【クリアレビュー】結局なぜ?FF16が絶賛と批判で割れる理由【FINAL FANTASY XVI】ネタバレ無し

FF16情報

みなさんはどんな感想を持ちましたか?ぜひコメントで教えてくださいね!

🎮ゲーム情報
『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』
発売日:2023年6月22日(木)
対応機種:PlayStation®5
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
レーティング:CERO D(17才以上対象)
開発元:スクウェア・エニックス
発売元:スクウェア・エニックス
希望小売価格:通常版 9,900円(税込)

─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪

♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe

♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k

♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai

─────────────────────
#FF16 #レビュー #おすすめソフト

Views:26576
Taqs:ゲーム,FF16,レビュー,神ゲー,クソゲー,新作ゲーム,おすすめゲーム

コメント

  • コメント (98)

  • トラックバックは利用できません。

    • skyuru
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    個人的には、FF16は結局みんなが楽しめるゲームではなく、またもやユーザーを分けてしまう作品であるということですかね。
    例えば私にとってはナンバリングとしてはプレイしたかったFFではない、むしろスピンオフにしてほしかったと思います。
    ゲームとしてはちゃんと開発されていることは間違いなし、しかしFFらしいRPGではなく、最近よく見るアクションゲームであって旅をしながら仲間を増やして操作できるキャラが増えていく楽しみがないし、最初から最後までサプライズ予想もなく予想通りの作品であったというところがちょっと物足りない気分ですね…
    なんと言いましょうか…見た目は求めていたFFだが中身は求めていたFFらしさとはかなり違っていた、そんなとこですかね。

    • STS
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    こんなRPG要素が無いRPGのどこが楽しいのか理解できない・・・
    FF史上一番がっかりしたFFだったわ

    • 10ch
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    批判が多い理由は簡単で
    批判してる連中は2種類に分けられると思う。
    ・スクエニ叩いて注目を浴びたい人々
    ・ハブにされたXBOXユーザーの内の病的な人々

    後はお察し

    • メンチカツのおじちゃん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    エロシーンがあるかどうか
    ただそれだけ

    • ただの変態紳士
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    タイタン戦で鳥肌たったわ

    • 山田太郎
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    え…?何処が本格派RPG???そういう嘘は辞めて下さい。このゲームは非常に人を選びます。探索や仲間とのパーティプレイ、ジョブチェンジ、武器の強化などのRPG要素を極限まで削った一本道アクションムービーゲーです。もう一度言います。これの何処が本格派RPGなのですか?

    • とおる
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    いくらアクション苦手でも楽しめる、と言われても、やっぱコマンド式が良かったなー

    • 太公望官兵衛
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    レビューが親切過ぎてネタバレぎりぎりやけどなw
    FF要素の混じったGOTって感じ。好きな物同士がミックスされてとても面白かった。
    買おうか迷ってる人が居るなら、もちろん買いだと薦められる。

    • マサちゃんねる
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    僕も楽しんでます!
    ただシドやジルを操作したかったなと思います^_^

    • k k
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    アクション苦手な自分でもラスボスクリアまでいけました。この配慮だけでも最高評価のゲームです。

    • ユニクロみたいな安い服は着たくない谷原章介
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    まじで神ゲーだけはない。
    二度とゲームすんな

    • ユニクロみたいな安い服は着たくない谷原章介
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    8:41 だったら神ゲーって言わないで神テーマって言えや
    ゲームとしてはおもんねーだろ

    • ユニクロみたいな安い服は着たくない谷原章介
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    まあ女のレビューなんてこんなもんだろうな
    ペラッペラで簡単に神ゲーとか言って
    楽そうでええな?
    そもそも比較できるほどゲームしてんのか?ってところから気になるわ
    個人の感性の差?ちゃうやろ。ゲームとしてのおもしろさの差だろ。
    耳障りのいいことばっか言ってないでもっと本質を突くようなレビューをしてくれよ
    そういうテキトーなことばっか言ってるとマジで誰も見なくなるぞ

    これが神ゲーならティアキンは何ゲーになんねんボケ。
    レビューがあまりにも浅すぎて普通に低評価つけますわ。
    低IQのアホにはちょうど良いゲームで、ティアキンが楽しめないって可能性はあるけどな

    • おにぎり
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    レッツ ホ○のムービー!
    サンキューポリコレ👍

    • とらねっこ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    PC版早く来い👊

    • Ryo
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ストーリーが個人的には期待以下だったかなぁ。なんか言っちゃ悪いけど凡ゲー並みのシナリオだと思う。
    映像美に関しては流石FFだとは思うけど、、、

    • Arcturus
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    主人公の活躍によって物事が良くなるという話ではないので、すっきりするシナリオが見たい人にはおすすめできないですね。

    • シグナル
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ギンさんの仰る通りで本当に凄い作品作ったなぁ〜って思いました。本当にFFらしさを観れる作品だった。
    個人的にいくつか気になる点はあったけど、最高の体験だった!
    ダークファンタジーやファンタジー映画を好きな人にはして欲しいかな。
    過去作のオマージュもいくつか散りばめられていてびっくりしました。(個人的には最初の竜騎士の登場とモーションで興奮しちゃいました)FF16ハマった人ならFF14もハマるはず!

    • 重曹
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    今作は戦闘システムがアクション、演出が派手過ぎ、探索欲が満たされなさそうという理由でプレイしたいと思わなかったのですが
    これは好みの問題ですし、神ゲーかはともかくしっかり作られた良いゲームだなと感じました。
    自分はターゲット層でないんだなと認識はしますが、批判的にはならんですね。
    変な流れに乗らず世界観を大事にしたのは好印象です。

    • Hetoshi Deikun
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    このゲームをオープンと比較するのはナンセンスで、主人公になりたければティアキンやればいいし、クライヴになりたい人が楽しめるゲームとして素晴らしいと思う。15のイメージがありすぎる中、吉Pはナンバリングも救った!

    • KAKERU
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    全編通してクオリティは高いけど、
    戦闘が大味な事と、ボス戦でリトライすると強制的にイージーモード(HP減った状態で再開)になるのは気になる。
    また、シリアスなダークファンタジーなのに、ボス戦の演出がドラゴンボールテイストなのが浮いてる感じがあるかな。
    エンディングが涙で終わるのもFFらしくないかな。1か月後とかの後日談で仲間が新たに道を歩みはじめる光景が欲しい。

    • いなーいいなーい坂東英二?
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    普通にようつべはエアプアンチが多すぎて話にならん

    • d
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FFのキャラクターってアニメからずっと抜け出せてない気がする
    キャラクターのカテゴリーがクールキャラとかイケオジキャラとか熱血系とかパターンが明確すぎるしありきたりで、多面性や意外性や深みがないから写実寄りの見た目から乖離してる
    創作物を参考に創作してる感じ
    外見だけじゃなく内面も現実を参考にキャラクター造形してほしい
    ストーリーにしてもいえることだけど、キャラクターはとくにその稚拙さをずっと感じるから、FFシリーズっていつも冷ややかにやってしまう自分がいる
    「容姿だけ気にして中身のスペックが何も高められてないものの寒さ」みたいなものが常にある
    特に今作は重厚な話を描こうとしてるように感じたけど、アニメみたいな内面のキャラクターとかバトル描写の軽さ(スタイリッシュさ)をその物語と同時平行で見せられてるから、ムードがどちらにもふり切れてなくて毒にも薬にもならない後味だった

    • オカメ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ついさっきクリアしたけど俺はストーリもアクションもメッチャ好きやな!!
    ラストはまさかやったけど

    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    割れてますな

    • さわやかスリー組
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    大作映画作ったぞーと言われて低予算B級映画を見せつけられた時の気持ち

    • 月ケン氏
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    やはり映像美に目が行きますね

    • アダム
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    トップクラスって言葉って割りと便利よな。
    シリーズ全部順位つけて教えてほしいわ。
    こんな育成要素も自由度もないRPGがトップクラス?

    • ラーメンの具
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    金貰ってる奴と女が神ゲーって言ってる印象

    • とち宗
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    何故批判されるか?・・・人を選ぶゲームになってしまったからでは…?
    日本で人気の無いアクションRPG、しかも陰気なストーリー、17歳以上限定とか、PS5限定とか…16歳以下とライトユーザーを切り捨てた。
    FFは万人向けの国民的RPGであって欲しかったから・・・では無いでしょうか?
    万人向けに売りたいならSwitchで出せるようなゲームにすべきだった。
    多くのユーザーはゲームに映画を求めていない。
    映画としてみると驚くほど綺麗な映像・・・では無いし、動きも変。

    • みやの幸村!
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    関係ないけど海外のエセフェミが自分たちの多様性が通用しなくて頭から血を吹き出して発狂してそう

    • タクタク
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    アクションRPGになった時点で古参のユーザーを蔑ろにしたクソゲーです

    アクションが苦手でRPGばかりプレーしてる人間からすると、残念で仕方ない

    もうFFは買わないと思います

    ドラクエはこうならないことを願います😞

    • LENA
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    【神ゲー】を求めんじゃなくて【自分にとって都合のいいFF】を求めてる人には楽しくないだろうね。
    先入観を捨てて一つのゲームとしてみたら圧倒的に神ゲーに近い作品であることに変わりない。
    自分がハマったFFがやりたい人は7rの続編をやるなり過去作戻ったら良いよ。まあ続編もps5独占だからps5自体持ってない人はそもそも買わなきゃいけないがな。

    • ビビ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    序盤中盤は最高に面白かった。
    以降は微妙だったな。

    やっぱラスボスを世界の神に担わせるといまいち感情移入出来ねえな。FF9の時もそうだった。
    よっぽどフーゴの方が悪役してて、タイタンvsイフリートは個人的ベストバウト。

    • 森ユーク
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FFという色眼鏡を外せばクオリティは間違いなく高い、普通におもろいアクションRPGって感じだと思う
    ナンバリングだから仕方ないとはいえ、過度な批判も賞賛も色んな意味でFFへの想いが強すぎる人たちがしてる気がする(あとゲハ板にいる様なやばい奴ら)

    • さてぃーん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    貶すのも言い過ぎ
    神作も言い過ぎ
    普通に楽しめる普通のゲーム
    結論はティアキンは神作ってこと

    • Fairy tale
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    なるほど、なるほど、でもやっぱりアクションRPG何ですね‪💦‬
    プレイする映画系のゲームならアドベンチャーでしょと思うし、7リメイクもアクションRPGと言う事だったので、クソゲーよりのいまいち系ゲームと言う印象だったので、今回のFFは実況者プレイを観るだけで良いかなぁ~と言う感じですね💦

    • プロミス
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    PC版もあれば、まあ、こんなもんだよねで終わったと思うんだけど、PS5しか出してないから、やる為にはPS5買わんといけんのよね。
    それで購入してやったら結果無難なFFだったじゃらキレる人でるよなと

    • minoru1228
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    トルガルって最後まで生存するのかな?するんだったら買うつもりだけど。わんこが手助けしてくれたり主人公のおばあちゃんが出るゲームは間違いない。体験版やるとどんなゲームでも引き継ぎのところでなんとなく萎えちゃうんだよね。とか言いながらピクミン4プレイしてるけど。わんこは尊い。

    • Y I
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    物語の内容は青年誌だけど召喚獣バトルだけ急に少年ジャンプ感出てくるの好き

    • 0411 masahiro
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ギンさん、たまにはレースゲームもやって下さい

    • しんみん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    个人感觉是个未完成的神作!没有小地图、宝箱不显眼、精英与boss的HP过于高、装备的走向与饰品的的走向让其更像个魂系游戏(大多的装饰品都是让某些招式提升威力或缩短使用硬直)、等级的提升没有太明显的作用(如果是魂系的加点制说不定高手敢等级1通关)。剧情太黑暗了。玩的时候经常在想1个小时前认识的人说不定5-10小时后就全死光了。就算是想把奴隶的悲惨表现出来!也没必要几乎动不动把到过的村庄屠戮一遍吧(作者是多喜欢欧洲暗黑时代啊)!总的来说感觉欠打磨!

    • ミリア
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    絶賛と批判が湧かれる理由、それは「無理やり神ゲー認定」する人がいるから。
    しかも、その認定している人も、細かい部分と言いながら結構批判していますよね。批判0のゲームなんてないけど。褒めが9、批判が1ぐらいの割合だから、神ゲーと言えるんじゃないかなと思うんだけど。

    • とんつる
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    コレ体験版やったら不満で上がる所は全て感じ取れる。これに尽きる
    あれこれ他人の意見聞かずに体験版やったらいい。
    よく何かのゲームと比べるコメント見るけど意味ないというか、何年かに1本こんな感じのゲームしたいと思う。

    • Rショー
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    エンディングがバットエンドみたいに観えて解り難い拍子抜け、パッとしない、感動しない
    終わり良ければ全て良しだよ

    • ブーリン
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    世界観やキャラはとても魅力的!召喚獣バトルが特に良かったです!✨
    ストーリーは○ル○○が関わる所がう〜ん…な感じでした。
    アクションは、アビリティの付け替えでテイクダウン中にどう火力を出すかが楽しかったです!
    あと意外と気になったのが、セリフと口パクが全く合ってない…😭

    • ミラ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    体験版プレーするまでは批判しまくってたけど、体験版プレー後、公式生放送見てから見事に手の平返されました。
    ストーリー、バトルはもちろんの事クエストのクオリティも高い。
    まだクリアしてないけど、最高の神ゲー👍

    • シオンムート
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    楽しめましたよ  批判多いならプレステのみで他のPCとかは出すのやめてほしい 5で最適化なんだよね コスト回収できないかもだから

    • Mコリオリ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    終盤がなぁ。盛り上がらんかった。値段以上の体験はできた。8,12,13,15は超えたと思う。9並かな。7や10には遠く及ばない。

    • 相馬小次郎
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    クライヴが剣士ではなくナイトにしたほうが、盾でパッシブとかわかりやすい。全員防御する気がない装備。俺が守るっていうなら、盾持てよ。剣士なのは、デビルメイクライの要素が強く入っている気がする。ジルは弓でもよかった。シヴァ自体が剣もってないし。ジョシュアのファイア魔法連呼は、プレイアブルでしたい。2週目にジル使えるとかサービスあってもよかった。イベントはクライブのままで、戦闘は好きなキャラを使いたいもんだ。イフリートよりも、バハムートかシヴァに変身したい。FFファンだからこそ、残念だった。
    2週目にアルテマウェポン作れるとか、ネタバレでは?

    • TSY
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    コナン君の声に似てる

    • まつこう
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    最近よくギンさんの動画を見させて頂いております。
    声が聞きやすく説明もわかりやすいです。

    • D via A
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    自分もハマって2週目やってます!

    • 机の中のカビパン
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    長いムービーの合間にアクションがある。没入感薄いゲーム?でした。長い事作っていたので色々作り手の思惑も揃ってなさげな感じでした。

    • atsuo Koizumi
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ゲースロ完走した身としては国同士の戦争にグロ表現が同じ世界観だし、落ちぶれたターガリエン家にドラゴンが召喚獣に置き換えられてる気がするし、ダイヤウルフはまんま使ってて言葉が話せるホーダーが出てマップ画面がゲースロのオープニング演出に寄せてるし気になってストーリーに集中できないです

    • DEF
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    色々なレビューを見た感じ、
    「FFと言えばコレ」みたいな何かしらを期待してる人ほど評価が低くなってるように感じました。
    かくいう私も漆黒みたいな感動的なシナリオを期待していたのでそこはちょっと残念でした。
    何も前情報無しで、なんならFFとという先入観抜きでプレイしたほうが楽しめそうですね。

    • j .o
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    まさに神ゲーだった。
    これ魔法や召喚獣をFFシリーズとわからなくして新規IPとしてたら評価はエルデン超えてたんじゃないかと思う。

    • アマテル
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    最初の印章は「これはFFの枠を超えた神作になるのでは?!」って感じだったけど、途中から「うんFFだね」って感じになっちゃった。普通の作品より質が良いので良作ではあるんですが、じゃあこれがFFシリーズの中で看板になれるのかって聞かれると流石に違うかなと。良くも悪くもFF、それ以上でも以下でもないかな。

    • はゆう
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    サブクエがちゃんとサブクエで良かった、本編で強要されてたらやる気なくなるものばかりだから。

    クリアした人だけ分かる拠点の変化などが報酬なんだなって思った。
    世界観にもっと没入出来てオススメ

    • エンド
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ビジュアル重視のユーザーだと面白いと息を呑むゲームだろう
    主人公の衣装チェンジのタイミングはその内容も含めて世界観を考慮すれば極めて違和感が強かった。
    BGMは楽器と構成が豪華そうに見えるだけで旋律は非常に質素で拘りが薄く歯応えが無かった、悪くはないが平凡なBGM

    • SS BH
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    これでいいという人がいる以上別に自分は」買ってもいないし否定する気はありませんが、ただFFが今後この路線を継続するなら、「インタラクティブムービー」なり「シネマティックアドベンチャー」なりの冠は目立つように付けて欲しいですね、それなら最初から興味も湧かないので。

    • ならぬことはならぬのです
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    何故批判?対応言語でわかりませんか?そういう事です。

    • kouki
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    スクエニのFF進化としては順調なんじゃなかろか?とも思う。
    でも任天堂やら海外のオープンワールドゲーの進化が凄まじいからどーしても見劣りしちゃう。

    • 九州男子の成人男性
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    プレステ5を持ってないから自分でやってないけど良かったよ。
    小嶋カミナンデスに少し似てると思った。
    半分エンターテイメント半分本気でストーリーが進む。
    半分本気の所に開発者の概念と個性が滲み出てる。
    16で吉田氏が評価される理由が少しわかった。

    • ドリビア
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    スクエニほど大きくなり、それなりに大きなやらかしをしてると、逆転アンチが一定数居るだろね、この手の人種は厄介極まりないけど仕方の無い話でもある、コレを挽回するには良作の一つや二つで取り戻せない事をスクエニには自覚してもらいたい。
    個人的には16は良作ってことで、アビリティが広くて浅いため戦闘もおのずと単調になりがち、バフデバフがないならエネミーの攻防のステータスバランスにもう少し爽快感が出る物だとより良かったかも、もしくはバフデバフや属性にもっと優劣付けて緊張感の有る物にするか、今作は中途半端に感じました。操作キャラもクライブ1人なら魔法に特化させたり、脳筋にしたりと言う自由度が欲しかった、装備、クラフトも含めて浅い作りだと思いましたね。
    逆にストーリーやムービー中の演出、細かな表情から心情を読み取れるような演出やグラフィックは他には無い物と思います、良作判断の理由のほとんどがコレです、良くも悪くもスクエニさん何処をめざしているのかちょっとわからないですね(ᐛ;)そのうちまたおかしな映像作品作るとか言い出さなければ良いなと思っとります( ˆ꒳​ˆ; )

    • エムジェントル
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    人によって印象変わるし神ゲーにも凡ゲーにもなるかなと思いますね
    少なくとも手を抜いたゲームではないし得意げにマイナス部分だけ上げるレビュー動画は何だかゲームを楽しめない人なんだなぁと思ってしまいます

    • ウズラ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    リヴァイアサン出てこなかったからdlcか完全版でそう。

    • show tana
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ギンさんの感想は上手く言えないけど「参考になるレビューってこの事」って思っています。
    情けないことに発売日に買おうと思ってたのに急な出費で買えなかったFF16、早く買って自分で面白さを確かめたい気持ちがより上がりました!

    • ミリア
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FF16 the movie +バトルコンテンツ だったら、良かったのに・・・。

    • Primroseevening
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    13:11 ベッドシーンの演出面で何度も涙するんすね。何でも開発はどんなベッドを使うか8時間も話し合ったらしいし、それが忘れられないエピソードなんだとか…。
    JRPGの「王道」はこういうのが無くて全年齢対応なので、海外洋ゲー意識した部類の作品だと思う。

    • ケンさん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    個人的には召喚獣バトル凄すぎてそれだけでもプレイする価値あり!

    • takumi tanaka
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FFは仲間を育成して操作したいからバトルシステムはFF7リメイクの方がすきです
    武器防具の特性や属性を組み合わせてキャラを強くしていくのが一番の目的なので、個人的には物足りなかったですね

    • Natsumi
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    だからPS5オンリーなのかなーっておもったわ、。

    ある意味、人を選びそう、、、良くも悪くも。。

    ギンさんのこういう動画すごすぎ、、❤

    • マサ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    動画ありがとうございます
    最近のFFはらしさがなかったから、原点回帰してほしいです

    • shota
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    まだクリアしてないけど、ネタバレなしということで見に来ました!!
    個人的に最高に楽しんでるけど、唯一FFファンとして残念だなと感じた点は、FF7や10の時みたいに世界を仲間とトコトコ歩き回りたかったなぁと感じたことくらいですかね?

    ストーリーは面白いです!!

    • YuTTaMゆったむ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    「プレイする映画」ホントにこれに限る作品と感じてプレイしてます。それが事前にわかるのとわからないのとで、だいぶ評価が変わる作品かなと。
    個人的に昔、ファイファン派だったので嬉しすぎ❤

    • しぐまトラベラーズ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ストーリーはすごく良かったと思います。ものたりなかったのはダンジョン内が単調だったこと。あれだけ扉があちこちにあるなら探索できたらもっと良かったと思います。あとサブクエのお使い感は閉口しました。自然にサブクエに誘導するような演出はできなかったのかな?まあ最近のスクエニの中では一番だと感じました。

    • Gorilla MOUNTAIN
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    自分は、RPGなら出来るだけ長期間遊べる内容であってほしかった。15はメインシナリオのクリアまで一ヶ月ほどかかりましたが、16はムービーがメインで勝手に話が進むので、クリアまでのプレイ時間は短くなります。
    二週目のやり込み要素もあるみたいだけど、自分はバイオとかと一緒で一周してストーリー知ってしまえば、もう充分かな。
    ただ、一周目まだ終わってませんが、凄く楽しめています。

    • コウジパパ チャンネル
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    いつも解説ありがとうございます!FFは想い出の有る方多いと思います。私も今回のは買いと思いました。PC版が出ると尚良しですね~。

    • マエル Maelle
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ギンさんのレビューは受け入れやすいなぁ〜。アンチではありませんがFFシリーズが苦手な私でも素直に好感が持てました!
    FF16は体験版のみプレイしました。今までのFFの中で一番受け入れることができそうでしたが、新作価格で購入するまでは心が動きませんでした。あと2〜3年待って価格が半額以下になったら購入を検討しようと思います。

    • River Mouse
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FFはこれでいいんよー❤

    • ゆきちょん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    毎度丁寧で分かりやすいレビューありがとうございます。
    神ゲーなのは間違いないですが、唯一の欠点は戦闘が続くと指がやられるという点くらいでしょうかw

    • Hairi
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    私はまだ途中ですが…最近FF16について友人とよく話します。二人の見解は一致していて「FF15の方が好き」
    ただしFF16が面白くないという訳ではなく、シネマティックな演出や展開は素晴らしいし、とにかく「先が気になる」というのも友人と一致。
    私はもっとゲームライクなFFが好きですが、今回のFFも大変楽しんでます。

    • 布施ガ勢RYU
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    楽しんでプレイしてるけど、胸糞な話もあるから思わず途中でCERO確認しましたわよ。FFはネガティブな声絶対出るから何も調べないでプレイしてるし、それができる程度の難易度なのもよき

    • オカモン
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    今やってる所なので動画は見ない様にしてコメ欄のみですが、映画にして見えるだけの方が良いんじゃ?と思える様なストーリー全振りですね。
    世界観として、かなり重いので、色々泣けてしまう所も多いのですが今の所は満足してます。
    クリアしたら購入前に買ったFF15の続きをやってみて色々比べてみようかなって思ってますー。

    • z a
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    次はps6なのかなぁ・・・ ff17

    • 8810Jハヤトン
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    多くのレビューを見て回りましたが、ギンさんのレビューは論理的かつ丁寧でわかりやすく視聴していて気持ちが良いです
    クライヴの少年時代に主要キャラのエピソードがもっとあれば感情移入がより出来たのに… と思いました

    • ハヤノリ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    オープンワールド、死にゲー、対人ゲーとかに疲れてたからこーゆー王道RPG求めてた!神ゲーです!

    • Lava Yuki
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    個人的にダークで大人向けの作品が好みなので、その点については良かったと思います。アクションが得意わけじゃないけど、バトルシステムもめっちゃ良くできているなと思ったんです。テイルズやキンハも好きなので、アクション要素が好きでした

    • 勇ちゃん
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ギン姉のFF16レビューとても濃厚で分かりやすくて凄い充実感いっぱい感じれて俺はとても良かったでござる☺️
    レビューお疲れ様(^^)/🎉

    • ライムー
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    F Fに何を求めているかで印象がガラッと変わるゲーム

    自分はアクション好きだしムービーの合間にアクションをするゲームが好きだから
    楽しめたけど

    正直、RPGとしての F Fが好きでファンだった人は
    かわいそうだなって感じました

    アクションゲームでもDMCが好きで
    ムービーを観るのが好きな人にはささるけど

    それ以外の人には全くささらない
    間口のせまい作品だなってのが全てだと思う

    さらに刺さった人の中でもストーリーで賛否がわかれるストーリーだから

    そりゃ批判的な意見多くなるよなぁって作品

    • べとべと
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    FFは映像重視作品になってきた時の「俺達は映像見てるんじゃねえ!ゲームがしたいんだ!」ってコメントを思い出します。銀魂でもネタで扱ってましたwここまで作り込まれたらこれはもう立派な魅力です

    • ホンダシイリコダシ
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    プロデューサーさんがストーリーに全フリっと言っていたのでその通りだと感じました。

    • ころ助LOVE
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    ぎんさんの レビュー好きですね~🎵🎵個人的には 楽しめました。

    • Leon S Kennedy
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    クリアされての確かな実感と忌憚  のない意見が非常に助かります!

    優しいゲームシステムかつアクセサリでの難易度調整、初見さんにも楽しんでもらえる工夫がされつつ歴代と「FFらしさ」というファンタジーでありながら人間関係、暗さ、希望といったリアルな世界観も、しっかり描かれていた印象受けました(^⁠_⁠^)。

    FFは元々、心躍る1冊の冒険譚を読んで没入していく感じなので受動的と感じる方だと、たしかに窮屈かもしれないですね…。

    • ロッツ_Lots
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    今回は普段ゲームをやらない人も楽しめるように作ってあるそうなので
    敢えてオープンワールドにしなかったのは英断だと思います。

    • ハク
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    まだクリアできてない!でも、楽しんでます!

    • aアキ z
    • 2023年 7月 26日 11:25pm

    欲しいーーーーー(ノД`)シクシク