝食
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    スターフィールドめちゃくちゃ微妙だったな…

    • ムロツクシ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    やっと一万円出しても買いたい。ってゲームがやってきた

    • ごーる
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    今すぐプレイしたくはあるけどベセスダはバグが約束されてるから2年後くらいに買う

    • 中国語を勉強中の大学生
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    発売まであと2日なのに全然盛り上がってないの草

    • Hakuyou Stone
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    キャラクリで整形後のコブラを創るのに時間を使っていこうと思います。

    • ぴーちくぱーちく
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ポリコレとかクソフェミとかは絶滅しろと思ってるけど
    クソ頭悪そうな女いじりは普通に不快だったな

    • UnOriginalOne
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    登録した。

    • 田中良太郎
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    この規模で版権モノにしてほしい
    スターウォーズとかガンダムの世界観でこの規模感で頼む

    • 童貞ペンギン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    要はノーマンズスカイにスカイリムくっつけた感じですね。
    そう言ってくれればわかりやすい。

    • STS
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ってかどんだけ女好きなんだよw

    • ド・デカチン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ps4ないのが勿体無い

    • 木村大翔
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    新エンジンで開発したのでグラフィックは綺麗

    • S
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    FTL、everspaceみたいな機能あって面白そう

    • 秋竹城
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    30fpsとか無理

    • ヒダリキキ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    正直FO76で発売前のあれこれで散々期待値あげてふた開けてみたら騒動ばかりだったことが過去にあるし安心できねぇ……

    • Naga 4
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ちょっと色々あってホラーが出来ないのですが、楽しみにしていたスターフィールド、、、、、作ってる会社を見て愕然としました、、、、
    買えないかも、、、、

    • かわいがり親方
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    宇宙海賊を率いるクリボーにもなれるし、コブラにもなれるゲームか…

    • Kuze 9003
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    腕時計付いてくるコンステレーションエディション82,000円かぁ。
    迷うなぁ。

    • 名もないドイツ軍人
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    待ってこれマンダロリアンになれるじゃん

    • ジェードJade Mt.
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    リアルなマクロス船かバルキリー作れたら神ゲーやな。

    • kai naoki
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    グラフィックとシステムの素晴らしさは分かったが、ストーリーとどこまで日本語化されるのかが気がかり。

    • ujiyasu hojo
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    広すぎてスカスカなんじゃないか?と思うけど・・・・。

    • Dominus_tele_9
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    でも、数時間もやれば飽きるんでしょ?

    • go go
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ソロゲーだからエッなmodを有志に強く期待する❗️

    • dyeu4
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    さらにベセスダゲーはMODもモリモリできるからなあ
    できないことないよなあ

    • kamase
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    すげー まだ発売もされてないのにティアキン超えたとかわかるんやね

    • 900R GPZ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    クリアする概念が無い作品🎉

    • 群馬ちゃんねるZ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    楽しみや!

    • B J
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    結局は遊んでて面白いかが重要だから
    ただ「色々な所に行けます」ってだけのゲームなんてお呼びじゃない

    • SatoCHAN Eclipse
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイの上位互換的な?
    ノーマンズスカイもなかなかに面白いですが、こっちの方が戦闘は多そうですね!?

    • M Y
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これは和ゲーでは作れないクオリティだな
    可能ならps5でも遊びたかったが今持ってるゲーミングpcのスペック大丈夫かな、、、

    • てるゆき
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これEVEオンラインやん…ベセスダやってくれたな
    スカイリム塗り替えるんじゃね

    • しげ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ゲームパスに含まれるのってやっぱりスタンダードエディションだよね

    • fox- gonza
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    そもそもエックスボックスの時点でなき😂

    • tappy
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    クラフト・探索系のシステムが本格的なサンドボックスぽくて、それ系のシミュゲー苦手な俺はめんどくせえって感想しかなかった
    ああいうパラメータがちっちゃい文字で羅列してるの見るだけで無理ってなるんだよなあ
    器用貧乏にならなきゃ良いけど

    • yuduki
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイと似たようなシステムで星々を構築してるって事かな?
    楽しみだなぁ~!

    • マッチョドラゴン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ファミコンからたった数十年でここまで来たら後50年後、100年後どんなゲームが出来るのだろう……匂いが出たり、実写が自由に動かせたりするのかなぁ。楽しみだけど生きてはいない笑

    • さすらいのチャー
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    惑星の地形は自動生成 惑星の拠点まわりを探索する なるほど 拠点から離れすぎるとなにもない惑星がある。 惑星にはいろいろな特色で表現されているでしょうね。惑星を作り込みすぎると大変だよな。

    • K K
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    設定が細かいと自由度が高く面白くなるはずだというゲーム
    ゼルダは越えないんじゃない?

    • DEAD EMPEROR
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    べゼスダだからなあwやらかしそうだなあwとしか思ってない。

    • 久末宗一
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    んー、面白そうだけど、pcとXboxだけじゃあ受賞は無理やろな。

    • ラダーン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    fallout4みたくmodがクソ盛り上がれば神ゲーは確定

    • コウ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    元軍人のコックって設定にしようw
    そんで機動兵器作ってパイロットのロールプレイするんだ…

    • Spica
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    カーディナルシステムに最も近いゲームだな。
    やはり、AIによる自動生成無限提供はゲームのこれからの主軸だな。

    • アダム
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    そもそもゼルダと比べるとか失礼。

    • ああああ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    modでアバターの星とか作る惑星職人とか出てくるんやろなぁ

    • ぽたたま
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    早くやりてぇ〜!

    • 黒猫
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    PS5版が出なくてもPC版が出るし
    ゲームパスにも来るからいいけど
    FF16がPS5のみでPC版は時間がかかるってのはいただけないな。。

    • 愛に溢れる者
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    重力のおかげでタイタンフォールみたいな戦闘できんのくっそ楽しそう、機動早くて対人戦とかできるならきもちいいだろもう

    • daisuke tomita
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    もの凄い規模の自由度のゲームであることは分かりました。VRでプレイ出来たらもっと良くなりそう。次回に期待

    • 土砂降り
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイの上位互換になるかも??

    • 2023年 9月 02日 9:44am

    約束された神ゲーとかいうフラグ

    • I don’t see the reply.
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これXboxだけですよね。

    • 煩悩具足の凡夫
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    XBOXが気に入らなければPCで遊べばいいやん
    私はXBOXで初日からゲーパスで遊びますわ
    PS5ファンボーイはこのゲームが遊べないなんて気の毒だわ

    • 141 Easy
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    綺麗なねーちゃんは最初から実装すると面倒な勢に絡まれるからね
    まあ、PCとXboxならModでどうにでもなるでしょうw

    • Takahiro Yamamoto
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    今のうちにGPU買うか

    • もず
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    no man’s skyと大して変わらない気がするけど大丈夫かな…。

    • 楽しく&刺激的に
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    宇宙海賊でヒャッハーー!するか
    資源集めまくって基地クラフトするか
    ひたすら冒険や交渉しながら生活する流れ者やるか
    ん?メインストーリー?なんだそれは?

    • MOTO
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    正直どこらへんが神ゲーかわからんから冷めて見てる
    ロケーションばっかりでゲーム性とかキャラとかストーリーとか薄っぺらそう
    1000個も星いらんから5,6個を濃密にして出してくれた方がまだいい

    • 𝐹𝑈𝐂𝐾
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ベゼスタのゲームは2度とやらない

    • kevin kun
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    普通に喋ればいいのに

    • 語り部・
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    GOTYはねぇな

    • Shouji Miyagi
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    拠点の作りがノーマンズスカイっぽい

    • haru haru
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    アクションは結構好き

    • うら
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    スペックのせいで新作のゲーム何一つできねぇ笑

    • ああ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    自分だけの帝国作りてぇ!!
    あと、自分だけの艦隊組んで敵艦隊とドンパチやりてぇ!!

    • m t
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    先入観無しで見たら完全に神ゲー
    でも最近のMSとベセスダの動向を見てるとどうしても「本当にこの内容が快適にプレイできるの?」っていう不安が拭えない

    • trash life
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    フォールアウトシリーズの操作感と動きがすげえ嫌いで苦手だから戦闘アクションとか操作感もっと重厚な感じにしてほしい

    • ソラ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    もうなんか一つの世界作ってるやん

    • ゴリラ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    期待したいけどこういう時に限って裏切られてきたから程々に…(でも期待しちゃう!)

    • T T
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ピンク色の髪のお姉さんがめっちゃタイプ

    • T T
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ワクワクが止まらねえ

    • 漫画太郎
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ざっくりマイクラではあるのだがティアキン型の方が評価されるかもしれないが
    最低でもティアキンの密度の半分程度の内容であれば多分文句は出ないと思う
    だが、ティアキンの麻薬を知った後で、冒険の本質のアプデで食らったユーザ達に
    1000程度の自動生成の星で、快感を得れるのか?期待したいね

    • エンデン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    いくらだろう?

    • りお
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    オープンワールドか、PCぶっ壊れそ。

    • なななな
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    No Man’s Skyの星をこれくらいのクオリティにしたら最強だと思う

    • はやせ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    オンラインこないかな?

    • わらび餅
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これ一番怖いのはどれくらいのスペックが必要になってくるのか、どれだけの容量になるかなんだよなぁ
    GTX680いまだに使ってる人にはきつい、、、
    容量は12Tあるから問題ないけど、、、

    • ga 69
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ベセスダだしなあ初めはバグ祭りだろうなあ

    • はにゃモゲラ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    なんというか
    本当に今生きている世界とは違う異世界ながらも、
    宇宙の何処かに本当にありそうなくらいのまさに「別のこの世」なる存在みたいだね。
    惑星系列や星々の生態系もだし、
    大小様々な組織やら数多のキャラたちなども含めての生きている事そのものを体感する様な感じだろうか。

    Steam見てきたら値段は結構するものの、
    こんだけのをみたら御値段以上の楽しさはほぼ確とみていいよね? ね?w

    • ザリガニ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    サイバーパンク以来俺は発売されてないものは何も信じていない

    • ライオン丸
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    昔な、ノーマンズスカイと言われる約束された神ゲーがあったのじゃが……

    • ハスヤン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ティアキンは超えてないよね。

    • cat mix
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    時間がいくらあったら、1000の星を探索出来るのだらうか。

    • Star Rock
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    広いだけでハリボテとかあるからなあ
    広大であれば広大であるほどスカスカに…

    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これゲーム何個分のボリュームだよ

    • 羽梟
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    エンタープライズ作りたい

    • 遠藤
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    クソ楽しそう

    • ガメラーV
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ブスしか居ないのは気になったが、それ以外はとても素晴らしい
    子供の時に出会いたかったゲームだな

    • とんかつマン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    PCを4080にしたがCPUを7700にしてしまった。 最低でも4K60FPSで遊ばせてくれよおおお

    • キャプテンサワダ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    “G”→”K”にならないことを祈ります。

    • pit Q
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    PS5で発売されない時点で大人の事情で残念。

    • あゆ AYU
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    MOD入れて最適化が必須なゲームになりそう

    • op masao
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    オープンワールド、やりたい事・自由度、グラフィックがいいか面白いゲームになるわけではないと感じる。
    ゲーム内でニーズの需要供給が上手くバランス取れていないと、自由度の高いゲームはすぐ飽きる。

    フィールドが自動生成されたとて、おおよそのテンプレが分かってきたり、「またこのパターン」が出てくる。

    スターフィールド、どうなるか…

    • ぴこちゃん
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ゲームパスでできるんならPCもXBOXだけじゃなくてiPhoneだろうがMacだろうがブラウザでできるでしょ。

    • H Aki
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ラグえぐそう

    • LED
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    オープンワールドというか、ローグライクに感じる…

    • taturometal
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これってPCゲーム?
    プレステで出来るのかな?

    • taturometal
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    和ゲー会社はとしょこを雇うべし

    • スラプラ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これで中世ファンタジー出るの期待

    • ゆーた
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    太陽系探検みたいに知ってる惑星に探索したいなぁ
    セレネさんに会いたい

    • Wara beee
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    NASAパンクな世界観がすごい作りこみだなって思ったら
    ブレードランナーやらアキラのような世界観が突然出てきてワクワクしてきた
    こんな凄いゲーム後にも先にも無いだろうな 笑

    • お花畑_蘭
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    自動アルゴリズムでほぼ似たような惑星が生成されないのは、毎回新鮮な感覚で惑星を楽しめるから魅力的な反面、「ここはこう進め!」とか「おすすめの立ち回り」などの攻略チャートが他ゲームより少なくなってしまい、プレイヤー側にフラストレーションが溜まりそうな気もする…

    • ろくや
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    自動生成の架空の惑星が1000個あるより、実際に観測されている実在の惑星が100個あって
    環境とかが観測記録に基づいて再現されている中を探検できたほうがうれしいな

    • sigure
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これほどのゲームがXbox gane passに入ってればすぐ無料でできるとか神過ぎる。しかもXbox.pcどっちもできるからやばすぎる

    • おしお
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ん、ちょっと次元違いすぎないか?w

    • 緑色のビーズ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ティアキン、ブレワイは失敗してないけどな

    • Hi romi
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    PS5でも出して欲しかったーーー。。。

    • おねんね 。
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ちょうどfallout4やってる所なのでかなり興味湧いたけど、やりたいゲームありすぎて時間が無限に足りない

    • とり
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    かねてより事前情報で期待をアゲ↑↑↑↑まくったあげくリリースでずっこけたゲームは数しれず・・・
    期待できる・・期待できるが・・・頼むぞ!!

    • pilfering502
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これはとんでもない化け物タイトルだ、発売後が怖い

    • 青山登る
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    じゃあ、日本は異世界転生世界を自動生成すればいいんじゃね。

    • こみやんま
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    まぁSkyrimのことを考えただけでも、たぶんバグバグでデバッグコマンドなしにはクリアできないと思われる…

    • M B
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    一人称視点嫌い(酔う)なので、三人称視点あるのまことに助かる

    • WindIn HerHair
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ベセスダ最大にして唯一の懸念点は翻訳なんだよな。。。
    ウィッチャーやサイバーパンクの翻訳チームだったらなぁ

    • ANDY
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    日本だけだよ注目してんの!
    海外はそうでもない!

    • 黒姫チャンネルタンタン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    やばいゲーム

    • 黒姫チャンネルタンタン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    このゲームすげ〜高そう

    • りん…°
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これやるわ、すげぇ

    • tututuber
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    1000個のユニークな惑星を作るにはAI使わないと予算と時間的に無理だろうなぁ

    • マーライオン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    普通に喋れば?
    カッコつけ過ぎ

    • ayla0108
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    CS機で箱しか出てないのが最大のデメリット

    • 珍宝湖
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    Xboxなのがな…

    • m h
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    賞金首狩りしたい

    • イケトシ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイとあんま変わらなくね?

    • Naa
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    みんな、落ち着け……ベゼスダだぞ。

    • 金色ラビット
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    タイトルにハード書いておいて

    • YUTA
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    銀河系最速のガラクタ作ります

    • すったもんだ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    数年前に同じようなテーマの大外れゲームがあったな…
    当時とは技術も進んでるし楽しみだな

    • canada food
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイを思い出すな

    • トライン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    オープンワールドはFPSと並ぶ洋ゲーの最後の砦なだけあって気合が違うな。

    • Jake Ballatore
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    約束された神ゲーと見た瞬間にアンセムを思い出したの俺だけじゃないと思う

    • ドルちゃん
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    無駄に広いだけでやれることが少ないNO MAN’S SKYの不満点を解決してくれそうな
    かなり期待値の高いゲーム。

    • よっしーグリーンドラゴン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    んー、みんな期待大きいけど要するにノーマンズスカイみたいにランダム生成の同じ星ばかりで実質10種くらいの星をウロウロする感じなんじゃないの?
    正直飽きるよ?
    なんで全ての星に生物や植物がいるんや!ってなる

    • hidehiko anno
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    凄すぎワロタw
    今年のGOTYはてぃあきんで決まり!とは何だったのか(笑)

    • 放送会誠
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    基地作り好きな私は、最初の惑星に最初の基地作った時点で そこにずっと居続けてしまいそうだ

    • Haku_ch
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    Xboxとpcのみですもんね…。

    • miruisan
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    スカイリム作った奴らが、ようやく人もカネも時間もかけて作りたいモノ作れた
    そりゃ面白いだろなぁ

    • なりなり
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ポリコレてんこ盛りですか?

    • Taku
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    なんだps5では出ないのか。だったらやる価値ないな。

    • Taiki
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    まぁ宇宙版マイクラってことやな

    • 小野正太郎
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    アキラシティって言ってるから日本の作品とか着想したりしてるのかな
    カーボウイビバップとか

    • 向日葵
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    クソ強シェフとかポーターとか作って遊べそう

    • ツナ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    めっちゃapexを感じた

    • ジョージ兄貴
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これ作ったの異星人だろw
    半端ねー

    • ダニエル
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか。完成度高けーなオイ」 が出来るってことか、、、

    • 猫初心者
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    今のPCじゃ絶対スペック足りなくてプレイできないなぁ

    • 小山 遥生
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    個人的にはCS2が楽しみ

    • もち
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    事前情報と公式情報だけならどのゲームもGOTYとれるわ

    • 羊乃少雲
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    steam deckで動くかな?
    でもグラフィックも凄そうだからメイン機でやるべきか

    • レッド
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    Starfield Premium Edition Upgradeを予約しました!本編はゲームパスですが、アップグレード分のみの料金で5日先行アクセスや、DLCも出来ちゃいます!

    • ミソバコ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    MSのベセスダ買収でこうなる覚悟はあったけどこうなるよなぁ。PS5でも出して~

    • gen m
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    もう自分の人生より濃い人生をゲームの中で過ごせる時代が来たな
    もうゲームの中ですごしたい

    • うそ かわ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ff16よりグラフィック良さそうだけど。日本終わった?今更か

    • A A
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    まーたベセスダが新たな歴史を作ってしまうのか

    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ps5で、ps5で出してくれよ、、、

    • fd
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    個人的には、星1000個!よりも星50個!のほうがワクワクする

    • ひーろ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ゲームのライト層の自分からしたら、これは頭がパンクしてしまう。。ティアキンでもボリューミー過ぎたのに。。

    • Shino Nome
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    フレンドと一緒にプレイできるなら買おうかな

    • もちもちふれいや
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    かわいいキャラについては、MODでどうにでもなるので何も心配ない(

    • capskey
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    隙あらば美人とエロ要求で草
    カウボーイビバップやりたいなぁ

    • 2023年 9月 02日 9:44am

    地形を変える
    動植物を育てる
    銃のカスタマイズ
    服装や防具でのステ振り、外見変更
    ストーリー・サブストーリーの分岐
    大気圏内での飛行、操縦

    恐らくですが、出来ない事はまだまだありそう
    確実に面白い物にはなってるけど
    キャラの肌とか、敵キャラの動きを見ると、
    やはり結構前から制作されていたのでしょう

    そこまで新しい物には見えない
    ただ、少し出来ることとマップとランダム性が増えた、そんな気がします。

    • やっぱり乳が好き
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    Xハコだけ?

    • Arcturus
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    X4+No mans skyみたいな認識だけど、ゲーム密度がどうなるか……

    • 。 VECTER
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    StarCitizenにめっちゃ似とるな

    • 食パンダ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    キャラメイクが最早TRPGのキャラ作ってるみたいだ

    • mumu
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    生きている間に好きなゲームができる時間がないんじゃないかってくらい次々とヤベェゲーム出ててマジ興奮する

    • 片翼の天使
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノーマンズスカイ好きで大型アプデや共同探索来る度に出戻ったり、メインゲームの合間にたまーにちょくちょくやりに戻るくらい好きだからマジでこれは気になる。戦闘面特化だからあっちとは別ベクトルで差別化出来てるし。ただやり込みがどうなるかだな、、、あっちは色んなこと加味しても終わらないレベルのやり込みだからな、、アーマードコアも気になるし、ディアブロも気になる、しかしモンハンもやってると、、影分身習得したくなる。まぁPC、XBOXでしか出さないと明言されてるからプレイ出来る可能性は低いが。

    • aki7793
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    気にはなるけど、様子見かなぁ。ノーマンズスカイの初期とか思い出してすぐ購入は怖い

    • けいち
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ジェイソン・ステイサムとか作れるのか…

    • 酔っ払い
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ♂ンコ船からぶっ放すのはレーザーではなく追尾ミサイルでしょ、とマジレス

    • ユリスキー
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    終始スケベの話だった気がするけど全部共感してしまった
    しかし楽しみが過ぎる

    • なまこプリン
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    うぷ主が、美人を~脱がせる~女性型コンパニオン~とか言ってるの聞いて、自分がまったく同じ期待しているのを自覚してしまうw
    ま、初回プレイしたら後はmod待ちで実現されると信じてる。たとえマイクロソフトに買われたとしてもべぜスタならmod環境提供してくれると信じてる!!

    • もろもろみん
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    マニアックすぎて 一般向けじゃない分さすがにティアキンは越えられないだろうなぁ

    • no ri.
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    でもどうせ黒人のゲイや障碍者のレズビアンが正義の世界なんでしょ?

    知らんけど。

    • 庭鳥
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    AC6あるしコレあるしさらに積みゲー増えてしまう

    • youka akeru
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    めっちゃ楽しみだけど、発売日までにPCのスペックを上げなければならないのが最大のネックだ

    • pokopokog
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    こいつのためにグラボとSSDを換装しました 楽しみ!

    • yamamoto yamamoto
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    手書きのメモやテープに直書きの文字で人間味が感じられて没入感がかなり上がりますね。9/6が待ち遠しすぎる

    • ホルスの目
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    カウボーイビバップをゲームにした感じだなぁ

    • 79 rx
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    no man skyのリアル版みたいだ

    • wake mitama
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    時間が溶けるゲームは多数あるが、人生が溶けるゲームがこれだ

    • X C
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    28:03 草

    • やた
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    たまねぎ友情出演は、熱いっ!
    NPCも既存のキャラクリシステムで作成してるって事だから、頑張ればたまねぎ主人公も可能なのか・・・!

    • 小川栄規
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    NASAって割に都合の良い重力があるのって異世界ファンタジー並みですよね

    • ギボアイナ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    海外ゲームに可愛い子がいないのは、
    女性キャラクターを可愛いくしてはいけないらしいです。
    女性をモノとして見ているからです。
    女性が性の道具として見られてはいけないという背景がある様です。
    日本は異常です

    • alder
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    40年前にEliteが発売されて世界に衝撃を与えたのを思い出しますね
    BBC Microが日本では入手困難でなかなか遊べませんでしたが

    • Il
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    Xboxなんて誰も持ってないんだからps5で出せよ

    • すしまんすーぱー
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    おっぱいとかかわいい子とかウケた(笑)もうどっちのゲームがしたいねん😂

    • superior note
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    No Man’s Skyの正統進化でもあり、Mass Efectの正統進化でもある!
    Mass Efectが大好きだったから、この時代に生きてこのゲームができることに感謝しか無い!

    それにしても「ああ!可愛ぃ……くはない」の連発に笑いながらも同意しかありません

    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ああ、PS5でも出してほしい。

    • misra matiram
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ノマスカみたいなゲー無にならんことを願う

    • ゆずしょーゆ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    マルチないってマジ?一人でやろうと思えん

    • ひさ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    惑星が怖すぎてニュー・アトランティスから出れん気がする

    • レミコンアルバト
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    殆どの人が知らないと思うけどベセスダが開発したのは、全体の3〜3.5割程度で殆どが中小デベロッパが開発したということ。
    例を言うなら任天堂が全て作ってるわけではない

    • しつない。
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    えー!XBOXほしい!

    • aa aa
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    No Man’s Skyのデザインがいまいちだったので本作に期待します。

    • カシュカシュ
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    これ廃人を大量生産しそう

    • 酒樽
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    ディスク何枚組なんだろうか笑

    • 3 t
    • 2023年 9月 02日 9:44am

    凄いな、飽きそうではあるけど自動作成と聞くと物凄い、シレンやトルネコみたいな感じなんかな、スルメゲーになるかな

    • Cat No.2
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    新しいエリアの興奮を何度でも味わえるってヤバいなw

    • 松平元信
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    動力配分はFTLみたいやな。
    サブシステム破壊スキルはVATSみたいやな。
    腕時計はピップボーイポジションなんかな?
    イベント用ダンジョンが埋まったりしそうだけど大丈夫かな?
    テラフォーミングとかできるんかな?
    宇宙ステーションの類は作れるんかな?
    気になるなぁ

    でもGOTYはわからんでアーマードコアもあるからなw
    改めて考えたら今年豊作過ぎんか?ホグワーツレガシーも今年やし、ゼルダだって今年やん!ヤバくない?

    • Piroyuki
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS非対応かぁ…残念

    • 夢クジラ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    あまり期待しすぎるとハズレた時の落胆が激しそうだからあまり期待しないでおこう…と思いつつも期待しちゃうんだよなぁ〜
    初期のノーマンズスカイみたいに意味わからんゲームにはならないでくれ

    • Super Normal Person
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Q.どこまでの恋愛要素があるか?
    A.ゲームメディアのインタビューで「ピロートークが実装されている」と発表されていたのでつまりそういうことです

    • 🎀ともにゃん🎀
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS5で発売してくれるなら嬉しいんだけど…100%無理だと思うけど

    • ピルクル
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    いつもの銃撃つだけのゲームって感じであんまり面白そうではないかな
    評判見てからだな

    • H
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ポリコレやだね〜オッパイもポリコレ(●`ε´●)ポリコレを排除しろ〜!

    • cram
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    シムシティ<シムアース<シムプラネット(今作がコレ)とだんだんスケールがデカくなってきた感ある。

    • らーぬん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これのためだけに自作PCを5700xとRTX3060tiにアップグレードしました!発売日が待ちきれないですぅ!

    • 盾動
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スカイリムですら未だにMODで色々遊べますからねえ
    このゲームも長く遊べるゲームになるとイイですね

    • なおちゃん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    同じ星でも、人によって 地形から違うのはすごいですね。マスエフェクトより、すごいんだな

    • shinkojapan
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    引っ越ししようかな、スターフィールドへ

    • オレアイス
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    フォールアウト76の悪夢があるから発売日に買うの迷ってる

    • エミール
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今回はガチですごいな

    • ふわちゃん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これのためだけに箱買うわ

    • hirosi Espacio
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゼルダの伝説やってて思うんだけど、
    「オープンワールドゲームはただ広ければ良いと言うものじゃ無い」
    って事だね。いくら広くても、景色が良いだけではいずれ飽きちゃう。
    実際に開発者が遊んでみて、飽きさせないイベントを織り込んでいるか。
    何が面白く感じるかは現時点ではAIで判断するのは無理で、人が作り込む
    必要がある。これが重要かと。自動生成のマップが信用出来ないのはここ。
    このゲーム。一見面白そうなんだけど、どうだろうね。

    • 遊部遊也(asobibe yuya)
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    登場人物の魅力の方が遙かに比重が重い人にとっ、TESシリーズ同様さらっと舐めて終わりになりそう

    • shakycam25 rock
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダとフィルスペンサーに何度騙されれば気が済むんだい、君たちは?

    • joker
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダゲーは基本可愛くないから、顔面偏差値普通でも可愛く見えてしまうw
    でもボリュームの豊富さで顔なんか気にならなくなってる
    RTX4090と4Kモニターで遊ぶぞ!

    • キタ北の豊饒
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    星を2〜3個探索したらお腹いっぱいになりそうw

    • ボクシーオブキング
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    「女性キャラやったら剥ぎ取ったら裸にできるんですけどねぇ」←イマココ

    • マコト
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ずっと女の子とチ〇コの話してて草

    • まっちょ.
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    未来のゲームでも観てるようですわ。
    凄すぎて実際にやるまで信じられん

    • すみのん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    この自動生成の星以外に、コラボ星とか追加して欲しいな。
    星巡りが重要なコンテンツになるみたいだから、有名企業のコンセプトプラネットなどあればその都度話題になるでしょう。
    「マック星のドナルドに追いかけられてマジこえ〜!」とか面白そうじゃん。

    • bear monkey
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今年のGOTYはスタフィとティアキンの一騎打ちだな

    • rurueru cloverforest
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    地球があったらすごいwというかよくあるホラーw

    • 岳久しぶり
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    もうお腹一杯…

    あとは残された人生の中で、どれだけ濃密な時間を過ごせるか…

    忘れられないワンシーン
    心に残るたった一つのセリフ

    そんなゲームだと良いですね

    • 我即漏
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    作るか…ゲーチン宇宙船!

    • CMDR Yukarin-suki
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    1周目はバニラでプレイ
    2周目はハードモードでプレイ
    3周目はMODマシマシ最強系なろう主人公プレイ
    こんな感じで楽しんでる間にパソコンの寿命を使い切ってしまいそう

    • 藤井貴浩
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自動生成は一貫性に難がありがちだからなあ。ゲームにストーリーを求めるか否かで評価が変わりそう

    • Hibi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これ絶対PC版でプレイした方がMODとかで一生遊べるんだろうけど、えげつないスペック要求されそう

    • YLR
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    もうこれは、別次元で諸完全に。一体どうやって作ったのか、制作期間や制作費を知りたいわ。
    どう考えても別次元。よくこんなの作ろうと思ったなってレベル。

    • 五月雨饅頭
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    falloutで11万行なのに1000超える星で15万行て実はスカスカなんじゃという不安。
    前がfallout76ってのも結構キツい。まあ期待はするんだけどし過ぎは禁物。

    • えいちえむ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今年はGOTY候補が多いな。

    • ラッキーマン
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    psで出ないのもったいない…

    • フリーザーさん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゲームでスペース☆ダンディみたいなプレイが出来るのか。すげぇなこれ。

    • イスの偉大なる種族
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    発売は9月かぁ… 長いな
    早くやりたいぞ!

    • hogehogehoihoi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Starfield 9/6発売かー…サイパンのDLCやりたいけど当分やらない自信あるな

    • にゃあ様
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これがオープンユニバースか

    • 千景
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    仲間を全員異形のモンスター集団で揃えるみたいな、リアルドラクエモンスターズみたいなプレイが出来たら面白いな

    • COLD BLOOD
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オープンワールドと言えばベセスダってくらい、他とはレベルが違う。

    まぁ、見た目が怪物みたいな女キャラクターばかりなのも込みで(笑)

    • シャキシャキネギ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    “約束された神ゲー”という地雷ワードがあるのが気になる…

    • zepherl
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    また美少女Modが直ぐに出るんだろうなあ。

    • カリンkaito
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    惑星に来る度に自動生成が出来るということは再び同じ惑星に来た時は拠点は一度消えてしまうという事?

    • yansama nt
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    まだ誰もプレイしてないのに、神ゲー扱いされてるの?

    • Stradivarius Fenrir
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんか凄そう。 宇宙モノというとFM-Towns版 Space Rogue をプレイしたのが初めてでしたが、
    Star field 幅広い遊び方が出来て素晴らしいと思いました。しかも Bethesda Game Studios 久々の新作! 
    Steam版は 日本語音声・字幕対応ですよね。 期待するしかない.!

    • fa zun
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スカイリムの星とフォールアウトの星があれば神

    • 松本一誠
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    もう、わいの意識をデジタル化してこの世界に取り込んでほしい

    • kosse
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    XBOXかぁ初期のゼーガペイン以外あんま欲しいソフト出なかったけどコレは欲しいと思えるモノが出た

    • 上条当麻
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    唯一の欠点として人間の1日は24時間ということを欠如してること、ってコピペめちゃ面白かった😂
    精神と時の部屋が欲しいぜ…

    • 味の素の味
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    星は破壊できないんですか!?

    • ミネミーネ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これは面白そうだぁ。久々に新作でワクワクしたかも笑

    • ふるかわ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    滅茶苦茶面白そうだけど、洋ゲーだからシナリオにクソみたいなポリコレ要素が絡んで無いかだけが心配。

    • Geoffrey Kou
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スケールでかくて当然でしょ、MSがベゼスダに空前絶後の70億ドルを投資し、さらに開発を裏でバックアップしてるそうなので
    MSの支援と有り余る資金があれば「おれたちのかんがえたさいこうのげーむ」を作れて当然だと思うよ、むしろこれで失敗したら廃業一択しかないだろうね・・

    • Emma Watson, a true feminist.
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    性欲凄いな

    • ラクダ公式
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Ps5出して欲しい😭

    • ハル
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ps5かXboxどっち買うか迷ってたけどXBOX買いたくなってきた。
    このゲームはシリーズsでも安定したプレイできるか知りたい

    • az2781
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そう。ワクワクする。と思う一方、リアルの時間と体力と精神力が足りなくなりそうという不安がw

    • Aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaaaaaaaaaaaaaaaaa
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自由すぎて何すればいいかわからんとか広いだけで中身は薄いとかそんなことにはならんで欲しいですね

    • のした
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自分的にティアキン遊び尽くした後にやるゲームの大本命がこれなんだけど、自分のPC環境でちゃんと動くのかがちと不安
    加えてリリース初期はベセスダのお家芸とも言えるバグ祭りだろうし
    MODとかの事も含めて諸々の環境整うまでは2年くらいかかりそう
    にしても今年はホグワーツといいオープンワールドが豊作過ぎる

    • taku
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    居住区→✖️いじゅうく◯きょじゅうく

    • OGUMAX
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    めちゃめちゃやりたいけどPS5しか持って無いのよー😭

    Fallout4もめちゃめちゃやり倒したけどそん時より更に時間が溶けていきそう🧠

    ぜひPS5版も出しておくれー!

    • moco moco
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    凄いゲームだけど容量がどれくらいになるか・・・(‘Д’)

    • tossy tk
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    最初からサバイバルあって欲しい!

    • けにーくん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    アンチ攻略wikiみたいな規模感めっちゃ好き

    • ノリコバ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    紛れもないタマネギの声を聞いた瞬間、感動で鳥肌が立ってしまった。不死身なタマネギで無数の実験が行われるだろうな。
    これさえ来年にずれてたらティアキンで確定だったのになぁ・・・ゲームジャンルにオープンユニバースとかオープンスペースとかアウターワールドとか出来そうな勢い。

    • 黑海彦
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これがホントのファンタシースター

    • tossy tk
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    LGBTとうちっまった😢 大丈夫か? ポリコレ クソくらえ! スタフィ はよ!

    • 矢野智香
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    星の生成がランダムということでno mans sky面白かったけど星の探索に関しては星のタイプが数種類、”生物、植物、鉱物がそれぞれ×2~6”みたいに確定だったからねぇ
    探索可能箇所が数兆個あってもほぼダブりがあると飽きやすいので1000ぐらいで密度濃いほうが現実的かも

    • アキラ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ティアキンは地底と空にまでエリアを広めたが、starfieldは宇宙に行った

    • ウェイウェイ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    蓋を開けたらバグ祭りcyberpunk2077と同じ轍を踏まないことを祈る…けどベゼスダゲーマーってバグに耐性ありまくる気がしてるから大丈夫か

    • X- Giotiger-X
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PCてんでわからんからこの為にXBOX買いたいんやけど日本語対応してるよな?な?

    18:31

    イニエスタってゲームも作れるんか…

    31:45
    ベゼスダのドン・フライはやはり格闘なんやな

    • yukimichi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今あるたくさんの要素を合成していったSFメガドラタワーのようなゲームだな。新しい遊び方を作るって方向性のティアキンとはまた違った面白さがありそうで大変よき

    • Rask
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    その内modとか出るだろうし、そしたらキャラのヴィジュアル解決しそう!

    • Kurz Waagen
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ほぼ確実に出るスターウォーズMODが楽しみ

    • Yoshinori Andoh
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    インストールになんGB必要なんだろう・・・

    • げん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宇宙探索出来るの嬉しいしめっちゃ楽しみだわ~

    • mouthanffff
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイに影響うけてるな

    • 米倉徹
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No man’s skyの「ここ物足りないな」と思っていた所がすべて正統進化したらどうなるかって感じのゲームやな。

    • Ruess
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これってNo Man’s Sky上位互換みたい感じなのかな

    • yujiro kibayashi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイ

    • ラビットブルー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ちゃんと前作とかのシステムを引き継いでるのはさすがベセスダとしか言いようがない

    • 毒ガンダム
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    何故かわからないけどHDDクラッシュって単語が頭に浮かんだ…

    • nlfy
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    インターステラーのクーパーと宇宙船作りたい

    • yuu hoshi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自由度が高いみたいなので1000以上の星を
    全て自分のものにして支配するみたいな
    ムーブも出来るって事でしょうか?
    だとしたら凄く欲しい!

    • しょうゆ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ニートか学生か独身じゃないと出来ないじゃん

    • Kaito Kaito
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これってマルチ要素ありますか?

    • 香川讃岐
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゼルダもまだ終わってないのに今年やべーや。1年楽しすぎや。

    • ひまわり野郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    確か画面固定で30fps固定なんだっけ?
    XBOX用にチューニングしてるなら良いけど性能の微妙なPCなら固まりそうで怖い

    • Bee Gems
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    雇えるクルーをAPEXのパスファみたいな奴で揃えてみたいな。

    • 新田
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Tes6のハードルがどんどん上がってく

    • アップルジャックだけど今は風船🦋🌰
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    実は今の地球もこんなゲームの一部なんかもわからんw

    • JP_ERIC_JP
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    イケメンはいるのに美女は皆無だなw
    美人MODが出てもgamepassだと使えないよね?

    • うめぼしすっぱい
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バグまみれで大荒れしそうやな。それも含めておもろいからやるんやけども

    • 壁谷由美子
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS5しか持っていない人は、スマホ+Gamepassの組み合わせでスターフィールドを遊んでみてはいかがですか。物足りなくなったら、ゲーミングPCやXbox買えばいいですし。

    • さとうとめこ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    途中までインタビュー受けてる開発者の人がゲーム内のキャラだと思って観てたw

    • 和秀 寺分
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    映像、綺麗やな。

    • a
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    FF AC、、、 もうお金ないんご、、

    • 朝霧
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    子供達「別にやりたくない」

    • TSY
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    キャベツの性欲が宇宙規模のオープンワールド級でわろた

    • GD Akitle
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No Man’s Skyの建築を初めてやった時、Fallout4の建築をかなり参考にしたんだろうなって思ったけど
    StarfieldはNo Man’s Skyをベセスダがガチで作るとこうなりますって感じだな

    • クラクモ / 倉雲
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これストレージ容量どんくらい食うんだろ……ゲームの規模がデカすぎる

    宇宙船カスタマイズだけでも楽しそう

    • 5着
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No mans skyだな

    • TSY
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    数年後、生成AIをフル活用した「スターフィールド:アーティファクトエディション」が発売され、がらんどうだった1000の惑星に次々と入植地が生まれ、そこに住むNPCと自然な会話が出来るようになるのだが、それはまた別のお話

    • TSY
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    趣向問わず誰もが似た感想だね。誇張なくゲームの歴史始まって以来のやばさ

    • ぽっこり
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    わくわくしかないが果たして遊べるのかという問題がw
    大域照明(パストレーシング)と言っているのでPCスペックは最低でもサイバーパンク2077
    DLSS3対応してくれないと遊べないかも…

    • あんこ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そうだな
    NPCのキャラクリも出来たら面白そうだなぁMODとかでNPCの姿を変えれるのかな?キャベツさんも言ってたけど追い剥ぎした時に服も出来たらもっと面白そうなのに

    • Hotty6363
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイの上位互換かな?

    • MITSUHARU TEISHI
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    skyrimとstellarisを足してそのままな印象を抱きました
    色々とバランス調整大変そう……制作陣には頑張って欲しい所です

    • 龍愁
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これホント期待してる
    ぶっちゃけ今年はこれしか買う気が無いくらいだ

    • だっふんだ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ポリコレじゃないだけで買い。実質デイワンで無料だし。
    お前らまだソニー信者やってんの?

    • アゼルいっち
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そうだけど、絶対にワイのパソコンじゃ動かん

    • aaa1935
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんか異星のキモイ大きめの生物をペットにして連れ歩きたい

    • aaa1935
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そうだが美人はMOD待ちか?

    • 米倉京太郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    1000個以上の星に行けるけどコピペ星ばかりになりそう。

    • Masa gears
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    数年バグに悩まされる可能性は否定できない 俺は安易に信用しない 今まで約束された神ゲーと言うセリフにどれだけ騙されてきたことか

    • Nanji Raumais
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ボリュームや規模が、そのままゲームとしての面白さと=で結ばれる訳では無い。自由度が高ければ人は楽しめるのかというと、そうでは無い。ゲームを作るというのは、言わばシステムという制限を創造する事でもあるのだ。面白いゲームにならないとは言わないが、私はその二つの要素で以て手放しに期待はしない。

    • 鯛龍古院
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダは資本が変わって迷走してた感あったけど、ちゃんと開発してたんやな

    • ゆーすけ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    クアンタムハーモナイザーとフォトニックレゾナンスチャンバーを合体させた宇宙船も造れる…?

    • 河野都
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スカイリムとノーマンズスカイとEVEを足したゲーム

    • 健 桑原
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これはオープンワールドじゃねぇ!!
    オープンユニバース(宇宙)
    ウォォォプゥン!ユニバッァァァァァァァァァスッッッ!!

    • おやG太郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    FFリメイクが〜 なんて言る日本には作れないゲームだな

    • Naoki Shibuya
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    starfieldとms flight simのためだけに去年xbox買いました。その価値のあるゲームだと思います。今はワクワクのやりどころがなくてno man’s skyやっています。

    • _ある
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    フォトモードだけでもしばらく遊べそう

    • ここあこまいる
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    コンソール版30fpsってのが萎えますね

    • 隆行 パンツ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    とにかく凄そうだ

    • Vox AC
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    このゲームで第二の人生、夢見た人生の体験が出来る!とわくわくしてたけど、「あれができるのか?あれがとれるのか?何が出来るのか?」ってゲームじゃなくて今生きてるこの人生でやるべきことなんじゃないかなって気づいてしまった。別にゲームじゃなくたってなんだってできるじゃんってな。
    ゲームだって最初からお金があるわけじゃないし、クエストをこなさないと、NPCに話しかけないと、ってそれは現実でやればいいんじゃないか?
    ありがとうスターフィールド。さようならスターフィールド。
    〇ックスはゲームじゃ出来ねぇんだ・・・

    • ありじゃむ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No Man’s Sky となんか一緒だなぁ
    やったことある人なら分かると思うけど、最初はやることがいっぱいあるから飽きないかなってなるけど、
    結局パターン化しちゃって飽きがすぐ来るんだよねw
    惑星1000個もあるやん!が1000個もあるのかぁってなる気がする

    • ニヒるん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    関西弁と声がええ🥹✨

    • 黒すけ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    マスエフェクトと同じ匂いがするな。あれも衝撃だった

    • angler smile
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    どんなにすげえバグが待ってるのかワクワクすっぞ・・・

    • beckham0727
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    XboxでGOTYはない

    • 宮都
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    超えるわけねーだろ

    • 666 TAN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    女の外見とチンコの話題ばかりで草生えるwww

    • T K
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    どんだけちんこ船を作りたいのかw
    しかしこれは凄いな…スタートレックなプレイだったりカウボーイビバップなプレイだったり何でも出来るのか…

    • GALl OLE
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    楽しそうではあるんだけど、NO MAN’s SKY的なゲームだとしたら広すぎても逆にやり込めなくなって辞めちゃうんだよな。
    しかも高スペックPCじゃないと満足に遊べないとなると普及率がなぁ。
    そもそも今年はティアキンがあるからハードルが高い。ただすごいゲームがあるらしいで終わりそう。

    • 淸龍のゲーム実況室
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    このゲームそのうちフルダイブできるレベルだろ!?
    宇宙に行きたい民としては滅茶苦茶やりたいゲーム

    • Hiro
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    エロmodに期待するしかない

    • yoshi Is
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    重量ゲーにならなきゃいいな

    • gdgd_gd
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    こういうゲームはバランスが悪くなりがちだけどどうなのだろう?👦

    • ブロン村
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ユーザーが求めてるのは1000個の惑星じゃなくて1000個のイベントなんだと思うけどその辺も自動生成なのかな

    • GLAY
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    期待してるけど、期待しすぎるとアンセムるから程々にしておこう

    • ミッキー@ゲーム配信者
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宇宙どこでもいけるのはまじやべぇな

    • ははーん、さては火属性だな?
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    プリセットに美人がいないの時代だな、って感じ
    100年後くらいに歴史の授業で禁美法時代とか言われたりすんのかな…

    • Tank
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    いやぁ、今回のXbox Showcaseヤバかったですね。このStarFieldが発売日から無料で出来る!これだからXbox GamePassは最高ですわ。

    • RAM BO
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS5で出ないのかよぉ…残念

    • 英雄
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オープンワールドでなくオープンユニバース

    • はめどりくん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    1000も星作ってほとんど自動生成とかより50ぐらいの星全部人間が作るとかの方ががよさそう
    1000とかあっても大半行かねえやん

    • watt
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベゼスダが自由度が高いって言うんだからその規模は計り知れないんだろう

    • BIGOLIVEノブヒロ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    インストールデータが気になってます、今までみたいにしたら数百Gになりそうだし、さすがにそれだとBLじゃ無理だし通信でDLCにしても時間かかりそうだし

    • Mister Oliver
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    俺はこんな自由度の高いゲームを求めてたんだ🥺
    早く9月になって欲しいぜ👍

    • サボマユ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    やっぱゼルダの伝説ティアキンは超えれなさそうリアルなのはわかるけどな

    • ZALMAN Party
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベゼスダがNo Man’s Skyを作ったとなれば、胸熱でしかない。
    遊び倒すまでに何年かかるのか、未知すぎる。
    資源採掘、ベース基地作成、生物ペット化、宇宙船のカスタマイズ、居住地の維持管理、過去の惑星の歴史探索、交易、わくわくが止まらないですね。

    • あまりく
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    アストロニーア×サイバーパンクって感じやな。俺のPCのスペックじゃまともに動かねぇんだろうなー。

    • にらにや
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今年のGOTYめっちゃ荒れそうw

    • 改 ゆうた
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これはやりこんでもやり込めねぇくらい広すぎてヤバそうw

    • ビタミン不足
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    このゲームを見越してPC買ったけどノーマンズスカイのストーリー重視バージョンみたいなもんか
    あっちは宇宙人しかいないからこっちでは人間が多くていいね

    • アランスミシー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    アルファケンタウリも存在する、太陽系から最も近い恒星系、つまりは太陽があって周囲を惑星が回ってる星系
    動画内の話に言及すると開発に25年かけたとかどっかで聞いた、バグは少ない(無いとは言っていないし致命的じゃないとも言っていない)
    あの時計は海外限定で300ドル弱、日本でも5万近くのセットで販売されるとか言う話聞いたが真偽は不明
    なおsteam版の同梱パックも売られていたがこの動画の1時間後に売り切れていた模様、箱版もあったけどその日のうちに……

    あとここからが重要だが、どうにもデラックスエディションかなんかでDLCも一緒に先行購入できるのはもちろん、どうやらアーリーが6日あるらしい
    つまり9月になったら速効遊べる可能性があるということだ

    • j i
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    日本語対応してくれないとできない、
    どうなんやろ。

    これやるためにエックスボックス買う、、か。

    • トルネおっ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    で、1000の惑星があって君はなにするゲームなの?てなりそうなのでいろいろな場面でどう導線がついてるか気になります。

    • おさかなだいすき
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これ以外で宇宙空間を実際に宇宙船で移動することができるRPGっていうと30年前のアルシャークしか知らんのだよなぁ(歳がバレる
    マクロスとか作る人出そうだ
    あとタマネギはいいけどデルフィンは勘弁(出たら恒星に叩き込むけど
    エロスーツとか美人(エロ)アンドロイドなコンパニオンは絶対MODが出るから心配はしてないなぁ
    あとはベセスダらしくクトゥルフ系クエは絶対にある

    • トリベア
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    マルチだったら2,3本買うのになぁ
    スカイリムやフォールアウトでさえ実現できてないから無理だろうな

    • nokio7 P
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    開発者にドンフライおるやん!
    絶対おもろいやん!
    PSで出ないのが悔やまれる

    • 仙台の中日ファン
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No Man’s Sky の上位互換?

    • Y.Y
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    暴力兄貴とか早漏兄貴とか勝手に愛称付けててクソ笑った

    • ベオベオ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    こらこらアーマード・コアを忘れてはいかん。というのは冗談だけど今年ヤバい。ディアブロ、アーマード・コア、スターフィールド、ストリートファイターもやると、やり込み始めるとヤバいものが多すぎる。destiny2も最新章でるし…

    • みやたか
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    広大で自由度が高すぎるゲームを堪能するには、それなりの時間が必要…。
    これこそが最大のネック。

    • R__yu_
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バグ大丈夫だろうか…

    • まり男
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    シュミレーションゲームとしては素晴らしいんだろうけど、一つのゲームとしての面白さは未知数だよな

    • 綾鷹
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    どうせポリコレに配慮してるんでしy……あ、ベセスダだったか

    • まみか
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    MODのおかげでこのゲームは長く生き続けるだろう

    • McPota
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オープンユニバースか

    • _ shin
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    マルチでやりたい。ノーマンズスカイがマルチだったので、スターフィールドもマルチにならないかw

    • solt
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Bethesdaをドラえもんと呼ぼう。(♪)

    • あじぽん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS5で販売されないと聞いた時のガッカリ感よ。

    • hashe
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ティアキンをやった人ならティアキンを超える、ということがどれだけハードルが高いか知ってると思う。
    ましてや自動生成のゲームに超えられるとは思えないな。目指しているゴールがまったく違うだろ。

    • NISHI
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    最近pc買った!最高の環境でこのゲームできることが嬉しい!

    • Prowrestling Shibatar Ⅱ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイの風味バリバリでスコ

    • 沢庵
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PCを買い替える時が来たか……

    • yappe-
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    一番ロマンを感じるゲームですね

    • レバさし
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    メチャ重そう。どんなスペック要求されるんだろ。
    てか似たようなゲームありませんでしたっけ?タイトル忘れたけど、10の何乗もの星を探索できて基地や宇宙船を建設出来るって聞いたことある気がする。

    • 99マルゼロ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    アンセム化しないか心配😟

    • Nika Sanka
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オブリビオン玉ねぎは声も同じ人みたいですね。

    • NS
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これ凄そうだけど要求スペックくっそ高そうw
    って思ったけど思ったより抑えられてて凄いな…
    つーか規模感の次元が違ぇ…

    • 厚揚げ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PlayStationに出ないのがものすっっっごく残念

    • ヨクミル
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    無理やりffのあとにドグマをねじ込むなw

    • ソフィア・ラグナロク
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    No Man’s Skyと比較したらどうだろ……。
    どっちも面白い事は間違いないね。

    • りなあ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    買わないなぁ

    • 天空ソバル
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ps5……

    • nap01234
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダってマイクロソフトに買収されたんじゃありませんでしたっけ? PS5版は不可能なんじゃないでしょうか・・・

    • ウェイエルマタドール
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    脱がせられないのはかなりのマイナス面ですね
    だけど、このマイナスがあったとしても買わない理由には全くならない
    何故なら誰かが脱がせてくれるMODを作ってくれるから

    • 愛のぺろり
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    日本語訳は大丈夫だろうか……スカイリムでは、同じ声の人物が多すぎて混乱したしな。誤訳も多かったし。
    そして、星々がランダム生成ってのもな。そこまでバラエティに富んだ世界ができなそうなんだが……
    TRPGの『トラベラー』程度には惑星科学的に正しくて様々な惑星や衛星が創出されるんだろうか……
    私はかなり不安だよ。

    • てんてんてん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    まじでティアキンと二大巨頭やな
    ティアキンはシリーズもの以前に前編と繋がった続編だからGOTYレースは相当不利やな

    • ゆーすけ えくすですです
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんだろうか。。サイパン以降これだけ面白そうな話しを聞いても、フリにしか聞こえない。

    • その名はパン
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    タマネギでるん?!
    うわー ウザイけど嬉しい〜
    ひさびさのベセスダやりたすぎる

    • zenith frost
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ロボットのデザインめっちゃ好み
    ベルトロガー9のブロンクスを思い出した

    • Tsubamin
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    このゲームの容量何がヤバいって、4K60fpsで動くフルレイトレーシング対応の最新レースゲームが動くXboxSeriesXで30fps固定って事

    • nana cy
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    XBOXってだけで大減点だと思う・・・。

    • Lalala Larry
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ファクトリオみたいな工場作ったり、テリトリーを拡大するための戦争とかも出来るんかな?
    あ、MODで解決か…

    • 宇崎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんか途中で飽きそう

    • 肉翼
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    FF16が霞むw
    ティアキンやこのゲームを可能にするのが本当の開発力

    • Syouji
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    期待している作品にアーマードコアが入ってないやん😡

    • b o I z o n
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これでマルチあったら最強では?

    • 紫煙
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PS5で出てくれよー!

    • Tomo mk2
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これをVRでやりたい・・・

    ノーマンだけだとちょっとね。

    • Que
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    キャンバスバッグひとつすら作れなかった会社だからなあ
    相変わらず謳い文句だけは立派

    • you_ga
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    もう10年20年もしたら、この手のゲームにAIが搭載されて
    自然に発生するクエスト、自然に変化する会話、本当の意味でのマルチストーリーみたいになるんだろうな
    俺が果物屋に話しかけてる後ろで強盗が発生してるのを、手に持ってるリンゴ投げつけて・・・みたいなのとか
    「あら、やるじゃない」に「そうか?」か「そうでもない」どう返答するかで未来が変わったり・・・未来が待ち遠しい

    • 生意気S坊
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ワイら完全に仮想世界に封じ込めるつもりやな!

    • シブ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PC「逝くぅぅ…!!!!」

    • タク
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今年はゲーム異常に豊富すぎん?

    • 生意気S坊
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自動生成やってぇ??トルネコダンジョンを惑星規模でやるんか??

    • ran kk
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スタフィーはマジ今年発売されるタイトルで一番楽しみにしてる
    箱持ってないのでPC版買うで!

    • 原よしよし
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ダメだな
    スターフィールズは
    ps5ででないから没

    • ニンニクウイスキー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これのためにXboxごと買っちゃおうと思ってるくらいだけど、fallout76の大炎上とその後のクソみたいな対応の数々があったせいで、EAと同じく発売日に買ってはいけない会社になっちまったよ…

    • 1954 ratm
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自動生成系のゲームは個人的に好きじゃないのと、
    それに伴うプレイ時間と比例的に肥大するゲームデータ問題(ベゼスダお馴染みの問題)の心配は正直あるな…
    ただ神ゲーであることは変わりなさそうだし死ぬほど楽しみ

    • 鯛焼きたい焼き
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そうだぜ

    • グッピー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    PSで出ないのだけ日本からしたら痛手だよねぇ

    • 肉球
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    僕も宇宙に行くんだ

    • 秋の味覚
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダゲー知らないやつ多すぎ。。可哀想

    • Poppo Roro
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    タマネギも出演するぐらいだから、宇宙キャベツの登場もあるかもしれませんね!

    • niー Jojo
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Ps5では絶対に出ないのかい?この先も。

    • ペチフサ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ワールドになっちゃった

    • ダヨネー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バグなんて怖かねぇ、全部MODでなんとかしてやる!
    だから作りたい物やりたい事を全部詰め込んでくれ、自分がベセスダに期待してるのはそれだけ。

    • あまいこーひー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゼルダですら時間泥棒なのに、こんなの始めたら他のゲーム出来なくなるわ。

    • 叫男
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイとの決定的な違いは

    • ぴーすけ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    まずは美化MODですね

    • 古き者
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宇宙船カスタマイズ出来たりする?
    出来るといいなぁ。

    • 近藤進化
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    プレイしてて起きるバグとかならまだマシ…..こんだけのゲームならゲームすら普通に起動すらできないとかありそうで怖い…..

    • syan yui
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    前はあの山に行ける!!すげぇ!だったのに今はあの星に行ける!だもんなw意味わからんくなるわw

    • hieo ngu
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    どうも大げさに言いすぎて怪しいんだよね。SFなのに戦闘が銃乱射ばかりですぐ飽きそう。ティアキンみたいに自作ロボが敵を倒したり、ドローンを自作できれば面白そうだけどね。まあ、ベぜスタは戦闘は面白くないからそれ以外はすごく期待してます。

    • ごちゆきチャンネル
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    箱買わないといけないな……

    • 唐辛子魔王
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    途中で出てきたヒゲのおじさんすらCGに見えた

    • OKAYAMA_Dovaakin
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オブリビオンネタ出てきたうれしかった

    • Oz Zin
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    最近の他の作品同様末永くサポートしてくれるそうだよ。
    TES6の制作に影響あるレベルで。
    正直falloutもTESもバグとか当たり前にあったけど、ベセスダのこのシリーズに限ってはそれらは些細な事。
    愛を持ってプレイできる数少ない作品達だと思う。
    仕事から帰り、今日はどの星に行くかな?なんてなかなか良いもんです。

    • fukuda man
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    初代エイリアンを思わせる船内デザインでもうたまりませんw

    • 紅茶白熊
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ポリコレが侵食して来なければ神ゲー確定
    ( ・`ω・´) サテ、ドウナル …!?

    • 黒蜜糖
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    xboxだと30fpsってのがなんかひっかかる

    • 田中次郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    FO4の惨状を見る限りskyrimほどMOD界隈が賑わうとは思わない

    • kaka ricyo
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    想像してたクオリティの2倍くらいの作品になってて今からワクワクが止まらん!

    • Glucose0221
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今年GOTY候補多すぎだろ

    • がもすてる
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    まじで楽しみだけどマップの自動生成って結局のとこ似たようなダンジョンばっかりってなりそうやなって思う
    オブリビオンみたいな単調なダンジョンで暗殺ギルドの背景の分からんNPCを殺すの繰り返しみたいな作業感でてきそう

    まぁそれ以上にちゃんと作り込まれたストーリーのある主要クエストがいっぱいあるんだろうけど

    • 安倍心臓
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    プレイヤーが降り立ったらデータ破壊される食人バグ惑星とかねえかな

    • abyss bellfemia
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自由度は物凄く高いんだけど、高いだけじゃなくて芯の部分が本当に太いんですよね
    MOD可能ではあるけど、「何のMODを作ったらいいのか」から悩まないといけなさそうw
    現実的なーとか沢山の資料を基にー なのになんで最初っからNPCとかの顔がwなんかの美男美女を作れない呪いにかかってるんだろうかと思うベセスダw

    • コウ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    機動兵器メッチャ作りてぇ!

    • fate gnn00
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スターフィールドマジで期待してるぜ

    • らろろらろろ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    うおおおおお!!スリできるうううううう!!!

    • 茹でマシュマロ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    プレイ機器がない

    • フグマック
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スターフィールド、めっちゃおもろそうだけどクソゲーになって大爆死して欲しいっていう気持ちもある

    • そう、あれは確か・・
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スペースコブラのように宇宙海賊を倒すRPでやりたいな😃

    • まきせ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ps5にはこないだろうなー

    • sab Ob
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダゲーって初期まともに動くのか?

    • しおだま
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ChatGPTで多額の投資が生まれ市場価値爆上がりのマイクロソフトがこれからゲーム業界にAIなどの最先端を使って新しい刺激を
    与えてくるのか楽しみにしたい。

    • マーサー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    でもps5には来ねえんだよなぁ…

    • アルナズブ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    グラがスゴいだけかな
    30fpsがゴミすぎて台無し
    ベセスダのお家芸で星の数だけバグありそうだし笑
    ポリコレに屈したのかキャラがブサいのばっか

    • 山田太郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    エチエチな金髪のお姉ちゃんがいないのが唯一の欠点になりそうだなw

    まぁ、MODがどうせ作られるか。

    • 3B9
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    セリフ数は15万行以上じゃなくて25万行以上ですね。

    • カズヤ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宗教上(ps信者)の理由でスターフィールド遊べない人が可哀想すぎるww

    • miyocoFAN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    確かに面白そうだがそれよりも何よりもバグの心配の方が勝ってしまう
    ベセスダだから作り込んだら作り込むだけバグも生まれるんだろうなぁ
    進行不能バグにビクビクしながらプレイすんのはもうウンザリなんだよ

    • sae sae
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    海外のクリエイターってやっぱこういうとこレベチだわ…
    このクオリティとボリュームで王道RPGとかつくったら(開発費とんでもないことになりそうだけど)クッソ面白そう。

    日本のゲーム企業もぜひ見習うべきところはしっかり見習って精進してもらいたい。

    • 通りすがりののっぺらぼう
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダですからなぁ。最初はカッコいい言葉を並べるけど……バグはバグでも笑えるバグなら歓迎する。

    • ラモーンさん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    フィル・スペンサーがPS、Switch等に移植させることは無いって断言してるね

    • ももみかん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オリちん宇宙船楽しみ

    • I Y
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダの人、潜在的な犯罪意識ゴリゴリなのに、キャラの外見に関してはポリコレ順守してて草

    • Ξガンダム
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    実際にある糞みたいな星も作ってくれるのかな、ガンマ線飛ばしてたり、さすがに太陽系の近くにはないから造らないか。

    • 煩悩具足の凡夫
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    開発者のトッド・ハワードが家でXSSでスターフィールドを遊んでて結構快適に遊べてるということを
    インタビューで話してましたね。
    スターフィールドを事前インストールしようとしましたが空き容量が330ギガとなっていて自分のSSDの空き容量が
    足りずに断念しました。いくつかクリアしたソフトをアンインストールしなきゃぁ、、

    • にじ 晴子
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    やりたい!けど色々不安だから、一定レベルの安定感がわかったらPCかXBOXを買うことにします。
    やっぱPCかな。実際動かしたらどれくらいのPCが必要になるんか…。とりあえず貯金頑張ります。
    期待通りの神ゲーであってほしい!

    • まつりぬい
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    映像を見るところで女の子の話ばっかりしちゃってるって自覚した後でも事ある事に女の子の事話してて変なツボに入ってずっと笑っちゃってた。それはそうとこれを遊べるスペックのPCを買うための予算作らないとな

    • うっかりもっこりバカ一代
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    チャンネル登録してしまいました。

    • 烏丸導士
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    TESシリーズのニルン星も出てこないかな

    • TAKI
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    真打はこの裏に隠れているTES6ってのがやばい。

    • 山川
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自動生成は密度と作り込みに弱いイメージあるから、結局テクスチャと形状が違うだけにならないかは心配
    ただ最近のAIしかり技術的進化がさらに加速している気がするから期待もしてる

    • Ios Bios
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なお、ほとんどのPC版ではほとんどのゲーミングPCのグラボのVRAMが足らなくて快適にプレイできない模様。

    • ねこリセット
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    へ スカイリム
    最初の仲間
    ドラゴンに殺されろって言うの?

    これがあるからベセスダは信用出来ない

    • はちげんうみ HachiGen Umi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ロマンしかない。購入するが、ゲームとして自分が楽しめるのか疑問だ。これがスターウォーズ作品だったりすれば最高なんだが

    • ゆのん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これハード機の容量耐えられるの?

    • かにみそプリン
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイが惑星1800京個だから1000と聞いてもフーンとしか
    買うけど

    • しろうるふ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    1000以上の星行けるって行っても途中からまたこのタイプの星ねっていうの増えてきそう

    • h s
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ティアキン、ff16、starfield、アーマードコア、etc
    まだ6月なのに既にGOTY候補多すぎないか

    • 範馬簿記
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんか滑りそう

    • kain
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バチくそ重そう

    • こじろう0
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    大作なんはわかるけど

    そんなにプレイできへんから3つぐらい星回ったら満足しそう

    • ぴん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    グラボ新調する金次第やな。
    それさえクリアすればFallout好きやしSF好きやからこんなもん買い一択やわ。

    • Jun Jun
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ワンデーゲーパスって言ってもコンソールは全て30fpsだから、高画質をぬるぬるしたければパソコンを買おう

    • エウサカ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自分はPC一択だな。有志の非公式パッチも早いだろうし

    • Flat woods
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイのもち上げ方と似てるわ

    • 緑髪のシャンクス
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    さて、そろそろオープンワールドがいかに手抜きでセンスを持ち合わせていないが故の妥協策なのかがバレる頃だろう。
    本当に面白いゲームならだだっ広いだけの見掛け倒しなんてしなくてもいい。モンハンやゼルダみたいにね。ゼルダは形式上はオープンワールドだがあれはほぼ箱庭だろう。

    • KeiN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    期待しすぎると落ちるんだよなー

    • ぼっち犬伏
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    XBOX買おう~

    • Hiro Tana
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ファンが作ったMODとシームレスに接続できるゲームもそろそろ出来そうですね。そうなればシナリオを制作会社が作らなくても良い時代が来る。

    • まーらんど
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スパイダーマンをXboxに出してと言ってるようなものですよね?
    まだ買収は揉めてるみたいですけど。

    • アトス
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    あらゆる珍獣を探し求めるエイリアンハンターとしてRPするつもりだから、惑星はその星固有の生き物がいっぱいいるといいな

    • えrうぇw sdsf
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ブラックホールに突っ込んで死んだり、ほとんど大気だけでできたような星の中に入ったりもできるのだろうか・・・

    • だいち
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    この数か月で注目ソフト何本出るのさw
    かわいいキャラについては……、PC版買って正座待機ですね。

    • CHIRIGE0727
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    SFRPGとしてはよくできているけど、宇宙ゲーとしてみるとELITE DANGEROUSのほうが凄いよ

    • 2023年 9月 02日 9:45am

    pcのスペック足りるかな、、、

    • ichibandude
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スカイリムもフォールアウト4も買ったけど、3D酔で断念。サードパーソン視点も変だし。スターフィールドはホライゾンみたいなカメラの動きのTPSで出してくれたら嬉しいが、無いだろうな。

    • あーとまと
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    だだっ広いだけで草

    • vo df
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    タマネギwwwwwww

    • 井祐
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲で草

    • chacha k
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    なんでもできるのはいいんだけど目的がないとすぐやらなくなるんだよね。gtaとか何が楽しいのかわかんなかったし。

    • ネコール
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    良さげな移動手段があるといいな(操作性良好なバイク的なやつ)

    • 猫大盛り
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    圧倒的な不具合と圧倒的な重アプデに耐えられた
    人が更に圧倒的なMODを入れて改善したモノを
    神ゲーと言うなら、それで良いんじゃない?

    • gonbe nanashi
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これはこれで期待大ですが、こっそり一番期待してるのはこの開発が終わってTES6に回すリソースが出来ることだったり

    • ぽっぽちゃん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    psで出んのほんまかす

    • 律斗
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイはやったけどバグって進行不能になったトラウマあるからなぁ…

    • Jane Smith
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    映像が綺麗になったノーマンズスカイって感じですね
    発売が楽しみです!

    • ばーこーど.
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スターフィールドPS5ないの悲しい

    • このさきれむ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    期待してるけど、ベセスダだから何があってもおかしくない。。。(飼いならされたFallout76勢

    • 緑髪のシャンクス
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    フィールドの広さや自由度ってのはぬるくてうっすいオレンジジュースを腹が膨れてもなお飲み続けること。最初の一口だけなんとなく美味しく感じるだけ。

    そんなものよりも濃くてキンキンに冷えたオレンジジュースを大きめのコップ一杯分飲みたい。

    • k5
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    starfieldを中身スカスカにしたスルメゲーが7年前に発売されてるんですよ。。。NoMan’sSkyっていうゲームなんですけどね。7年も経ってるのにまだアプデ入ってるから9月まで待てない人はやってもいいかも

    • りょう
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    15:17
    この「ウホホゥ」で本気でテンション上がってるのが伝わってきて、好感を抱くと同時にくそ笑った

    • ドリンク
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スカイリムはやったことないけどめっちゃ楽しみ

    • ライカ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    実際やってみないと安心できんからなぁ……しかもソフト1本だけのために日本じゃ知名度も取扱店もないXbox買う人とかいるんかね?

    • ろった
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゼルダ…負けんなよ!!!!

    • 666 MSZ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    あのサイバーパンクもバグ乱発でゲームオブザイヤーから外れたわけで、あのベセスダ新作がそうならないとはとても思えない。
    ティアキンは良ゲー止まりで超がっかりしたけど、FF16の逆転がなければギネス記録もあるしゲームオブザイヤーだろ。
    個人的には未来世界観苦手なので、早く出してしまってTES6に開発集中してほしい。

    • 因幡のウサギ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    某星の海がこれの10分の1でも宇宙を探検出来ていたらなぁ…

    • Tama
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Xbox買いました

    • fuchi0x.
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    欲しいけど箱もPCも持ってない…
    PS5で出してくれー

    • セブンガー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    TPSとFPSの切り替えできるのでかい

    • ufoday
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダゲーでバグが無いというのは有り得ないので3桁が2桁になる程度でしょう(諦観)

    • 山田
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    うちのPCはSkyrim用に買った10年以上前のものだけど、そろそろ買い換える時が来たようだ……。
    とりあえず、発売されたらまず作られるのは、美人を作れるMODに違いないw

    タマネギもそうだけど、Skyrimおばあちゃんがどこかの星に居てくれたら嬉しいかもw

    • MURANO
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    FalloutにあったV.A.T.S.システムみたいなのあるかなぁ?
    あれ好きなんだよなぁ

    • Leopar___d
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    自動生成とかマイクラじゃん

    • ののりん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    凄いなゲームの中に異世界を作ってしまったと言っても過言ではない!

    • 2023年 9月 02日 9:45am

    人生で一番期待してる

    • 7 Daysの子
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    我らがベセスダ!!!

    • くらくらさん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    フォールアウト76くんが前科にあるからな…

    • タキN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベゼスタのゲームはきっと初めバグバグなのもお約束w

    • JAN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイみたいだな
    あれも凄いゲームだったわ

    • トイレのスティーブ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これもあるし、サイバーパンク2077もある最高か?
    初見は生物学者でロールプレイ予定

    • ケモ耳可愛い
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイと似てるって言ってる人マジで言ってる?
    何もかも違うだろ

    • Magg Marom
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    それなんていう NoMansSky? w

    • 紅茶煎茶
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ゲームの良し悪しを自由度で計るタイプとは相容れない
    オープンワールド=神ゲーみたいな底の浅い風潮早くおわんねーかな

    • hitode
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    結構マップが簡素で荒野が広がってる感じの星が多かったから
    ぶっちゃけ心配ではある
    自動生成も含めて…

    • papasan5366
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    超期待してるアンセムになったらもうゲーム辞めるかもてくらい期待してる

    • スケニク
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宇宙船でイデオン作れるかなぁ

    • JYACHORI
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンの丸パクリで楽しみ

    • Yamada Yasuhisa
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイみたいなもんか?

    • a a
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    公式がタマネギ殺そうとするのホント笑う

    • うにゃ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    トッドさんのチョキゼスチャーがなんなのか気になってしょうがない

    • バリ眼鏡
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    楽しみすぎて吐きそう

    • 治りかけのカサブタ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Xbox SS、SX、共に30fps固定でのリリースは如何なもんだろうか….

    • アリス ステラ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    でもXBOX買いたい、じゃなくPCになるのはなぜなのか…

    • やたろー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Xboxかぁ…うーん…

    • ゆーゆゆ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    そこまでヘビー層じゃないってのもあるけどいくらオープンワールドでもあまりに広すぎると逆にやる気なくなりそうだなぁ、、、

    ワイはブレワイティアキンくらいの広さくらいが意外とちょうどいいんだって改めて気づいた

    • M N.
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    一旦冷静になって考えると今までのベセスダゲーって基本バグだらけだよな
    しかも悪い方のバグ

    まあ買うんだけど

    • ごまたろー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    めちゃくちゃ期待だけど
    バグがなぁ…
    これだけ自由度高いとSkyrimやfallout以上にバグがやばそう…

    • 蒼星
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    美形MODはスグにでも出そうw

    • crow _B
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スキル全部カンストした状態で初めてなろう系の強さを味わいたい😂

    • キャベツたろう
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ぺ◯ースシャトルをデザインできるなんて…神ゲー確定やんけ!

    • OT(ᛟᚴᚢᛗᚪᚾᛏᚪᚾᛄᚪ)🥺
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    こういうクオリティでフォールアウト作って欲しい👊🥺

    • RuiManabu
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    fallout4のエイダやキュリー、2のデスクローちゃんのような激カワ人外コンパニオンとのロマンスあると信じてるぞ、ベゼスダ😊

    • ケモ耳可愛い
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    今回いつもにも増して酷かったぞw
    風〇行ってこいや

    • ☕朝活にいかがですか?☕
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Uiがフォールアウトっぽくて
    好きでした

    • ☕朝活にいかがですか?☕
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    このグラフィックで
    ヘイローとか
    やってみたいですね

    • 虎狐
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ドラクエ9の宝の地図みたいに他の人が見つけた星に行けたりしたら楽しいやろうな

    • メルシィーJP
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    宇宙船で地上に対して爆撃するみたいなムーブもできるなら最高、資源最終?採取ポイント爆撃して全部素材化したろ!
    みたいなムーブさせてくれ

    • PENGUIN
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    まずはバニラで遊び倒して、その後modで10年は楽しめる

    • カンインハースト
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ノーマンズスカイすぎて😂

    • とりぷるっぷー
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    45分も見せられたのにずっとワクワクしてもっと見たいと思ったのはほんと久しぶり!楽しみだあ

    • 馬場豊
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    5000番台でたらpc買ってこれする予定

    • いその
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    1時間…なげーw

    • 耳目
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バク覚悟で買うしかないな

    • おもち
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダ史上バグが少ないw
    1番信用ならない言葉やんw

    • 田中太郎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    no man’s skyかな?

    • おもち
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    Fallout3とFallout New Vegas, Skyrimを400時間ずつプレイしたせいで、Fallout4がクソつまらんすぎて1時間でやめた。
    オープンワールドって、もうオープンワールド以上でも以下でもないのよ。
    オープンワールドって究極、全部同じになるんだわ。

    • Mufy
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    イベントはSkyrimやFoとは違って確定されたポイントじゃなくて自動配置っぽい事を言っててそこが気になったかな。もちろんメインとなる都市は固定と思うけど各惑星はノーマンズスカイみたいにさみしい感しそうな。。。でも突然配達人が遠くから走ってくる感じなんやろか。
    広大なんでMODが賑わってくれる事を祈る。

    • ジョージロック
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    オブリビオンスカイリムの神ゲーを作った会社だけに、余裕のGOTY。

    • 玉兎
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    推奨スペックが気になるんだよな、手持ちのpcで動くかどうか……

    • 寺田下心
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    千個全部回る人なんておる?百個でよくね?

    • らいちゅう
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    高級ノーマンズスカイみたいだな

    • ya ha
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    これはMODが捗るわ

    • こまつ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    あのぉ、エルダースクロールいつっすかねえ

    • aki mR
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダだし多分バグゲーになるw
    でもすき

    • カムカム
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    バグの数も星の数あるだろうなぁ…ベセスダだし…
    絶対楽しいんだろうし、買う気満々だけども個人的にはスターウォーズのゲームに求めてるものが全てここにあるって感じ

    • 神威元帥
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    NO MAN’s SKY2 だな( ̄ー ̄)楽しそうだ

    • ヌカ漬け
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    星が多いのはいいんだけど、一つ一つが薄っぺらくなるのは勘弁やな

    • もふもふライフ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    過剰に期待しすぎない方がいいと思う
    ベセスダだぜ?過去で1番バグ無いとは言ってるけどアプデ来てからでも遅く無い

    • グラサン☆
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    何度見ても超強化版No Man’s Skyで期待しかしてない

    • おしお
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    懸念はベセスダゲーによくあるバグまみれとMOD対応がどうなっているか

    • 原ノ園マッハ
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    公式の紹介動画より15分長い動画から本作に対するキャベツさんの熱い思いが伝わってきた!

    • riofio
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ベセスダだから一応買うつもりだけど自動生成は好きじゃないんだよな
    ちゃんと開発者がどうしてほしいのかの意思を感じるフィールドがいいわ
    室内なら手作りかな?

    • fujino 55
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    公式がバグは少ないと言ってますが信用ゼロすぎて草ですわ

    • エロロ軍曹
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    マジで初見で紹介VTR見たとき子供みたいにワクワクした!
    前のキャベツ動画でもコメントしたけど、これがフルダイブできる時代いつか来てほしい…

    • ゆそら
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    めっちゃ楽しそ…

    • タッくん
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    面白そうやけど、日本ではあまり売れなさそう。
    xbox持ってる人少ないからね

    • みく太
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    こういうのって敷居が広まってビミョゲーになる可能性がある。ディステニーみたいに。

    • おとうちゃんやで
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    ほぼ、NO MAN’s SKY?

    • 崖っぷち
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スターフィールドは地上の移動手段が気になるわ

    • オズロック
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    スターフィめちゃくちゃ楽しみ!
    問題はPCスペック!
    これを機にインテルからAMDのCPUにデビューしようかな

    • 合法堕ち斯然丸馬_かくしかまるうま
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    「史上最もバグが少ない(当社比)」がネタ扱いされてて笑った
    実際どうなるんでしょうね

    • フルーツバスケット
    • 2023年 9月 02日 9:45am

    どれもポリコレ要素がないゲームだからこそ楽しみ