一生遊べる広さを誇るベセスダのエルダー・スクロールズ・オンラインが遂に来たが、ハマるとガチで時間溶けるから注意..何が面白いのか?注意点など紹介【The Elder Scrolls Online】

starfield 情報局

プロモーション:ベセスダ・ソフトワークス
公式サイト: https://www.elderscrollsonline.com/ja/home
日本公式X: https://twitter.com/Bethesda_jpn

━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■新型PS5
https://amzn.to/479ZHsL
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★

Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG

動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj

動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画

■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画

■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画

━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

■キャベツのイラストを描いてくださっている神

■BGM:若林タカツグ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 ESOが時間溶けすぎる
02:30 ESOとは
05:13 割と美男美女が作れるwww
08:33 世界が広すぎる件
10:25 楽しみ方:世界を楽しむ
11:51 マルチプレイ
14:28 戦闘&スキルシステム
16:17 課金要素について
17:16 最後に

━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#おすすめゲーム
#新作ゲーム

Views:160973
Taqs:キャベツの人,実況プレイ,ゲーム実況,解説実況,ゲーム紹介,ゲームレビュー,PS4,PS5,プレステ,ゲームランキング,おすすめゲーム,神ゲー

コメント

  • コメント (109)

  • トラックバックは利用できません。

    • @user-jy6qk6re7z
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    オフラインでやらせてくれ

    • @3kaom104
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    3年くらい前の無料配布で始めたESO…スカイリムから始めたエルダースクロールシリーズだがいつの間にか実家のようなゲームとなってしまっている

    • @HarutoNeneno
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    DMM GAMES独占提供したせいで、STEAMではおま国(日本のみプレイ不可能または日本語なし)にされたゲームがいくつかある。「WAR THUNDER」のような日本独自展開(日本限定コラボなど)というのをやらかしそうで怖い。

    • @eizo681
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    先ずはスカイリムプレイした方がよいのかなぁ~
    このゲームの女性キャラは顔の癖が強いんよね…
    そこがイマイチ踏み出せない原因😓
    うん!とりあえずドラゴンズドグマから始めます❤

    • @yurik.4365
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダースクロールズシリーズはSkyrimしかプレイしていない新参者です
    Skyrimは350時間くらいやってますが
    ある程度世界観の知識があってもesoはそれ以上の専門用語を叩き込んでくるので
    エルダースクロールズシリーズ初心者の方にはまず理解が難しいかと思います
    わからなくてもその場では流してプレイしていると後々わかってくるのですが…
    現在プレイ時間は70時間くらいですがまだ初期エリアしかマップコンプできてないですね
    個人的にはこのゲーム
    100時間はチュートリアルじゃね?
    と思ってます笑

    • @simneko2008
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    MMOと言うだけで価値がない

    • @user-rl4zm3rd7y
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    あはは・・マジ広いわ・・これ。

    • @waitplease
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    日本語版がDMMじゃなければPC版でもう少し盛り上がってた気はする。

    • @user-wc7sr5bh2e
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    オフゲーだからこその志向

    • @mougurilv58
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムやった事あるけど、やり込みがかなりあり過ぎて途中でメインだかサブなんだか分からなくなって心折れて放棄してしまったから、この作品もそうなりそうで怖くて手が出せない。

    • @user-ht8qe8dl5k
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    昔キャベツのスカイリムキャベツ実況見てたからエルダースクロールズシリーズ紹介してくれんのめちゃ嬉しい👐

    • @Takamura.O
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    GTAⅥも出るんやからTESⅥもあくしろー

    • @RobberoftheRich
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    なんだPRか

    • @midogurian
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    キャベツさんが案件いっぱい受けてて私は嬉しいよ・・・

    • @uzstuzst534
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    注意喚起ですがこのゲームの戦闘システムは黒い砂漠やモンスターハンター、エルデンリングなどといった所謂ゴリゴリのアクションゲーム系統のものではなくどちらかというとff14やwow等のスキル回しが重要となっているゲームになります。感覚としてはリズムゲーム寄りになってはいますが、ff14ほどではないです。

    • @asdiozz5966
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    今までのスカイリム、オブリビオンを想像してるとがっかりする
    ビジュアルはしょぼいしフィールドはオープンワールドもどき

    • @user-ze8hb8vq8c
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    TESシリーズオンラインで全部の地方行けるし最新作のTESVの1000年前の話なのでスカイリムに赴くと東と北で争ってます。

    • @Raku_Maru
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    PC版でDMM経由でのESOはちょっとやったけど。
    やっとコンシューマーか・・・。時間経ったなぁ。
    初日でやったことは、門番に喧嘩を吹っ掛けるっていう、
    普通のMMOとかだと選択すらできないがコレはできてしまう。そこがいい。

    • @user-ho3ig8qy8s
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ぜひこのゲームの魅力を伝えたいんだけど昔からの積み重ねもあってほんとに膨大すぎて
    説明できない(´・ω・`)

    とりあえずやっぱMMOってとこで強い職業とかビルド気になると思うけど
    冗談抜きで好きな職業で好きなビルド組んでくれ
    スキルラインがとんでもなくて種族でのスキルラインもあったりギルドでのスキルラインもあったり
    いくらでも好きなようにビルドを作り込める…!

    まぁ最初はほんとに放り出されるから最低限ちょろっと調べるのがやること分からなくて脱落…!とかなくていいと思う(๑•̀ㅂ•́)و✧

    理解が進めば進むほどほんとに他ゲーやれなくなるレベルだから覚悟しろよ!

    • @Rain-1012
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    一番安い奴&無課金の、かなりアイテム所持数キツい&解放されない職業がある&入れないNPCギルドがある
    は、まだ良いんだけども、
    行けないマップがそれなりにある、コンパニオン同行が出来ない
    この辺りは緩和してもらえんものかね……

    • @user-iv8ry1vp6r
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    「案件」

    はい解散

    • @user-hg4zt7iy1r
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    広くてもアクションが…(個人の感想です)

    • @Tom1030MAX
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ストーリーはまさにTESゲーでめっちゃボリュームたっぷりで楽しいんだけど
    美化MODがないから辞めちゃったな

    • @hopperfrog9442
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムとかオブリビオンを楽しんでるプレイヤーは

    「自キャラで無双したり、カッコいい防具や叡智な防具をつけて楽しむ箱庭ゲー派」と
    「このNPC何やってんだ?ちょっと観察してみるか。
     変な神がいて、それを喜ばせるためにそんなことしてるのか。って感じで観察して楽しむ派」みたいな

    2つの楽しみ方があると思うんだけど、

    後者の楽しみ方をしててマイペースにゲームをじっくり消化するプレイヤーなら
    最初からけっこう楽しめると思う。異世界観光目的とか、NPC観察、文化建築をじっくり見て楽しめる

    前者に関しては、見た目もモチーフ読んで着せ替えの見た目アンロックしたり
    ガッチガチに知識と練習をつんで対人で、敵の砦落としたり
    多対一でも打ち勝ったりすると脳汁がドバドバ出る感じがする

    • @piesparty6387
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    長時間向き合うにはキャラデザが何とも言えない・・。世界観が洋ゲーでキャラデザがオタ向けじゃない日本的センスのMMOがやりたいです。
    韓国製のキャラデザをもう少しだけソフトにしてくれるといい感じ・・ちょっとリアルよりの美形すぎなんで。

    • @cypgtardr1036
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)ウチの長年プレイ出来るゲーム

    RDR2online 幻塔 HORIZONFORBIDDEN
    サイバーパンク TheElderScrollsonline
    アサシンヴァルハラ GTAonline CDMWⅡ

    • @user-vz3ds3iw1i
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    steam版も日本語化してくれるかな

    • @CyunTaRo
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    楽しいですね😊
    フォールアウトよりはエルダースクロールズシリーズが大好きで今作のオンラインもハマった者です。

    僕の場合は世界にいるだけで楽しいという異常なタイプなのですが、もし初めての方で遊んでみる方は
    自由度が高いので始めたら『で?何したら良いの?』となりやすいので、楽しむ一つとしては世界に入る前に(キャラを作る前に)、自分はこの世界でどのような人間となって生活していくのか決めて、なりきって始めると『アレ?楽しいかも』と気持ちが世界に入り込むというスイッチが入ると思いますw

    • @zzipapara6026
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    1人寂しくウロウロしてたらウェイストランドから来たレイダーみたいな野郎どもに囲まれて一斉にフレンド登録が来た時が最高に面白かった

    • @kinkouseki
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    海外MMOの一番の忌諱は言語問題だよなぁ・・・
    日本人は日本人と集まりたがるから、他言語だと気おくれする人多いかも。

    • @dai8661
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    最初はいいけど、レベルが高くなると毎日のクエストをやらないといけなくなるのがきついかな。スカイリムのがのんびり長く楽しめると思う

    • @user-yi5kp5hc6f
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    これからプレイしようと考えてる人は何でかなりの期間CSゲーになってなかったのか考えた方が良いと思う
    面白いは面白いけど、最新ゲームから見たら既に色々と古いし、
    MMORPGはどこまで行ってもPC向けでCSでやるのはかなりの我慢を強いられる
    そこら辺を許容出来る人でも、ぶっちゃけPCでやろうぜって事になりやすい
    もっとも、今から古参に混じらなきゃいけないPC版からするとハードルは低いかも知れない

    • @user-vv1kc8ii9d
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    PvPvE、AvA、クエストクラフト全ての要素で極めてボリューミーな作品ですので長く楽しめると思います
    但し、ここの運営はアプデでアビリティや装備の効果などをアッパーやナーフではなくまるっきり変えてくるということをしてきますので、そこは注意した方がいいと思います

    • @doraemon8621
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    好きな人には申し訳ないがエルダースクロールズシリーズはオフゲーがいい

    • @pokemonkaisetu
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    やってみたいんですが、時間が…( ; ; )

    • @udon996
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    職業付きAlbionのTPS版って感じ?

    • @Uribou258
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ぶっちゃけると中身はスカイリムのグラとUI、黒鯖やFF14に比べたらPS5とPS3位の差がある。
    TESが好きで対人も好きな人ならハマれるかな?
    ストーリーやグラフィックを楽しみたいというならFF14、対人なら黒鯖の方が楽しめると思う

    • @sobababababachannel2115
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    XBOX ゲーパスに加入してれば無料で遊べるからお得ですね👍

    • @user-er2bc7ic6s
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    世界観の資料としてもいいよね。図鑑眺めるのが好きな人とかも合ってるかも。

    • @totalwarrome2
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    声がでかい

    • @user-bp2rc3wh9g
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    世界観の作り込みという点はTRPGのファンタジーゲームに近いのかも。
    バルダーズゲートシリーズもそうですね。

    • @ZAKU9795
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    投稿頻度がエグイんじゃ

    いいぞもっとやれ

    • @k1y0kiyo
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    UIがエバクエっぽいな

    • @user-vn6td1hn9h
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    結構な年数たってるのに まあ… 手出しやすくなったからか
    わりと殺伐ゲーだから気をつけろ

    • @user-sk4bx6dk4h
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダースクロール系はキャラクリが微妙でハマれなかったんですよね。
    やっぱり誰かのために戦うなら可愛い女の子のために戦いたいじゃん?
    で、バタ顔を見ながらロールをプレイ出来なかったんですよねー

    • @hizusua
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    PS3クオリティのゲームだなー

    • @user-do2eo9ze9t
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    いつになるかわからないしそもそも実装難しそうだけど、いつか通常の人間種やドラゴンが滅ぼされた魔境の大陸、アカヴィルに立ち入らせてほしい
    人間は餌だし、ドラゴンすら種族によってはトロフィー扱いだったからまともな旅なんてできそうにないけど、たぶん未知の冒険を目指すなら最高の土地になってくれそう

    • @user-qh5fz6rc1n
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    Switch以外ってのが傷つく

    • @SPIRALJAPAN
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ゲーパス対応なので会員なら無料です。
    スカイリムがめっちゃ広くなった感じでハマってます。

    • @ChoruVajra
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダーズスクロールの世界感好きであれば楽しめると思います。

    ただ最後は、DPS出せない、ヒーラーやタンクがフェイクだとかで、チームからキックされたり、10人規模でやるトライアルダンジョンにノラで集まってクリアできないとか、PvPシロディールに引きこもる、ところに落ち着くと思いますw

    複数キャラ作ると思うので最初からキャラだけ作って、最初から馬は育成しておくことをおすすめします。

    • @user-rg2ny1uu9q
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    やば😮プレステ5でも出るのか

    • @SARASARA_TARO
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    こういうゲームをじっくりプレイ出来る人羨ましい。仕事引退したらやりたいなあ。

    • @Made_in_Japan_Brazilian
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    今更TESO紹介?って思ったけどコンソール版出たのかぁ っていうか今まで無かったんだ?
    実は何年も前にSteamで買ったけどタイミング逃し続けて完全に積みゲーと化してる(´・ω・`)

    • @thewalkingtortoise931
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    アメリカんんんん
    顔がキツい

    • @marco-13
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ずっとタイトル名間違えてるの草

    • @user-km6me6rn9w
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    何か古臭いよな

    • @seminosuke
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダーズ・スクロールって言いたくなる気持ちはわかる

    • @user-fz3qz9sc5g
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    一般人は1日5クエ位までにしましょうw
    ・・・廃人?灰になるまでやれ!w

    • @user-km3uc2xp9q
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムとかエルダースクロールシリーズは

    キャベツ氏も好きなドラゴンズドグマの叩き棒として使われ
    比べられまくって…ドラゴンズドグマはこれだからクソゲーでこんなのオープンワールドじゃねぇ!

    って言われまくってて
    そんなに素晴らしいゲームなのか!ならやらねば!

    スカイリムだったと思うけども(ついでにウィッチャーも)
    買ってプレーして…これは凄い!皆が熱中する訳だ!と納得しつつ
    序盤で投げ出した思い出。

    • @rurueru2003
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    良く翻訳したなあー。翻訳だけでも相当の労力だろう。

    • @nattotaro
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    これマジでハマる奴にはやばいゲームらしいからな…MMOは廃人仕様が多いんで手は出さないがやってみたいゲームではある。

    • @NonkeKiller
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    これ日本サーバーがないのが一番悪いところで…楽しいけど…
    日本人がガチでいない。
    ””クロスプレイできない事、鯖は北米かヨーロッパのみ””
    今後クロスプレイは実装を検討中
    いつになるかは分からないとのこと

    • @mantranokoe
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    日本語のフォントがクソ

    • @rotonoturugi34
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ウキウキで西スカイリム地方に向かったらホームシックになってしまった。ホワイトランに帰りたい…

    • @user-ff9mn8dv9h
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダースクロールシリーズの世界の中で伝説とされてた人達と会えたりするのも良いんだよなぁ。

    • @user-yv9jl6jj6f
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    今日夜勤終わったら買おう思ってた笑

    • @Hebikawaii
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    めっちゃ楽しみ!!

    でもきっとSkyrimもやる
    一生出れない沼地

    • @user-sw1nq1gy7x
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    さすがにキャラがブスいんよなぁ

    • @zzysk2
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    とりあえずゲーパスでお試ししようと思ってるけど、未だにスターフィールドで遊んでるから時間取れない

    • @zzcc8386
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    まあやった感じ日本でははやらん

    • @user-fv1lx1nj2s
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    なんか、みんなこういうの好きだろ?を結集してつくったゲームだよな

    • @user-kq7tc6ue9v
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    古めのゲームの割に戦闘はスキルポチポチだけだとあまり火力出なくて、キャンセルや回り込みとか若干アクションあって操作してる感があるのが良き。

    • @greenwood1120
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    何年も前にDMM版を3ヶ月くらいやってました。確かに面白かったけど、重要な注意点があります
    少なくとも私がプレイしていた頃は海外サーバーのみで、日本人はほぼいませんでした。正確には外人の割合が多すぎて日本人に会うことが非常に稀でした
    コミュニケーションもグーグル翻訳で頑張りながら全て英語で行っていました。流れてくる全チャとかも全部英語でした
    なんで辞めたのかはもう覚えていませんが、たぶん外人しかいないゲームに限界を感じたのだと思います

    • @user-kr7jw4ld9r
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    えスカイリムってサブタイトル的なあれだったんだ

    • @siropanda
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    今やってますがボリュームやばいですね、、、ただ本当に人に勧めるのは危険ですね。。。本当にRPGがすきならいいと思いますが本当に時間が溶けて恐ろしいぐらいのクエスト、冒険で終わりが見えません

    • @sino0522
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    うーん、流石に今回のは何が売りなのかわからない、ネガティブな意見だけで申し訳ないが
    やったことないけど、とりあえずUIが古臭すぎないか?古いゲームだから?これ2014年、黒い砂漠:2014年、FF14:2010年、FF11なんて2002年からあるが、このゲームと比べてもさほど見劣りしない
    結局、洋ゲーがMMOの覇権取ってたのもUOとWoWくらい

    • @user-kv5fm5ye2s
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    今のSkyrim、MODで空中コンボとかドッヂとかパリィ&カウンターとか画面を埋め尽くすエフェクトの斬撃スキルとか
    昔のGodOfWar・デビルメイクライ・FF16並みに動ける様になってるからモッサリアクションとは言えなくなってる

    • @akasan3065
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    洋MMOでありがちなデスペナ重めのPvPは本作ではなく、PvPは必須でも無ければPvPエリアでのデスペナもかなり軽いんで気軽にプレイ出来る。戦闘に関してはビルドに対する理解やモーションキャンセル等の小技を駆使しないとDPSや生存率が上がらないので地味にやり込み要素ある。

    • @NoriKoba2077
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    TESもFOも狂おしく愛する一方で、重度の課金アレルギーな私はどちらのオンラインもダメだった。

    • @lovesub1402
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ここがすごいよESO(個人の感想です)
    ・ベースゲームのメイン/サブシナリオだけでも超ボリューム
    ・マルチプレイはすべてオプションなのでぼっちでも安心
    ・PvPエリアとPvEエリアは完全に別れてるのでまったり派も安心

    ・1アカウントで複数キャラ作成できるのでどの陣営・どの種族も結局は遊べる(経験値は一部共有するので完全に一から育てる必要はない)
    ・たまーに月額サブスクの無料開放期間があるのでその時は追加要素全部遊べる
    まあ古いゲームなのでイケてない部分も多いですがこのお値段でこの内容は本当にヤバいです!

    • @NamaikiSBOW
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    人類を仮想世界に閉じ込めようっちゅうエイリアンの戦略に違いあらへん

    • @TheAkaoni00
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムは大好きだけど、自分には合わなかった……スタフィーはなんかとりあえず落ち着いたから、スカイリム戻るか……結局スカイリムに帰っちゃうんよなぁ

    • @cloudywolf00
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    1番安いの買ってやってるけど、Skyrimほどどっぷりじゃないかな。

    • @user-xo7cb9of4e
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    結構昔にやってたけどアサシン職でタンクとか自己バフしか使えないマジカ無振り脳筋魔法使い(人狼)とか変なビルドでワイワイやってた記憶
    本編に動きが無さ過ぎるせいで設定の掘り下げとかこっちでやりまくってるからTESの用語集とか設定とか読むの好きな人もハマるかも

    • @user-xq9uy5ko8e
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    オンラインだから当然MODが無いのがなあ

    • @mizu_UC
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    これ友達とやっても面白い?

    • @user-rk9lu9ow7z
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムやりまくってたからこれすっごくやりたい

    • @user-hd6bx9fn8j
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    上質なスクゥーマとTEOは人生を破壊するんやなぁ
    でも変革には破壊が付き物だからね、仕方ないね(デイゴン並の感想)

    • @taro57753
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    動き一つ一つは地味なんですがスキルを組み合わせる事で結構多彩な動きが出来るようになります。
    軽攻撃キャンセルなんてテクニックもありますし、15レベルになるとサブウェポンが使えるようになるため、
    アルティメットスキルも合わせ計12種のスキルを駆使できます。

    ただDLCコンテンツの雑魚敵の方が結構派手な技を使ってくるんですよね・・・w

    • @kogani5347
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    リリースの年を間違えてます、最初のリリースは2014年ですね。(この時にPS4、Xbox Oneの英語版は既に発売)
    そこから2年後の2016年にPC版で日本語版がリリース、さらに7年後の2023年にコンソール版日本語版がリリースされたのが正しい流れです。

    • @user-9h2j39
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    エルダーズスクロール
    エルダースクロールズ
    これややこいのは分かる

    • @toro-ns4gu
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ベセスダゲームは全部XBOX独占じゃ無いの?マイクロソフト買収してベセスダゲームは全部XBOX独占だと発言したインタビューがありましたが?

    • @user-mi3bz5ub3h
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    サ終した時のことを考えるとなかなか手が出せませんね…
    スカイリムと違ってずっとは遊べないのが確定してるので。サ終してもオフラインで遊べるならいいんですけど

    • @-uikyo-3622
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    最初の数か月くらいは毎日街のお偉いさんの家をメインに盗みまくって
    全部売り飛ばして金策してたなぁ……

    • @Great_Race_of_Yith
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    9年分のコンテンツ量…えぐ過ぎるぜ
    ESO Plusもギルドも入ったんでソーサラーDPSでやり込みます
    TESシリーズの集大成みたいなゲームなので

    • @user-rk4kf6sl4e
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    美人はいるよ!

    ただしベセスダ基準

    • @bebebebenben
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ゲームの紹介のくせに、紹介するゲームのタイトルを終始間違えていくスタイル。嫌いじゃないです😊

    • @im_onoko
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ベセスダゲーは美化MODとかすけべなMODがないと楽しめないけどESOは何故か楽しめる。最近は制作系に力入れて楽しんでるけどちょっと寄り道して盗賊始めたりダンジョン冒険したり。多分本格ファンタジーMMOで今後ESOを超える作品は出ないと思う

    • @user-zn1bg9uy4e
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    『恋来い温泉物語』っていう女の子が出てくるPSVR2のゲームおすすめです!

    • @user-np3wd5vv8c
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    歯が浮くような誉め言葉に中だるみ必至な内容紹介。買えませんわ…

    • @yakinikutabetai3190
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    買いますわ^^

    • @user-pr3tw1tj5k
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    スカイリムを超える程とはな、でも何故かスカイリムの方がやってしまうだよな

    • @user-vc3ib8uy1f
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    ただ萌えがないんだベセスダ!いいゲームでもそこがぬけているのだ!

    • @user-ni3sk9xs7r
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    グラフィックも日本人向けじゃないしなぁ。
    MOD使えば別だけど

    • @tamomoo
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    「プロモーションを含みます」って出てないと思うけど
    その機能なくなったりしたのかな

    • @chan2_8418
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    走ってる時の上半身と言い、ジャンプと言い、攻撃モーションと言い、ちょっとちゃちーw

    • @naihero
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    もし、これにハマって仕事を辞めて人生後悔する事になったら、開発したベセスダを訴えればいいのか、ゲーム魅力を教えたキャベツを訴えればいいのか…いったいどっちなんだい?

    • @user-bm2ix1xw1h
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    寝るとこだったのに〜(2本目投稿お疲れ様です)

    • @MEGANE-ml4tp
    • 2023年 12月 11日 9:55pm

    一日2本投稿助かる