【FF16】クリア済み30時間プレイ感想!前代未聞の○○がやばい、良い点・悪い点【ファイナルファンタジー16】

FF16情報

序盤はベネディクタに踏まれたいだけのゲーム

チャンネル登録ありがてぇ! ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC9fend03DfkOpPHGPhrPX6w?sub_confirmation=1
Twitch ⇒ https://www.twitch.tv/pirochanbanzai
Twitter ⇒ https://twitter.com/pirochanbanzai

0:00 はじめに
0:36 結論
3:43 良点1
6:05 良点2
8:53 良点3
9:25 悪点1
10:32 悪点2
11:34 まとめ

#FF16 #神ゲー #rpg
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

全ての再生リスト ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC9fend03DfkOpPHGPhrPX6w/playlists
=========ご依頼==========
ご依頼、コラボなどもろもろの連絡先はチャンネル概要欄記載のGmail、TwitterのDMでお願いします
======================

Views:25436
Taqs:ゲーム,PS5,神ゲー,PCゲーム,オープンワールド,アクションRPG,最強武器,経験値稼ぎ,隠し武器,攻略,FINAL FANTASY 16

コメント

  • コメント (69)

  • トラックバックは利用できません。

    • ザウルス
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    神ゲーではないが、良ゲーではあると思う。FFの看板を復活させるっていう高すぎるハードルを越えられてはいない。

    • エンド
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    バグは無い(報告が少ない)しロードもストレスが無いしそこは万人が褒めてくれるとは思う。グラフィックも良いし。事前に期待値を上げ過ぎてしまった感は否めない。

    • ニス
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    サブクエ9割回収で30時間でよくクリアできましたね
    自分はもう30時間やってますがやっとバハムート倒したとこです

    • 亡霊とアザレア
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    もう独占は半年って言ってますし、別に買わなくてもいいっていうのもありますね!

    • 大統領トランプ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    凡作でもFF14信者がいっぱい買ってくれるから神ゲーになるよ

    • エディ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    逆に中盤までがおもしろくて、終盤になるにつれてテンション沈んでいったわ

    • ichi kawa
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    違和感があるのは 主人公だけが手数が多く素早い動き ほかの仲間や敵はスローな動きなのが、 アクションとしてはぬるく感じる 難易度が低く感じるところが減点

    • yasuzo yamada
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ストーリークリアするだけならオートアタック利用して進めれば良いように最適化されてるんですね。アクション苦手な人にも優しいシステム。

    • bp
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    FFシリーズで一番ハマりました このクオリティはFFナンバリングだからこそできたのかと アクションRPGに振り切って良かった ただちょっとムービー多すぎかな 一般人が仕事あとにやるには爽快感欠ける気がする

    • Mo cho
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    やっちまったな

    • bc a
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーゲーとか言う糞ジャンルw

    • フェイトのめがみつうしん
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    良ゲーよりの凡ゲーって感じ。「FF」でなければ評価は逆に上がるかも。ストーリー部分がほぼ一本道でムービーや専門用語の多用がFF13を彷彿とさせるし何もかもが中途半端かなって思う。「FF」として出すならやはりATBシステムを洗練すると良いのかなって思う。個人的には世間で酷評されている13や15は良ゲーと思っているがそれを超えるかと言われたら即答は出来ないレベルのゲームだったと思う。

    • ちゅうたこちゅう
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーゲーってなんだよ

    • かくたか
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    素直に面白かった。買って良かったです‼️

    • うっかりもっこりバカ一代
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ファミコン世代からやってる俺の感想!俺敵には微妙、勿体無い 以上 今のゼット世代にいいんでない?今のゼット世代はFFシリーズ全部やったのか知らんけどw ライバルのドラクエシリーズはさすがと思う。久しぶりにドラクエ11でもまたやるかな。

    • ああ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    アクションゲームにしてなければ神ゲーに迫れるゲームだったと思う

    アクションにしたせいで凡ゲー寄りの良ゲー止まり

    FFは外伝スピンオフオンゲー含め全部やってるがナンバリングでこれはもう残念としか言いようがない

    それこそ外伝スピンオフでこのゲームなら神ゲーって評価してもいいレベルだと思うけどナンバリングでこれはダメ

    従来のFFで培われたFFのいいところ面白いところがほとんど消されてる

    吉田がインタビューでなんかごちゃごちゃ言ってたけど、ナンバリングに求められるのはゲーマーが求めてるものとは違う

    売れなければ意味がないのもわかるがナンバリングはそれだけ求めるようなものじゃないやろ

    17でもこんなのが続くならもうFFシリーズは閉じた方がいいとさえ思った

    • うみねこ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    単にアクションRPGとして考えるなら良作ですが、ファイナルファンタジーの最新作と考えるとやはり色々物足りない印象が強い気がしました。IGN含め酷評しているレビューは上げすぎたハードルが思いが影響している気がしますね。

    • あべしげん
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    私は1、2,11,12,15以外プレイした人間です、2父親がプレイしているのをみていました。
    私が16をプレイした感想を一応お伝えします。
    まず、この16は昔のファイナルファンタジーとは同じ部分はありますが、違う所の方が多いです。
    13に似たような作品になったなぁという風に感じました。一本道な作品なので、まず、この作品のプロデューサーの吉田さんは14のプロデューサーで、自身が1からプレイしてあるだろうユーザー、ファンかと思われます。
    そしてかれが16のプロデューサーとして並々ならぬ覚悟でこれを作ったのかなぁとおもいました。
    そして皆に遊んで貰えるようなゲームにしたんだなぁと感じました。

    ただその代わり彼が作ったこの16は当時彼がやっていたファイナルファンタジーと真逆の事をしています。
    それは昔のユーザーがプレイヤーが感じたffってこういうのが楽しいよね、ここが魅力だね、これがいいよねっていうシリーズごとの良い部分を全部排除した事です。
    それは彼が作りたかったffはコレだったのか、それとも今に求められているものを重視で作りたかったのか、自身が面白いffがこうだったのかはわかりかねます。

    ただ自身があるから是非やってみて欲しいと言う発言をしていました。
    ストーリーに力を入れていたのが伝わりました。

    ただ言えるのはこれが彼の好きな望むffだったのであるなら、ムービーを頻繁にみて、少ない人数で旅をして、主人公だけ操作し、ポーションを使い回復し、召喚獣のゴジラvs何かみたいなバトル等、新しいファイナルファンタジーを作っただけなんですね。
    新しいファイナルファンタジーも時代は変わって行くのでそれは良いかと思います。
    でも昔のナンバリングをプレイしてたユーザーはファイナルファンタジーじゃないものをやっている事になります。

    昔若者であった吉田pのファイナルファンタジーの要素、ナンバリングの特徴、それぞれの良い点が全く無い作品なんです。

    だから昔のナンバリングをプレイしていた方には楽しいという方もいますが、ファイナルファンタジーってこんなんじゃないってことをユーザーは分かる事になります。

    そこから言えるのは昔のユーザーをある意味捨てたという風になってしまうんです、基本。
    だから評価は真っ二つに割れ、良かったという方、嫌だったという方、そこから最終的に行き着くのは悪くはないけど、まぁ普通かなぁってなるはずなんです。

    おそらく昔のファイナルファンタジーが好きだった人はこれがファイナルファンタジーならもういいやってなるはずです。

    私ももういいやってなりました。
    吉田さんは悪くは思わないけど、全てのユーザーの意見、感想を観て、そこから何を思うか、何て答えるかが大事だと思います。
    これで大成功した、喜んでいたら、もうffは本当にファイナルファンタジーになるかも知れませんね。
    そして会社がこれに対して考えを改めるか、今まで通り、数打ちゃ当たる、高額販売で行くとするならばこの会社は終焉を迎えるでしょうね。

    なのでff14を1から再生し直したのと同じ事をしないといけないかも知れません。

    石川典行さんと言う方が私がプレイして思った事を全て言っている動画があるので、
    それをYouTubeで観る事をお勧めします。

    それならば過去作がどんなものかどんな所が良かったか?等がわかります。
    彼はとても16を楽しみにしてプレイした感想なのでレビューとしては、的確かと思いますので。

    • しげちー。
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    まったく同じ感想
    FFって名前でなければ良ゲー
    ただ純粋なRPGやアクションではない感じ
    昔からFFしてる人は多分面白いって思わないと思う
    FF14を評価して吉田さんにしたのならオンラインRPGでやって欲しかった アクションではないだろって

    • shunpei20
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    これを10/10で評価したメディアは明らかに金もらってますよね
    どう考えても満点ではない

    • とりブルー
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    レビューすごく参考になったけど「神ゲー」が10点で「良ゲーの中の中間ぐらい」が8点という採点バランスがちょっと気になる

    • Yazz
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    FFとしてはどうだったんだろう🤔

    • esu eru
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    今作で一番損したのはIGNジャパンだろうね。
    世論と一致しない強い批判は特にジャパンでは嫌われる。
    本国は高評価なのもあって、責任者は今後の立場が危うい。
    スクエニなら叩けばウケる、という短絡的な思考があだになったね。

    • Y L
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ママはただの貴族育ちの悪女?良くこんな良い子が二人も生まれたな~~

    • Theodore Bagwell
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    評価は人それぞれやからいいんじゃないか
    自分としては映画としては良作 ARPGとしては汎ゲーかなと
    国産ゲームはフロムしか期待してないけども

    • ZyoAiGames
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    このゲームの批判って、こんな神ゲーにも関わらずPS5専売ということだろ。見込める最高の売上が300万しか行かないのはffブランドとしては不味すぎる。吉田は判断ミスったか。

    • 架橋明日
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    世間的にこういったゲームがあまり評価されないのは残念

    次の課題は探索も楽しめるFF16かな

    • ジョウジGAMES
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーは多すぎるかな?あとアクション寄りだから一発の剣のダメージ低めで爽快感がないかな

    • ぽむ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    批判してる人は普通にハードルが高すぎると思う
    最低でも良ゲーなのは間違いないと思うけどなぁ

    • しばけん
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    個人的にはまぁまぁ面白かったゲーム FFに対する期待を持ってやると残念だなぁって思う

    • ANDY
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    面白いけど、ハマっててだけどやっぱなんだかんだ回避がイマイチかな!
    それだけだね、あとは楽しいです!

    補足
    IGNJAPANは信用しない方がいい!元々海外のIGNしかみてないけど、日本のあのクラベがIGNをダメにしてる!

    ちなみに長年DMCプレイヤー😉

    • Anonymous
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    やばい信者達の頭の悪いコメ爆撃を避けるために、忖度して当たり障りないレビューしなきゃいけないから大変そうw

    • とち宗
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    PVとかYouTubeの配信動画で見ても買う気は起きない・・・アクションゲームが好きな人には向くのかも?知れないが、じっくりRPGをやりたい人には向かないと思う。
    自分に向かないだけか?

    • HIDEYA ROCKSTAR
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    普通に神ゲーでしたね。叩いてる人は合わないか、逆に期待しすぎたんじゃないかと思います。

    • 空が綺麗だから
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    オートアタックつけて回避だけ手動でにするのがこのゲーム1番楽しめると思う

    • ガンジス
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    隠れ家等の移動が糞過ぎてストレスだったなぁ
    ショップも意味をなさないのは勿体なかったですね
    賛否わかれますが神ゲーではないし糞ゲーでもないと思います

    • beeken777
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    2作連続して主人公がハッピーになれない展開は、後味が悪い。制作者の自己満はウンザリです。やり込みは、ショボい。難易度は過去最低ですね。

    • taro
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    色んな感想を見るに、FF16をアクションRPGとして楽しみたい人には凡作、ストーリーや世界観を楽しみたい人には名作とどこに重きを置いてるかで評価が綺麗にわかれてる

    • 初音ミック カインドスーパー
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーは、海の演出以外はほぼフルでリアルレンダリングでゲーム画面としてキャラが動いてのムービーシーンになっているとか
    海の演出に関しては、海の部分だけプリレンダで、そのムービーの海にリアルレンダリングで船とかを融合させているみたいな話をされていたなぁ……

    そういえば、FF8とかも、違和感あれど、ムービー中にキャラが動けるとかいう事が出来たりしていましたね
    そういう事なんでしょうねぇ

    • babybaby
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーの演出とか世界観とかあらゆる面でかっこよすぎでまじでハマってしまった!!

    • TSY
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ゲームプレイ面で序盤の立ち上がりの遅さが欠点になってるのは戦闘が最も楽しかったFF13と同じだな。万人向けにしろプレイヤーのスキルを低く見積り過ぎてるんだろな。

    • agony amvibalent
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    めっちゃいいレビューだと思います。
    批判的な意見もその逆も意見として多くあれば多くあるほどいいと思ってます。(個人個人のレビューそのものを否定する必要がない。)
    いろんな見方がある方がその物の見方そのものが広がりますからね。

    その点、昨今のスクエニの状況を踏まえつつ、ゲーム本体をちゃんと評価されていてとても好感が持てました。
    ボーナス入ったら購入するか検討しようと思います。

    • 2023年 7月 21日 11:25am

    この動画をシークするだけでも常に薄暗いゲームなのがわかる・・・
    アルテマ出て以降ずっと暗いよね
    あと個人的に最後のQTE地獄は本当に興醒めだった

    • Yana
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーゲーってタイムギャルとかのジャンルでそれ以外にゲームとして言われる場合、褒め言葉より悪い意味で使われてる侮蔑言葉かなと思っていましたがffがそんなジャンルになってることにビックリしました。今回、アクションRPGかなと思ってましたので。
    メタルギアや龍が如くなどムービーが多くそれが欠点になってるものの、満足度が高いゲームは評価されてるので本当にゲームとしての満足度が高ければ今後、正しい評価になるのかなと感じました。
    ゲームとして自分で動かす楽しみは薄いようなのでそこが前提なのかもしれないですがそんな事が本来前提になってはならないかと思います。ff世代としては悲しいかぎりです。ffはたしかに歴代見せる部分は多く映画的と言われてきたので覚悟はありますが、いい意味でその辺裏切ってほしかったなと感じる次第です。

    • こさく
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    このゲームはYoutuberが我先にレビュー動画上げてるけど、クリアもしないで上げてる奴には焦りを感じる
    なんか中々クリア出来ないからってイラついとるしw

    • シャリーン
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    この人のゲーム歴の浅さが浮き彫りになる動画ですね。
    常時暗くて、眩しすぎるエフェクト、視認性の悪いアクションゲームの何がいいの?
    相手の攻撃モーションが見にくく、致命的な欠点ですよね?
    デビルメイクライに比べる以前にアクションゲームとして終わってる
    過去作の中でも群を抜いてムービー長いのに、何で口パクが英語バージョンなの?
    FF7リメイクですら口パク、言語ごとにちゃんと対応してるのに。すごい違和感。

    • 赤坊主
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    間違いなく良ゲーですよー!
    自分も含めてFFシリーズをやってきた人には少し違うんだよなぁ感はあるけど、でもバッチリハマって神ゲーだと思う人もたくさんいると思う!
    IGNJのレビューはガチで意味がわかんない、、、演出は相当かっこいいしバトルも直感的に割と出来るし、
    自分の感想としてはゴッドオブウォー的なゲームです!
    ウィッチャーやエルデンリングとはちょっと違います

    • はるさめ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    二週目でしか手に入らないアイテムが少しは大嘘。
    武器防具アクセのほぼ全部が+値上昇で1周目の最強武器をガルーダ武器が上回るぐらいには数値が違う。つまり二週目やらなきゃ手に入らない装備が一周目の倍ある。
    数値が違うだけって言われたらそうだけど、やり込みが無い訳じゃないよ。
    問題はそのやり込みがつまらん事。敵は硬いしアビリティは変わらない。育成って要素がダメージの上昇だけで、敵のhpも比例して増えるから無双プレイが出来る訳でもなく一周目より硬い相手を同じコンボで殴るだけ……加えてあのエンディングだとやる気も起きない。
    ignjのレビューは酷すぎるけど、全く共感出来ないって人のが少ないと思うくらいには酷いよこれ

    • z a
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    壮年期からがスタートなんよなぁ

    • masa trombe
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    最後の方は本当に同感ですね。様々なスマホゲー、バビロンズフォール等の光速サ終ばかりやるからこうなってると思います。 なのでゲームで120点のものじゃないと信用回復は難しいでしょうね。
    まあスクエニの自業自得ですけど。

    • – Oh
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    本当にignjのあのゴミみたいなレビューがアンチをより調子に乗らせた印象。

    • 正人 鈴木
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    序盤がクソゲーに思われるかもしれないという評価はあまり聞かなかったものですね
    どちらかというと後半がつまらないというものが見受けられたので

    • アート・ザ・クラウン
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    バハムート倒したとこだけど最高でした
    今年のgoty最有力候補うだと思いました

    • キツネ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    いうて他ゲーにくらべてめっちゃ映像キレイって訳でもないし、映像がキレイを売りにするとコストが上がって開発は自分の首絞めることになるんだよね。ゴミみたいな料理ばかり出してくる飯屋が割と食えるもの出して来たから評価が高いのかなって感じ。

    • sai
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ストーリーがどうなのってなってしまった。
    ネタバレ

    最後バハムート、フェニックス、イフリートが死ぬけどマザークリスタル壊して今を生きる人たちには悪い影響を与えたことに対する贖罪的に殺したように感じた。
    魔法がない世界を作るって選択をしたのにその責任は取らないのか?って方が大きかったかなー…

    • レフトニング
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    ムービーゲーの神ゲーは本当に正解。ムービーゲーを嫌いな人買わない方が良い。
    エルデンリングとかゼルダを比べてる人はそもそもこのゲームを理解してないし、違うジャンルぐらいに思ってプレイすべき。

    • ホゲホゲ
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    まぁクリア出来るゲームだから偉いよ。ff15、バビロンズフォール、フォスポークン、ff7r分作など、これまでまともにクリア出来たとは言えないゲームをたくさん世に送り出してきたんだから。
    4〜13しかやったことないニワカなワシとしてはffにアクションは求めてないからやらないがこれからの時代は若者たちのためのffを作ったらええ。

    • ミリア
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    スクエニは、映像コンテンツで地獄見た事あるのに、映像ゲームで復権を狙うと言う意味が分からない。とは言うものの、FF16が売れればいいんだから、次の売り上げランキングに期待ですね。初週パッケージ版50万本は楽勝なんだろう。神ゲー評価の人も多いし、少なくても良ゲーなんだから。

    • 肉翼
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    つまりゲー無って事よな

    • J翼宿
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    いろいろクリアレビューみたが一番良かったしわかり易かった。
    自分も普通に良ゲーと思ってます。

    • mouthanffff
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    FFってスーファミ以降はムービーゲーだからね

    • aoq wqkf
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    個人的にはぴろちゃんのレビューを一番信用してるんだよね!

    • ufoday
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    このゲームの良さは実際にプレイしてみないと分からんのは本当にそう思う
    IGNjapanの評価に関してはそもそも発売前のズサー連打事件でレビューは期待してなかったからどうでもいいな

    • RED
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    難しすぎず簡単すぎず自分のような下手くそにはちょうど良い難易度でした

    • さんま
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    神ゲーでしたね

    • ケンジ3
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    数打ちゃじゃなくて、制作陣の育成に舵を切ってる感がありますね
    作る方もやる方も世代交代の時期なんだと思いますよ
    コンシューマーゲームでは儲からないと分かっていて数を出してる意味はそこにあるかと、今はソシャゲ全力の方が儲かりますからね

    昔は良かったと言ってる時点で我々はおっさんなんだと笑

    • TTT M21
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    今後のFFもこういうふうに作って欲しいです、ゲームとして大満足です。

    • えすぺん
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    最後の…ちょっと買うか…

    • えすぺん
    • 2023年 7月 21日 11:25am

    IGNなあ…