【スクエニ】想像の100倍大変なことになっている状況な模様。流石にこれはヤバすぎだろ、、、、【攻略/FF7リバース/ファイナルファンタジー7/公式/FINALFANTASY XVI/FF16/エアリス

FF16情報

世界初の〇〇が公開へ。完全に想定外。大変なことが起こってしまった

ここにきてとんでもない新事実が判明してしまう。。。

最新作全仲間モンスターの一覧表。隠しモンスターもいるのでコンプリートしたいなら必須

ド迫力の召喚獣アクションバトル!

前代未聞?引退続出?神ゲーなのに「発売初日」で引退していった人が多い理由がヤバい。やっぱりアレが原因だったのか、、、
クライシスコアは名作なのか?

こちらから格安で購入が可能です
https://amzn.to/3URy1C7

■こちらのリンクからお安く購入できます
https://amzn.to/3v2i2GV

■権利元
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

■詳細はこちら↓
https://youtu.be/U22pmJBWWs4
FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)
FF7リメイク・クライシスコア

■ストーリー
スクウェア・エニックスはすでに、ファイナルファンタジー16のコレクターズエディションを発表。価格は349.99ドル(日本では3万8500円(税込))。また、PlayStation 5専用に通常版とデラックスエディションも用意されている。コレクターズエディションには、「特製アートスチールブックケース」、「ハイクオリティフィギュア」、「召喚獣レリーフピンズコレクション」などの特典が付属する。The Game Awardsにて最新トレーラー「REVENGE」が公開されました。復讐の炎に身を焦がす主人公、クライヴ・ロズフィールドに焦点を当てた内容となっています。“黒の一帯”が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、
この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる……ロザリア公国の第一王子にして本作の主人公。ロズフィールド大公家の嫡男として生まれるも、フェニックスのドミナントとして覚醒せず、その役目は弟のジョシュアが担うことになった。クライヴは剣の鍛錬を積み、御前試合にて実力でナイトの称号を得る。クライヴは正式にジョシュアの盾となり、“フェニックスの祝福”を与えられ、その能力の一部を使用可能となった。やがて彼は大きな悲劇に巻き込まれ、惨劇を引き起こした謎の召喚獣“黒きイフリート”を追う復讐者となる。ロザリア公国の第二王子にして、クライヴの実弟。10歳。その身に召喚獣フェニックスを宿すドミナントである。兄のクライヴを尊敬し、貴族の生まれながら、分け隔てなく人に接する気さくさを併せ持つ。武よりも書を好む性格で、病弱な自分よりも、兄クライヴがフェニックスを宿すべきだったと考えている。ニンジンが苦手。ジョシュアもまた、クライヴ同様に、大きな悲劇へと巻き込まれてゆく。幼い頃、北部部族より和平の証としてロザリアに預けられ、ロズフィールド家に身を寄せていた。クライヴやジョシュアと共に育ち、兄妹のような間柄になる。礼儀をわきまえ、クライヴやジョシュアを気遣う心優しい彼女はふたりの良き理解者であった。しかし、数奇な運命に翻弄され、やがて召喚獣シヴァのドミナントとして覚醒することになる。ジルと同じく大陸北部に出自を持つ狼がトルガルである。クライヴとジョシュアの父エルウィンが、北部遠征の折りに群れからはぐれたトルガルを連れ帰ったことで、ロズフィールド家にて育つ。幼年期に起きた大きな悲劇から難を逃れたトルガルは、やがてクライヴと再会し、その過酷な旅路に付き添う心強き仲間となるのであった。“誰もが人として死ねる場所”の実現を唱え、迫害を受けるベアラーや、政に翻弄されるドミナントを保護する組織を率いるのが“シド”ことシドルファスである。一方で大陸を蝕む“黒の一帯”の研究にも取り組むなど多方面で活動している。召喚獣ラムウのドミナントでもあるシドルファスは、かつてウォールード王国に席を置き、ベネディクタとも面識があるようだが……。ド迫力の召喚獣アクションバトル!本作はFFシリーズ初の本格アクションRPG。召喚獣同士が激突するダイナミックな戦闘や、召喚獣スキルを次々に切り替えて戦うスピーディなアクションが魅力です。召喚獣の力を駆使して、過酷な運命を切り開きましょう。

▽お仕事の連絡はこちら
sasasa8791232@gmail.com

◾️メンバーシップ登録はこちら!
 https://gaming.youtube.com/channel/UCTuHmTXzW1UyoCWvL8F5fNw/join
↑こちらのURLから飛べるのでよろしくお願い致します

■Amazonプライム「30日間」の無料体験 鬼滅の刃も無料で見ることができます↓
 無料で始められるので是非どうぞ!
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree?tag=shachikurum08-22

■超おすすめ!ゲームの予約はこちらから!
​https://amzn.to/2I0kLLO

公式がガチで焦る。予約数が流石に嘘だろ?と思うぐらい異常に少ない状況の理由

体験版はいつやってくるのか?

Nintendo Switch/攻略/実況/評価/レビュー/不評/引退/公式/アプデ/アップデート/炎上
ストーリー/あらすじ/先行プレイ/トレーラー/PV/最新情報/新要素/ダウンロードコンテンツ/DLC/感想/ラスボス/エンディング/ペコット/裏技/小技/予約/攻略本/トレーラー/最新映像/PS
5/steam/プレステ5/発売日/ベネディクタ・ハーマン・シドルファス・テラモーン/Find the Flame/アルティマニア/トルガル/ジル・ワーリック/ジョシュア・ロズフィールド/ファミ通.com/クライヴ・ロズフィールド/ロザリア公国/召喚獣シヴァ/トレーラー/PV風の召喚獣ガルーダ/雷の召喚獣ラムウ/氷の召喚獣シヴァ/火の召喚獣フェニックス/アビリティポイント/ストーリーフォーカス”モード/リスキーモブ掲示板/隠れ家/リスキーモブ」の手配書/軍事学者ヴィヴィアン/ハルポクラテス/ヴァリスゼアの世界/「アレテ・ストーン」/ヴァリスゼア/クリスタル/鍛冶屋/最強武器/最強装備/防具/属性/ヴァリスゼア各国/回復/マザークリスタル/

●パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,900円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 デラックスエディション 12,100円(税込)
●パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 38,500円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 通常版 9,900円(税込)
●ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 12,100円(税込)

#FF7リバース #ファイナルファンタジー7リバース #FINALFANTASYXVI  #ファイナルファンタジー16 #ff16
#ファイナルファンタジー #FF16 #FF #ファイナルファンタジー17 #FF17

Views:12586
Taqs:実況,攻略,アプデ,アップデート,DQM3,スクエニ,ファイナルファンタジー,FF7リバース,ファイナルファンタジー7リバース

コメント

  • コメント (48)

  • トラックバックは利用できません。

    • @user-st6pg9tj1d
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    やっぱスクウェアだけ切り離して死んでもらったほうがいいぞ

    • @domino9481
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    吉田の開発能力も露呈しちゃったからな~

    • @user-dy4id6sr9u
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニ社員は自分達はオシャレでイケてると勘違いしてる感がきつい
    それがゲーム内容に反映されてて、薄くつまらないものしか開発できない印象

    • @YH-et7er
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    龍が如く8とFF7Rやったらふぉーむすたーずまで手が回らなかった。発売がちょっと集中しすぎでしたね。

    • @user-re4uu1rx3o
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニは任天堂と組んで若者とライト層にファンを作ったほうがいい。現状だとスクエニのファンは中年以上の年配者が主体で未来がない気がする。

    • @user-zo3zo9it6s
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ていうか、 FF7やたらリメイク出すけど、なんで買うの?内容分かってるのに。どうなるかも知ってるのに。

    • @user-dz1ec9vw3s
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニはいったん他社のゲームいっぱいプレイして分析して、その差に愕然とした方がいい

    • @user-tq1iw6fb8c
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    そろそろオジのドラクエ・FF自慢に辟易してる令和の若者は自分達の時代の神作と胸張って言える新規AAAをやりたいと思うよ?おっさんの俺でもそう思ってんだから。

    • @user-ej8uk4ub3z
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    悪いのはスクエニだげなのかな?PS5が起動にのれないから結局ゲームも売れない
    むしろスクエニは被害者だと思うよ、PS5がもっと速くに
    ユーザに売れてさえいれば
    悪いのはソニーですね🙀

    • @user-lf7ct5nn8y
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    リバースはリメイク発売から4年空いたのと途中で16を発売してその次の年にリバースを発売したのがよくなかったと思います

    • @TAKES511111
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    Xのポストで、文系隠キャの為の進路相談なんてのがあって、

    先ずコミュ力、定期的な作品発表、甘い目論見は捨てましょうとか色々と挙がって、これ全部にスクエニさんは該当してそうだったから末恐ろしい。

    一般常識を欠いた対応や対話から支障発生してるとは思うし、過度な自画自賛もそうだし、ここで定期的にやってたのはモバイルのサ終報告だから。

    元のポストは、なんだか生優しい感じで現役高校生に対して絶望を与えてはなかったけど、もうとっくに社会人で結構いい年してるのとかにはあんたらは「トラッシュ」だってことくらい。

    てにをはや九九もまともに出来ないようなのが、変な夢見てたのがそれまでの隠キャ文系オタクのオーソドックスだったそう。

    で、そういう識字率も低いようなのはオタクどうとか以前に、海外では「廃棄物」って身も蓋もない表現してるけどね。

    ただでさえ優秀な人間は日本企業なんか受けなくなってる、そういう時代なのにあえてトラッシュ企業で頑張ろう!とかなるもんなのかね、今後どうとか甘ったるいことやってるけど。

    • @nero7227
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    7リバースの…続き出るよね…😅

    • @user-vj5dp5lo4j
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    おわあああああああ!!!これはやばいですよ大スクープですぞ!超絶悲報武神覇斬ですよ!!
    スクエニの終焉が見えてきたこれは全世界を揺るがすとんでもないマル秘情報ですよ!
    このアーカイブは保存推薦だね

    • @SPIRALJAPAN
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ほんとこのクソムーブ草

    • @user-bk7op5ks2b
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ゲームの内容もそうですが、円安不況の影響も多少あるね。コロナ禍の時期、家で出来るゲームのような娯楽が需要高く、それでいて物価が安かったときはまだ良かったのですが、円安物価高騰の今となっては直接生活に影響ないゲームの出費を控えるだろうし(特に課金など)。

    • @user-sd5ky9dx3b
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    元カプコンとか元セガとか、そう言った他所の人たちを幹部にしていかないと駄目よ
    昔からのスクエニの味というものを薄めて薄めて、よく分からない何かになるまで薄めて
    それでようやく新生スクエニの誕生になるのよ

    • @Tap-om4ep
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニの制作物に自分の稼いだ大事な資金をスクエニに払う事に心理的に抵抗を感じる、異性間で言う所の「生理的に無理」ってなヤツですが、結構居るでしょ、私も含めて

    • @user-po8wc5dx2d
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    DQ12や3リメイクが中止にならないって言うだけは良かったなと

    • @user-yg1jf6zq4h
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    そりゃそうよ
    PS4本体販売台数とPS5本体販売台数が同じ時でもPS5は半分しかソフトが売れてないおかしい状況なのにPS5で社運をかけたソフトを出したら上手くいくはずがない
    FF15が初週500万位でFF16が300万。PS4とPS5のデバフ(1/2)を考えればPS4換算で600万相当。
    FF15の評判が悪いことを考えれば前作のデバフで減ってもおかしくない状況であの販売本数だからびっくりしたわ
    売上がおかしいわけではないけど、何も問題がなければ普通は販売本数延びるはずなのに延びない
    少なくともソフトを作る側からできることはないよ

    • @user-wd5mm1ti8y
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    FF13の時に世間とのズレを認識して危機感抱いてれば糞ゲーメーカーとしての道を辿ることは無かったと思います
    古くはPS2バウンサー、聖剣4の時からおかしかったんだけど信用を取り戻すのは一筋縄ではいかないものだ
    なのにも関わらずFORSPORKENみたいなポリコレに傾倒してる場合じゃないんだよ
    ゲーム屋の本分はゲーマーを楽しませること
    つまらん価値観の押し売りが受け入れられない事にいい加減気付け、目ぇ覚ませ

    • @jingle918
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ・ドラクエ11完全版商法(従来版からのアプデ不可でソフト再購入必須)
    ・FF7リメイクのDLCが、まさかのPS4非対応(PS5へ買い替え必須も当時はまだ品薄)
    ・FF7リバースのセーブデータ引継ぎなし、PS4版なし

    看板商品のドラクエFFでこれやっちゃったのが致命的だったと思う。特にドラクエはフルボイス体験したければ一度クリアしたゲームを最初からプレイし直し。FF7もセーブデータ引継ぎもないから、シリーズ最終作以外はやり込む意味もない。それ以外の作品も、中古価格があっという間に安くなる。つまり、スクエニのゲームは発売日に買わないのが正しい、という状況に自らを追い込んでしまった。スクエニはPSじゃなく、XBOXゲームパスに移行した方が良いと思う。

    • @kazx7182
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    投資家ってほんとあたまわりー

    • @user-uk1fq8gx9j
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ff7三作目はさらに売れへんやろ、、お金かけずに作らなあかんな、。

    • @user-kv6bh7sh3j
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    役員もほぼ変わらなかったからもうスクエニはダメ😂
    ff14 信者だけ残してゲーム事業畳んで出版会社として頑張ればいいんじゃないすかね〜

    • @user-zf2yw2xw7j
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニ(と言うより旧スクウェア陣)が結局、過去から何も変わっていなかったのが一番デカかった。
    和田氏が説得してた時期もそうだけど、スタッフ自体遊んでもらえるプラットホームを小馬鹿にして
    「自分たちがいるからゲームが遊べる」とか、周りに対して敬意がないそれがユーザーに対して出るのように
    なったのも問題かな、溝が深まっていても自らの立場を変えようしないはある意味すごい・・・

    スクエニ「俺らがこれ出すから遊べよな?あっ過去にあった追加要素を削ってあるけどいいよな?ファンだもんな遊ぶよな?」

    みたいな感じが強いところを直さないとね・・・

    • @user-nr9ft5rx2k
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    今のFFなんてクソゲーのイメージしかないのに若い子は買わんよ
    オッサンですら懐古廚だらけなのに

    • @user-bt5js1ym8l
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    初動型のPS5のソフトで、しかも超初動型のFFだから、初週の売上でほぼ横ばいに終わるのは、予測してた人の方が多かったのでは。
    初週があれだと開発費回収できないっていうのが、大方の見方だった気がするんだけどね。

    • @user-jd1ku9gs5k
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    企業努力が結果に現れたのでは?

    27~28年前
    ペルソナ1 50万本
    FF7関連 1000万本


    ペルソナ5関連 1000万本
    FF7・2 発表できず
    FF16 300万本

    • @user-ch6rg1bt3v
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スクエニが外国人労働者大量解雇したらしいで。ポリコレ追い出しやって。それで評価されてるらしいけど、根本的に違う気がする。

    • @user-ws7lb4xu5m
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ‥やっぱ大漁にあったね売れてないPS5ソフト完全に❌だ、この結果じゃなスクエニ会社🏢資金不足で潰れるよ絶対(__)!‥今後スクエニ会社🏢立て直す資金得るにはSwitch版事業部のいたストオンラインを売って奪還するかソフトのユーザー世代チェックを優先した方が+に復帰出来る可能性しかないから破産申請すんな、未来が暗くなるだけで残念だしとにかく会社🏢直せ😅!

    • @user-gd6ep4zo5o
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    何本売れるとマジで思ってたんか知りたいわ

    • @user-qu4so2vk4v
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    黄金のレガシーが3000万売れるから

    • @roro_labo_1210
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    とりあえずFF16はSteam版出たら買うよ…いろいろな思いを込めて

    • @user-rs3rt1wg9u
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    予想できた事じゃないかな…。最終作品は小説だって…。

    • @user-zj2kk2ph3s
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ホームスターのキャラデザとかロゴデザ見た時は凄い衝撃的でした。あまりにもダサ過ぎる…これはちょっと酷い…。最近のスクエニはキャラデザもロゴデザもまともに出来る人間いないと確信しています。全てのゲームが芋っぽい…。25年前は間違いなく時代の最先端でした。それが今では…。そして、今の小学生は誰もスクエニって会社を知りません。これが一番の問題かと…。

    • @nebulawizard
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    もう俺が専門学校を卒業する頃には、
    ワンチャン倒産してるんじゃねぇか?

    • @rikku_1
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    SONYにおんぶに抱っこされるしかないんじゃないかな

    • @ash-hz8gt
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    最初から売れると思ってたのが草なんよ(笑)素人の俺ですら開発段階の映像見た時に売れないって事は理解したぞ(笑)社長含め社員 FF1からプレイし直して 自社のブランドがなんだったのか理解してくれ。そして、ユーザーが求めるゲームが作れるよう努力して欲しい。

    • @MonzoMiniP
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    リメイクはまず現行のSwitchで作れば、本数も出そうだしクソみたいに映像に金かける必要がなくなると思うな。
    ただし、売るためには余計な改良だの追加要素だのシナリオ改変だのは厳禁。

    • @user-fp4bv1pd8z
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    公式は頑張って欲しいが諸々考えると難しそうだな

    • @user-rh3lj2fm3u
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    その前にカプコンやコーエーにスクエニが買収されてそう

    • @user-cs3ug9dq3b
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    時代は吉田直樹
    ファイナルファンタジー17も続投だぞ😊

    • @user-yh2tn9oy8l
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    FFはともかくとしてどう考えてもスプラのパクリゲ―に期待しちゃうの意味わからないんだよな・・wそこらへんの感覚を正して、そもそも常になんかパクること考えるんじゃなくて独創性のある面白いゲーム開発しなよっていう。

    • @user-hd6kd4gv8h
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    気になった事がある!
    FFVIIでエアリスが死ぬから『続きしない!』と言ってる人達がチラホラ居るけど…何故ですか?

    • @user-cn7qg6bu2m
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    ありがとうございますスクエニ
    お前のことは忘れない

    • @user-ot8ue4by1y
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    売上落ちた理由はユーザーの高齢化

    • @user-uy5lu3ph8c
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    吉田直樹は次期社長だから
    何でも許される説

    • @user-ii9ds4do7u
    • 2024年 5月 21日 11:26am

    スプラトゥーンのパクリゲームって面白いの??