
これはヤバい…!!今年発売される超期待の新作オープンワールド達がスゴ過ぎて永遠に遊べそうな件…今年絶対買うべき期待のオープンワールドゲーム20選【PS5/PS4/XBOX/PC】
FF15から影響受けた作品、どこまでやってるのかが気になりすぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■新型PS5
https://amzn.to/479ZHsL
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★
Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG
動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj
動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画
■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画
■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
■キャベツのイラストを描いてくださっている神
■BGM:若林タカツグ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 今年発売のオープンワールド
00:37 ARK2
02:46 Stellar Blade
04:00 Lost Soul Aside
06:35 the lost wild
07:36 Instinction
09:22 Rise of the Ronin
11:10 nightingale
12:55 AIKODE
14:25 ドラゴンエイジ:戦慄のオオカミ
16:21 black myth wukong
18:07 グランブルーファンタジー リリンク
21:14 Towers of Aghasba
22:19 Pioner
24:07 紅の砂漠
25:31 dune awakeng
27:33 スカルアンドボーンズ
29:30 Star Wars:Outlaws
31:00 ドラゴンズドグマ2
34:12 ArcheAge2
35:45 野狗子:Slitterhead
36:45 最後
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#おすすめゲーム
#新作ゲーム
Views:535576
Taqs:キャベツの人,実況プレイ,ゲーム実況,解説実況,ゲーム紹介,ゲームレビュー,PS4,PS5,プレステ,ゲームランキング,おすすめゲーム,神ゲー
コメント
コメント (298)
トラックバックは利用できません。
似たようなゲームばっかりw
結局どのメーカーも任天堂を越えられないんだよね
パルワールドが正解
モンハン待ち
スカルアンドボーンズ面白そうだけど日本人いなそう…でもやってみたい
タワーズオブアガシャの世界観が堪らん
デューンは40年位前に映画が公開されてます、結構有名だと思ったけど世代差かなw
オープンワールドねぇ、もう出過ぎて飽きたんだよなぁ
韓国のゲームってこれは韓国人が作りがちなキャラ顔=韓国産とかすぐわかっちゃうよね。ちなみにこれは皮肉です。
ドグマは60〜70点ぐらいのゲームだったよ。でも100点出せるポテンシャルを持ったタイトルだと思ってて、ちゃんと作ったドグマをやりたいと願ってたらもう10数年……諦めてたらまさかの2。あの時感じた直感は本当だったのか?もの凄く楽しみ
ジュラシックパークの新作トレーラー出たとき興奮した。
ドラゴンズドグマはキャラクリで悩み過ぎて1週間はかかるのが難点w
『Rise of the Ronin』ってなんとなく忍道シリーズの『忍道2散華』のアクションに似てる。
同じ会社かな?
GTAは出ませんか。。。
AIKODEが影響っていうかまんまで草生えねぇ...そんなことよりドグマ2や!!!
TES6楽しみだなぁ~(白目)
ARK2はいい、延期しても存分に作り込んでくれ。
モンハンワイルズお前は違う。(待てない)
別の意味で面白い
なんか恐竜多いな笑
ドグマ!早くやりたすぎる!
FF15から影響を受けた、ニーアから影響受けた、ダークソウル・・・日本のゲームの影響受けてゲーム作りました。
中韓のゲームは日本見すぎwwwwあれだけのゲームを作れるのだからオリジナルを作ればいい気もする。
早くドグマやりたい!
美人ポーン作るのに何時間かかるかが心配w
ノーブラ
ドグマは町で間違えて人殴って、牢屋にぶち込まれて萎えてやめたけど新作やるか迷うな。
ARK2なんかドミニクいるやん
ドグマ楽しみ過ぎる…
フレの性癖分かるからおもろい
ドラゴンズドグマ2楽しみです!
日本語訳があれば、なんすよねぇ
GTA6までの繋ぎになるかな
エイジ出ないかと思ってた…良かった…
自由度最重要_φ(・_・
アイテム自作可
スキル自作可
この2つあると面白い
申し訳ないけど、どれもいまいち
ドグマ2のためにps5買うか
うーんゼノクロ卒業出来る逸材が来ませんねぇ
ARK新作ということは…よしなま楽しみだな
ディノ暗い施設
ANTHEMはストーリーとか変えて出して欲しい
折角純粋な侍ゲー出ると思ったらスタイリッシュにすると一気に安っぽくなるのなんでなんだろね。スピードも滑空も求めないから硬派な感じでいいのに。
元気の剣豪シリーズはジャンルこそ違えどおもろかったなぁー
リリンクのモーションまで言及してくれるの嬉しすぎる発売がめっちゃ楽しみ
オマージュ、○○ライク、○○から着想を得ていると公言してるあたりはリスペクトと受け取っていいんじゃないかな。
どの作品もPVを見てる分には動きが良くて魅力的だが、オープンワールド特有のだだっ広さ&スカスカ感やロード、バグ、アクションの質・プレイフィールは気になるところ。
個人的に期待特大のドラゴンズドグマ2以外にも、挙げられた全ての作品に大いに期待出来るが、時間が足りないな…仕事辞めたい…
ポリコレに一切配慮しない韓国ゲーは見てて「あいつら強ぇな…」って思います。
オープンワールドの広大なマップを活かしたRPGないかな
どこまでも行ける、じゃなくてストーリーによってその地域だけとか
昔のFFやDQみたいな原初のオープンワールドを現代に蘇らせたそんなRPGが欲しい
ドグマ2プレステ4でも出して欲しいな
とりあえずローニンとリリンクとケツをやらんとかな。その間龍が如く8とペルソナ3リメイクもやらんと。忙しい。
やっぱりテンセントはレベルたけぇわ
AIKODEはDODやNier感が凄いな。白髪に目に花とか。
ARK2からHorizon Zero Dawnぽさ感じるな…
UBIのゲームはPVが頂点で実際にプレイするとすぐ飽きるんよな…
まあARK2は後5年後くらいかな
DUNEの初の映画化は1984年ですよ。
ドグマ出たとたんテンションとしゃべり方変わってて草w
オバダビィトゥデイ!
ステラーブレイドは去年発売予定って言って結局出なかった。SIEセカンドパーティーになったからそんなグダグダにはならないことを期待
映画のクオリティが世界観がゲームとして自分主体でプレイできるのが凄い
今の子には実感がないだろうけどファミコン時代にいきなりこういうゲームに出会ったらどれだけ衝撃を受けただろうか。
ARK2ってこんな感じなんだ…
ARKに人間の強さ求めてないから思ってたのとだいぶ違う…
こうやってみると明らかにunreal enginが優秀というか、クオリティアップの一つの形になってるな
そもそもヴィンディーゼル大丈夫やろか。
オープンワールド
これまでにない広さ スカスカか
箱庭
イベントみっちみち
ステラブレイドはSIEの検閲に引っかかってロクなことにならないので全く期待してません
カプコンのヒットストップからしか摂取できない快感物質ってあるよな
マジ全部おもろそうやなw
100億点満点は激しく同意
ステラブレードってオープンワールドなの?
ファイナルファンタジー15よりファイナルファンタジーしてて笑う
ゴーストオブツシマの続編出るんですかねー
kenshi2は今年も無理か…
ライズオブザローニンって、隻狼とゴーストオブツシマを合わせたみたいなゲームだな
ストーカー2今年よね?
それが1番期待かなぁ
インスピレーションを受けた(万能)
まさかキャベツさんがDADW取り上げてくれると思いませんでした!!!ありがとうございます
グラブル以外全部同じに見える
もうついていけんわw
3:03 ポリコレガン無視フルパワーゲームの語呂の良さよ
スターフィールドのおかげで、この手の話題は冷静に見れるな
ドグマ2の時だけテンションが異なるキャベツ氏。
恐竜おおいなw
ロストワールドは期待している
賛否両論は承知の上だけど”倒せる敵”ってのはどうやっても”驚き”の対象になっても”恐怖”の対象にはならないが持論何よね
グラブルはオープンワールドゲーではないですし他にも明らかにオープンワールドゲーではないものがそうだという風に紹介されてましたがなぜでしょうか?
ドケビいつ発売するんや…2024年中には発売してほしい…
ARK楽しみ
オープンワールドはシステム上マンネリが起きやすいジャンルだけど、それだけに開発者がアピールしたいポイントだったりそのゲームの世界観が一層際立つから大好きだ。今年も素敵なゲームが多そうで期待大です。
恐竜系多いな
最近hdrが本格的に映えそうなゲームが 増えましたねぇ
影響を受けたっていうゲーム、システムとかアクションが同じになるのはまあいいとしてせめてキャラデザは変えろ
ARK2期待してるよ?あと何回延期するか、にね…運営さんもうちょっと頑張ってくれませんか。先ずバグをどうにか…
「こんなん一生できるじゃん」
きっと新しいゲームが出たら同じセリフが出る予感
実際、ずっとプレイされているゲームってなんだろな
え、グラブルリリンクってオープンワールドなん、、?
4:37 パルワールドって日本製じゃ無かった?
みんな、ほんっと、
戦う美人好きなんだから
おらワクワクすっぞ
マジで3月22日からはドグマ2とRoninどっちやれば良いんだよ…
やばい、これ買ったらツベ見る時間なくなる><
ドグマ2だけ私情が出まくりなキャベツ氏。
ARK2ってPS5でるんだっけ?
中国韓国ロシアは怖くて買う気しない
ドグマはもう予約済みだわ。
モンハンの新作も出るし壮絶に転ばないことを祈る。
海賊のゲームおもろいな。
ワンピ好き、パイレーツ・オブ・カリビアン好きならマストバイだなぁ。
RONINもたまらん。あー積みゲーが増える!!!
正直、スクエニの美形キャラはスクエニ顔って感じでクセが強いけど、
中韓のゲームの美形キャラの方が今風で、どちらかと言えば綺麗なドール系の顔で好きだわ
より人間らしい唇の滑らな形をしていたりして、クセが強くないのに、美しいって感じ
国家としては中韓は嫌いなので誤解なきよう
スクエニの美的センスは凝り固まり過ぎてるから、マジで上の人間刷新した方が良い
だってスクエニ顔を毛嫌いしてる人めっちゃ多いぞ
FF15で言うと、映画のキングスグレイブFFXVのリアル路線の方が一般人ウケはするね
ゲームの方は時代遅れのビジュアル系顔過ぎるんだよ
みんなARKの運営に何を期待してるの?ARKが面白いのはMOD製作者のおかげだよ
duneはリンチも既に映画化してますよ。スティング主演で。
ARK2の説明がほとんどパルワールドでうける
戦闘ばかりじゃなくきちんと生態が再現された釣りゲーとかしたい
そろそろオープンワールドゲームの「クエスト受注」システムをなんとかしてほしいところ。
いかに壮大な世界でも結局メタ的にタスクリストを消化していく作業感、正直もう飽き飽きしてないか?
Lost Soul Acid、15というよりVelsus13のオマージュみたいだな
これは期待できる
また筋力特化火炎衣でラスボス虐めたい
最近ゴリゴリのファンタジーが受け付けなくなったな
ケツゲーよりチチゲーを出せ!!
ロストソウルアサイドはヴェルサス13的なかっこよさがあってほんと楽しみ、早く発売してほしい~
ほんとに楽しみになりますね
いい歳して家族に起こられるな…ドラゴンズドグマや紅の砂漠のおかげで、飽きない1年になりそうだな。
ドグマ愛が溢れて過ぎてよきでした
ステラーブレードとかRoninとか、PS5を買わせにきててPCメイン勢のおれにはつらい
グラブルリリンクはあなたのおかげでやる事になったよ!(*っ´∀`)っ
Stelar Bladeってオープンワールドでしたっけ?
ドグマとアーキエイジかなー
なんでこんな面白そうなん?お金足りないよ
ARK2はただでさえリメイク版のASAがまともに予定通りやれてないから、絶対今年は発売されないよ。
チャイナゲー、最近凄いなと思ったけど、あの国の事情を考えると、デジタルエンタメ系の職に人が集まるのは、ある意味、当然なんだな…。
最初の映像のやつが1番おもしろそう
クライシスと暗い施設をかけるワードセンスは流石ですわ
(24/1/28)
まだps5持ってなくて買おうと思ってたけど、lost soul asideが4でも出るならもうちょっとこっちで楽しもうかな
ARK2、トレーラーでこの動きの不自然さ、スタジオの借金が莫大な状況なのが心配すぎる
ケツゲーさん延期延期でいつ出るのやら
こっちはおあずけ食らいすぎて気持ちもあそこもパンパンだぞ
ドラゴンエイジは辰年に間に合うのか
スターヲーズは期待したのと違う…
やはり辰年なのでドラゴンズドグマ2が一番期待できる
ドラゴンズドグマ2、もう2ヶ月足らずで発売されるなんて夢のよう。
あとドラゴンエイジもそろそろ続報出して欲しい〜〜〜
まぁ、最後の方にドグマ持ってくるのも分かってたよw
もう今年のキャベツオブザイヤーはドグマやろ!w
期待値をあげたらあげただかけやった後ガッカリ値もあがってしまうから期待値そこそこで楽しもうと思います。
こう言っちゃ悪いけど、似たようなグラフィックというかリアル調ばっかだな
ダークで血生臭い世界観ももうお腹いっぱいや……
オープンワールドかどうか忘れたけどアークナイツエンドフィールドも楽しみ
グラブルこれオープンワールドじゃないんじゃない……?
FF16と同じ感じなんじゃ
仕事は早く辞めて引き籠もらないとね。税金払うのは命の無駄遣いだから
ジャパンテイストの美少女とイチャイチャできるオープンワールドください
ドグマの時前とテンション全然違くて草
パルワールド2でる?
なんか中世の騎士がゾンビを殺してくみたいなダークなゲームあったよなあれどうなったんだわかる人いる?
リリンクオープンワールドじゃなくね
Ark2 2024年に発売「予定」
これ大事
恐竜ゲー多いな
紅の砂漠、ドラゴンズドグマ、アーキエイジは良い感じに美男美女の中世ファンタジーでこれでいいんだよこれで感がある
ドラゴンズドグマ予約済み。これは期待特大。
ライズオブローニーンとドラゴンズドグマどっち買うか一生悩んでる
やっぱ津令和王者草、デューンと紅の砂漠が気になります♪あとスカル&ボーンズ
アーケージのワイバーンかな?なろう系でよく見る情けないウスノロデカブツドラゴンじゃなくてイキイキしてるのがいいね
なんでスタルカーがないのかな?(#^-^)
なんか孫悟空のゲームは、見るたびにどんどんグラフィックが普通になっていってるような
ドラゴンエイジの新作は楽しみにしています。個人的には、インクイジションの戦闘はアクション要素よりもタクティカルな部分のほうが面白かったので、新作はあまりアクションに寄せないでほしいなー
さあ、本当にark2発売されるのか10%くらいで期待している
日本語対応してないけどLight No Fireが地球サイズのオープンワールドで気になるかな
やりたいゲーム多すぎて追いつかんね
アウトキャストはオープンワールドじゃないのかな?
こんなにあるんや・・・え、、えらべねぇ
恐竜ゲー多すぎぃ
ゼルダ以降、似たようなグライダーでまくりだなw
アメリカ人がゲームに求めるのは仮想現実なんだよね。日本の場合はゲームとしての面白さを追求するので方向性が違って来る。
ドラゴンズドグマだけ紹介の熱量が違う(笑)
もうついていけへんな時代に 昔の積みゲー仰山あるっちゅうのに追いつかへん
ark2とasaて違うの?asaがark2かと思った
マジでやっとスカルアンドボーンズでるのか…
また延期して夏とかになりそう
この中ではやっぱ完全化されたスターフィールド…じゃなかったスターウォーズが一番気になるし楽しそう
Rise of the Roninは死にゲーになりそうだから、ローリング回避が壊滅的な自分には無理なので購入リストから消えたね。
やっぱ同じようなゲームが多いな
詳しくないと決め手にかけるというかどれが良いか全然分からんな
中華と韓国の製品に捨てる銭持ち合わせてないな~。
インスピレーション、精神的続編、インスパイア….もうそれぞれ何が違うのかわかりません
広すぎてスカスカだと萎えるから適度に広くて密度の高いマップがいいなぁ。スターフィールドはつまらなかった…
和ゲーの希望ドグマ2に期待しかない
紅の砂漠も面白そう
リリンクようやく発売か
発売待ってるうちにソシャゲの方も飽きてやめちゃったわ
1年間の睡眠よりオープンワールドが好きです!
グラブルってオープンワールドとオープンワールドじゃないって情報が出てくるんだけどどっちなんや
洋ゲーの時点で絶対不便要素あって期待できないわ
この中では紅の砂漠が1番楽しみです
DUNEはリンチ版有名だろ。ちゃんと調べような(笑)
Lost Soul Asideの剣を逆手持ちにして斬撃を飛ばす攻撃モーションがDMCのダンテのドライブのモーションにそっくりすぎる。
ドラゴンズドグマ2は友人も誘って楽しむ準備できてる
ドグマのTシャツ買って準備万端だぜ
ゲームにおいての恐竜ってまったく興味ないけど、世界的には人気のある世界観なんかな?
dragon ageやろうと思ってたからこの情報めっちゃ嬉しい ゲーパス入りしてくれると期待してる
キャベツさんって、普通のゲーマーが歯牙にもかけない「モーション」について言及するあたりがすごく好き。
モーションって意外にゲーム性を左右する重要な要素なんだよな。
ロストソウルアサイドを何年も前から楽しみにしてるけど延期繰り返しすぎてイラっとする
ドラゴンズドグマ2発表後にDAをプレイしてグラフィック等の物足りなさを感じたので2は期待している
ARKはどうせまた延期やぞ。もし仮に延期しなかったらその運営は偽物や。
コメ欄ゲハまみれだけどどしたん?
ドグマ2たのしみすぎる
前作からやってるからドグマ2は楽しみ!
ARKは配信で見てて面白そうだからやってみたいけど、容量がめっちゃデカいだろうなぁ
ARK2はCSではxboxが3年の時限独占だぞ。しかもデイワンゲームパス。
オープンワールドに拘らないで欲しい
個人的にはグラフィックとかよりもゲームの面白さそのものにしか期待してない
ASAでずっとやってるけどARK2はまだまだ出る気配がない
今年受験生だから我慢して来年買って遊びまくる!
3:44 ここあまりにも頭が悪い
dokevは・・・?いつ・・・?
ブレイドはなぁ・・・・尻はともかく顔がきもいからなぁ…
コーエーテクモさん、ブレイドストームのオープンワールド出して欲しい。
DUNEは今年映画の続編があるんだっけ?前作が壮大な予告編的な感じだったし、面白く仕上がってゲームも売れるといいなぁ
デューンって1980年代にデビット・リンチ監督で映画化されてなかったっけ?
ヴィンディーゼルは熱すぎる
ノクティスでFF16やってるみたいで笑う。
どのゲームもグラフィックすごすぎない?
ステラブレードやりたいがためにps5買おうとしてるからなぁ、俺
オープンワールド出すぎて全部同じ感じに見えるw
おらのRTX4090が4K最高設定でどこまで動くか楽しみだぜ。
お尻ぷりぷりってオープンワールドだったんだ
作品全てクソゲーだった面白くない
ARK2は絶対今年発売されないから安心してほしい
フィフティーン超えとるやん
オープンワールドはゲームが出るまでの期待感を楽しむ為のものって感じするわ
オープンワールド言うても二次元的な平面世界が多いのよな
やっぱ開けた世界を名乗る以上、縦にも世界を広げてほしいのよ
何なら三次元通り越して四次元もほしい
地底/深海探索、天空都市、宇宙、多次元等々
深海どころか海中すら存在しないオープンワールドばっかだからな現状
相当作るの大変になるだろうけども
ark2は出ないだろうな~。
キャベツさんDD2はどのハードでするんですか?
あとスカル・アンド・ボーンズは2/8 11:00からオープンβあるから買うかはそれからかな。
この中だと個人的に注目してるのはドグマを筆頭としてステラブレンド、ロストソウルアサイド、ドラゴンエイジ、紅の砂漠かなあ。紹介されてるやつ以外だと鳴潮
リリンクが思ってた以上に出来が良さそうだった。PSユーザーはちょっと待ってたら特典コード取ってソフトが大量に中古に流れるから安く買えると思う。
ARK2出る前に会社潰れそう。
武器召喚の戦闘はかっこいいもんな…オマージュ作品はいっぱい出て欲しい!いまだに当時のversus13のPVに感じた興奮を忘れることができない
やりたいゲームに限ってps5や。ギギギ。。。
GTAまで待ちだね
ドラゴンズドグマ2の為にプレステ5買いました!
リリンク体験版やって、3年くらい出すの遅いかもって思ったけど、今後もゲーム作って欲しいので買いました
ARK2もいいけどそろそろSubnautica続編を・・・あ、2025年・・・そう・・・
3:57 朝鮮顔で草
ステラ―ブレードとロストソウルアサイドの世界観すげー刺さるわ。ローニン、リリンク、ドラゴンエイジ、タワーズオブアガスバ、ドグマ2ももう我慢できない!あとSIEのプロジェクトで出る AI LIMITだっけ?コードヴェインや二ーアみたいな見た目のゲーム、あれオープンワールドなのかな、あれもすげー楽しみ。
stellar bladeとtowers of aghasbaやりたい
洋ゲーは相変わらず不細工ばかり
ark2のリリースってpc.xboxのみじゃないっけ?
グラビティデイズみたいなゲームをまたやりたいなぁ
スカルアンドボーンズは本当に発売されんのか疑問すぎる
また延期しそうな予感
「DUNEは映画化が難しく、2022年に初めて映画が公開されたんですね~」
デイヴィッド・リンチ「・・・」
ドラゴンズドグマ2の体験版出してクレェーい
個人的にステラブレードがゴッドイーター味があるから期待してる。楽しみ。
世界一面白いを目指す地罰なんたらってなゲームがあるらしい
睡眠時間が…
健康が…
損なわれる…
ゲームによって…
アーキエイジ2
1から随分垢抜けたなあ
タイトルが思い出せないんだけど、アメリカが日本文化に侵食されてるやつ。
あれスゴい楽しみなんだよなー早くやりたい…
今年は恐竜ゲーが沢山出そうなので楽しみ
ドラゴンエイジ前作かなりハマったから新作凄い楽しみ
ドラゴンズドグマ2気になってます。獣人作ってみたい。
ARKは発売前にトドメ刺されたね…
オープンワールド大好きなんだけど、ほとんどが1度通過した場所にはあまり行かなくなるのが嫌だ。
今年は紅の砂漠しか期待してない
オープンワールドはもうやりたくない…
Ark2は削除したほうがええな(笑)
UE5の登場でグラフィックは明らかに新時代へ突入しましたね
Stellar Bladeは期待していたんだけどPS5専売なのが非常に残念
もはやゲームはPCかSwitchでしかしていないので、今更PS5買うのはキツい
そもそもPS5専売になったことでポリコレの洗礼受けるだろうから
期待していた作品にならん可能性高そうだけど
やっぱりキャベツさんの声が聞きやすいから好き
なんだなんだ、恐竜ブームきてるのか?
DD2の為に、新しくPC組みました
はよこい
砂の惑星の映画は80年代後期か90年代前期が最初ですね。
紅の砂漠めちゃくちゃ面白そう。
こういうダークな雰囲気のオープンワールドRPGめちゃくちゃやりたかった。
とりあえずドラゴンズドグマとグラブルかなぁ
余裕が有れば悟空のヤツもやるかも知れない
グラブルのゲームはコード目当ての人が直ぐに売ることも多くて中古安くなりやすいから、グラブルやってないけどリリンク買おうか迷ってる人はそのタイミングのがいいかも
ドグマが本命だったけど野狗子ってのいいなぁ
幼獣都市や昔の女神転生ぽいおどろおどろしさで
ホラーゲーではなくアクションRPGとしてプレイしたい
まだまだ先になるんだろうけど、ウィチャーの続編が楽しみすぎる
ドラゴンズドグマに関しては、まじでテンション上がってはやくプレイしたい気持ちが強すぎる。覚者をどう育てるか、ポーンをどういう感じにするか考えるだけでも相当楽しい
何人か米されてますが、自分もS.T.A.L.K.E.R.2推しです
過去作の良かったところを上手く取り入れていれば神ゲーになれるはず
期待して待ちたいと思います! 尚、9月5日発売との事!
ストーカー2の紹介もしてほしい
一番面白そうな浪人がPS5限定で泣く
DD2とグラブルは確定で他は様子見てからかなぁ…
S.T.A.L.K.E.R2がない・・・泣
ARK2は開発の中心にいるディーゼルがハラスメントで訴訟中だし鯖独占してるニトラドがゴミだし親会社のスネイルがそれ以上のゴミだからもう詰んでる
あら、ドントノッドの新作バニッシャーズはダメですか? 紹介してるのを俺が見逃してます?
タイトル見て、なんだまたドグマをこするのかと思ったら出てこなくて焦ったが、しっかり最後の方にたっぷり枠取ってて草。
残り二か月切ってるし楽しみだよなぁ
ARK2は今のところ出る可能性は2%です。
ドグマは買うとして、スカルアンドボーンズに近接戦闘がないっていう。乗り込んで37564とか、宝島発見して探索とかパイレーツオブカリビアンみたいなの出来ないらしいからな~
stalker2 …
ディノクライシスは好きだったから恐竜ゲーは期待したい
ドグマだけテンション高すぎるww
ありがとうございます
Lost Souls AsideはFF15とFF16を足して割ったような感じしますね。バトルはFF16よりスピード感あって面白そう。
近い所だとグランブルーファンタジー・ドグマ2・ローニンが楽しみです。
いきなりのARK2
ARK民なら100%出ないと思うであろう予定表
こんなにオープンワールド出されたら時間いくらあっても足りなくなる…!
紅の砂漠、映像どおりなら、アサクリ、ドグマ、スカイリムのいいところ全部載せた、夢みたいなゲームなるな。まあ、流石に全部を鵜呑みにしてないけど、映像だけみると男の浪漫が詰まってる。
オープンワールドはもういいよ…
俺は少年からブウ編までの超サイヤ伝説がやりたいよ…
初手ARK2で草
絶対今年中に発売は無理だろ
スクエニ見捨ててChinaゲーとべったりなPS
中国勢がモバイル以外でも頑張ってんなー!
色んなゲームをある程度やりたいので、オンラインゲームもそうですが、区切りを付けられないのはちょっと…オープンワールドはゼルダ位が限界です。
なんか薄味
リアル系パルワールドですか?w
おもろそうなゲームでPS5独占(時限?)がそこそこあるな
PCでも出してくれると嬉しい…
7:45 ディノクライシスの精神的続編なだけに暗い施設が舞台なんですね
オープンワールドは疲れる
最近のオープンワールドは、美麗なグラの世界だけど、何も無いフィールドにハリボテの建物の街とかのイメージしか無いな
カードで世界の様相変わるってキングダムハーツチェインオブメモリーズやん
恐竜ゲーム多い
ARKリマスターを見れば2への期待度もそれ相応になる。
「出たぁ」っていうSEはやめてほしい
ark2はコンシューマは今のところXbox独占でPS5は未定ですね
ARK2…内容は期待してるけど2024年発売っていうのは一ミリも信じてない
Stellar Bladeの開発元がケツに定評のあるNIKKEのところだから期待しかない
紅の砂漠は本当に期待してます。パールアビス頑張って下さい。
最新ゲームは面白いものが多すぎる
PC組まないと楽しめないかも誰かPCの組み方教えてください
あれ、リリンクってオープンワールドなの?
何時になったらマンダロリアンのゲームでるんですか
Project MUGENは一体どうなったんだろう。
Towers of Aghasba画が綺麗すぎる・・・世界回るだけでもめっちゃ満足しそう
三度の飯よりオープワールドが好きw
キャベツさんのプリプリ発言好きです
ARK2はやるかな
シフトアップはわりとキャッチーなシナリオ書く印象だから楽しみ
スターフィールド、不評なら不評でps5にも流れて来ないものだろうか。
対ポリコレ用ケツゲー
応援しますw
オープンワールドやりすぎてもうちゃんとレールしかれてるRPGしかやりたくない()
この内何作がちゃんとリリースするのやら
永遠に遊べるオープンワールドゲーム?
そう言われて蓋を開けてみれば虚無ゲーだったスターフィールドっていう前例あるじゃん…
duneの最初の映画はCGがひどかったもんなぁ
スタフィーの前例なおかげで過度に期待しなくなったよ…
オープンワールド最高の出だしでゲームの波が来るのか
詳しいひと教えて欲しいんですけど来年から大学生なんで外でもゲームしたいなーっって思っとるんでsteamdeck買いたいんですけどそれ買うぐらいやったら普通にゲーミングPC買った方がいいすかね
一般的な定義は抜きに、キャベツさんにとってのオープンワールドに求めていることを知りたい。