【FF16完全版】神ゲー?凡ゲー?駄作?その真価はいかに?

FF16情報

正直に思ったことをぶっちゃけレビューしていきます。※ネタバレ注意

<プレイ推奨>
https://jp.finalfantasyxvi.com/

◾Twitter
https://twitter.com/tetuohentai?s=03

■おすすめ
・FF10感動のストーリー解説

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Views:126939
Taqs:FF16,ファイナルファンタジー16,召喚獣,クライヴ,吉田,吉P,ジル,レビュー

コメント

  • コメント (324)

  • トラックバックは利用できません。

    • @KILLIN32
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ffあんまやったことない人からすればめっちゃおもろかったけどffオタクからしたらそんなことないのかな?

    • @sethaug1958
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    DLCで恨み包丁が出てきてのでライト勢でもだれずに遊べるようになったので2周目行ってきます

    • @user-pl3vn9uy8y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーがくそ😊

    • @user-tg8gr4cz3m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    「悪女であれ母親ではある・・・」と「母殺しさせるのは…」と開発が思ったのかも

    • @bora6187
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラの最期は、こういうと性格悪いかもしれんが個人的には十分満足だったよ

    自分が嫌ってたクライブはしぶとく生きてた、フェニックスゲート事件でのジョシュアの死を見誤ってた、嫁いだ国のザンブレクは王を失い国も崩壊し、悪女っぷりはバレてしまったので後ろ指指されるのも避けられない、そして自分の血筋の証であり何より大切だったオリヴィエはアルテマにより消滅…
    あんな強かだった極悪人がメンタルズタボロになって絶望の中で命をたったのだから十分よ

    あと勝手な妄想だけど、もしオリヴィエにアルテマが入れたのも血筋によるものだとしたら、クライヴジョシュアオリヴィエの母親と間違いなく「血筋」は持っていて、しかしそれに固執したがために最悪の最期を迎えてるってのも味がある

    あ、ただアナベラが血筋にこだわる背景(クライヴは一般人、ドミナントを産んだと思ったら病弱、アナベラのせいだ…と周りから非難されたとか)はもっと描いてほしかったな

    • @tyesori-maso
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アルテマがほんとにいらなかった それ以外はよかった

    • @m-chiko4892
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アクションはアクションゲームでやって欲しいね。16見たらデビルメイクライで良くね?って思うし。
    究極に下手な俺はアクションRPGなんて求めてないから。

    • @Godaxian666
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    シナリオに関して、召喚獣の扱いとかのアイデアは凄く良いのに世界観の作り込みが甘すぎて残念だった。
    洗練されて無さ過ぎる。
    「それっぽさ」を詰め込んだだけの支離滅裂な世界観。
    世界が生きてない。
    シナリオライターの前廣氏は本当にシナリオライティング向いてない。

    • @linkinliaf
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    まったくクソゲーじゃなかった、ただ仲間キャラ育成プレイしたかった。
    特に音楽とキャラクター達が良すぎた嫌いなキャラほぼいなかったな、特にバイロンおじさんは大好きだった。

    • @user-wj7ju4qp2j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    確かにウィルゲージ半分切った時ガルーダのフィートでしかダウン延長出来ないのが残念かな。
    各フィートでもダウン延長出来る様にして欲しかったなぁ

    • @TomekichiMax
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分の知ってるRPGではなくなった
    自分の知ってるFFではなくなった
    仲間を操作できないとか、あり得ない
    FF6やFF8の方が面白い

    唯一、好きなシリーズだった
    今後は、FF10を繰り返すしかないな

    • @armize8233
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    全方位めちゃくちゃよくできてるゲーム。某戦闘では音楽良すぎて鳥肌やばかった。ストーリーも全体としては面白かった。ただ、こんだけすごく良く出来てる割には全体として印象が薄い気がした。落ち着いた話とも言えるけど、もちっとキャラ立ちしてる方が良かったのかも?

    • @user-ms3yf9rn9i
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クライヴ以外にトルガル、ジル、ジョシュア、シドを操作したかった。敵キャラに魅力感じなかったのが残念、味方キャラには魅力感じたのになあ。

    • @user-kj4go6te3n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今日クリアしてやっとこの動画を見ることができました。
    戦闘もストーリーも十分楽しんだうえで評価に対してその通りすぎてぐうの音も出ません。
    あのレベルのバハムート戦が中盤で出てきてオデンが上なのか?その割にはバルナバスがFF15の帝国的立ち位置で流されて
    そのままアルテマに移行しちゃって残念だった。総評として良かったんだけど色々もったいない作品だったと思います。
    でもまあFFのナンバリング背負ってる以上は惜しいじゃすまない事情があるのがスクエニの業の深さ・・

    • @user-lx9uu1iq1v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クライブ以外のキャラクターの深掘りがもっと欲しかった

    • @NOIR0721
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    付け加えると、世界観的にしょうがないと思うのですが、自分は「多様で多彩なダンジョン」が欲しかったです…
    あと、音楽構成はさすが祖堅さん!って感じなんだけど、14で散々神曲を聞いてきてしまった為に個人的には「神曲」は無かったなぁ

    こっからは愚痴

    おらスクエニ!今回は出来る人達だから作れちゃったけど、「兼任」で本丸のゲームを作らせるな!しっかり人とポイントを絞ってゲームを作らせやがれぇえ!!

    • @user-vo1yp3fq5j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    星2のゲームでした。
    ストーリー 2
    バトル   2
    世界観   1
    音楽    2
    RPG要素  1
    個人的な感想ですが、これはFFではないと思ってます。

    • @user-sf9mv6fj8y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    一番テンション上がったところはベネディクタ戦から召喚獣覚醒のところ

    • @user-wy6yg7bo4n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    7か月前の動画にコメントあれだけど
    吉田プロデューサーは「それあれき」が大嫌いだから、属性も無いし、ある敵には有利に戦える武器 とかも用意はしません。
    なぜならそんなものを作ると「それありきじゃないですか」となるので
    ある意味バランスをとってるともいえるけど、カレの作るゲームのスタイルだとそりゃ合わないわな となりますね。
    バランス調整が一番大事なネトゲは向いてるんじゃない?って感じで、実際14の戦闘バランスはどのネトゲよりしっかり取れてるし
    オフゲー作らせると面白味がないものに仕上がるみたいだしネトゲだけやっててほしいですね(笑)

    • @user-sv1pm3xs6o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ff16をやった後ff7Rのバトルをやるとなんだろう笑
    物足りなくなってしまうのは自分だけ?それくらいバトルの完成度は高かったと思います。

    • @gmurfan
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    普通に名作でした。

    • @user-or3hk2vy8u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    えぇ、まさかの星4!?1でしょー、クソゲー。
    属性、ステ異常、弱点、探索、戦略、育成、PTバトル、魔法、ファンファーレ等々を全部捨ててムービー・カットシーン連発、サブクエ連発の連打ゲー。
    ストーリーなんてもう忘れるくらいうんち。

    • @user-bp6sb9eh9u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    的確な評価でさすがでした。
    てつおさんの他動画がきっかけで
    16購入に踏み切り、先ほどエンディング後にこの動画をみて同意すぎて笑えました笑

    • @pannomimi-2828
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    否定や批判だけする人が多い中で、てつおさんはきっちり『提案』をされている姿勢が素敵だと思いました。

    • @user-zz2jb7ji6s
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ちゃんとやったけど、前半しか覚えてない、体験版がピークだった

    • @user-tw1rj5bp2d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    頼む開発行ってくれ。
    的確すぎる。

    • @kobakatsu4336
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    このアクション性のせいで
    苦手な人がプレイを敬遠するんだろうなぁ
    ドラクエはこうならないで欲しい

    • @HeatCurry
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの性癖的には星いくつ?恋できました?

    • @greenwater-kq1ef
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クライヴの奴隷時代丸々カットしたのなんで?はっ?ってなりました。

    • @user-zw6fo3ft9m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    中盤まではサブクエストもちゃんとやってたけど、+マーク奴以外はスルーしてた。
    まさかデートがあるとは知らなんだな。

    • @konomikuma4602
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    チャンネル登録しました(^^)

    個人的にDLCでもっとディオン様を深掘りしてほしいですw
    トルガルも操作したい❤️

    • @user-gg4mi4jv2m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    タイタンまでは神ゲー
    それ以降凡ゲー

    • @yt-pk9gv
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クリアしてみて、自分は全体的に微妙でした。戦闘は長いし、雑魚敵も結構硬くてストレス感じました。ストーリーは良かったと思う。
    世界観が広いようで、狭くかんじたんですよね。あと旅をして立ち寄る街に全く思い入れが生まれませんでした。
    ヴィジュアルと音楽は◎

    • @tm-it6we
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    前半〜中盤まではめちゃくちゃ丁寧だった反動で後半の大味展開が耐えられなかった。絶対もっと面白く出来たじゃん…と思いながら中古屋に売りました。あと大事な話してる時に素っ裸なのはちょっと……

    • @mimikopino3203
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分は逆に得たいのしれないものの絶望感を乗り越えるストーリーが好きなので後半もかなりハマりました!さすがFFって感じです!
    残念なのはアンチが多いこと。ライトユーザーに「プレイしたことないけどFFって微妙なんでしょ?だから買わない。」って言われることがまわりで多くて凄く悔しいー!

    • @nekonekonnnnm
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には意外に面白くてクリアまで毎日プレイしました!
    5までじゃないですが4.5です! FF15より上です!

    早くPC版もリリースされて欲しい

    • @lightningblanket
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    正直16やってから7Rがよりうまく作られたなと再び思った。もちろん16のアクションの完成度は十分楽しめたし認めるけど、ゲーム全体的な完成度とFFらしさといえば比べられないくらいだと思う。

    • @user-fmi7ayt3pkf5hcl1d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    似たようにアクション要素のあるFF7Rの戦闘が面白過ぎだんや!

    • @noritd4802
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    大方同意します!
    大体においてはハイレベルなゲームだったと思います。

    装備品にクラフトでランダムスキルがあったりしても良かったかもですね!

    ストーリーにおいても良かったんですが、負けイベントからの再対決があっさりしすぎてたと思います。

    再対決の間にレベルアップ要素やパワーアップイベントがあると負けイベントからの今度こそ勝つ!って気持ちが高まって良かったと思いました。

    ps5以外で出すまでにそこらへんも解決してもらってアップデート期待したいです♪

    • @SA-md7ev
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    感情曲線を見て自分がFF16に感じた事を可視化されてよく分かりました。

    ラストも熱かったけど、タイタン→バハムートの盛り上がりの方が熱かった事でなんか物足りなさを感じました。

    • @ah-muzyou
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    サイバーパンクのff7のようにグラフィックの衝撃冷めやらぬまま映画等の周辺コンテンツで補完できれば良いと思いますね。作品としては素晴らしいです。私的にはミニゲームや起きている事件に対して軽いノリのセリフ、時代や雰囲気に合ってない衣装などはいらないのでff16は大好きですね。

    • @inofumi2
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    終始共感して、うんうん言いながら見てました。吉Pの目に止まって、意見を吸い上げてくれるといいな!

    • @nanamo_namo
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    音楽が5段階なの鼻が高すぎる
    祖堅はどの作品をやっても神なんだろうなあ

    • @user-yv3qn6gn5g
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    総合評価はおれは2かな
    そもそもRPG要素ゼロだった😅
    無駄に5周しちゃったけど

    • @user-kj2vc8qz5r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    凄い普通だった
    体験版くらいまでと最後ジョシュアが死んだとこは悲しくなったけどキャラの掘り下げがあんまりないなと感じました。
    バトルは面白かったですが、育成面は不満が残りました。
    APを各召喚獣に振ることよってステの補正が上昇するとかアビリティを取得するとかで良かったと思う

    • @gensoryodan
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの解説はちゃんとしてるから素晴らしいですね^^FF好きだけど、ちゃんと客観的に見てる!

    • @tanmoTKS
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ベネディクタの過去がもっと欲しかったですね。シドとの話とか。ドミナントなのに退場が早過ぎて…。

    • @user-fg4bb4vl6f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    神ゲー!今までで1番感動した。こういった召喚獣を待ってた。

    • @toki8606
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    創造主の神と対戦するところが、キリスト教社会の欧米向けのストーリーですね

    • @user-sx9rz3du4e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には良かったと思う!
    ただ何だろう
    洋風ファンタジーが自分はやっぱりしたい笑笑

    • @walletwallet9733
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アルテマだけが要らなかった、、、
    評価は本当に星3(3.9)ってのがぴったりだと思う。
    後悔はないけど手元には残さないゲーム

    (タイタンとバハムート戦は本当に楽しかったですありがとうございます)

    • @user-jo6gx9bn8k
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    わたしは体験版に希望を見出したリタイア組の者です。
    感情曲線がまさに、という感じで下がる手前でリタイアしたのは幸か不幸か。。。
    個人的は音楽を聴かせたいためにバトル演出を無理矢理間延びさせた印象がマイナスでしたね。
    全体的にムービーの間に操作してる感が強くて。
    移動速度アプデあれば再開するかも、、、ですが今月はAC6出ますね。

    • @user-ln2cj5pe8r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    この方向性でブラッシュアップして次回作を作って欲しいです。FF15よりは遥かにおもしろかった。

    • @user-vk1yp7gn8o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アクションは楽しかった。最近のFFにあるエクスカリバー、ラグナロクがすぐ産廃になったり、装備に+つけて強化する感じ、尻すぼみになるストーリーが安っぽかった。評価はFF15と変わらないかな。

    • @user-bq9ck1dr2j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    物凄く的確なレビューで分かりやすかったです!
    特にパーティ感のあたりはほんとその通りですね。でも、終わってみれば大満足。
    ストーリーは個人的には、ラスボスは闇落ちしたアナベラの息子で良かったかなと思いました。ラストに追い詰められたアナベラが全てを捧げた息子に殺されて、ラスボスに君臨しても意外性で面白かった気がする。
    むしろ途中までそうなるのかと思ったのに、あっさり退場してビックリした(笑)

    • @KentaroWachaponGameTV
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    つい先日、ようやくクリアしました!
    クリアするまでは、クリアした方のYouTube動画を見ない様にしていましたので、今更のコメント感ですが…💦
    まだ余韻たっぷりで、個人的には『最高』の一言ですが、てつおさんの感想動画を客観的に観て共感出来る意見も多く、FF16をクリア後も楽しいなぁ〜と思いました😊

    自分もナンバリング作品はほとんどプレイして、タクティクスをリアタイでプレイしていた大好きな作品なので、共感しました✨

    良い感想動画をありがとうございます😊

    • @user-co7ep8ch8w
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今日ようやくクリアしたのであちこちのレビューを観ましたが、この動画では、あーそれ同感です、と納得する事が多くて頷くことばかりでした。心地よい声と非難の感情が先行しない語りに魅せられました。初見のチャンネルですが、躊躇わず登録しました。「白銀の君」こそ終盤のサブクエの締めくくりにふさわしいですね。

    • @02t66
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    キャラクターデザイン・デザイナーの没個性感が今の社風にマッチ
    していて良くも悪くも扱いやすい便利な人間で固めてるんだなと強く思わせる
    みんな会社人し過ぎてて、ここに遊びを入れてやろうのテレビゲーマー
    気質の人間が絶滅危惧種なのかと痛感させられる・・・

    • @AllonsY100
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    灰の大陸でのエピソードが思いのほか盛り上がらなかったなってのがかなり残念
    直前まであれだけ猛威を奮っていたオーディンの強さが塔で戦う時はそれなりになってるのが拍子抜けだったな

    • @1632_seeker
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ウィルゲージのダウンシステムはFF13から取り入れられてますね
    FF13とFF13−2ではチェーンゲージと呼ばれ、FFLRではノックアウトウェーブ、FF7Rではバーストゲージ、FF16ではウィルゲージでそれぞれマックスまで貯めるとダウンする

    • @adamtaurus7552
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的にはアクション重視なゲームシステム故にfpsは60前後は欲しいなとは思いましたね…w

    • @ezakitakakazu10
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    久しぶりに前情報なしでプレイしたFFでした。率直な感想としてはめちゃくちゃ面白いと感じているわけではないけど、なぜか何時間もやってしまうという中毒性のあるゲームだと思いました。

    • @mackeyt687
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんのストーリー解説動画を仕事しながらラジオ感覚で聴くのが好きなのでぜひ16でもお願いします。

    ちなみに個人的にff9のストーリーが一番好きで何度も拝聴してエンディングで毎回泣いてます笑

    • @akhchandqffdaisuki
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ようやくクリアしました!
    ストーリーは面白かったですね
    エンディングがそれだけ・・・?って感じでしたが
    アクションバトルも慣れれば楽しかったし、召喚獣バトルも含めてまだまだ自分が良さを引き出せてないだけなんでしょうけど、やっぱりFFのバトルはアクティブタイムバトルでしょ!!って思いました
    最大の不満点が2つあって、1つはワールドマップ移動がロマサガ方式になったことで、もう1つは仲間にレベルと装備とアビリティがなくてただついて来てる人だったことです
    個人的にはこんな感じでした

    • @user-lx6up7uy5s
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には召喚獣バトルのアツさがすごいよかった(特にタイタン戦)
    前半のクライブが己と向き合うストーリーはすごい面白かったなー
    後半は確かにもっと盛り上がって欲しかったのはすごいわかる
    愛のあるレビューなのが伝わってきてすごいいい動画でした!

    • @user-qm6xh3ov4m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    隙間時間でコツコツプレイしていてやっとクリアしたので、動画見にきました!
    てつおさんのレビューに共感の嵐でした。それそれ!って思いながら最後まで見ました😂
    全体通していえば、とてもいい作品でしたよね。
    また好きなFFシリーズが増えて嬉しいです!

    • @user-un3fh4oy5m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    序盤の風のドミナント戦終了までは神ゲー。わくわく感が凄かった。タイタン戦で、一段階おかずに、巨人戦になってくれた方が良かった。無駄に引き延ばした感があった。それ以降中だるみ。お金や時間が足りなかったのかもしれない。
    ストーリーは、個人的嗜好もあるが、社会人経験した方が良く感じられるかもしれない。

    • @minchan5530
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーはなんなんですか?阿呆が書いたのですか?

    • @akr8143
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーもっと正義と正義のぶつかり合い感が欲しかったなぁ。
    クライブの言ってることが正しく感じすぎて、オーディーンのドミナントやラスボスの悪者感が強すぎるからこそちょっと薄っぺらい。
    クライブの正義は一部のベアラーから非難されてましたが基本的に応援ムード。
    進撃の巨人ではありませんが、クライブのやろうとしてることにもっと非難や疑問を持たせて欲しかったし、敵側の正義を応援したくなるくらいの要素が欲しかったなぁ。

    • @user-kl8jb8qm1j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ジルに関しては、玩具にされたとか目の前で攫われた娘を手籠にされて殺されたとかあったから描写したら18禁ゲームになっちゃうw

    • @user-kl8jb8qm1j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    スキルはクライブの基本アクションに関する物をもっと膨大にして、取るものを取捨選択して特化させて、人によって動きが変わるようになってればよかったなぁ

    クライブしか操作できないからこそ理想ムーブが決まってしまってるんですよねー

    • @YK-kx6xt
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    数々ある考察の中で一番腹落ちしました。私の感覚・感想とも非常に近かったです。DLCぜひ出して欲しいです。

    • @giil28
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんが相手の話(コンテンツの本質)を汲み取って聴くという能力に優れているが故に、「これは僕のせい、 これは僕のせい、 これは僕の問題、 これは僕のワガママなんですけど……」と自分に言い聞かせているようにしか聞こえなかったので、見ててちょっとシンドイというか、苦笑いした
    うーんそれ含めてゲームの問題なんじゃ……

    • @daich24
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    やっとクリアできたので、てつおさんの動画をやっと見ることが出来る!!

    もう、かなり共感の嵐でした!
    エンディングは、いろんな感想がありそうな感じで、良くも悪くもだなー、と思いました。

    召喚獣バトルはほんとに迫力が凄かった!まさに召喚獣って感じで感動しました-!

    あー、やっと動画見られてうんうん納得できてよかった!

    • @VIRGOAt1stSight
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    もうちょい、空の文明を掘ってくれたら楽しかったなー。

    • @kec8870
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    1週目クリアして見ましたが、すごく共感しました。
    自分的にはストーリーはFF15の焼き回し感がある点、トンベリやサボテンダーが見られない点、リヴァイアサンが蚊帳の外の点、ネックスピーカーで聞いていると皮が擦れる音が不快な点など細かいところをあげれば色々ありますが、FF10以降で一番面白いFFだと思います。

    • @hiroshi2899
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    隠れ家人員総動員での大バトル城攻め要素が欲しかったです。

    • @user-vh8wx9ie2u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    どーも、グツです(笑)
    まったりプレイしております。 素敵なレビューですね。 私もイロイロとコメントさせていただきやす!
    FF大ファンな私は、全てのFFにおいて『神ゲー』と感じてない。
    その時代、その瞬間のトレンドであり一種の基準に感じている。
    『FFらしさとは?』と分析するとキリが無いですが
    FF6からかなりイメージが変わったと思う。
    FF1.2.3 から 4作品にあたってもガラリと変わった。
     今作も全てにおいて当たり障りないのないゲームであり、私は安定の星3つ!
    未来においてもサクっとじっくりプレイしたい1品。
     私の中での星5つは燃え尽き症候群を味わえるゲーム(笑)
    星1つはゲームの合間に触りたいゲーム(笑)
    ハナシがそれましたが
    今作FF16も 遊んで良かった宝物です。
    米津さんの歌も最高にFFにマッチした歌詞でした。

    • @go-satoru
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    正直、エンディングを迎えて「主人公たちが救われないなぁ」って思ってしまっています。
    確かに、FF15でも主人公+嫁が死んでしまうんだが、エンディングを見てプレイヤーは最終的に心が救われると思うんです。
    今回のFF16は、未来は良くなってるけど・・・・主人公たちは誰得?って思ってしまい、なんかモヤモヤします。
    最後はどちらかは生存してて(確実に)欲しかった。

    • @user-ze6un6ry5v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    DLCで掘り下げが来ると信じてます!

    • @cosmoneos
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    前情報さえ見なければこのゲームは評価してたと思う

    • @user-xs8bx3mn8o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    この人ってもともとゲームの考察や解説みたいな動画をあげてなかったっけ?なんでこんな批評家みたいな動画あげてんの?考察や解説が独自の考えや意見があって面白くてチャンネル登録してだけどなんかガッカリ。なんかもう見ることなさそうだから解除します。

    • @user-ub7rk7fm5h
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    発売日からガッツリやってましたが同意見でした
    本作はいくつかの要素を切ってでもストーリーに振っている感があって、なのに肝心のストーリーがラストで盛り上がりきれないし、EDも余韻がない、といった点が一番引っかかっていました
    好意的なレビューを見ても「面白かったよ。でも……」という歯切れの悪さになるのはここが主因だと思っています
    読後感が良ければ同じ内容でももっとポジティブな評価になったんじゃないかと考えます

    • @user-kr9re3vs4t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    戦闘が面白いって本当にファンですか?
    1から16まで全作品遊ばせておりますが、正直今作は戦闘面が過去作品を愛するファンとしては一番受け入れられませんでした。
    面白い、面白くないとかそれ以前の問題でしたので。

    • @HOUSEMUZIK1620
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    「新規IPの”アクションゲーム”です!」として別タイトルとしてリリースしていれば良ゲーとして一定の評価を得たようにも思えますが、いかんせんFFナンバリングとして大々的にリリースしまったことにより「FFと言えばRPG、今回バトルはアクション強めらしいけどやっぱFFだし、RPG要素もバランス良く入れてくれてるよね?ね??」と信じてプレイした特に古参プレーヤーの期待値を結果的に下回ってしまった、のかなと。

    ストーリーに関しては個人差があると思うので敢えてコメントはしませんが…

    • @user-zf3sc8rm8i
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    前々から気になってたので、中古PS5と中古ソフト購入して今プレイ中です❤大人な感じのFFでハマって来てます❗毎日夜更かししてしまう(-∀-`; )

    • @Hola_Ten
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    僕は今日クリアしました!
    めちゃ面白かったです。ストーリーが好きでした。エンディングが少しモヤっとしたのが残念でした。でもこれは買ってよかったと思えるゲームでした。

    • @matuyasu0823ify
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    このゲームはだめだ

    • @user-zf1xz3nv3y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ムービーが長いデビルメイクライでした

    • @Chouginga-Daiyuusha
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    召喚獣バトルのトドメ演出はアレだから良かったと思っている派です!
    今回のFFはホント映像が凄くて、大怪獣バトルやボス戦なんかはむしろゲームというよりも映像作品としての楽しみ方をしていた感があるので、そのままド迫力の一撃でトドメ!というのが良かったなと。

    なによりこれによって、せっかくカッコ良く決めたと思ったのに体力がミリ残っててしょぼい通常攻撃でやっちまった…なんてことにならないのが良い!笑

    • @user-nq2uq7tj6p
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    DLCとか、アプデで改善してくれたら神ゲーになりますよね❗️

    • @tikagecross8397
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ラストバトルで電童よろしく各召喚獣をイフリートにインストールしてイフリート(タイタン形態)等総動員みたいな感じになったらアツかったかと思いました!

    • @user-wr2yl8hn2v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    納得感のある面白いレビューでした!
    「FF大好きてつおさんだから★5だったらどうしよう」と心配でしたが、そこはしっかり★5じゃなくてやはり信頼できるなとw
    言うべきところはちゃんと言いつつ、主観も入ってて良い!
    特に感情曲線のところは、今後のレビューにも取り入れてほしいくらい分かりやすかったです!

    • @user-oi6yr6iy7s
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    非常に分かりやすいレビューでした。
    ストーリーに関しては、ちょっと詰め込みすぎかなと思いました。物語のテーマが復讐なのか叛逆なのか解放なのか、右往左往してしまったかなって印象です。
    素材がいいだけに、もっとテーマを絞ってフォーカスしていれば本当に良くなっていただろうなぁ…と感じるだけ本当に惜しいです。
    個人的にはもっとクライヴが復讐に狂ったりとか、元王族としての使命を果たしたりとか、そういうシーンが欲しかったなぁと。ジルとクライヴに復讐っていう共通のテーマがあったのに活かせなかったのも惜しい。
    全然悪くなかったので、ただ惜しいなぁって印象でした。
    ただ戦闘とBGMと演出はマジで神がかってました。やってるうちに忘れてしまいがちですが、全編わたってマジでロードがないのも本当に凄かったです。

    • @user-ph6zp1qz6q
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    中の人的にラストバトルが遊戯王ゼアルだった
    主にヒロインとラスボスが

    • @user-dh1mh1ef2o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    🔲ボタン連打してるだけで、数時間でクリアできる

    • @masato1963
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんのような分析・解説型のレビューがこのゲームのレビューの主流になればよかったかなと思います
    いまだ続いている気に入らない他人のレビューへの攻撃のような異常事態がこのゲームを不幸にしたと思います

    • @yamaha5633
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    物足りない点も多くあれど良ゲーではあると思います
    もっとこの世界でプレイしたい
    やはりffはてつおさんに限るな

    • @user-zq4nm8wh5y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    わかるよ、僕のわがままが反映されてたらもっと面白かったって部分は多いよね
    でもプレイヤーが思った違和感とかは部分は作成陣もわかっていて それでも完成させたんだろうと思う
    個人的には「ここをこうすれば神ゲー」みたいに改善点が明確にわかるから評価がいい意味で分かれてる訳だし、次回作なんかも期待させるいい作品だったと感じた

    • @shinnomori5382
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    仲間のキャラっている意味あった?

    • @user-lm8zc4ey4x
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFT意識しているのは確かですよね。ただ、FFTでも非難されている「終盤謎の敵が出てきて話の本筋が変わってしまう」ところまで同じにしなくてもよかったと思います。
    言っちゃ悪いですけどFFTはかなり古臭いゲームですし、それと同じ雰囲気を令和の最新ゲームで出されたら気持ちが冷めるだけでした。

    • @user-ul4si4tz5r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クソゲーすぎてプレイするの時間の無駄だろ

    • @user-zn1wq3dp7j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    戦闘の最後の戦いのとこ共感!
    いいとこをムービーに取られるから、戦闘が単調とかって言われてるのかなと私は思いました。
    ムービーはff14 も多めで、制作のトップが一緒だしそんなもんなのかなと。まぁ、長いのは長いですが笑

    • @ryokusanagi3422
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    最後の召喚獣総出演はFC版の3の呼び方が出てきてニヤッとしました。
    ほかにもリクイドフレイムやハルポクラテスのレベルアップの効果音などの歴代FFの小ネタが詰め込まれているのがうれしかったです。
    ギルガメッシュ出てくるかと思いましたがDLCに期待ですね。
    あとスタッフの中に同名がいてうれしかったです。

    • @user-yn7tg2se7r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    買わない決め手が主人公一人操作ってのがどうも合わなかった感じです
    FF15も本編でそれが出来なかったのが引っかかってたので
    アバターを作るゲームならそれでいいですが好きな味方キャラってやっぱり動かしたいです

    • @darkhero3960
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ちなみにFF過去作品で星4以上は何ですか?

    • @user-xt2to2qf1n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    とても丁寧な解説です、購入を迷ってる方にはこの動画を参考にしてほしいくらいです。
    ストーリーの空白の少年期ですがプレイしたいかは迷いますね。
    なぜなら今作17禁なんですよね、一番過酷であろう奴隷期の少年少女のストーリーでしょ?もしかしたらZ判定もありえたかと。
    造船所の惨事は辛くて画面見れなかったし、あれよりも酷いものとなると、、、ちょっとね。

    • @user-go5hh5hb6e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今日の情熱大陸は吉田さんの特集ですね!楽しみです!!

    私は、悲しくも美しいFF10シリーズがお気に入りの人間です。今回の作品は「悲しくて悲しい」という感想です。ストーリー重視でアクション苦手な私にとって今回のバトルシステムはありがたく、その分気持ちの余裕が出るのでストーリーに集中しやすいですが、あまりに人が亡くなりすぎたり、ラストはメインキャラ達が誰も幸せになっていないのが辛すぎます…。ゲーム自体は素晴らしいですが、一緒に戦ってくれた人たち皆がハッピーエンドを迎えて欲しかったです…。

    また、てつおさんと同じく、音楽は神だと思いました。サントラ買おうとしてますが、ディスク8枚はさすがに多すぎて聴き込めんなと購入を躊躇してます😂

    最後になりましたが、クリア・実況お疲れ様でした!!

    • @user-yn2hr4zn6v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    最終戦突入前のクエストは感動的な内容のものが多くてやってよかったな〜と思いました ♩

    • @yuu-ep7ir
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    空白の10年間を掘り下げるDLC欲しいすぎる、もっと掘り下げて欲しかった😂

    • @user-oz8fr4kh5y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    良作だった。神ゲーとまでは行かないけど大満足

    • @user-df5il7lw9r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    吉田さんが最近のスクエニは期待に応えられていないとか名指しでFF15の批判したりもしてたから、どんだけいいもの仕上げてきたんだって思ったら、
    よそのゲームのバトルシステムのパクリで世界観とか諸々も既視感バリバリで独自性を感じず、
    ストーリーも風呂敷畳むの放置してポカンだったし、
    70点台のゲームだなって思いました….
    (よそのゲームやドラマの繋ぎ合わせだから)悪くはないけど、良ゲーとして他人に勧めたら自分の見る目がないと思われそうで勧めにくいなっていう…

    • @Ukishine
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    人を選ぶと言われるFF16・・・自分はFF16から選ばれなかった人間だと思う。

    • @user-xm1mf1lj4m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    次は獅子戦争をRPG化してほしい

    • @user-ke1wg2zu3f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    QTEだらけでだらだら長時間やらされる召喚獣バトルを最高って言ってる時点で参考にならんわ。

    • @pinopino22
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    片翼の天使のアレンジもありませんでした??

    • @miho5450
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    いちファンとして、好きな要素を挙げながら、「ここは頑張って欲しい!」という、ポジティブなレビューに好感が持てました✨本音のレビューということで、このゲームが本当に好きなんだなという気持ちが伝わって来ました!
    キャラクター要素、ストーリー要素、もっと掘って欲しかったですね…でもこの続きがあるなら、絶対課金する!と思える内容でした✨
    動画面白かったです!ありがとうがざいました!

    • @user-vr6qt8bu3f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    全体的に良かったがどこか物足りないという感じの主の評価はマジで共感出来る‼️ff17はff16の足りないところを満たして良かったところはしっかり引き継ぐという形になるとめっちゃ嬉しい‼️

    あと今作はffとして見るよりまた新しいゲームとして見ると方が本当にいいと思う‼️

    • @ho-na_0122
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16に張り巡らされた伏線について、てつおさんの考察も聞きたいですね!

    • @user-tf8or7de4o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF15みたいにエピソード〇〇とか出れば面白いですね。
    世界設定、キャラクター背景が深いから作ろうと思えば作れると思います。
    DLCの有無は明言してないと聞くのでどうなんだろう。

    バトルはエフェクトが派手すぎて敵の攻撃が避けられないのがちょっとストレス。特に暗いところでビカビカ光ったりすると見えない😭
    アクションが得意じゃないからなおさらでした😢

    • @user-ng2us6og4k
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    まだタイタン戦が終わったところなのでコメントだけ。僕は超絶神ゲーだと思います!こんなに毎日楽しいの久しぶりです!タイタン戦ゲーム史上イチ興奮しました!クエストもやってますが、全部じゃないけど楽しくて、良いところあげたらキリがありません!僕は名作だと思います!PS5買って良かった!ありがとうFF16!

    • @user-mz5pr8fu9k
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの動画は色々丁寧で信用できる。他の下品でアンチなレビュー動画とは大違い

    • @user-ze4iq5te4o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    動画投稿お疲れさまです
    てつおさんの評価はすごく適切だと思いました
    「欲を言えば」「自分のわがまま」とてつおさんが言っていたアイデアもメチャクチャ良いと思います!
    是非、スクエニに一考してもらいたい!!

    • @user-wg3ct9tf4b
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    私も大体似たような評価ですね…
    個人的に音楽はもうちょっと低いかな、昔のゲームのように耳に残ることはなく、主に雰囲気作りになっているので。おそらく音楽の問題ではなく、音楽の使い方でそうなっているかなと思いますが。
    ストーリーの評価と感情グラフは、完全に同感です。終盤の展開がかなり残念です。私もFFTが好きなので比べてしまうし、実際シナリオ担当は同じ人なので、両方プレイしているプレイヤーは自然と比べてしまうと思います。
    表情のキャプチャーは要らないので、その予算(とプランナーの残業時間)を他キャラをプレイアブル化、味方ドミナントの過去の深掘りステージなどに使った方がよかったのでは、と思ってしまいますね。序盤にだけジョシュアが使えるということは、最初は各キャラが使える予定で作ったが、予算が足りなくなったからプラン変更、という可能性が高いでしょうね。
    悪いゲームじゃないが、文句を言いたくなる。全体的にかなり良くできているので、非の打ち所が目立ってしまう感じかなと思います。

    • @bluestripe9371
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    あえて書くことに申し訳なさはありますが、ストーリー⭐️1つもつけたくないです。FF7とにた土台に、夢の無いライオンキングをぶちこんだ血なまぐさいだけのストーリーになっているかと思う。これでまだ、キャラクターの心理描写が丁寧で共感できれば良かったけれど、それもできない。いろんな方がクライブは生きているのかどうか考察してるけど、僕としてはどうでも良くて、むしろジルや仲間(人として人の世界を作ること)よりも、世界の理を壊すこと(神として世界を正すこと)を優先した時に心底残念な気持ちでした。※ついでにこのときの米津玄師の曲も邪魔でした。そもそも夢の無いライオンキングと比喩するように、信念も結局、自信の生い立ちや境遇に流されただけにしか思えない。  ffではない、スクエニの新しいゲームとしてみるなら、⭐️4.5

    • @user-zz6lr2ty6h
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    リミット技みたいなの欲しかったです

    • @user-br8mf1bl6z
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ラスボス戦は若干物足りない部分もあったけどアルテマ版召喚獣の力vsクライヴの召喚獣の力がぶつかり合ってクライヴへの想いを乗せた人々が「クライヴ!」のセリフと共に神を越えた(ゲーム内だとロゴスになる?)シーンとか、その最後にエルウィン父ちゃん、ジョシュアのセリフで泣きそうになった
    ※その後のくたばれ99999ラストパチンコパンチがありますw
    後何気に今まで無かったタイトル回収がめちゃくちゃ良かった

    • @af6499
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ff16めちゃくちゃ楽しかった。
    こんな面白いゲームできるなんて生きててよかった。
    てつおさんのバトル映像勉強になります。

    • @user-it7bn6jz3n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラの最期は、自分の命より大切な「理想的な子供」がああなってしまったって事で、一番の絶望を与えたのかなって私は思いました。
    それ以外は非常にその通りだなって思える内容で、特に、こうすればもっと面白かったという意見・要望はすべて共感できました。
    素晴らしい動画でした。

    • @momoinc4201
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    たしかに神ゲーではないがどこが不足点だったのかというところがわかりやすくレビューされててよかったです。私は不満点というか、やはり画面がくらくプレイする時は夜中電気消してやってたので仕事疲れもあいまって、めちやくちゃ眠かった。

    • @user-pd1py4qp7p
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    サブクエストの報酬にかんしては特に不満がなかったです。何故なら名声のシステムの方がリアリティーがあると思います

    • @user-tp3zx2gk6f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    武器やアビリティのビルド要素もっと欲しかったのは完全に同意です。尖らせたかったが、アクセでしか差別化できないのが、良くなかった。それなら、プリセットは欲しかった。少年期のストーリーが欲しかったのもそうでした。弟を思う気持ちをもっと強くさせておいてほしかったー。エンド前のジョシュア死亡時のクライヴの動揺がヤバすぎて、笑ってしまった。最期でジョシュアが生まれたときの回想がやっとはいったけど、自分的には先に入れてくれよと思った。大切なものは亡くしてから悲しさや寂しさが押し寄せてくるのはわかるが、それは潜在意識に思い出があるからであって、プレイヤーはジョシュアに思い出ほとんどないんよ。
    もっと幼少期の掘り下げ!
    それ次第でエンドの感動がもっと増してた。ジルについても同じ。でも、不満点が明確にわかるからアプデに期待できる!

    • @user-ti5rh6zc5m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には神ゲーの域に入ってくれたかなって感じ!ff全作やってるけどトップ3に入ってきたわ。

    • @user-kg5hk9bt6o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    15:41
    緑色 リターンが少ないもの
    黄色 ストーリーに関わるもの
    って解説は、そういうゲームの仕様があるのではなくて、「そうしてもらいたかった」ってことですね
    事実と希望することは流し見勢にも伝わるように、字幕つけた方がよかった

    • @user-ku8gn8ks9n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    何人かの評価動画を見ましたがやっぱりFFが大好きな人間の評価が1番信用できますね。(他の方がFF嫌いとは言わないけど評価がゲーマー視点だったので)

    • @tuba7282
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    点数含め概ね同意見です!ストーリー最後まで十分気になってプレイ出来たんですけど、深堀り出来るところがたくさんあるのに意外とあっさり終わってしまったので、さらに面白いストーリーに出来たんじゃないかと思いました!それでも今作は今後のFFナンバリングに十分期待できるクオリティの良作品でした!バハムートまではほんとあっぱれでした!

    • @osa846
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    加点方式だと神ゲー
    減点方式だと良ゲー
    腐ってもクソゲーにはなり得ないな〜

    • @user-vy1dv9hk1u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16やって思ったのはグラフィックが綺麗=面白いじゃないって痛感した

    • @user-vy1dv9hk1u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFドラクエはコマンドバトルでやりたい

    • @user-bm9qw5rx2w
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    不幸なのはティアキンの後に出たこと。スイッチでアレが出来てPS5でこういう事が出来ないのかって残念な気持ちになった

    • @user-mf6rk4jh4c
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的に神ゲーでした。
    久々にゲームに夢中になったよ。。

    • @boorin
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    一周目、サブクエ、リスキーモブ終了時点で、個人的には大好きな作品になりました!✨
    イベント戦でトドメをさせないのは同じくモヤッとしましたが、BGMを合わせる為と考えたら納得です!☺️
    ただ、演出とはいえファンファーレが無い時が気になりました…🤔

    • @Jin-pl5jg
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    まだ研究中ですが、arcade modeではゲームの難易度が大幅に向上し、スキルの組み合わせや戦略の使い方が非常に重要になります。 同時に、arcade modeでは、各スキルの戦闘スキルスコアカーブが異なり、弱い属性には追加のスコア報酬もあります。 同時に雷属性や氷属性の異常効果の活用も非常に重要です。

    • @user-tq8fu3ri7m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    絶賛2週目をプレイ中ですが、空の文明やメティアについてももう少し掘り下げてほしかったと感じました😅てつおさんも仰ってる通り途中で宇宙まで行っちゃったし、技の演出は理解してますが空、宇宙、メティアを少し絡めて欲しかったとなと😊

    • @kusatin420
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    終盤の尻すぼみ感はホント同意❗️
    あそこまでアナベラがヘイト稼いだんだから、アルテマに魂売って取り込んだアナベラに全員で乗り込んでくとかだったら最高に盛り上がったのになあ😅ミュトスの母ってことでアルテマとの親和性も高そうだしw

    • @shunn864
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーの盛り上がり曲線とかの話で考えるとFF10ってよく出来てたよなあと。
    後半からクライマックスの盛り上がりからの切ないエンディングとかよく出来てましたね。
    キャラの掘り下げも良かったし…

    • @danchou_channel
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつ王国は噛ませ犬でしたねw

    • @pochie_football
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    キャラの描写不足に同意かな。クライブに感情移入できなかったのでストーリー評価星1です。
    母親に虐げられ、奴隷に落ちて、とにかく暗くて辛気臭い。ボソボソ喋るし表情も無い。FF10も救いの無い重たいストーリーだけど、底抜けに明るいティーダに感情移入できたのですが。
    あとたいした根拠も無くテロ行為を続けたり、頭が良くないように見えた。
    FF7クラウドはただの人間だったから何も取り柄の無い自分も感情移入できたけど、クライブはロゴス?なんだ神だったの?ストーリーが進むにつれて白けてきました。

    • @sake_86
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    評価動画アップありがとうございます。
    正直やってはいますがアクションバトルが苦手でちっとも面白くない苦行…ストーリーはデモが面白く買ってしまったが…バハムートまで耐えられたが序盤のドキドキ感は…
    確かにリアルはいいけど血の描写と時々出て来るお色気が受け付けないです…今十戒が終わったところでサブイベ回収中(オーディンの前の長髪に数十回リトライされたので…)
    現状評価ですが
    ストーリー:★★★★
    システム:➖
    キャラ:★★★★(大先生一択😊)
    グラフィック:★★★★★(チョコボに乗って走ってるだけで楽しい)

    アクションバトルはFF今後も続くのかな…アクティブTBですら苦手じゃあゲームするなとか言われそうだが…龍が如く7のようなコマンドバトルであれば…
    7のリメイクの続きも不安…
    長々と愚痴になってすみません。
    てつおさんの動画期待してるので頑張って下さい😉
    何時か8のリメイク出るの期待です🥹

    • @chibita37
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    感情曲線わかるけど自分はラストで最高潮に盛り上がったなあ
    トルガルやジルのサブクエ、決戦前の集会、クライヴジョシュアディオンの連携、ラスボス戦の演出、ジョシュア回想…このへんの流れ最高じゃない?
    終盤でチープな中堅RPGになりかけたところをなんとか救ってくれたと思う
    名作として残ることを確信した

    • @user-gg1yn4tl5e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF15はギャグ要素が程よくあったが
    FF16は叔父さんしかギャグ要員いなかったのが悔やまれるぜ…
    もっとこうギャグを入れて生きる楽しさとか希望みたいな描写出来たんじゃないかなとは思う

    • @Sotenasyura
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分が抱いた印象とほぼ同じのレビューでした。
    上手く言語化して頂いて胸がスッとなった感じすらあります。
    16開発チームのポテンシャルはまだまだこんなもんじゃない、という期待も込めて自分も☆4です

    • @saosj15
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    とてもわかりやすい解説と自分の中で感じていたことが言語化されていたのと新たな発見もありとても面白かったです!
    てつおさんの仰ってた通り過去の掘り下げなどでキャラクターをもっと好きにさせてくれ!っていうのがとてもわかりみが深かったです!
    すごくよかったと思うのでさらにもっと好きな作品にさせてほしいな惜しいなという気持ちがありますよね。
    ストーリーの盛り上がりも、途中まで続きが気になる!!って感じだったので後半が確かにあと少し盛り上がりたかったなというのもわかります。
    いずれにせよ素敵な作品で大好きな作品です!
    てつおさんのレビューや改善点かなりすごいので開発側に届きますように!

    • @user-fs9tt2kr2n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    キャラクターに関して、見た目が地味でも好きになれる、は深く頷くんですが、FF7以降の売れたFFと売れてないFFの差のひとつに、一目で目を引くキャラクターの記号力ってあると思うんです。看板が目を引くと興味がわく感じ。FF7Rであのキャラクターたちの見た目の破壊力が再認識されただけに、キャラのえぢからを徹底的に追求したら、それだけで間口が広くなるんじゃないかなと考えています。13もライトニングだけは広く記憶されてるし。

    • @ffdda948
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    思っていたことを言ってくれたようで非常にすっきりしました

    • @user-wr3pj2km7u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    次に期待!

    • @user-gh6ru9bq8f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    戦闘面はゴリゴリのアクションで自分なりのコンボ見つける過程が本当に楽しかったです
    個人的に召喚獣3つにアビリティ2つの塩梅がマジで最高でした
    スキルのプリセットは後半につれマジでわかりますし、master化によってさらにスキル強化の要素とか欲しかったと思いますね

    自分のクリア後にこうしててつおさんの愛あるからこその忌憚のない意見聞けて良かったです

    • @user-xk1zp7sf1x
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    作り手への感謝やFFへの愛を感じるレビュー動画でした!
    個人的にはプレイヤーを選ぶ作品という印象です。
    FF14を楽しんでる方、吉田P信者の方は楽しめたと思いますが、初めてFFを遊ぶ方にはオススメできないです💦

    • @fheiyuvaleinold6328
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさん、教えてくれて。

    1)クライブって何でミュトスだったの?家系?たまたまロズフィールドに生まれた突然変異?

    2)アルテマが世界を作ったって感じだけど、外の世界(外国的な?)はどうなってるんや?
    アルテマほどの神がいるのに外国は影響ないんか?

    3)初めのイフリートは結局クライブだったのか?w
    或いはアルテマ?

    4)ディオンが最後らへんバハムートにサクッとなってたけど、自我失わないとなれないんじゃなかったっけ?

    • @erusiba9326
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ファイナルファンタジーというクリスタルを探求?する冒険譚をクライヴが書いてると考えると奴隷時代の話はクリスタル関係なくて蛇足だし他のメンバーを使えたり著者の知らない過去を書いてると違和感も出てくるからこれでいいと思ってる。

    • @user-yp2ug8qu2w
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    次のFFに期待したくなる要素もいっぱいあって今は批判的に捉えられるかも知れないけどFFナンバリングの未来が感じれてこういったアクションは割とありだと感じれた👍これからも製作陣の方々は頑張ってほしい!

    • @user-gj8mi2wl7y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    たしかにアビリティのプリセットは欲しいね

    • @FOMC-sj7pp
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    (動画で済ませたから)バトルが単調でつまらない
    ↑FF13の頃からこんな感じだったからね。

    • @user-lo3ge4ky9r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    いや、このFFがクソゲーと言われる原因の大きい要因の1つがバトルをアクションにしたことやろ

    ナンバリングじゃなければ面白いって評価になるけどナンバリングでアクションにしたのが従来FFファンから叩かれる最大の要因と言ってもいい

    • @nogitogo
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バトルシステムは自分で試行錯誤しながら楽しみを見出せる人にとっては面白いのだろうけど、アビリティぶっぱのゴリ押しでもクリアできるのが問題かと
    SEKIROみたいにこれをマスターしないとクリア出来ませんよって要素がないと色々やる意味が見出せませんね

    • @user-wq7dc4xw6g
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16の各評価を聞きながら、ずっと頷いてました。感情曲線も全く同じw

    吉Pの話を聞くに、ストーリーにおいてはリアルを追求しすぎたのかなと思います。
    「こういう状況なら、こうなるだろう」というリアルさが納得に結び付く半面、「そうだけどさ、そうじゃないんだよ」という感情も後半は多くありました。
    アクションRPGとしてクオリティの高さが如実にわかる分、あと一歩感がどうにも目についてしいましたね。
    前情報でストーリーに熱を入れていると聞いていただけに、プレイヤーの期待を上げすぎたのかなと思いました。
    しかしながら、FFのナンバリングを戴くには全く不足ない出来で、興味があるならぜひプレイしてもらいたいゲームです。

    ちなみに私はフーゴ・クプカがキャラクターの中ではお気に入りです。
    敵として立ちはだかる脅威として、文字通り巨大で、クライブとの召喚獣バトルは興奮しっぱなしでした。
    彼の愛の深さゆえに、残虐な仕打ちへと変わるところは、愛憎に振り回される姿もまた「人」である証だし、サブクエであった配下の忠誠心を見るに、ただ恐ろしいだけの男ではなかったのかなとも思っています。

    よければてつおさんが感じた、各キャラクターの所感についても、動画化してもらえると嬉しいです。

    • @46k22
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    全然関係ないですけど、FF4の月の帰還の解説動画お願いします!またFF4が好きなので、配信内容含めた総集編みたいなものも作っていただきたいです!

    • @nomoney8296
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFで名作扱いのシリーズは大抵ラスボスが魅力的で、7はセフィロスのカリスマ性、10はエボンジュはアレだけど実質ラスボスのジェクトがそれまでの過程も込みで完全に感情移入させる流れで上手い演出だったと思うんだけど
    16はアルテマやオーディンがそれまでの敵より魅力が無かったのが残念
    母親の方がヒールとして完成され過ぎてた

    • @yoheit1982
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    解説見て同じような意見ですね!
    クリア後のベアラーとの格差や隠れ家の皆の今後が見れたらもっとストーリーとしては達成感があったかなと思います…。
    あとアルテマの話が出てきてからちょっと気持ちが置いていかれる場面が多くあったので、もっと確信をついたクリスタルと宗教やベアラー、ドミナントとの関係が知れたら良かったです。
    ただめちゃくちゃ考えさせられたし、アクション、ストーリー面白かったので繰り返しプレイします!

    • @komataru
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    完全同意です。代弁ありがとうと言いたい気持ち。システムとストーリーのクライマックスが物足りなかったです。追加でやり込み度が足りないかな。隠し召喚獣は欲しかった~。事前で全部出してたのが残念。

    • @user-jg8no6xv7t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    色んなレビューを見てきましたが、一番自分の感覚に近いレビューでした。ストーリーの終盤に総動員感が欲しいのは特に同意です。例えばサブクエのメンバーや今まで敵だった国家が世界共通の敵であるラスボスを相手にまとまる、見せ場があるなんてのは安っぽくなるかな・・まあそれくらいカタルシスが欲しかったかなと。あと最終盤のラストダンジョンかと思ったら単独のラスボスだったのは拍子抜けでした。てつおさんなりのエンディング解釈も伺いたいです。

    • @takumakishi192
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFは全て完璧じゃなくていい!
    作品ごとに全く違うのもいい!
    こんな作品私にはつくれない!
    3回はご飯たべれる
    発売前のトレーラー見て想像膨らます🤤
    プレイして🤤
    アルティマニア見て🤤
    デザートはDLCかな😋😋😋

    • @lavayuki
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    解説が凄く良いです!
    個人的に16がめっちゃ面白くて楽しかったと思うので、駄作とか凡ゲーを言っている方が理解できませんね。15に比べたらこんなに良くできているし、まさに神ゲーだと私は思います。

    • @user-lu5dx9by7r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的にラスボス倒した時に流れる「パラパパーパーパっ、パッパ、パー♪」っていうFFらしい? メロディがもうちょっと聞きたかった(少なく感じた)。

    • @user-zo9me7re9b
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    昨日やっとクリアできたのでタイムリーだ、、!
    個人的にはとっても面白かったです、物足りなさは確かにあるけど、、、キャラの深堀りのDLC来たら嬉しいな〜!

    • @user-ig7fm3uh1q
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの考察、解りやすくて好きです。解説聞きながら、FF16の世界に没頭していた頃を思い出しました。自分も、キャラクターには、もっと感情移入したかった〜 いまFFモードをプレイ中ですが、敵が硬すぎてキツい。てつおさんのバトルの解説参考にして、もう少し頑張ってみます。

    • @bci0057
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    評価楽しく拝見しました!
    ストーリー語る動画も是非お待ちしてます!!
    楽しい作品だっただけに語れる場が欲しいです🎉

    • @user-rc2qr5dd6d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的な評価は
    バトル★★★★★
    音楽BGM★★★★★★★(5じゃ足りないww)
    ストーリー★★★★
    キャラクター★★★★
    かな。DLCでキャラ深掘りサブクエとかあると嬉しいな😊
    まだ途中なのでわからないんですが、リヴァイアサンって名前だけでてきますよね?DLCで追加アビリティとかないかなあ🤭
    だいぶ進めたけど好きなシーンはやっぱりタイタン戦の会話からのあのBGMです!滾りました!!
    ほしがりボーイわかりますwわたしもほしがりガールなってました!ただ、アナベラの自殺シーンは私はあれで満足でした。もう少し、、たとえばジョシュアがトドメサクッとしてもよかったけど、憎むだけでなく最期まで可哀想な人として位置づけたかったのではないかな、と思います。まあでももう少し掘り下げてもよかったかな🤔
    次回作にバトルシステムがどう反映されるか気になりますね🥰
    しかしながら買ってよかったと思える作品でした。オーケストラとかコンサート会場で聞きたいなあ♥そういえば宝塚でやるみたいですね~♪どんな感じやろ。。すこし気になります😊

    • @user-ku8jy7cu8d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    先ほどクリアしたので、視聴解禁です!
    最高に楽しめました!!
    バトルは、アクションRPGの中で最高峰かなという印象です。
    爽快感もありつつ程よい難しさもあり、めちゃ楽しんでます。
    ストーリーはクプカ戦までは歴代最高の熱さでしたが、途中に中弛みは感じたもののラスト熱い展開になって総合的みて素晴らしい作品だったと思います。
    もちろん細かな不満点やもっとこうゆう機能がほしいとかありますが、十分傑作でした!
    PS5のRPGここまで面白いものは他にないのではないかなと個人的には思ってます!

    てつおさんのストーリー考察等も楽しみにしてます!
    まだまだ2周目楽しみます〜

    • @user-vj5dp5lo4j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    やっぱりタクティックス感というのがしっくりくる。序盤は国同士の利権や虐げられる庶民といった戦記物的な流れがあったが
    後半アルテマだのマニアックな色気を出してきて、、、まるで楽しく会食してたら突然旧友が創価魔導白蓮宗総会天馬法典をだしていやらしい匂いがして
    あっ察しとなった感が何か残念だ
    もうスクエニはこういう宗教的ないやらしいもん捨てた方がいい、物語を陳腐にする要因でしかない。
    つまり、最後のアルテマ戦でギガメス!スパルク!ハイパ!のアルテマとの連想ゲーム合戦でのぶち壊し合いと魔法の消滅は、そういう過去の産物のしがらみからの決別の意味合いがあったのかも知れない。

    • @user-bu3xx2rh4r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    マジのマジで自分の意見と一緒でした❗️❗️共感しまくりです!

    • @DviaA-ll5bg
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    めちゃくちゃ楽しくて130時間ぐらいやってしまった!
    ちなみに英語版だと日本語版と全然セリフが違うところもあり、
    クライブとジルの花のイベントでは英語バージョンだと
    もっとエンドの考察がより出来ます。あーなるほど、これは確定だな、
    というセリフがありました。英語出来る人は英語バージョン
    やった方がいいかも。

    • @thedeathlar
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    すごい楽しかったけど、なんかもうちょっとほしいなって感覚を言ってくれてスッキリしましたw
    個人的には最後のクライヴとジルの意思確認があったので、後半の曲線はもうちょっと上めを描いてます

    あとR2めんどい問題は、ロード時間用とどこかで読みましたよー
    そういえばほとんどロード時間なかったなと思いましたし

    • @user-kg5pi3np7x
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    良い部分が沢山あるからこそ、「もっとこうだったら良いのに」「こんなシステム・展開の方が面白い(自分好み)なのに」という意見が出てきているような気がしますね。
    特にストーリーにおいては、ゲームだけでなく映画や小説、漫画なんかとも比較されてしまうので、優れた文芸作品を浴びるように体験できる今だと敷居は相当に高いと思います。
    私はPS5持ってないので実況者の動画を見ただけですが、叩かれるほどストーリー悪くないと感じましたし、見るだけでなくやってみたい!と思わせるぐらいアクションは楽しそうでした。

    • @Gamer_Chocobo
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には素直に面白かった。色んな要素ひっくるめて。次回作も楽しみです。

    • @do-fs4ky
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    なんか評価を聞くと、映像・音楽と新要素アクションに力が注がれた一方、普通のRPGに求められる部分ではあまり楽しめない感じが強いですね。
    FFファンはけっこう昔の作品からついてきてるベテランが多そうだし、賛否両論になるのも理解できます。

    • @user-lu5dx9by7r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    盛り上がりだとタイタン戦とバハムート戦が1番没入感&迫力がパなかった。
    ラスボス(ア〇〇マ)戦だとその勢いが続かなかった、勢いが〇んでしまった感があった。
    でも、バトルシステムは個人用には今までで1番よかったと思う。

    • @takos_san
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アルテマが居なかったらもっと良いストーリーになってたと思う。このキャラがff16の蛇足

    • @user-rw7sq2vy8v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    扉を開けるアダプティブトリガーは、マップの切り替えやロードを隠すためのギミックだと思われます。

    • @user-tl5lx3ld5m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーをFFTと比較しちゃうの理解できます。制作陣にFFTファンが多い為参考にした部分が多いと感じました。ファイナルファンタジー”最後の幻想”という締めにしたいのは分かりますが、風呂敷の閉じ方がやや雑と言うかありきたりな感じに終わってしまったのは少し残念でした。神を倒して終了ではなく『ドミナント、ベアラー、宗教、クリスタル』を上手く使って締めて欲しかったですね。ただ、とても大好きな作品である事は変わりません。最高です。

    • @user-rw7sq2vy8v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    音楽は最初のクリスタル破壊時の重要な場面で盛り上がりにかけて残念でした

    • @user-te6el7gy2e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    まぁ凡ゲーだね

    • @user-tb1sx8iw8f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的な評価。
    バトルシステム★★★★★
    育成要素   ★★★★☆
    音楽     ★★★★★
    サブクエスト ★★☆☆☆(前半) ★★★★☆(後半)
    キャラクター ★★★★★
    ストーリー  ★★★★☆
    総合評価   ★★★★☆

    【バトル】凄く面白いです。カウンターが楽しすぎるのでもっと早くにタイタンが欲しかった☺
        召喚戦は楽しいけど、もう少し戦わせて欲しいってことが多かったかも。
    【育成】属性相性はめんどくさくなるだけなので要らないけど、もっと素材使っての武器防具の強化が欲しかったかな。召喚アビリティも威力アップやリキャスト短縮などを決められるようにしても良かったかも(アクセサリーとの組み合わせでさらに~というのができる)。
    【音楽】最高ですが、サントラを売るためなのかオーケストリオン譜が少ない!!タイタン戦のロック調のやつとか隠れ家で再生したい🥺
    【サブクエスト】RPGなのでいわゆるお使いになりますが、前半のサブクエは退屈なのが多いですが、後半にある前・後編に分かれているサブクエは良いのが多い。また、サブクエストをやっているかどうかでエンディングの印象や考察が全然違ったものにもなりますね。
    【キャラクター】シドが歴代最高にカッコいい。あと何気ないサブキャラがいい味だしてて良いです。サブクエやっていくと「おまえさぁ」ってのが結構いる😆
    【ストーリー】アルテマが何を考えて何を目的にしているか分かっている2周目のほうが細かいところにある仕込みなどが分かったりしたので面白かったりしました。
    エンディングについては、サブクエストを全てやっているかで考察が変わってくるでしょうね。
    ムービーに出てきたままを素直に受け取ってはいけません。

    【総合評価】満点とはいかないけど十二分に合格点。補足説明のロアやらヴィヴィアン先生が有能すぎます。やりこみ要素としてFFチャレンジに好きなセットアップで50階層くらい登っていく石塔があったりすると良かったなぁと(アレテストーンのアーケードモードは個人的に何か違う感じ)

    • @todomex
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    掘り下げ部分が有料DLCになりそうな悪寒・・・

    • @nayutaarchibard3750
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    細やかなレビューってこんなに耳を傾けるんだなって知りました。
    FF14のP/DしてるからなのかしっかりFF14の単語入れたり、過去作意識しましたって感じが素直にリスペクトとして表現されててよかったです。
    FF6のような群像劇を今作には感じられてて、ドミナント掘り下げで操作できたり、一方その頃を操作できたり、世界情勢の追体験できたらいいですね。
    奴隷期間などはDLC前提なんだろうなと思ってしまいました。

    • @70yago
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今作で仲間と一緒に旅するのがFFだと言う思い入れが無意識に有ったんだなと痛感した😅徹頭徹尾独りだけを操作すると言うのは、製作陣の拘りと言うよりかは開発の都合なんだろうけど、切り捨てる部分と拘り抜く部分の優先順位の付け方に疑問を感じたFFだったな。総合評価は4、FFとしては3

    • @user-er4es8en7f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    コメント欄とか周りの評価、自分のプレイした感想含めて、この手のアクションゲームやってない人ほど高評価を出してる印象
    逆にやりこんでる人ほど凡ゲーって言ってるね
    自分も良ゲー寄りの凡ゲーって感想

    • @70yago
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ベイグラントストーリー2だったら皆んなニッコリ評価してた様な気もする😅

    • @fredyastyjp
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    音楽は、驚くほど全く耳に残ってない。
    こんなFF始めて。

    • @pacopacopacococco
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    昨今のゲームって、すげぇやりたいな〜の反面色んな所で実況見てしまってお腹いっぱいになる現象があるから伸び悩むんやろーなーって思う

    • @user-wd8yd1xj2t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    初めまして。とても作品と開発への敬意を感じられるレビューで良かったです!
    概ね同意でした(*´˘`*)

    キャラの深掘りはDLCで実装して欲しいですね!

    アナベラの最後に関しては、最初は自分もゲーム的にもっとカタルシスを求めましたけど、クライヴになって考えたら難しいだろうなと、なのであれがいい落とし所だったのかなぁと思ってます。
    1つ不満なのは、アナベラが色々あって大変だったと言い訳めいた台詞を吐かせたところは要らなかったなーとw全てをクズのまま終わらせて欲しかったです。

    ストーリーに関しての突っ込み所とか個人的には些細な部分で全てはクライヴになりきれるかどうかで変わってくるのかなぁと。

    あとパーティ感が無いってよく聞くんですけど、皆操作が上手いから、つか自分が下手過ぎるせいかなwめちゃんこパーティ感あります(^^)気付いたら仲間が敵を倒してくれててほんと頼りになりました。トルガル含め、しっかり仲間が強いんですよ。シドと一緒に竜騎士&ドラゴンと戦う時、シドに竜騎士は任せた言われた時なんかも気付いたらドラゴンしっかり倒してこっちのバトルに参戦してくれてましたし、おお!シド強ぇ!ってなりました(≧∀≦)
    操作もしたくなりますよねぇ♪︎

    バイロン含めキャラがほんとに最高でした!

    音楽は同じく神です♪︎

    • @user-tn3fs6ku2n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バトル関連見て、中ボス・ボス・召喚獣バトルの1戦1戦長すぎてダレてつまんなく感じていくパターンのゲームだなって思って
    配信見て満足した民ですw(PS5持ってないのもあるけどw)
    まぁ神というより良ゲーかな
    広く万人が良い評価多く出してないのも要因でしょうし

    • @oswveCkwhhvcFF
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バトルとかアクション面で、今後に期待できる光るものがあるって思えたのは15

    そっから何年も経ってるのに未だに「今後に期待できる可能性を見せてくれた」止まりでまるで成長していない…

    その今後とはいつなのか

    • @Mother2Ness
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    海外のインタビューではコアチームの約30人に海外ドラマのGOT(ゲームオブスローンズ)のブルーレイボックスセットを購入させ視聴させたという話もあるそうなので、制作陣はかなり参考にされたように思いますが、てつおさん的には比較してどうでしょうか?

    個人的にはシドルファスを見た瞬間GOTのジェイミーにしか見えませんでした。
    またアナベラの呆気ない死は、GOTではサーセイの呆気ない死に重なります。(どちらも視聴者のヘイトを一身に背負いながらあっさり死んでしまい、モヤモヤが残る)

    GOTを見たことがなければ、先にFF16をプレイしてることになるので私とは逆に感じられるかもしれませんが、そこら辺を踏まえて、比較した感想をもう一度聞きたいです。
    てつおさんの神ストーリーラインナップは私も多くが共感する所があったので、見たことなければGOTは間違いなく刺さる筈と思います。

    • @onefox290
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    さすがはてつおさんの評価だなって思うわ👍

    • @user-fe5nb2ve6m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラの最後は難しいですよね。僕はあれで良かったんですけど、人によってはクライヴがとどめを差さないとって人もいて。
    ただクライヴのアナベラへの復讐心を感じなかったし、ただの人をイフリートで殴り付けるのも剣で切りつけるのもどうかと思うんですよね。
    将軍に子供がいれば…とか、オリヴィエをかばってディオンの槍を受けたところにアルテマの姿を見たクライヴ・ジョシュア・ジルの誰かにアルテマごと切られるオリヴィエを見て絶命みたいな終わり方しか思い浮かばないんですよね。

    • @user-gh5ob5sd5i
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ジョブチェンジしたい。マテリア交換して独自の設定見つけたい。ストーリー終わった後、さぁ本当に最強の隠れボス探したい。世界に散らばってる隠しアイテム集めて、レア召喚ゲットしたい。サブミニゲームやりたい。しかもミニゲームやりこんだら、まさかのあのキャラたちが四天王だったなんて!?って展開見たい。いろんなモンスター吸収することでスキルゲットしたい。たまにはスロットで戦闘を一瞬で終わらせたい。せめて12みたいな感じでもいいから戦闘中仲間の存在感じたい。ロマサガ2やりたいロマサガ3やりたい。FF6FF5やりたい。FF8FF9やりたい。RPGがやりたい。 総評☆2.5

    • @user-nj9gs8rk5t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    DLCでリヴァイアサン登場、リヴァイアサンを取り込み、アルテマに完全勝利、ハッピーエンド。神ゲーに。これがFF16の最終的な評価になると思う。吉Pが長い目で見てるって言ってたけど、pc版とかに合わせて、DLCハッピーエンドを突っ込んでくると思う。

    • @user-pr2cv3xg3c
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーグラフが正にその通りでしたねー

    • @cocolococolo7577
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    フーゴと召喚獣戦に入る前のクライブが
    こいイフリートってセリフの所が
    めちゃくちゃかっこよかったです^ ^

    • @sweetlove1981
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分は80点くらいです(良作)。気になった点は
    ①サブクエが初めてのお使いのように誘導され簡単すぎるものが多く、もっとプレイヤーに苦労や考えさせるものでもよかったかな(達成感が足りない)
    ②キャラが全員できた大人。もっと人間臭さがあるキャラ設定のほうが感情移入しやすかった。
    ③仲間の育成や編成がない。
    ④ストーリがやや難。テーマは漫画ヴィンランドサガのような「差別」「復讐」に加え「自我」だと思うのですが、複雑かつ難しくしすぎて入り込めない人は結構いたのではないかと思います。例えばドミナントがエリートすぎて感情移入できなかったので、召喚エネルギーは各国の低級(奴隷など)の生命エネルギーで成り立っていて、戦いに負けたら大切な家族、親友、恋人が死ぬため、すべてをかけて他国のドミナントと戦うとかのほうがよかったかなと個人的には思います。(もちろん感情移入させるためにそれぞれの絆にスポットをあてる)

    • @user-rx9ng2co5r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ガブとかだいぶ主要キャラだったな。

    • @user-im2ls6uy8s
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    私の感想に一番近いレビューでした。
    とても面白かったのだけど、少し物足りない部分がいくつかありましたよね。
    個人的にはキャラの掘り下げ、過去話、そういうところが一番足りないと思いました。
    DLCでも小説でもなんでもいいからもっとほしい。もっと好きにならせてくれ、めっちゃ同感です。

    • @user-rx9ng2co5r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的にも音楽は本当に神掛かってた。鳥肌立つくらい!

    • @user-cq8kl4ij4l
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ちょうどクリアしたタイミングでてつおさんの総評レビューが見れて感謝しかないです。

    キャラクターやストーリーで思っていたことを論理だてしてコメントされてて、そうそう!ってなりました。
    ほんとに主要の3人の部分の掘り下げはされてるけど、もっとちょうだいって欲がどんどんでました。(ほか中心人物ももちろん欲しいです)

    だからこそ、ラストバトル終わってからの一部回想が、これを見たかったと同時にこの場面があったからこそ、もう一度ストリート見返して、キャラクターの解像度をあげたいと思わされました。

    素晴らしい総評動画ありがとうございました。

    • @akirayaguchi7587
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ジョシュアの仇のローブの男の正体は?
    少年期からの奴隷時代は?
    ジル、トルガルとの再会はいつ?
    など序盤は本当にいろいろ妄想できてFFトップクラスで楽しかったです!

    • @fheiyuvaleinold6328
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんのFF評価は最も信頼できる指標だと思ってるけど、今作は同意できないなあ。
    音楽一つとっても、名曲ってないですよね?ザナルカンドにてのような不朽に愛される曲もないし、ダイナミックではあるものの、どこか味気ない。場面を盛り上げる曲調ではあるけど、心に響く音楽ではない。エンディングもそう。ゼノブレイドのエンディングや、FFだって8や9であった超名曲がない。これだけでも16が残念といえる点。
    ストーリーも明らかに陳腐ですよね?トライアングルストラテジーのが全然リアル要素あったし、人物の背景を丁寧に描いていた。
    感情移入できなかったのがマイナス評価で大きいところ。
    バトル、これね、てつおさん評価してるけど、デビルメイクライはやったことあるのかな?
    16を遥かに凌ぐ面白さだし、スタイリッシュなんだよ。それを劣化させてどんなユーザーにも操作しやすいようにしたのが16です。
    なので期待を超えることがなかった。予想通りって感じです。
    どうせならセキロー並に難易度上げるとか、そういう方向に振ったほうが面白い作品になったと思う。
    あとはサブクエ。これが一番癌。
    正直9割はいらなかった。あそこでリソース食うならメインをもっと盛り上げるべきで、メインでゲーム要素足りないから、仕方なく後付けした感じ。ここは⭐️1ですね。

    てことで全体的にゲーム初心者とゲーマーで割れるんだと思う。
    周りでも重篤なゲーマーで高評価してる人ほとんど見ないよ。
    いちごうのゲームビートさんとかもね。

    • @user-xo7mr3xd8e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    もうちょ任意的に召喚獣になりたかったところがある(´・ω・`)だいたいイフリートVSほかの召喚獣になってるからイフリート小さくね?って思ってしまう

    • @mini_3232
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    すごく自分も思っていたことや、気付かされた解説でした!!
    この動画は開発の方たちにもぜひご覧いただきたい動画ですね〜。

    • @TS-ol9qc
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF6みたいなキャラ切り替えがあれば、楽しいですもんね

    • @kk-bx2py
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アクションゲームながらオートアイテムを数多く用意しており私のようなアクション苦手なユーザーを置いて行っていかなかった事、左スティック押し込みで次に進む方向を示して迷子にならないようになってる事、シナリオ進める上でも次にどこ行けば良いのかマップに表示される事、そして攻略wikiなど見なくてもラスボス攻略まで行けた事。つまりは全体的にあまりゲームをしない人や初心者が途中で詰まらないような考慮がされているのが一番評価できる事です。音楽やゲーム性は言わずもがなです。

    • @user-nc1ne7wg5x
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バトルに関しては前作のFF7RがRPG要素やFF要素を詰め込んだアクションの完成形に近く、満足感も強かったので、同じクオリティを求められてしまったのかもしれませんね。

    • @user-hh1co8ey9i
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    少年期編はもっと長くてもよかったよな~

    • @user-wi1ru9hr4i
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    神ゲーですよね。
    唯一は、心揺さぶる重厚感のあるBGMを作る制作陣がいるのに、
    米津玄師の曲は、ちょっと違う感じがした。
    最後まで、制作陣に任せて欲しかった。
    それか、FFのテーマ曲で締める

    • @user-kd3ip4vv9j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの評価すごくよかったです!
    一部の感想や評価の動画を見てて嫌になるような動画もある中で、いい所、悪い所も不快な気持ちになることなくしっかり見ることもできました!
    私もようやく1周目の攻略が完了したところですが、気になる点は確かにあったと思いますがすごく楽しめました。
    また全員が満足いくゲームというのはまずありえないので、少しでも気になった人は実際にプレイしてほしいとも思いました。

    • @user-eh9hz6yr3p
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんのFF16動画見て気になってゲーム買ってプレイしました!

    エンディングについての、てつおさんの解説頂けると嬉しいです😊

    • @tomi3192
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF7リバースが楽しみすぎるのよ

    • @sidshin4
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    全体的に画面の前で頷きまくりでした!
    アナベラの終わり方に関してはアナベラにもちょっとだけ同情出来る設定もあるし、クライヴ達が母親に憎しみを向ける場面が少し薄かったのもあって、プレーヤーと戦うのは違うかなとも思いました。結果論ですがそもそもクライヴが早く覚醒してればあんなことには…
    どちらにしろちょっとあっさり終わり過ぎかなってのは同感です!

    • @LENA-cb9cv
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    このストーリーならもう何作か作れるだろ!!頼むから続編作ってくれ!!

    • @persocomjp
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    素晴らしいレビューですね。私も同感です。シナリオが足りない点についてはDLCで補完してもらえるとシリーズ最高にもなるかもですね。というか、吉Pはらブルーレイに入りきらなかったから削ったと言っていたので、削ったのを全てDLCに反映して見せてほしいまであります。

    • @Kurumi-Vicky
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんと9割同意見です。

    バトルは終盤に習得するスキルが強いのはいいんですが、時間停止系が多すぎるのと同時に、その演出も長すぎるのでダメージ効率を求め出すと実際の操作時間が減って棒立ちの時間が物凄く増えるのが、アクションゲームとしてどうなんだと思いますね。極めるほど操作の爽快感が減る仕様なのでどんどん楽しみが薄れていくみたいな。後、装備品のステータスに攻撃力と意思力が分けてあるから装備品でそこらへんの差のある種類が当然用意されてるんだろうと思ったら一律の装備しかなかったので、だったらパラメーター分けた意味って何?となりますよね。
    これに加えて近接攻撃力、遠隔魔法攻撃力などの装備の差があればアビリティと組み合わせてプレイヤーが好みのビルドを出来てもっと良かったと思います。

    ストーリーはまさしくおっしゃってる通りですね。前半中盤の国同士の戦乱、ベアラーへの残酷な描写があれだけ丁寧に、悪く言えばしつこく描かれたのにアルテマにフォーカスが当たってから終わるまでその積み上げがほぼ蚊帳の外になってしまっている。一言で言えば前半中盤→終盤のストーリーテーリングの繋ぎが凄く雑。故に別作品をプレイししてるような困惑が生まれる人が多いのではと。
    単純にアルテマの持論やクライヴへの精神攻撃とかもありきたり過ぎてラスボスとしてのパンチが全然弱いとも感じました。
    ストーリーに力を入れたとあれだけ謳っていて、更に14のチームが作ったのでクライマックスへの導線と盛り上げには信頼を持っていたんですが、結構裏切られた感覚があります。14の漆黒のヴィランズなんかは本当にラストバトルとエンディングが、てつおさんのグラフ的に言えば頂点になってる作品なんです。

    100点を求め期待してましたが80点くらいが個人的には妥当と思ってます。

    • @user-cu7rs7gj1h
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バトル楽しかったけど12には勝てんなあ

    • @chan3718
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分もクライヴ、ジルの奴隷時代、フェニックスゲートから救出されてからのジョシュア、ウォールード時代からのベネディクタ、ミドを含めたシドの深掘りなどがもっと欲しかったです。

    • @passionpoison7915
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    オマージュ元のゲームオブスローンズに習ってカタルシスがもうちょっと欲しかったし、すっきりしたEDにして欲しかったな
    あと、エンドコンテンツが弱くて、2周め以降も基本高難度のみというのも最近のゲームとしては物足りないな

    • @user-md9zc6dr3b
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16は自分は総評星4です。個人的に惜しいのはストーリーです。主人公があまり感情がなく最後まで好きになれませんでした。そのせいでストーリーに熱さを感じられなかった。あとお使い要素も強すぎたかな。
    次回の主人公はジタンやティーダのような感情豊かな主人公がいいですね。 それ以外は神ゲーでした。

    • @natto-mainichi-kue
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16の感想を語るにはこのスペースはあまりにも狭すぎますが概ね同意できるようなてつおさんの感想でした
    特にストーリーのアナベラの最期や感情曲線、召喚獣バトルやラスボス戦のそこムービーなのかよ感とQTEの多さは同意しかありません
    音楽やバトルの楽しさは本当に満足の出来でしたし最初にキャラデザを見た時とクリアした今ではキャラに対する愛着が段違いになりました
    そしてよく言われていたFFシリーズ復権なるか?といった点に関しては7Rの出来も加味して個人的には「復権成った!」と言えると思います

    • @user-wu1qq6tj4r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分は特にFF12やタクティクス、ベイグラントストーリー(FFではないけど)の世界観が好きで、FF12をプレイした時、もうちょっとこの世界観でキャラが自由に動いたらいいなと感じていました。なので今回の16はすごく自分の好きな世界観にマッチしていたので、大部分はすごく楽しめました。

    • @Suwelyn
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    人を選ばないゲームより人を選ぶ面白さで作りきってくれて本当に良かったと思います。

    自分的には星5でした。
    ただちょっと見せ方が下手だなぁと思ったのがオートモード常備なのでボタンポチポチゲーと思われがちなことと、
    最初期のサブクエがくだらなすぎて誤解を招きそうな事ですね。

    あと仕方ないとは思いますが、メインストーリーの続きが気になるタイミングでサブクエがもっさり出てくる構造も勿体無いなーと思いつつ、後半のサブクエは報酬込みでもやりごたえある素晴らしいサブクエでした。

    メインストーリーは大満足で、長編ドラマと比較しても遜色ない表現力や演出、キャラの分厚さが新時代を感じてもっと評価されるべきゲームだと思います。

    • @daichi-nzn
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつお氏のレビュー丁寧で流石ですね!!とりあえずブランド復調の起爆剤になる熱量があって良かったです!!

    • @miria0000
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    普通に良作。それなのに、必要以上に批判の声が大きくなっているのは、体験版前から、「神ゲー」を連呼していたのが原因の1つだと思います。ハードル上げまくりましたからね。体験版配信後は、「神ゲー」祭り状態になって、ハードルはもはや壁になり、それでもFF16ならやってくれると多くのファンが信じたんでしょう。
     しかし、実態は普通に良作で、多くの改善点もしくは欠点を抱えている「神ゲーとは言えないゲーム」だった訳です。
     ゲームの評価は個人によって大きく違う訳で、製品版を神ゲーだと評価する人ももちろんいる訳ですが、多くの人が、上げまくったハードルを全然越えていないゲームだと感じた訳で。
    「神ゲーじゃないだろ。良作止まり。」
    「期待外れのゲームだから、凡ゲー。」
    「これだけ多くの指摘が入るのだから、駄作ゲー。」
    「自分には合わないし、期待も大きく外れている、楽しさを感じられない。だから。」
     という人々が、製品版以降は登場してくる訳で、こう言った意見がそれなりに目立つんですよね。
     こうなってくると、スクエニの呪いが発動して、いずれセールがかかるだろうから、今すぐ買わなくてもいいだろという人も少なからず発生して、売り上げは低迷と言うか、じわ売れにはならない方向に行ってしまう。
     頑張れFF16ファン、お金を落としてあげないと・・・。

    • @user-wv8rh9do1v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラ…に関しては……。クライヴたちの性格を考えると…自ら手を下すことはできないんじゃないかと思うので…。錯乱して現実を直視出来ずに自害ってのはある意味らしいとは思いました。なんせ、ずっと現実から逃げ続けて自分の血統こそがと信じてきた人ですから。
    物足りない部分、気になる部分やもっと知りたい欲はありますが…全体的にはとても良かったと思います。
    キャラクターは確かに歴代キャラに比べると見た目の彩度も抑えられていて一見地味ですが…個人的には歴代の中では一二を争うくらい好きです!

    • @hidetana100
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16に欲しかったのは、仲間との連携。パーティー制は大事だと改めて思いました。クライヴの召喚獣切り替えもいいのですが、魔法攻撃魔法しかなかったので、アビリティで付加要素あっても良かったかな。属性概念も毒ダメージや弱点。火のモンスターには氷の魔法ブリザド系などあればもっと良かった。ストーリーに関しても選択肢あっても良かったかな。ターゲットロック切り替えも今後改善されるといいな。ファイジャーやリヴァイアサン戦も出してほしい。本当に楽しかったけど探索は欲しかったな。裏ボスやレアモンスター、リスキーモブももう少し増やして

    • @user-ls4yx6bl1o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    キャラクター的には歴代でも好きなキャラが多かったなぁ 
    ジョシュア操作できるのか おおっってなったので、他キャラも操作したいなぁ
    ストーリーは暗い展開がおおすぎて自分にはきつい

    • @user-il4lb1lb9y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFといえば飛空挺で飛び回りたい!という世代なのでミドが飛空挺に改良しようとするサブクエに心躍るも諦めるんかいってなったのと他のサブクエで大瀑布の飛空挺が真っ二つになっていた理由はなんなんだろう&もしかしてオリジンに向かう時に過去の文明の飛空挺を復活させるんじゃ??とか勝手に妄想してしまい空の文明を活かすわけでもなく期待しすぎたまま終わったのがとても残念でした。。17あるなら自由に飛び回って自分で街や洞窟を見つけるあのワクワクが欲しいな

    • @user-kn5rr2rp1o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリー、キャラクタ描写の仕方どちらも人を選ぶタイプのゲームかな、と感じました。

    自分はぶっ刺さるタイプだったんで楽しめましたし、あえて文句つけるなら育成要素と後半の敵の魅力が薄い点。

    特にキャラクター描写についてはもう一回このFF(FFTみたいな外伝でも、新規IPでもいい)プレイしてみたい。

    • @badweizerrr
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    鉄王国ほぼいらないくらい薄かったし
    空の文明の掘り下げも結局なかったような印象(覚えてない)だし、
    16はそういうのが多かった気がしました
    僕はストーリーがとにかくいただけなかったです
    RPGの世界は明るい暗いがどっちであれ、世界を回りたいと思わせる魅力が絶対必要だと思っていますが、それが残念ながらなかったです
    FF9にあったような2つの月の概念を出して、空の文明はそこから来て、ラストバトルはFF4のように月まで行って戦う、地上には楽しみ要素として、地下何回まであるかわからないダンジョンとか作ってくれてたら評価爆上がりでした

    • @aco8628
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    非常に愛を感じるレビューだと思いました。
    良い面を語るときはもちろんのこと、良くなかった点を語るときも「ここは良くなかった」ではなく「こうだったらもっとよかった!」という論調で、決して貶める意図はないということがよくわかります。

    私も楽しいゲームだと思いました。もちろん多少のひっかかりはありましたし、完璧ではありませんが(というかそんな個人の要望を完璧に満たすゲームはほぼありませんが)、それでも最新のFFとして、とても完成度の高いものだったと思います。ダッシュや画面の暗さを挙げるレビューが多い中、そんな些細なことはどうでもいいんだよ!重箱の隅をつついてどうする!と思った気持ちを代弁してくださったことが嬉しかったです♪

    ちなみに詳細な考察は出していただける・・・と思っていてよいのでしょうか?
    今作は色々と想像の余地を残すお話だったので、ぜひてつおさんの考察を聞いてみたいです。

    • @gulacolo77
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今作の悪いところは個人的に遊び要素、冒険要素?が少なすぎるのが残念だったかなぁ
    メインクエ、サブクエやってればすべて終わらせれます的なのが・・どこかにまだ見ぬ隠し武器ドロップ~とかほしかった。
    リスキーモブももっと大量に欲しかった。
    本当にシナリオ重視って感じのゲーム
    戦闘も爽快だけど、斬鉄剣ゲー、ウィルゲージ中の選択肢の無さ、プリセット無いや死にスキルも凄くわかります。
    音楽映像のクオリティは最高、ストーリーは好みによる。本当あと一歩何か足りないという感じ。

    物足りない人は14で、遊び要素は14、みたいなのを感じてちょっとなーという感じです。あくまでも別ゲーなので。

    • @user-ky1qc2mv6d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーに関して
    ほぼ全ユーザーこの感情曲線通りでしょうね。

    FFにおいてこの曲線でストーリーが良かったと言ってしまうのはレビュー動画としては残念というかちょっとハッキリしないまとめ方ですね。

    13年間何もしなさ過ぎ
    ジョシュアの18年間ご都合演出でした
    マザークリスタル破壊の動機づけ雑過ぎ
    破壊する方法がテロ一択は安易過ぎ
    で破壊しないで5年間だらだらし過ぎ
    クライヴ自我無さ過ぎ
    各国核兵器級のドミナントの扱い方雑過ぎ
    ベアラー結局フワッとしか触らない
    クライヴとジル、ベアラーの実態知らな過ぎ
    薬売りの少女特に何もなし
    結局アルテマの意思通りでした

    終いには魔法ごと無くして解決、、

    まだまだ言い出せばキリないほどめちゃくちゃなシナリオと心理描写ですけどこれが星4というのはちょっと、、

    • @mm-pm3hb
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさん、ff16プレイお疲れ様でした。
    いつもながら語彙力がすごすぎて終始頷いていました。

    製作陣の方が見てるか分かりませんが、てつおさん製作に携わって欲しいくらいです😂

    • @user-dz2bx5sq8d
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    めちゃめちゃ良かった。
    システム周りは色々言いたいことあるけどバトルはおもろいし表情とか目線とかで心情描写を読み取れるのゲームとは思えないほど出来がいい。
    ってかこんな没入感あるの久々で嬉しい。

    • @user-im5gb3dc2h
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ナンバリングFFの最新作としては期待外れでした。特にストーリーはプレイヤー置き去り感が強かったと思います。
    個人的には、ヴァリスゼアの魅力が乏しいと思いました。ゼメキス大瀑布のような美しいロケーションがもっと欲しかった。外大陸の存在や、隠れ家からオリジンが見えることもあり「この世界めっちゃ狭い?クライヴの戦いは超ローカルな紛争?」と感じられてしまったことは残念です(なのに召喚獣バトルでは宇宙に行く)。
    フィールドもゲームも小さくまとまってしまったなぁ、というのが正直な感想です。ナンバリングじゃないFFのアクションゲーとしてなら悪くないのかもしれませんが…

    • @mozmoz9800
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ほぼ同意です
    アナベラに関してはボコボコにするのはあの兄弟には無理でしょう。
    クライヴの活動を知らない奮起したベアラーに大罪人シドの母親とバレて血祭りにとかはいいかもですね。
    しかし精神的にはボコボコです。捨てた子どもたちがとてつもなく優秀で、バハムートを抑え、完璧だと思ってた子どもは抜け殻にしたせいで化け物に取って代わられてた。もしかすると化け物を産んだと思ってるかもですし。絶望した感じでよかったです。
    あとは、アルテマに狡猾さが欲しかったなと。幼稚な精神攻撃然り。もう少しバルナバスが母親含め宗教を利用され、人生を壊される描写や、人間の神に縋ってしまう心を巧みに利用する様が欲しかった。
    FF12やFFTとの繋がりがありそうなので、どういう背景なのかまだまだ知りたいと思わされる作品です。

    • @user-rb3ht5re8h
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的にはジョシュアがね。そこさえなければ星5でした。

    • @nakamichi420
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    肯定・否定を問わずてつおさんの言葉選びや伝え方が優れていて、聞いていて全く不快にならないレビューでした!
    また、事情があって取り入れなかった要素もあるんだろうなと思いつつも、
    てつおさんの要望は「確かにそれあったらもっと面白くなりそう!」と思えるものばかりでした。
    FFとして新しいことにたくさん挑戦しつつこれだけの完成度に仕上げた今作は個人的に最高のゲームだと思っているので、
    今後のDLCなどの展開にも期待したいです!

    • @user-jb9im5cm5v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ff16は説明セリフを極限まで削っているので、逆に考察できないと置いてきぼりになってしまうユーザーが多い印象です。個人的には説明セリフがあまり好きではないので、16はとても面白い作品だったのですが、幅広くユーザーに理解してもらうためにはもうちょっと余分に肉付けしたストーリーラインにした方が親切だった気がします。

    • @yononakabakabakari
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラはサーセイのようにしぶとく生きてどん底に突き落として死んで欲しかった😅

    • @ShowgayakiOZsun
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クリア後のやり込み要素、エンドコンテンツの評価は無いのか?
    個人的にやり込み要素が☆1でそれが響いてこのゲーム全体の評価が駄々下がりなんだけど

    • @user-wc8ev1ei3t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    英語版と日本語版完全に別ゲーになるん😂英語版の方はより良いです

    • @MrYutorist
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    評価するまでもないと思うけどグラフィックの点数は!?

    • @user-kt7fl7dg2m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    鉄王国の行末が気になって仕方ないです。

    • @user-jb5fs2nb7e
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんの解説本当にすばらしいです。とにかくわかりやすくて、共感しまくりでした。the仕事が出来る人って感じました。てつおさん開発陣にまわってほしいです。お疲れ様でした

    • @animac1982
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    サブクエでヒントはあるもののラストを曖昧にしてしまったためにカタルシスを感じられずもやもや感だけが残りました。全体的に陰鬱としたストーリーなので、最後くらいスッキリさせてほしかったですね。これにOK出した吉Pにも、人によっては少なからず不信感が出てしまうのでは。

    • @raichuurin
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    戦闘面が単調とは到底思えないけどFF10みたいなギミック盛り盛りのコマンドRPGが好きな人にとってはコレジャナイ感あったんじゃないかなとは思う。
    キャラの掘り下げは完全に同意。特にジルと鉄王国関連はほとんど語られないからジルが激昂してるの見てもいまいち共感できなかった。もっと冒頭にあったクライヴが昔思い出してるみたいな演出でメインキャラの過去話やっても良かったんじゃないかなと思う。
    あとはクライヴがバイロン叔父さんと再開したシーンのクライブ「そうかい?」ジル「…そうかもね?」みたいなクラジルジョシュアの緩い日常会話みたいなのがもっと欲しかった。
    ストーリーに関しても概ね同意。ただアナベラはあの結末で良かったと思う。クライヴって自分に余裕がなくても人に当たったり無力な人間に暴力は振るわないし、アナベラの行動理由聞いてブチ切れはしてたけど、ふざけるなってアナベラやってたら解釈違いだったかなと思う。ジョシュアも最後連れて行こうとしててジョシュア…!ってなったし、何よりあの兄弟が例え非道の限りを尽くした親だとしても実の親を殺すのは見たくはなかったかな。
    音楽は神

    • @naosroom8951
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    初コメです。
    ずっとフォローしていながら今更でしかも動画と関係ないですが…
    てつおさんの声めちゃくちゃ好きです👍

    • @hideyarockstar2325
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    たぶんドラクエ1を見習ってまずは操作性を覚えるためにクライブだけにしていますが、DLCでジョシュア側から見た16が操作できます!!!!

    とか

    • @tomo5187
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリー、音楽、バトル面白くよく出来てたと思いました。FFチャレンジモードも苦痛でなかった。ただアルテマウェポンできるのが、終盤すぎることと、素材集めでモブハントSランクも減ってしまい、使い所があまりなかったので、裏ボスがほしかった😅
    あと、ジョシュア、ジル、シドなど操作と育成がほしかったです。

    • @doge8071
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    エンディング後、ジルがトルガルと一緒にクライヴ達を捜索、発見、救助して、隠れ家でジルと結婚式を開くクライヴを仲間とジョシュアとで見守るDLCさえ来てくれればええんや!!!!

    • @zampire2114
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    プレイアブルキャラがクライヴしかいないからこそ、合体連携技みたいなものがほしいなあと思いました
    仲間と戦っている感が出るけど、ちょっと世界観にあわないのかな?

    • @user-cw7is7nn1o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    出来れば実況は最後まで観たかった…

    • @tante204
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    BGMは最高でした。けど、ストーリーは中途半端に現実世界を射影する感じでこれじゃない感じが凄かったです。何と言うかFFは現実逃避と、婉曲的なあるいは示唆的な現実感が物語に重厚感を出し、それこそがファンタジーたる由縁だったと思います。
    パーティ制を廃し、(製作者の好むと好まざるを得ずにしろ)キャラの立たない状態もそれに拍車を掛けていたところはあるかと。
    私は良さを全てスポイルする駄作にしか思えないです。申し訳ないですが。

    • @KenSiva
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    DLC来るかは分からないけど、アップデートどんどんしていくと言っていたので言える時に要望は言っておいて損は無いですからね

    • @user-vh9ih8qv9o
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アナベラはクライヴとジョシュアには殺せそうに無いからああいう結末になったと思います。悪役としては優秀なのに、悪役を倒す達成感を果たせなくてもったいなかったなと思います。

    • @user-ie3ro1gf2n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    絶望と希望のバランスが悪かったように思いました。
    新しい隠れ家を見つけて組織を立て直していくところも操作したかった。

    • @user-zh1tl8be6j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーは
    アルテマの存在で 好き嫌いがわかれるゲームな気がします。
    僕は楽しめたので良ゲーです

    • @user-zt1os2mw5y
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    制作側の努力・工夫は感じられて、感動するところがあったし普通に「面白い!」と言える作品でしたね。ただやっぱり、てつおさんが挙げているような改善点や要望のあるポイントはしっかりあって、神ゲーのラインは越えませんでした。今後の作品作りに反省点をしっかり活かしてくれればいいですね!

    • @za3488
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    パーティメンバーは予算的にできなかったんだと思う
    ps5発売になったから。
    開発メンバー内で議論ないっぽかったもんなぁ
    なぜか、裸のシーンで4時間議論したとかいうてたもんなw

    • @altoviola9229
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    いろんな方々のレビュー見てきましたが、一番共感できるレビューでした!
    一点だけ、アナベラに関してはあの終わり方はめっちゃアナベラらしくていいなと思ったんですよね。
    滅茶苦茶憎い存在なのに、最後まで主人公自身で決着をつけさせてくれないという。
    なんて憎たらしいキャラだという点で納得してしまいましたw
    個人的にはスクウェア三大悪女に並んだかなって思いました。

    • @user-cu9dl4re4t
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    吉田さんが14を再構築したのを除くと16は初めての単独作品って事を考えると、今後の作る作品に期待しかない。

    • @user-mc3us9jt3j
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16楽しめました、けど仲間関係のシステムが不満ですジルやシド操作したかったですし仲間の強化や装備変更したかったです。

    • @za3488
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    良作かなぁ
    シナリオで引っ掛かってたんが、ドミナントのせいか、全員脳筋なんよなぁ
    搦手使うやつは、カーちゃんだけなんよなぁw
    良い人だと思わせて、実は裏切ったりとかそういう驚き0なんよなぁなんよなぁ
    ラスボスも最初から一本道の悪い奴なんよなぁ。
    シナリオ以外は神

    • @user-cu1ke7qd9s
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    フーゴ戦のあとのクライヴの悲しそうな疲れている顔が忘れられん。クライヴ結構好き

    • @user-cr7vv4ks8q
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんなら神ゲーとか言って☆5つけると思ってたんですがこうきましたか。

    これなら納得ですわw

    • @user-eu8zx8le1r
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16はスクエニの技術力を示す技術デモって感じで楽しませる感じがしなかった。
    売れても売れなくても痛くもかゆくもないんじゃない。

    • @user-vv4lv6
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    もっと壮年期以前を長くやって欲しかったな、そうすればラストのジョシュア周りも感動出来た。あの一瞬の回想みたいなのだけじゃどうにも感情移入には足りない。
    アルテマ軸のストーリー削っていいから、アルテマが長ったらしく喋ってるだけだし。

    • @FLATTYPE
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ガルーダの姐さんはキャラ的に仕方ないにしても、微妙にえろそうなシーンがちょいちょいあるせいでリビングでやりづらかったぜ!
    オーディン、自我捨ててるならベッドシーンやめろ!
    バハムートは他でも言われてる「宇宙はやりすぎ」ってのはあまり感じなかった
    トルガル、ガブ、バイロンおじさんがマジでいいキャラすぎる
    アルテマさんは終盤急にめちゃ喋るから神秘性が薄れると感じる人はいるかもしれない
    ジョシュアやハルポクラテスに考古学してもらって「ヤツのねらいはこうなんではないか?」みたいなトコで、明確にアンサーを出さないっていう手もアリかも?
    って感じでした
    FF6以来にやりましたがなかなか楽しめました
    でも満足はしてるけどこれ確かに、もっと好きにならせてくれ!ってのはほんとそう思う

    • @MrMungcal
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    鉄王国のあと処理に追われてたんですよね(*´ω`)

    • @yuhichi74
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーで面白かったのがタイタンまでだった。
    もっと言うと体験版がピーク。

    • @lc3800
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    バルナバスもっと掘り下げてほしかったですね〜。アナベラはどこまでも自己中心なところを強調するためにそういう演出にしたのかなあ。

    FFとともに年齢を重ねて、アラフォーになり、世の中どうにもならい一面も知ってるからこそ、政治や宗教も絡んたダークな大人向けFFはすごく私の中でヒットしました!

    • @yuffiegames
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    おもしろかったですし良ゲーではあったんですが神ゲーにはなりきれなかったって感じでした。曲もやってるときは興奮したんですが、終わった後に頭に残ってる曲あるか、と考えたら1つもなくてあれって感じでした。あと育成要素に関しては評価するというかそもそも何もないに等しいと思っちゃいました。

    • @yakuma809
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    てつおさんのゲーム実況ロスです😢

    • @3594yuu
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    コアクリスタルを破壊する理由にシナリオの根幹にも関わりますけどジルやジョシュアが亡くなったほうが重さが際立ったのかなと
    二人が亡くなる原因がコアクリスタルを巡る戦争だったとかならクライヴがシドの計画にも乗りやすかったしプレイヤーも感情移入してコアクリスタルを壊しに行けたのかなと思いました

    • @user-ld8gr4vs2g
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    感情曲線の説明がとても納得出来ました。個人的にはストーリーはタイタン戦までが人間同士のぶつかり合いを強調したもので没入感が凄かったのですが、バハムート戦あたりからアルテマの得体の知れなさ感が強すぎて没入感も下がったのが残念でしたね。
    DLCでの追加ストーリー、掘り下げを期待しています。

    • @nyaromenyarome3260
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    プレイクリアお疲れ様でした!
    感情曲線めっちゃわかります。
    個人的には…
    エンディングを迎えて「クライヴの冒険の手記の追体験」と捉えると話は綺麗に纏まってたとは感じたのですが、クライヴが願った未来の姿よりクライヴの冒険を通して関わった人達の(出来れば笑顔や幸せな)姿の方が見たかったです。

    正直メインストーリーより最終局面で解放されるサブクエの1つが作中1好きなストーリー
    でした。
    あとずっと暗いストーリーの中、トルガルとバイロン叔父の存在にめっちゃ救われた!

    • @user-hn4ns6ci8n
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クライヴ一人しか操作できないからパーティー感不安でしたが、バトル操作の面白さ、やり込み要素に厚みがあるのでそっと隣で一緒に戦ってくれてるだけでもあまり個人的に気にならなかったです。それと意外と常に誰かと一緒に行動している時間が多いのでパーティー感が出ていたように感じました。7リメイクも圧巻の映像美を見せつけられましたと思いましたが、16の映像のスケールのデカさとワクワク感はそれをも凌駕し、ここにきて限界突破してきた印象があって、このゲームが好きならやらなきゃ損かなと思ったので神ゲーだと思ってます。

    アナベラ、この手でボコボコにしたかったのめっちゃ分かります。

    • @l.arc_shin
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    □弱攻撃
    △強攻撃にして召喚獣変えるたびに通常攻撃も変わってくれたら更に良かったです

    • @3594yuu
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    アクションゲームに寄り過ぎたので欲を言うならATBでゲージが溜まればアビリティを使えるとかゲージが貯まるまでは回避やジャスガのターンみたいな役割がほしかったですね
    もちろんゲージが貯まらなくても通常攻撃はできるとか

    • @user-ru4fy3wt8g
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    26:36  感情曲線😆 とても同感で、私も同じくハバムート戦が絶頂でアナベラで急降下でした。
    私はサブクエをすべてやっているのですが、それでもまたあのエンディングを目指すのかと思うと強くてニューゲームをやる気が起きません。😅

    • @rabanaresu
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    他の有象無象のyoutuberとは天と地ほどの格が違いすぎるほどの完璧な寸評

    • @user-sb3or7ly9u
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    人それぞれ意見違いますよね。私はバトル★3ぐらいでした。
    スキルポチポチ押すだけなので、全召喚獣をチェンジ出来てスキルも各召喚獣5個は欲しかった…

    • @ryuhoshi3419
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    他の人々が認めなくても、僕に取って一生憶える神作です!

    • @user-mi8dx3is1f
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FFの要素を吉田Pさんの理論で語られた感じがしてすごい楽しかった。説き伏せられました。🙇

    • @user-xx2vw2pk1v
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    評価すごくわかる感じです✨
    BGMは本当に神すぎて流石FFだと思います。泣ける。
    世界観的にDLCくるか分からないですが。
    キャラ掘り下げストがきたらめっちゃ楽しすぎてストにキャラの裏を補完してくれたら星5になりそうですよね。でも、一番きそうなのは武器…ですかね。う~ん、それだけだと萎えるかも。

    • @user-tk4hz5yr8p
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    マジ論理的な批評だな〜

    欲を言えば〜の部分全部納得した。

    ツラ過去描写を厚くするとしたら紙芝居化させ〜のその画像をスキップする時に扉開ける用システム使えば良いのにな〜って思ってました。(素人の発想だけど)
    ボス戦前のジルは特にエッ

    • @mnmyitk
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クリアおめでとうございます!レビュー待ってました!
    育成部分でも触れていましたが、遊び武器とかは確かにあってもよかったですね……
    DLCで追加されないかなって期待してます!

    • @fuhtaapple
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    過去に何をしていたのか?という描写は確かにもっと欲しかったというのは共感します。
    リヴァイアサンの存在が謎すぎました。掘り下げがあるわけでもなく、登場も「え?それでおわり?」な内容だけに納得がいかなかったです。
    ストーリーフォーカスのおかげでアクションが苦手でも十二分楽しめる戦闘だったのは満足だし、薦めるにあたっても安心要素だとおもいました。

    • @user-os4du5mj9m
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    フーゴが嫌いなんですが
    大好きでもあります🤣
    タイタン戦の曲調とかシビレたぁー!
    大好きな作品です😊

    • @user-ew6ip1gc9g
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    普通に神ゲーだと思ったんだけど、ネガキャン多すぎて嫌になります
    これが凡ゲー?ほんとにプレイした?ってレビュー多すぎる

    • @user-lz5fn1mk3q
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    記憶力が悪いので、ヴィヴィアンは青年期にもいて欲しかったですw

    仲間とのバトル協力要素だと、テイルズオブアライズのブーストストライクみたいなのもあると良かったと思いましたね(トドメにプチ超必殺みたいな技を仲間と一緒に出せる)

    • @tyokokurou
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ストーリーは14の漆黒クラスを期待してたので少し落ちましたね
    それでも面白かったですが
    ストーリー演出は神がかってたので石川夏子さんのストーリーをオフラインFFでやりたくなりましたね

    • @user-ga8pqdgt9
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    黒人はださんのにホモキャラをだす意味

    • @outblack5028
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    良作なんだけど体験版までは神ゲーだけど本編が超えてこないから、人に自信をもって勧められるゲームじゃなくなっちゃった感じかな

    • @user-ys2pg3gs2z
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    FF16は尖ってる作品が好きな人からしたら物足りないだろうけど、あらゆる方面で優れていてオール4くらいの作品だったな
    自分はフロムゲーとかは断念しちゃったりアクションが苦手だけど、FF16はそんな自分でも楽しめるくらい丁度良い難易度で作られていて滅茶苦茶楽しめた
    ストーリーも王道で子供の頃にドラゴンボールとかで体験した熱さだったり、逆に大人向けのダークな部分もあって本当によく出来てるゲームだなと思いました

    • @Itisgrass
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    個人的には最高のゲームでした。全てのキャラが全てわかりやすく表現はしない。でも表情と声で、または沈黙で「この人は今どんな気持ちだろう。」「なにがこの人は大切なんだろう。」とヴァリスゼアに潜るたびに僕に考えさせてくれて、もっともっとこの世界の人に会って、いろんな景色を見たいと思えるようなゲームです。
    ありがとうFF16。僕にはブッ刺さったよ。

    • @carpediem5799
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    長い時間かけて作られた割には微妙だったので凡ゲーですね

    • @SS-fr3jx
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    自分もディオン様好きだから、テランスや幼いとこの掘り下げが欲しい!もっと好きにならせて!と思いました

    多くを語らない作風も良いですがやっぱりもっと欲しいですね…!

    • @user-qg8yu1rg1w
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    クリアおめでとうございます、そしてぶっちゃけてくださり、ありがとうございます🎉

    • @yummy7894
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    今日クリアしました!
    神作でした!ラストボロ泣きしました……

    • @goldhaidan145
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    まだプレイした事無いですが、16はディシディアNTみたいな感じでしょうか?🤔🤔

    • @-ke5wp4fb2k
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    ソフトとAmazon限定のサントラ買ったわ

    • @kaine9979
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    bgm最初聴いた時の鳥肌見たいのはすごかった。dlc期待したいけどストーリー的に難しそう。

    • @Unknown-cj1gd
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    凡ゲーですね。

    • @user-nx7nw8jj2k
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    月を見ていたは神曲でした

    • @Ta-yan110
    • 2024年 6月 17日 11:25am

    レイジングフィストにハマるのわかるぅーw
    自分も最後までずっと使ってたw