FF16の売上についてスクエニが異例のコメントを発表した件について

FF16情報

#ff16
FF16の販売本数は一週間で全世界約300万本を突破したと発表されました。そして、スクエニはこの結果に対する更なるコメントを表明しています。

※旧FF14動画はこちらからお借りしました

★FF16とは
1987年から続く全世界で絶大な人気を誇るRPGファイナルファンタジーシリーズ。
そのFFシリーズの記念すべきナンバリングタイトル最新作。
本作のプロデューサーは『FF14ディレクター&プロデューサー』の吉田直樹氏(通称吉P)
ディレクターは高井浩氏。
コンバットディレクターはデビルメイクライ等にも携わった元カプコン鈴木良太氏。
『ファイナルファンタジーXVI』はPS5独占で2023年6月22日発売!
シリーズ初の本格アクションRPGになっており、戦闘・シナリオともに期待大!多数のトレーラーが公開されています。

■良かったらこちらも
FF16実況→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpN8NNxQMQH6vSotFxRTrfxb
FFに関するニュースとか気になったこと→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpP_VRYt-6zePa3FWI0bNumm
FF16情報→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpODSNjG9756iFr7SGs-4BE7
FF7リメイク情報→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpOUemJmPicwkuyi22-mE_Ha
FFに関する事件→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpPaEVoTHUjmabBWGPECHgm7
FFに関する記録→https://www.youtube.com/playlist?list=PLbQCYvdqKtpNmM7bip7zcyLn2kaCACeP4

■感謝
いつも高評価・チャンネル登録・コメントありがとうございます!
いただいた意見にはすべて目を通して参考にさせていただきます!
どんな形でも応援いただけますと、励みになりますので、これからもよろしくお願いします。

■このチャンネルについて
youtubeチャンネル「FFのコト」は、ファイナルファンタジーシリーズに関するありとあらゆる情報をまとめ妄想するチャンネルです。
このチャンネルの中の人→べあとり

■Twitter(@FFnokoto)

BGM:BGMer、DOVASYNDROME

Home(top page)


https://dova-s.jp/

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
 LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2020 YOSHITAKA AMANO

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
https://www.jp.square-enix.com/
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Views:20936
Taqs:FF,FF10,FF11,FF12,FF13,FF14,FF15,FF16,PV,考察,スクエニ,まとめ,情報,解説,ストーリー,オープンワールド,最新,FF1,FF2,FF3,FF4,FF5,FF6,FF7,FF8,FF9,FF7R,FF7remake,part2,FF7REBIRTH,海外の反応,reaction,続編,ファイナルファンタジー,XIV,XV,XVI,VII,新作,おすすめ,攻略,検証

コメント

  • コメント (61)

  • トラックバックは利用できません。

    • ナタ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    PS5持ってないから出来ない

    • Super どどんちゃん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    やっぱり自分みたいなおじさんは今のFFに着いていけないです

    • 鈴の音ちりん猫
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    スクエニの弱点は、脚本家ですね。戦闘シーン、キャラクターデザイン、フィールドの景観、吉田さんが10年間に渡って、オンラインゲームの覇権を争ってきた分野だから、絶対的な自信がある。負ける気がしません。しかし脚本は、10年前のゲームと現代のゲームでは、雲泥の差がある。しかも映画やテレビドラマの分野で、韓流に負けて、よい脚本家が育ってきませんでした。しかしアニメは違います。世界的にもハイレベルになっているので、スクエニやバンダイナムコは積極的にヘッドハンティングしてもらいたい。韓国や中国のガチャゲーが好調です。韓流ドラマの才能が、ゲームに流れてくる前に勢いをつけてほしい。時間との勝負ですね。パナソニックや東芝のようになってほしくない。すぐれた脚本家を囲い込めるかどうかが、勝負の分かれ目だと思います。イーロン・マスクが経営者だったら、金に糸目をつけずに脚本家をヘッドハンティングする。スクエニに足りないものは、超一流の脚本家だけですもの。脚本家だけは、新人研修で作ることはできない。持って生まれた才能が必要です。

    • hiroshi i
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    FF10の時はps2爆売れしてるからねぇ。ハードの普及率をソフト売る側が発言するってマーケティング的にも無能を晒すだけと思う。それ言うなら今までよりコストかけてない等、売上に対する利益率の高さを示さないと意味ない。

    • Teppei
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    僕も大好きです。
    持ってて間違いないでしょうと思う人間の1人です。

    • K K
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    東洋証券がFFの何をわかるんだよw

    • フライヤー or ゲンカン
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    正直な話、FF16が面白いかどうかより、PS5に魅力を感じません。
    値段高い、デカくて場所取る、欲しいソフトがFF16以外に無い、抽選販売のマイナスイメージなどなど、PS5を購入したい理由が無いのです。

    バイオre4なんかはSteamで快適にプレイできてるし、FF16もSteam版が同時発売されてたら買ってました。

    ニンテンドースイッチはゲーム機としてPS5とは対極にあり、だからこそ購入する意欲も湧きますが、個人的な感想としてPS5は「ゲーミングPCの下位互換」でしかないので、購入する意欲が湧きません。

    いや、正確に言うなら、FF16のあかげでわずかに購入意欲は刺激されましたが、やはり値段や置く場所という現実問題を考えると、購入までには至りませんでした。

    • 酒樽
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    実際ps5のみだから300万本だけど PCやら他でも出てたら凄く売れたと思うこのゲーム 自分もまだクリアしてないけど凄く良いゲームだと 批判でよくこんなストーリーFFじゃなくても良かったって言ってる人いるけど 召喚獣がメインのストーリーでどうやって他のゲームにするんだよと思ったは…

    • 24 control
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のファイナルファンタジーからあまりにもかけ離れていた

    ほんとその通りだと思うよ

    宣伝も今までのFFとは違い盛り上がらなかったし、宣伝も世間の盛り上がりもゲーム内容もFFとは思えなかった

    • すこ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去の会社そのものの批評とPS5縛りからすれば300万本でも上々じゃないかね。それに車から頭が突き抜けるお祭り騒ぎすら聞かないから安定してそうなイメージ。

    • ぷーちゃん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のFFから余りにもかけ離れていたとの分析だが、自分は本作は制作側の自己満足だけのゲームという感想ですね。本体販売台数に3倍の開きがあるかもしれんが、RPG系を遊ぶ人間がどれだけ買っているかってとこでしょ?本作も当然ゲーム系youtuberが実況してるけど、それ見るだけで十分ですね。戦闘に面白味もないし、連打ゲーになりがちだし。誰でもエンディング行けるをモットーにしてるようだが、その方針がやらされてる感になってるし、挫折がないのは面白くもない。逆に何が面白いのかと問いたいね。

    FFは、過去作がRPGの観点で素晴らしい。BGMも良く相乗効果となっているが、今は何だ?BGMは無いに等しいし、ゲーム内容はシナリオ進めてクエやって終わり。魔法も使えなければ、装備で悩むこともなし、アイテムもほぼなく、戦略もいらない。ストーリーの内容はいいかもしれんが、それなら普通に映画やドラマでいいだろうと思う。

    恐らく、16楽しいという人は最近のFFが普通と思ってる人なんだろう。16つまらんと思う人は、過去のFF(やり込み要素の強い)シリーズが普通と思ってる人かな。

    • むぎネコ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    変な言い訳しないで、黙っておけばいいのに・・・プライドだけは一流

    • サービス
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    FF16の評価割れの最大の原因は「尖っていて、尚且つクソゲーでも神ゲーでもない良ゲー」である点。兄が優秀すぎる名家みたいのに近い。

    • こすぎ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    1.4万人の人がこのPVを鑑賞して…イイネが数百。これをどお捉えるか…

    • フューラーレオ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    ff16が何本売れたかでは無く、ff16がキラーコンテンツとなりどれだけPS5本体が売れたかがFF16が商業的に成功したか否かを決めると思う。それこそがSONYが肩入れした理由でありFFが流石FFと言われる所以なのではないだろうか。しかしFF16発売後のPS5売上本数動向を調べた動画はまだ一度もお目にかかっていない。

    • ラクシン
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    これファンが他のFFシリーズより売れてない理由で言っちゃうのはまだ良いけど、スクエニ自体が堂々と言うのは1スクエニファンとしてマジで情けない。ここまで落ちぶれたかって感じましたね。スクエニ復活はFFⅦR2、DQ12、KHⅣに期待です。

    • ラクシン
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のFFって多分一般的に認知されてるFF像って意味でしょ。それならかけ離れていると思うよFF16は。良い悪いは置いといて、水星の魔女がガンダムっぽいかって話だよ。

    • Eso Sokki
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    私はFF16を凄く楽しめましたし大好きです!
    べあとりさんの実況も大好きです!
    現在2周目ですが私の中では全然熱が冷めずに14と16を並行してずっと遊んでいます。
    エンタメは楽しんでこそ!
    べあとりさんの実況や動画をこれからも楽しみにしています!

    • あべしげん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    スクウェアエニックスは、プライドを捨てられないんだな。
    出すゲームが酷評だらけの中
    、素直に認める事が出来ないわけだ。
    全員がいい、楽しいと言うゲームは無理だが、任天堂の作品を見れば良く分かる。

    評価も売り上げも、勿論Switchが普及し、人気、
    皆が持っているような携帯ゲーム機な部分はあるが、
    昔の栄光に執着し、会社企業が一生懸命言い訳を探しているようではもう終わりだろうな。
    このゲームが良かったのかそうでないかは、売り上げが真実を語っているさ。
    本当に良い作品ならジワ売れするだろう。

    • アダム
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    情報操作で必死やなぁ。

    • kumano
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    自分は100点満点!とまでは行かなかったけど、それでも面白いと思うよFF16。なんかFFって過去作絶対正義厄介懐古厨が、昔のFFガーをしだすのまでもはや様式美……。

    • 高橋ケン
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    「暗いヴ」は結構ダメージあったかと
    あんなんPVで見せられたら不安にもなるわ

    • ファルク
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    普通にFF16面白かった!

    • goki milk
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    なんという言い訳。
    PS5を選んだのはスクエニ自身。

    • やよやよ
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    初見プレイ時も思いましたがべあとりさんの実況見てるとますます実感します。

    FF16最高にFFじゃん!

    • beeken777
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    現実のFF16の評価は、中古品の販売価格(2500円)をみれば一目瞭然です。ユーザー数が少ないなら、ここまで低くなりません。
    また、凡作でも、発売一か月でここまで下がりません。ゲーム市場は駄作と判断してます。

    • 瑠夏
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    国内でなんか基本的にどうでもいいが、国民の70%がゲーマーであるとされるサウジアラビアから販売停止措置を受けたことは問題視されて当然。

    Final Fantasy XVI – Review (Spoiler-free)

    YouTube上で簡単に把握される、「海外」の方のリアルな声ならこういったチャンネルに多数寄せられているし、アクセスも高いから反論するのもアリかもしれない。

    次回作はきっとFPSだろうとか、サイドクエストがそもそもまったく必要じゃないとか、批判の声はその数もさることながらこの世界にはきちんと存在している。

    国を挙げて他国の情報を禁止しているワケでもないのだし、事実や真実を踏まえない姿勢で「物語」などを云々する目など根本的に養われていない。

    この世の中は甘くないという単なる事実に触れられるから、少しは成長するだろうしオススメだ。

    • コロッケ太郎
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    PS4なら買ってたよ。
    もう5までついていけないわ…

    • 太朗 たぬき
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    単一プラで300万本ならかなり売れてる方
    新規のFFユーザーも増えてそう

    • H1R0
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のFFからかけ離れてた?
    このアナリストの人シリーズやったことあるのかな……

    • 菅原文太
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    スクウェア”・”エニックス、の表記、中黒忘れてますよ(スクエニ警察)

    • 裏技宇宙
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    誰が何と言おうと俺はこのゲームが好きだわ

    • ぜっとん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のFFからかけ離れていたって言うけど、過去の固定観念に囚われたままだと今作の様なゲームは絶対出てこなかったと思います。
    自分はFF16最高でした!

    • siopan
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    東洋証券の安田氏の過去エントリー見ればわかるけど、この人は何年も延々PS系をネガる記事書き続けてますから、そういう役割の人なんでしょう。
    ちなみに彼の古巣のエース証券は潰れてますし、東洋証券も赤字で今期予想すら出せてませんから、まずは自社分析から始めてみては?と思う次第です。

    • ラスカル
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    初日で500万売れて、そこからどれだけFFファンを減らしたんだ?あの呪物は……

    • ゆうきおっさん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    GTA6は2億本以上はいくやろうな。

    • Z MAN
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    5年ぶりに買ったのがFF16

    • kei
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    アナリスト歴代FFやってないなこれ😂レビュー割合みると賛が多くて賛否両論ですらない、好評。
    人間の心理的に一部のネガティブ要素って記憶に残りやすい。
    DLCもストーリーとボリュームありきの新マップとか色々ボリューム有れば良い。

    • dj69shin
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    過去のFFからかけ離れいる…それがFFなんじゃないか。ドラクエとはチガウんだぞ。

    • シュヴァル
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    東洋証券の安田アナリストですね

    • Sunny Sunny
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    一連のニュースに対して個人的には、据え置き型のゲーム機業界に限界というか転換期に来てるんじゃないかな?と感じた。
    吉田も以前言ってたけど、遊びがこれだけ多様化した時代にわざわざモニターの前に座って5万円するゲーム機に電源を入れて遊ぶ人って減ってきてる。
    FF16はユーザーにそれをさせる求心力のある作品だと思うけど、それでも歴代に比べて数字が下がってるのは遊びの需要の変化だと思う。
    2028年にソニーが次世代機を計画してる噂を聞いたけど、マイクロソフトと高品質を競っている間に、遊びやすさに重きを置いた任天堂の一人勝ちじゃんってなりそう。
    計画されてるであろうFF17とPS6はどうやって売るんだ?って心配になる。DLCも来るだろうし本作の本当の評価はまだ先になりそうですね。バイロンおじさん好き。

    • はるか
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    出来について文句のつけどころがないから本数ぐらいしか叩くところがないんでしょうね😅アンチも必至です(笑)

    • ちなくみ56
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    ゲーム業界を盛り上げていくような発言すればいいのにネガティブな事ばかり発信してダレトクなんだろうと思う。
    こんな世界ぶっ壊れてしまえw

    • 初音ミック カインドスーパー
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    ロードが速いからできる、映画的な止めどなく進むゲームなんだなぁと思えたので
    グラフィック落としたりなんだりしてPS4やPCに縦マルチしても
    面白さが減ってしまうと思ってしまう
    これPC移植で出ても、推奨PCはSSDとかになりそうですね
    それこそ、ロード面に目をつむったとしても、クソ移植だなんだと叫ぶひとは出てきそうだなぁと思ってしまう

    てか、ゲーム本篇の内容って、体験版とかトレーラーとかじゃ、ほとんど出て無かったイメージが凄いあるなぁ・・・・・・
    だからこそ、楽しめたのかなとも思えている

    • おまんじゅうちゃん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    少年少女がわちゃわちゃする萌声ゲームは正直年齢的にきつかったので16は今の方向性でうれしかったです。16をきっかけにゲームに戻ってくる大人たちも居たと思いますよ!
    東洋証券は特に定期的にスクエニをカバーしてるわけでもないです。(何年か分遡ってスクエニのレーティング遡って見てみましたが名前はないです)
    株やってるので色んなレーティング情報は目を通しますが、東洋証券の名前は滅多に見ないです。仮にそこが格付けしたとしても株価的は無風ですね。自分的にはそんくらいの証券会社の認識です。多分、ゲーセクは3月に東洋証券が採用した安田って人が分析していると思いますが、ググると逆神ってサジェストでるので 癖が強い方なのかもしれません。

    • 結城にむ乃໒꒱·̩͙⋆.*
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    売り切りのゲームは、その時その時、製作者が考えた世界(システム)を自分がいかに楽しむか、だと思ってます
    FFの場合は、更にそれぞれ違いや新しい挑戦をしてきた訳なので、過去作と同じなら良かっただなんて、私は思いません
    賛否両論という言葉は、必ず言われるのが当たり前なので、あまり好きではありませんが、悪い評価にも良い評価にも左右されず、PS5を持ってて遊べる人には、ぜひ楽しんでもらいたいなと素直に思います

    • 榛名
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    今日からスクエニがFF16に関してのアンケートをスクエニメンバーズで実施しているからプレイした人は思いの丈をぶつけましょう。

    • くりす
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    これをPS4でやってもロード時間が長すぎて無理だったから英断だったよ。
    DL版がどのくらい売れてるのかが気になるね。

    • Kenta Mokugen
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    PS4の販売台数はあくまで累計なんだよな・・・じゃぁ、どれだけ稼働しているの。っていう話がわからんから、比較ネタとしては弱い。
    まぁ、PS5も転売で実際どれだけ稼働しているか。って話がわからんから、これまたなんとも言えないところw
    18ヶ月、ジワうれどこまで頑張れるのかな・・・。

    • Tomo S
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    FF7Rは楽しみにしてたけど、ティファが媚びすぎてて気持ち悪く、やる気失せました。
    恐らく7も10も今出たら批判されてただろうし、16も10年前に発売されてたら神ゲーだったかもしれない。
    今の時代は批判ありきで、民度も低いし、どんどん国内でチャレンジする人減るでしょうね…
    それが開発者が高齢化してる証拠かも。あと給料も安そうですしね…
    仮にDLC出ても、また批判されるだろうし、難しい世の中になりましたね。

    • 沙羅曼蛇
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    あまりにもかけ離れてユーザーを置いてきぼりにしたはほんまそのまま正確に的を得てるわ…。だから残念やったわ

    • piropiro piro
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    売れた数も重要だけどかなり注ぎ込んでると言われてる製作費や広告費、他いろいろにいったいいくら使ってんの?って話なんだよなぁ
    PS5世界普及台数3,200万台↑なのに発売一週間で世界累計300万しかも一番売れてる国が日本て…
    しかも翌週から販売数が激減これって売れてるって言えるのかね?

    • 空 海陸
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    そもそもが子供向けのSwitchじゃ無いし、やたら高い年齢制限もあるのに、
    ティアキンやハクスラゲーと同じ土俵で比較して再生稼ぎをしている変なアンチが多くてうんざりしてます。
    口パクが合わないって、吹き替え映画やゲームを観たこともやった事も無いの?って。
    大人は今更ディスク版なんて買わないし、Switchのソフトも売る前提で買わないからDLのみ。

    元々ダークな作品だったのに、天野さんのデザインが怖いからか、途中から可愛らしくイメージが変わったと思っていたら
    ホストみたいな主人公が続いて離れていた往年ファンとしては
    2の現代復刻版みたいな感じてとっても満足しております。

    時間のかかる探索要素やオープンワールド、パズルや死にゲーみたいにハードな戦闘だったら買わなかった。
    体験版が長らく求めていたFFの世界観を表現していると感じたから急遽買いました。

    主人公がニーアみたいなエロキャラだったら評価変わる人、山ほどいると思う。

    • 沙羅曼蛇
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    ps4とps5の当時の普及率はバラバラやで。ほぼ一緒って数字もあるし

    • 杉山清剛
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    dlc早くやりたいですねえ

    • Kurumi Vicky
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    昨日の情熱大陸で16の誹謗中傷の大半は日本からと言われていましたね。
    その謎の粘着アンチ勢力達は14の時代から既にスクエニが例え好調と明言しようが、株主総会で14の好調具合や素晴らしい利益貢献のデータを示そうが嘘・捏造・詐欺だとか言って否定してくる頭おかしい人達です。
    16面白かった!っていう肯定寄りのレビュー動画にもなりふり構わず凸ってはゲームのPDどころか投稿主にすら文句や罵声を投げてくる輩です。そしてその自分達の意味不明な行動を咎められるとと、吉田信者だの宗教だとかと言って、先にこっちをいじめてきたのは信者のそっちだ!(??)とか言う謎理論を展開してきます。客観的に見ても普通ではない異常者達です。

    この動画の最後らへんの「宣伝の失敗・FFからあまりにもかけはなれていた」って主張するアナリストも具体的な根拠は一切なく、ふわふわした情報だけで語っていますね。このアナリストにとってのFFとはおそらくSFC時代のFFこそがFFなのでしょう。懐古主義なんだと思います。
    現行ハードの普及率、ダウンロード版の購入がどんどん増加していっている傾向の現代でそういう要素は度外視し、好調というメーカー側の発表も無視して、ただ自分たちが思いたいように思って何処にでも出没し、なりふり構わず誹謗中傷を撒き散らす輩です。

    基本的にこういう輩とは話にならないので話し合うだけ無駄ですし、スクエニや吉田P側もそろそろ善処として黙認してあげずに、行き過ぎたひどい人たちには法的措置を取るべきタイミングが来たと思います。

    • 沙羅曼蛇
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    第三開発室はオフラインは向いてないね。オンラインだけしててスクエニに収益出してた方が良いわ^ ^

    • raiko0322
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    当時FF7を遊ぶ為にPSを買った人、FF10を遊ぶ為にPS2を買った人は多かったと思います

    • やきそば
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    今の時代にFF10がリリースされたとして、16以上に叩かれてたと思う。

    • 豆腐メンタルやっくん
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    DLCはほんと楽しみですねぇ

    • 哲六
    • 2023年 7月 28日 11:25am

    FF7Rに関しては、FF7という大きな土台があるのも大きいよなぁと思います。もともとリメイクはずっと望まれてたし