
【FINAL FANTASY X】#02 初見!ファイナルファンタジー10をお嬢様(一)がプレイ【FF10 ですわ~】
超名作と名高いFF10を初見プレイ!ですわーー!ドキドキ…
ファイナルファンタジーは3と16を経験済み
前回は島が大変なことに……
FINAL FANTASY X スクウェア・エニックス様
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
次回
5日23じ
前回
https://youtube.com/live/ulfSmhQ1JEs
再生リスト
わたくしお嬢様を目指している過程におりますわ!
本当にゲームが下手ですわ。ご了承くださいませ!
感想は #サロメ満点配信ですわ でツイート
♡かわいいわたくしを描いてくださった方♡
https://x.com/agemonoooooo
twitterですわ
ぜひフォローしてほしいですわ!
ファンクラブ
https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/hyakumantenbara-salome
ブログや直接チャット、色んなコンテンツを用意しておりますわ
有料ですわ
わたくしとのゴージャスなお約束
✦わたくしとの楽しい時間は、わたくしと過ごしている時だけ大事にしてくださりますよう、
よろしくお願いいたしますわ!
✦ほかのライバーの方と過ごすとき、わたくし(名前・口癖など)を言及しないよう
お願いいたしますわ~~!!!
✦配信中はわたくしと配信を楽しんでほしいですわ!
配信内容以外に言及しすぎることはお控えくださいませ!
エレガントな配信への道を歩むためのお願い
フリーな気持ちで不安なくコメント
を送っていただくために考えましたわ
✦人を傷つけるコメントはお控えくださいませ
✦見た目を揶揄するコメントはお控えくださいませ
✦性的なシーンではないのに、性的な表現をするのはお控えくださいませ
✦わたくしが「やめてください」とお願いしたことはお控えくださいませ
✦上記をほかの方に指摘するのはお控えくださいませ
(争いを防ぎ、楽しい気持ちでいるため)
✦その他、基本的になんでも大丈夫ですわ
皆様方のコメントが、わたくしの配信を盛り上げてくださっておりますわ~~!
皆様方が、笑顔になってほしいですわと思い
心配なく楽しく
コメントをしていただけるようにと
改めて形にさせていただきました
いつも、楽しいコメントをありがとうございます
これからも一緒に楽しい時間を過ごせますように
未成年の皆様方へ!!よんでくださいまし!
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
Views:87057
Taqs:にじさんじ,NIJISANJI,salome,Vtuber,game,anime,アニメ,実況,ゲーム,どんな物語なのかしら…ってなにみてんですのよ。,FF,FINAL FANTASY,えふえふ
コメント
コメント (52)
トラックバックは利用できません。
1:15:07 ひまだぷう(かわいい)
最後にお話されてたおティーダとの共感ポイントが印象的だったり、おフリートなどのネーミングセンスがあまりに光り輝いてましたわ〜!
FF10の声優さんの演技、自分も大好きなのでサロメ嬢も好き!と仰られてて嬉しかったです
サロメさんのリアクションや考察と一緒にたどる旅路最高ですわ
次回プレイも楽しみにしてます!ブリッツボールガンバです!
1:28:19 ここのユウナ樽にちょこんと座ってて可愛い
お嬢様、私の過去の過ちをどうか塗り替えて下さいませ!
キマリを!キマリもちゃんも育てるのです!!笑
2:19:20ここアドリブらしいよね
真偽は分からんが、ワッカとティーダの絡みはマジで好き。
面白いから。
2:25:20お嬢ここでキュンキュンしてたらこの先キュン死するぞwww
後、物語をちゃんと整理していかないと訳わからなくなるから、お嬢には、考察しつつしっかり理解して欲しい。
面白いから。
当時このブリッツボールまで来てめんどくさくてそのままゲームやめちゃったなぁ・・・
ジェクトとお父様が似てると聞いて、今後のストーリーでどう反応されていくのか益々楽しみになってきましたわ!
新たなミーム誕生の瞬間ーー!
セーブデータは200近く作れるのでもっと分けてセーブしても大丈夫ですわ〜!
ジェクトシュートチャレンジ1発クリアは本当に凄かったですわ〜!
ジェクトに対するサロメ様の見方がこれからどう変わるのか、それとも変わらないのか楽しみですわ〜!
あいかわらずポンコツプレイですわぁーーー
すごいです私は初見プレイでこんなに色んなことに気がつくことはできませんでした!さすがサロメちゃんですわ〜!!だからこそ記憶が新しいうちに完走するところが見たいと、、願わずにはいられません、、すごいです、、
昔、全くハマらなかったこのゲームもお嬢様のスーパーおもしろ&スーパー泣ける実況なら全部見られる気がしますわ。
この身、召喚獣と成りて、例え果てたとしても!!本望でございますわぁ!!!!!!!
FF10は10周プレイするくらい大好きなので、実況してくれてとても感謝です
期待してます!
ブリッツボール、優勝
ブリッツボール
エンカウントする前にメニュー開いてこまめにパス回しするのがポイントです!経験値稼ぎにもなるので後半楽になります。
戦闘
やること無ければ防御させとくだけで良いので
戦闘に参加してないキャラは経験値入らないので全員必ず交代で入れた方が良いですよ
スフィア盤
序盤はHPが不足しがちなので、スフィアレベル上がったらすぐにやった方が良いです!
アルベド語辞書
スピラのあちこちに落ちてます。
地べたに普通にあるので見逃しやすいです。
探索するときは足元をよく見てみると良いです。後から回収しに行けない場所とかは特に!
セーブデータ
複数取っておくのかオススメ。
回収し忘れたアルベド語辞書のデータを統合できるので
サロメ嬢の反応はもちろんのこと、初見の人がここに感想書いてくれるのを見るのも楽しい
ちょうどFF10をプレイしているときにサロメ様がやってくださるなんて…!運命ですわ…!



数々の名シーンでサロメ様がどのような反応をなさるのか…今から楽しみで仕方がありません!!!!!
ワッカが、ティーダに任せ ベンチ座るシーン
涙なしには見れない
#2 楽しかった!
次回も楽しみ!!
サロメちゃんが、キャラ様達に懐くのシーンいつも好き♡⑅⃝◌
おティーダ様 素敵な仲間に会えて良かった
やはりお嬢の前回までのあらすじからしか得られない成分がある!
全体的に凄い青春の香りがしますわ。ティーダの軽い感じにユウナが合わせてくれるのがめっちゃ微笑ましくてニコニコしますわ
めちゃくちゃ気になるところで終わる…
続きが早く見たくてたまりませんわ
スフィア盤チクチクコメントうぜぇですわ〜
自由にプレイして欲しいですわ〜
だっちゅーのわかるってことは歳が……
41:45 キマリ…
私の1番大好きなゲームプレイしてくださってとても嬉しいです
おティーダにずっと笑ってます笑
オチュー討伐
破のスフィア活用しての試練の間クリア
ジェクトシュートチャレンジ等々 お見事でした。
おティーダたちの事をどんどん好きになっていって、みんなの関係性や会話を沢山楽しんで!
そうして、その時々で思ったことを、考察や感想を沢山語ってくれるのがめちゃくちゃ大好きですわ!
特に、ジェクトシュートイベントの後のサロメちゃんのリアクションとか本当に良かった!
ユウナにジェクトの事をバーッと話すティーダに共感して、良かったねと声をかけたり
一気に話した後、しばらくの沈黙があった上でジェクトが生きてるのかユウナに聞くっていう
地味だけど、でもとっても大事で丁寧に描写されたティーダの複雑な心情に対するリアクション!
そう言う細かなとこや言葉にならないけど想いの詰まった描写まで拾ってくれるから
ティーダだけじゃなく、パーティメンバーみんなの事を可愛がるところも含め!
サロメちゃんのおかげでより感情移入出来て最高に楽しめてますわ!
太陽みたいなティーダが落ち込んだりアオハルしてるのをサロメ嬢と見守る感じ楽しかったです!

キャラクターそれぞれの背景とか関係性が色々気になりますね!
コミックシーモア老師が咄嗟に出てきたの笑いました!
あとキマリに意図してる訳ではなくても厳しく冷たい感じになってるの面白くて好きです
あらすじのアーロン「いってこーい」サロメ嬢「なぜ!」も好き
次回サロメ嬢のブリッツボールが待ち遠しいです!
ファイナルファンタジーX2回目
もめっちゃ面白かった!段々と知育部屋が難しくなって来ましたね~秒でクリアが難しくなってきますね
?新たな召喚獣の名前が流れる様に一瞬で決まったの笑っちゃいました
でもあれしかねぇ
ブリッツボールの試合ちょっと難しそうだけど次回試合バッチリ決めてくれるの楽しみに待ってますね

今後が楽しみ?ですね
ストーリーに出てくる登場人物同士のやり取りや関係性もめっちゃ良く描かれてて本当に飽きなく見れますね
〆にお話された共感出来る話はびっくり
FFX配信おつサロメでした~
次回もたのしみですわ~
面白かったです
ジェクトに対するおティーダの心境など色んなところでサロメ嬢なりの考えが聞けて楽しいですわ
マニュアルを読み込んだサロメ嬢のプレイングが楽しみ
次回ブリッツボール編
今日もたくさんの名言飛び出ましたわね
️
️


おフリートはかわいい
ストーリーもキャラもめちゃくちゃ魅力的なのにサロメちゃんのリアクションや考察で楽しさが倍々になってますわ
続きも楽しみです
1000年後に飛ばされ、何も分からない中で急に叫んでもティーダ様に寄り添えるサロメ嬢が優しく素敵
キャラクターもそれぞれ何かしらを抱えながらも、お互いを思いやり合うのが優しくて皆様全員が好きになってしまいますね
ブリッツボールへの飲み込みの速さには驚きましたわ
弱トやおフリート等ネーミングセンス最高すぎました
シドやイフリートが出てくると嬉しくなっちゃいますね
やめとけと言われた強敵を難なく倒し
、謎解きはお嬢様脳細胞で解決したり
大会に出場するも
など
おフリートと出会えた前半
旅の仲間の本音を垣間見たりブリッツボール
新しい様々な登場人物たちと出会ったり喧嘩したり戦ったりな後半で、
コミックシーモアもとい怪しーモアがどんな人なのか、アーロンには会えるのか
登場人物たちのアオハルっぽい関係
これからの展開も波乱の予感ですわね
次回、サロメ様はブリッツボールの操作方法を記憶しているのか!乞うご期待ですわ~!
2:25:13 指笛のやり取りをするおティーダ
とユウナ様
も、お二人のやり取りにキュン
されているサロメ嬢
も画面全てが可愛くて
こちらもキュンキュン
いたしました
意図せずキマリに厳しくなったり、「おフリート」や「弱ト」等今日も名ワードが一杯飛び出しましたわー!


FF10は感情の機微がかなり出るFFゆえに それに対するサロメ嬢の反応が毎回 うんうん と見ごたえあって本当に楽しいですわ~
めちゃ楽しいです!次回も楽しみにしてまーす
おつサロメですわ~
今日はブリッツまでいけて次回が楽しみですし
そして謎の赤い人の登場も楽しみですわね!
ちなみに誰か言ってたかもだけど舞台は沖縄モーチフですわ!
おつサロメですわ~!サロメ嬢とのFF10冒険すっごい楽しいですわ

いよいよ試合!と思ったらやはりひと悶着ありましたわ;毒や誘拐なんでもありですわね
ルールは複雑そうに見えて案外計算でいけそうな?次回決勝頑張ってくださいませー!
アーロンやシドの名前が出たときのびっくりしたお顔が好き!
叫ぶしかないティーダの心境に寄り添うのやさしくて素敵ですわ
Thank you for playing my favorite Final Fantasy! 私の大好きなファイナルファンタジーをプレイしていただき、誠にありがとうございます!
スフィア盤にブリッツボールに戦闘と色々なシステムを把握していってより没入感を味わい始めていますわね~
ブリッツボールのルール複雑ですけど奥深そうですし楽しそうですわね~
ティーダの明るさは道を切り開き指し示す強さがあってまさに太陽の様ですわね
サロメ嬢視点のff10凄く楽しいですわ!
ジェクトシュートを初見クリアは凄いですわ~~~
定期的に大喜利大会が始まるのおハ~ブですわ~~~
次回も楽しみにしてますわ~~~
おつサロメ~!

バトルもスフィアも早くもかなり慣れてて、試練も頑張られましたわ~!ジェクトシュート一発クリアは本当に凄い!
話も重い中でも凄い盛り上がって面白いし、凄いいいところなので次回が楽しみすぎますわ!
本日もありがとうございました

次回ブリッツボール編
優勝優勝優勝ですわ
サロメ嬢の配信を見ていて改めて感じましたが、プレイヤーと感性が近い主人公が、異文化に放り込まれてプレイヤーと同じような戸惑い・疑問点を持ち、周りの人に質問してくれるという構造が没入感を高めてくれる凄いゲームですわね
お疲れ様でございました
陽キャ改め”太陽”非常に良い形容と呼称ですね、今後お嬢のご配信において使わせていただきます
2:35 前回までのあらすじ
9:02 ゲーム開始(vs オチュー)
13:56 撃破
24:55 ユウナのモテ力
26:16 vs シンのコケラ
34:00 撃破
42:48 ワッカの推測
46:48 悪そうな奴ら
50:32 温かいレスバ
53:00 自信満々で試練の間へ
58:14 詰んで固まるサロメ
1:04:35 CCサロメ
1:12:22 クリア(召喚獣の正体)
1:16:09 イフリートに命名
1:18:33 謎の動き
1:20:45 新しい召喚獣をお試し
1:28:24 ルカまで船で移動
1:30:29 オオアカ屋
1:33:48 動力室
1:36:33 大人組の話
1:43:58 ジェクトシュート・チャレンジ
1:48:03 なんかできとる奴おる
1:52:36 ルカ到着
1:58:53 シーモア登場
2:01:54 ブリッツーボール・チュートリアル
2:18:35 アーロン!?
2:19:22 好きなシーン
2:25:13 サロメもダメみたい
2:30:40 イジワルされるキマリ
2:34:03 ユウナがいない
2:42:11 ワッカ頑張ってる
2:43:33 vs アルベドシューター
2:47:00 撃破(シド!?)
2:49:33 一回戦決着
2:52:18 次回、決勝戦へ
FF10はこの自然に会話する感じが好きなんですわよね〜