【真相究明】何故か売れてないFF16最新DLCの感想&7000人に理由を聞いてみた【ネタバレ有 The Rising Tide 海の慟哭】

FF16情報

目次
00:00 はじめに
01:24 FF16 DLC&DLC2
06:40 DLC売れてる?売れてない?
11:27 DLCが売れやすいゲームとは
13:48 アンケートを取ってみた
17:07 DLC買った人の感想
18:59 まとめ

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

◆更新中サブチャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCc0YFk6FXP4bc-MaM_EwOPg/videos

◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
※企業様からのお仕事、ご相談受け付けております。
動画案件、ゲーム制作やYouTubeチャンネルへのアドバイス等
お気軽にご連絡下さい。

◆SNS◆
Twitter:https://twitter.com/nakaido_F​

質問箱:
https://peing.net/ja/f31af569d80415

◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
http://game-i.daa.jp/​

Song: DEAF KEV – Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/invincible
Watch: http://youtu.be/J2X5mJ3HDYE

Song: Itro & Tobu – Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/cloud9
Watch: http://youtu.be/VtKbiyyVZks

Views:197976
Taqs:ゲーム,ナカイド,ソシャゲ

コメント

  • コメント (718)

  • トラックバックは利用できません。

    • @nakaido
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1はともかく、DLC2は結構”買い”な部類だと思ったけどなあ…リヴァイアサンあるし…うーん
    と思ってユーザーの声を聞いてみると、割と納得したという話でした

    • @user-hk6ug8dc1h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも時間経てば安く売られるモンを定価で買う必要ある? って疑問と評価なんて2~3年経ってプレイ人口が増えてからされてが本当の評価だと思う…

    • @user-rg9xe1vg9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff3のリメイクとかしとけばいいのでは?(適当)

    • @user-ld1th8fn2w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    CSでソロストーリーゲーとかもう無理だろソシャゲで十分だしマルチ要素もあるしグラフィックはさほど重視されないしスクエニはFFはⅦリメイクでやめてゲーム性で勝負するゲーム出すべきだなって思った後は会社としての信用を落としすぎたなスクエニだから買わないっていう人も増えたのが痛い

    • @xlovesaba
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    えっとですね…
    クライヴかっこいいです
    でも、なんか…ハマれなかったんです…
    意外と、近代FFに慣れちゃってるのかな、自分。

    • @LIFEAquariumchannel
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう自分の中では完結しているのでDLCは興味ないです。最初から埋め込んでおいて欲しかったです😭スクエアのやり方なのか時代的なやり方かわかりませんが、最初から完璧に作り込んでくれないとやりがいないです。最近は中途半端なゲーム多すぎる気がしますね。

    • @sspjn564
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    後日譚なら買ってた

    • @user-jg2yh5yo4q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    戦いたいんじゃなくて冒険したいのよ
    DLC1がバトルばっかりでつまんなかったから買わなかった

    • @daichiV
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    嫌いじゃないんだけどDLCまで楽しみにしてる熱量≪色んなゲームの新作を待つ熱量になってしまうから、いかに良くても期間が空いたら(ff7リバースも出たあと)買わなくてもいっかってなっちゃうんですよね。

    • @imaginedayo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    メーカーがユーザーを現在進行形で騙し続けているから。

    • @user-gi8ei8ws3u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    他ゲーが忙しくて買ってないですね
    これはFF16だけに限らずサイパンやリリンクのDLCもやれてなくてDLC出すならプレイ中に出して欲しいかな
    じゃないと他のゲームやっててやる暇がないです😅

    • @louislam1249
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    今時バッドエンドは流行らない。

    • @MIYABI-rh2vp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCはスパロボ30みたいな例を考えると非常に難しいと思う
    歌入りBGMのプレミアムエディションでDLCキャラだけ歌がないバグは致命的だったけど
    それを抜きにしても良い落とし所を見つけるのが大変

    ・DLCキャラを購入しているとストーリー中からでもどんどん顔を見せて絡んでくれる
    →理想ではあるが、プレイし直しかよだるいな、開発費もめっちゃ掛かりそう
    ・DLCキャラは本編中影も形も出てこない
    →こいつ買う意味あるんか?
    ・最初からキャラとしては作るけどDLCでプレイアブル化だよ
    →キャップ外すだけかよ完全版商法やめろ

    • @user-ce2fo8go9n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーED後ではないからかな。

    • @jositsu
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーゲーを流行らすのはもう無理だって
    配信見てわいわい、友達や見知らぬ人と一緒にやってわいわい、そういうゲームが流行る

    • @kataparuto0001
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    デカくなりすぎて身動き取れないってのが本音よなぁ

    • @user-jb1xr7oe4p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    2週目入っててもできるの?

    • @user-oi6ei7gi7h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    何やったって明るい未来なんて来ないからさ…
    やんなくていいやってなっちゃうわけよね

    • @user-qt6ot1uw2t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なぜかイコールで扱われてるけど
    DLCを開始した実績≠DLCを購入した。層が当然それなりに居るよね。

    • @Marumori777
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編ラストでクライヴを終わらせずに、クリア後もその後の世界を探索出来ます系にしとけば時間が空いたとしてもDLCももっと売れた気がするなぁ

    • @user-ev7ci1oh1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    昨日の呪いコメントですが、削除しました。民安さんのパペットの件がショックでしたもので、動画の主さんとは関係ありません。単にアクセス数の多い動画だから広めようとしてしたものです。

    • @user-hf2et5cs6z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクションが合わなくてクリアすらしてないし

    • @MARON787
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    まぁぶっちゃけ情報がすぐ入る時代だから、おもしろさや魅力が減ってしまうから年々売れなくなったりダメ出し動画出てさらに評価下がるの繰り返しで開発の思いがなかなか伝わりにく時代かもね(´◉◞౪◟◉)

    • @user-bt8lk2zv2z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    今FF7リバースに夢中なんで、終わったら必ず買います。
    自分みたいな人結構いると思うんだけどな。

    • @rabi-bz8sp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニって1人でしか楽しめないゲームばかり売ってるから友達の間で話題になってもやってない側は「ふーん」としか思わないし「一緒にやろうよ」とは絶対にならないゲームばっかり作ってる気がする。
    これに関してはFF14も該当してて、最初から一緒に遊べる訳ではないからまずは1人で遊ぶことを強要されるっていう
    商売下手くそとしか言えない

    • @rukifangame6625
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    Steam販売待ち勢なので楽しみに待機しています。

    • @MARON787
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    とにかくプレステ5独占にした結果だよこれ(´◉◞౪◟◉)

    • @user-sd4qx8xf1w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なんかリヴァイアサンのボス戦がDPSチェックというより、一定hp削ったらカウントダウン始まる気がするので、大技を残して二回目のノックバック来たらぶっ放すって感じで楽勝ですね

    • @tsubera0302
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    素材は良いんだからもっと中毒性がほしい
    和ゲーはそこが足りないと思うんよ
    フォールアウト4 なんてもう10年近くやってる(たぶん)

    • @user-id3kn9lv8u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    追加キャラに大谷翔平出せば売れる

    • @user-qv9ov2mo9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC出る前にゲーム売っちゃったアンストしちゃったって人ばっかだと思う
    売れるわけがないよなって

    • @user-ig9kj2gy7s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    つまらないゲーム散々量産しといて買ってもらえる訳がない
    今まで溜め込んだ昔のFFブランドの信用の切り売りが底をついたんだろうね

    • @user-ti3bk6of4r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFに期待してたのは物語や世界観であってアクションゲーがやりたいなら格闘ゲームやフロムゲーに行くかなあと思っちゃったおっさんのイメージ。色々話題に上がるFFの話ですが7Rや16の購買層の年齢ごとの満足度の資料とかどっかになかったりするんでしょうかね?

    • @user-xe3bb5jj7k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    間に他のアクションゲームを色々やってたのでFF16の操作や感覚を完全に忘れており思い出すのが面倒に感じてしまい見送りました

    • @Noah-ym8xp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    映像は綺麗だけど、うん、それ以外ないんだよ

    • @seichan-uv9tb
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲームオタク君はマリオやってりゃーいいんじゃないの。頭の中小学生だからな。マジでこんなの大人になってやるってどうゆう頭してんだ。

    • @natsukui
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編はストーリーは良かったが走るのが遅いからやりたくならない

    • @user-wv8mw2tt9s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    凡ゲーに追加課金してDLC買う人なんてほぼいないから妥当

    • @manatanku
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    吉田節全開だったので余裕でスルー
    MMOじゃ無いんだからこんな追加コンテンツ&クエストなDL何て買わんよ・・・
    フロム見たいに本編は本編で完結、その世界で新しい物語をプレイ出来るDLなら買う

    • @hayneko
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    年齢別やFFナンバリングプレイ歴別で感想聞いたらちょっと変わってきそう

    • @user-sp3be1il7n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    動画勢で未プレイ民の感想ですが攻略法が決まってるのばかりだなぁ・・・という印象でした。

    • @user-bs2iq2os7z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編の面白さが微妙で、その理由の一つとして無駄にお使いばかりだったり移動面倒だったりテンポ悪くてだるかったのでそもそも2周目もしませんでした。その水準のものをお金払ってDLCやりたいかっていうとやりたいとは思いませんでした。

    • @Necochi_Youtube
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    あえて言っちゃうと推し要素萌え要素操作の中毒性が見当たらないのはゲームに時間を投資してくれないです。
    何かしら片鱗が見えていたらそこでやっとスタートラインですから。極東アジアはそういう世界です。
    DLCというより追加シナリオなんで、最後が完結しちゃったのも厳しいなぁ。
    多様性が無さすぎるこのゲーム。

    • @777shogun
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCでハッピーエンドに変わるならやりたかった、観たかった
    あの悲しい、もやもやエンドが変わらないならやらないです

    • @bdoceras9201
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    グラフィックゲーだしYouTubeで戦闘シーン動画観ればいいや
    どうせSteamで発売されるんだし、PS本体買う気になれない
    DLCの価格でゲーム数本買えてしまう
    スクエニだし様子見しよう→様子見してるうちに存在を忘れてしまい買うのもプレイするのもダルくなる
    FF7Rあたりからスクエニの信頼性がなくなった

    • @user-dz5ne5yw6k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    戦闘が長すぎるんよ・・・やっと終わったかと思ったら第2形態第3形態。そして変わらないコンボで延々と。

    • @user-yk4fj8fb4w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもDLCでだしちゃいけない。全部、作品に入れるべきだったと思いますよ。作品内容が薄くなっちゃって物足りなかった。つまり駄作の印象ついたのが本音ですから……そこからこれ買えはないですよ。つまんなくなちゃってつまんないもの買わないですよね。てか本編にあるべき内容なのに別で買えはないです。

    • @user-kn7uy9cf5g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    一度クリアしたゲームってもう殆ど起動しないんですよね
    トロコンが目的なら続けてやりますし
    だから別にFFに限った話ではなく、ゲームのDLCが来る頃は他のゲームをやってますのでね
    たまにエルデンリングのようにDLCで興味を惹くものがありますけど、少なくともFF16はそれに該当しませんでした

    • @user-bq6vq7fn8s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リヴァイアサンに関してははじめから入れといてほしかったな
    ストーリーに出てきてたのになんでって思った😅

    • @user-cf7vm4yb6k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もういっそスクエニはマーケティング顧問としてナカイド氏雇おうぜ…

    • @user-wp3gu1cb8j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    相変わらず銭ゲバで笑う

    • @TU-xk7fg
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アプデによって評価が上がるのは、批判されてる部分をユーザーの要望に応える形で改善していく作品。FF14がまさにそう。
    FF16は賛否両論あるのに、利便性を改善するだけで否の部分はそのままにしてるから、有料DLCが売れるわけない。

    • @user-yd5ns4tv4c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編エンディングまで終わったら自分の中ではもう終わりで、どんなゲームにおいてもDLCはあんまり買ったことないです。。

    • @user-tr4ct4oi4u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本当に前評判だけは良かった作品やったな…。蓋を開ければスクエニの平常運転やったけど。

    • @user-yg1jl8wb9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    昔がすごかった だけで今となってはFFはもうただの一企業のただのいちゲームタイトルでしかない。
    昔を知ってる人がこういう動画を出してるから特別感でてるだけでもう世間的には特別でもないタイトルのDLCが売れなかったくらいでニュースにするようはことでもないってこと。なぜもなにもない。

    • @user-jt1kz2ue9b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFは、リアル人間の美男美女でモデリングした悲劇ゲーで確立させた方が良いと思う。ゲーム的には良好だし。

    脚本力があると、苦難の先にハッピーエンドがあるけど、超絶難しいです。

    • @user-dr7po2nw6n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    買って満足勢も多そうだしな FFというコンテンツにお布施できりゃいいやみたいな

    • @rina0731boa1105
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    期間が空いてしまったため買ってないです。。ジルがめっちゃ好きなので味方切り替えとかはたしかにあったら良かったなー

    • @user-fe1jy4ud4x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ソシャゲ共々スクエニの商品は評価下がる一方ですね

    • @user-mf2ux1uf3q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16のDLC動画見たけど画面が暗すぎて何やってるか分からなかった

    • @user-qf1gt8zb1l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    未プレイで申し訳ないが映像見てても全然面白そうじゃないんだが…

    • @tsune10535
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    つまんないから。それだけ。スイカゲームの方がよっぽど面白い。

    • @user-kx3ei9iv9r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エルデンリングの売上次第で、どういうDLCが売れるのかの話はできそうですね。
    結局期間が空いても愛されてるゲームならみんなやると思うけど、中途半端なゲームは期間に左右されると思う。

    • @user-yr5ez7io7u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    売れるわけないやん面白くないのにスクエニ221億の特別損失だしてるんだろ。終わったな。

    • @user-sc5jl9yu9v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    7リメイクなんか一番スクエニに求められてるであろうゲームですら売れないって事は
    もうスクエニってだけで買わないって人が多いって事だよね
    今までユーザーを裏切り続けた結果だよ
    カプコンや任天堂みたいに品質を保ってた所は右肩上がりで続編売れてるのにな

    • @user-ce3cb1io3d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16が根本的にFFとして面白くなかったんだもの、DLCやりたいって思わない

    • @rei-games
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC自体には肯定的ではありますが、ストーリーに関わる大きな追加コンテンツ(伏線の回収や裏話等)や、
    ファンサービスの強いコンテンツでないとあまり買おうと思う機会は減ってきたかなと思います。
    近年で良いDLCだと思ったのが、「ドラゴンボール カカロット」の追加エピソードDLCですね。
    ファンの心を理解した演出、オリジナルを含むストーリーで、続編のゲームを買ったのと同じような満足感を感じられました。

    • @user-ux9zq5co2q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    シナリオの続編ではないからとかではなくゲームとして楽しくないんよ。
    シナリオに力入れましたって割にはなんだかなぁ~な感じだし。
    ブラボ、エルデンリング、モンハンとかDLCでエンディング変わらなくても受け入れられてるのはゲームの操作や武器の組み合わせの楽しみが勝ってるから。
    ゲームの本質をスクエニは見失ってる。
    映画や小説でいいものを得意といったって本職には敵わないわけで赤字出す理由を客のせいにしないでほしい。

    • @user-sg5rm4cw6y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    面白いから、コスパいいから売れるんじゃなくて、面白そうだから売れるんだよな。
    中身がどうであれ、面白そうとユーザーは思わなかったってこと

    • @user-zq8fm5oy9e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    言うてストーリーメインのゲームでプレイ層はヘビーなゲーマー少ないだろうし
    DLCはやり込みの部類になるのでユーザー層考えると購入者が少ないのは仕方がない面もあるんじゃないかな
    テイルズオブアライズのDLCも同じようなものだし

    • @amazake46
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    王道のファンタジーをやりたいだけなんだがなー
    なんでこうなった…

    • @user-rz1zg9qw6k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リバースから戻ってくると明らかに16チームは開発力が足りてないんだろうなと思う
    3Dモデリングの見た目だけは似たようなもんなんだけど表情はあんまり動かないし動きも硬い「ゲームキャラの人形遊び」の域を出ていない
    あと日本語リップシンク無いのは許してない
    結局MMO屋にAAAタイトルを作る技量はないというだけの話だったんだろうな

    • @user-ei1gq7zi5t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    自分はディオンがメインの内容だったら10年後でも買うと思う
    キャラゲーぽくなるのが嫌なのかもしれないけどそういう層の需要を狙ってくれてもいいのになーと

    • @beachpaichiku-fn1pr
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ニーアみたいに主人公にケツ出させてりゃ売れてたものを

    • @adress3104
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニ特損220億の件はぜひ動画にしてほしい。

    • @user-gf2cs6ui1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    個人的にスクエニのアクション面白いと思ったことないわ、なんか軽くて操作してる感じが薄いんだよな

    • @user-hk1bp8co3y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    生化危机re4出通行证我马上买!但16这个游戏系统类型不上不下的真没太大兴趣!

    本篇是通关了但dlc是一个都没买……只是感觉一个等级上升武器提升没什么区别的游戏打不出RPG的兴奋感!又没有ARPG的爽快感!对我来说就是个除了战斗画面没什么优点的游戏……甚至连RPG游戏的最基本都没达到的失败作品!这种作品怎么可能去买附加的东西!

    • @nono-uu2rv
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最近定期的にスクエニに執着したチャンネルになってない?
    ネタにしやすいのはわかるけど何かやり方がせこくなってる気がするよ

    • @zap9552
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    日本企業は潰れなさすぎなんですよ
    盛者必衰は人類の発展に必要です

    • @user-tc5dn8ti8n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16の話しながらこっそりモンスターズシリーズを激推ししてるのおもろい

    • @user-vf6xp8om9k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF15〜16はキャラからなんややら黒色を使い過ぎてなんか嫌だな

    • @manto-kiki
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もはや買わなくてもプレイ動画の流し見で十分なんだよね
    買いたいと思わせるほどのシナリオとゲーム性に魅力が無い

    • @user-iu3tt3vx1s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1の時期に1+2の内容量で出すべきだったし、リヴァイアサンの有無でストーリー分岐します位は欲しいよね

    他社のAAAならそのくらいは平然と盛ってくる

    • @user-mx8fz8pz6s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCはどんなの欲しいってアンケとったの?
    結局、DLCありきだったから、ユーザー無視でしょ?

    • @mmmtetete
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーが凄い良い訳でもバトルシステムが凄い良い訳でも名台詞がある訳でもない。あれだけ叩かれてきた12,13は音楽、バトルシステムは一級品であれだけでも正直またやりたくなるし、15はまあ色々とネタになってるし(笑)16はそれすら無い。無難なゲームって一番話題にならないから最近のFFナンバリング作品で一番悲惨なことになってる気がする。

    • @user-zi3tw3sx6q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ダクソやブラボのDLCは「まだかまだか」と待ち望んでいたけど、FFは「あ、出てたんだ」と、もう記憶の片隅から消えていた

    • @polygon-2
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニの決算大コケでしたね
    空売りしておくべきったか

    • @minto1898
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF15のDLC途中で中止したの忘れてないからな!

    • @ga-tak7351
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    名前だけのFF

    • @user-zg4hd4gn5t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ちゃんとエンドコンテンツをやり続けさせないと厳しいんだけどストーリームービー重視なFFだと厳しいですよね

    • @nappi6919
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    韓国のゲーム=クオリティ高い・絶対買い。日本のゲーム=低クオリティ・買わない。個人の意見です。

    • @Kohdei
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編クリア、DLC未購入です。ついでに言うとFF1からの古参です。
    本編クリアで満足して、DLCは全く買おうとも思わなかったですね。
    ただ、FF15のように、PC版がDLC込で発売されたら違いを楽しむ意味も含めてプレイするかもしれません。

    • @user-ji1wj7yn1g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エルデンリングのDLCを2年待ってる身からすると、「10ヶ月で遅い?はあ?何いってんの」って感じ
    それが理由では絶対に無いと思う。本編に対するプレイヤーの評価がストレートに表れてるだけでしょう

    • @user-df3pq1xk1u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクション微妙だったなぁ。
    結局クリアせずに積んでる。

    • @user-kl9im6yc1b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    10:30 ここ新作アイマスアプリ なんやねんあの小出し。ええって。

    • @jack-kz1wp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニのとんでも無いニュースが発表されましたね

    • @zyuusou
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニ221億の特別損失計上発表したみたいですね。

    • @jtom-govfi1mz6i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC作るのもただじゃないだろうに・・・また赤字かぁ

    • @user-kc9dv2ed6p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編つまらなかったゲームのDLC買う人なんて稀なのよ

    • @shufuji3466
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアしたし、やりたい気持ちはあるんだけど、ffに限らず、dlcはまた操作を覚えるのがめっちゃめんどくさいんだよなぁ。他にやりたいゲームも次々に出てくるし

    • @user-oo5fs1jy5z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フロムもソウル系はその後描けるEDじゃないのが大半だから、DLCもストーリーはED前と見れるんだけどねぇ・・・?
    (厳密には周回前でラスボスしばいた後が多いけど)
    やっぱゲームで勝負してる(そもそもストーリーが・・・とか言わないw)所とは、評価も180度変わるモンなのかね。

    • @user-ib7vb8tn5q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    Steamで70%OFFになったら購入を考えます。

    • @user-xs9ne4qg4m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    頑張って40時間くらいやったけどff7R出たタイミングで放置してるわ。戦闘は7Rよりアクション性高くて好きだったけどストーリーがずっと虚無だから今更やる気しねぇ

    • @misumiakira5318
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16は脚本が良い悪いとかの域に達していないぐらい、めちゃくちゃ未熟なシナリオだから売れるわけない
    戦闘システムも深みが何も無いし

    • @user-ms3jn9eo4c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    俺はFF16は買ってよかったと思ってるけど、もう熱も冷めて別ゲーやってるのでDLCは買う気にならなかった。

    • @sh4888
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    次の記事はスクエニが221億円の特別損失計上ですかね
    これ結構大事ですよ

    • @gorillamountain2575
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なんかゲームとしてもストーリーとしても、クソではないが面白くもない。
    キャラの会話にも惹かれないし、終始ただの作業してるようなゲームだった。

    • @user-et5uy2cu2z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう手元に無い人が多数

    • @firerock0777
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF7はキャラが愛されてるからDLCはスクエニゲーの中ではかなり売れるだろうなぁ

    • @rowena993
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニが2024年3月期の連結決算で221億円の特別損失を計上する見込みらしいのですが、これがスクエニにとって痛撃になっているのかどうか、分析して動画にしてほしいです。

    ちなみに個人的な気持ちとしては、痛撃になっているならひとまず満足、なっていないのなら、引き続きスクエニの利益になる行為は徹底回避して追撃の手を緩めないようにしたいというのが正直な気持ちです。

    • @user-uz2lk1yc9c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    まったく話が解らないです!シド編で時が止まりましたー

    • @siropanda
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    単純に16クリアまでプレイしてまぁそれはそれでそういうお話で終わり、はい終わり!なので続きとか言われてもなんの興味もわかなくて買ってすらいないです

    • @TKKlonghammer
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    dpsチェックって。よしだっち、16と14ごちゃごちゃになってない?dlc遊ぶ前に復習しとけって。・・・・レビュー見るのも気が滅入る。

    • @kon4795
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーが良かった良くなかったってユーザーそれぞれの趣味嗜好で判断が分かれすぎるし、大衆向けに作るならたとえ陳腐に思えても王道の無難なシナリオが適当なのかもしれませんね。

    • @user-ky8ws9we6d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもDLC出ていることすら知らないです😂

    • @nahinahi443
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    普通にストーリー見るゲームだからDLCで楽しむって発想がなかったわ。

    • @user-ve1ww6qx8d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    熱が冷めたっていうのが一番ですね。
    発売から1か月後くらいにクリアしましたが、その時はDLC絶対買うって決めてました。
    でも、そもそもff16を今やりたいかって言われると、全然思わないです。
    やっぱり、こういうストーリー系のゲームをDLCで補完するのはやめて欲しいです。

    • @kentaroi8449
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16の話が始終重かったのもあって、クリアしたら早々に離れたのでDLCの存在を認識してなかった

    • @terumudo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    発売か遅いから

    • @user-xu6mv6pe6n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCが発売してることがそもそも知らなかったし
    この動画でDLCが出てること知っても主人公本編後の話じゃないらしいし
    なら別に後ででもいいかなって思っちゃった

    • @mz-zm4hh
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ビルダーズ2のDLCは嬉しかったです。毎回買いました。

    • @user-qq7gd3cb1d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出すならすぐ出さないと、クリアしてすぐできないならサイドストーリーなんて意味がないな、速攻クリアして別ゲーしてたら内容も忘れてくるし操作方法も忘れる、その状態でお金出してまでやるかと言われるともういいかなってなる

    • @user-sp7wt2rk6s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもDLC自体よほど面白くてもっとやっていたい!!と思ったソフトの物しか買おうと思わない、もう違うゲームしてるし今更なんですよ

    • @user-qx2pr1yz4v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    08小隊に追加エピソード出したみたいな感じしますな

    • @japaneseswordsmanshipandai5668
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    楽しめた作品なんですがアクションRPGというよりアクションゲームだったので、旅を続けたい冒険したい、世界の中にずっといられるようなパワーが無かったなと。

    • @user-ql5ye6eo5c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    7リバースの時と同じ。DLC2が出るまでにさらにスクエニの評判が下がってしまったのと同時にソニーの評判も下がってるから…
    もし16発売後2~3ヶ月のうちに出してたらまだマシだったかも

    • @user-dv7vc2ys2x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    dlcの理想は、スマブラとかドラゴンボールファイターズみたいなキャラもの格闘ゲームの新キャラだと思う。作品のファンもガチ勢も絶対買ってくれるからね

    • @-deko-
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    6月のエルデンDLCとの比較が楽しみですね

    • @user-xp5ww2zo4z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC売れない
    じゃ無く
    そもそも16が売れて無い

    • @user-vg9js2sz6c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    第三開発部のファンなのでDLCまで買いましたが言われていたように「クリア後の追加ストーリー」じゃないところがやっぱり残念ですよね。売れない理由はこれに尽きると思います。FF16自体が終盤がイマイチな評価されていますが、だからこそ追加ストーリーでそれを覆すような内容にすべきだったと思います。正直FF14が歴代FF最高傑作だと思っていたので、それを作った第三開発部でもFF16の出来がこれなのは本当に残念でした

    • @SAME-RING
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リヴァイアサン…FF15…うっ頭が(  ᷄ᾥ ᷅ )

    • @user-sorosworo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCは悪手ですね
    やるなら他みたいに後日全部ひっくるめてのエディション価格で最初からだしたらまだ売れると思う
    というかゲーム内容以前に値段とか売り方とかいろいろ考えた方がいいと思う
    スクエニFFだからって高くても払ってくれる時代は終わってる

    ちなみにPS5でしか最初出さないのはかなりマイナス
    今はSNSや動画で嫌でもネタバレくらうのであーもういいやってなる

    • @user-kc2bd3gz2b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    バトルシステムがアクションになるのはいいと思うけど
    ナンバリングタイトルなのにRPG要素を排除するのはどうかしている

    • @user-fb9ql4tj1h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    発売日に買ってDLして即クリアーしたわ、この3.4%の中に入れて満足、否定してる奴はプレイしてない奴なんだよなぁ、マジで16名作なのに今プレイしとかないとか勿体ない。

    • @9N-oc9zs
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編で召喚獣バトルが面倒くて嫌いだったからそれ以上やる気になれなかった。

    • @x..x6128
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    自分はFF16はプレイしていないので、チョット置いておいていただいて……
    今回の動画を拝見して思ったのが、巷で話題になっているエルデンリングのDLCが自分の中で期間が空きすぎて熱が冷めてしまってる、改めてプレイする熱量も起きないということがあり、「出るのが半年早ければ違ったかもな……」とチョット共通点を感じました★
    エルデンリングのDLC、売れるんですかね?(いや、売れるんでしょうけど……)

    • @eleanorleonhart3193
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディング迎えて買ってない組ですね。もういいかなという感じ(熱量なし)

    DLCでこれは!と思って熱中してプレイしたのは最近ではバイオRE4のエイダ編、昔だとホライズン1作目のDLCでした。

    • @guru.2
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    発売したことは知ってたけど、もうあの世界はエンディングを迎えたから追加コンテンツされても蛇足だろ?って思って買うの躊躇ったまま放置してる。

    • @bana2626
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    冒頭で言ってる通り「あの本編からDLCの内容も想像できる」ので自分は買わなかった

    本編は良いゲームだったけどドラマを見てるみたいでゲームをしてる感覚は薄かった

    • @viewGUSTO
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    普通に16おもしろくなかったからなぁ

    • @ken-5
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ポリコレガン無視ジルをプレイアブルにすれば売れたかもね😮

    • @user-ug2rk4vc9t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    17は昔のように中二病全開のシナリオにしてくれ アクション要素はひかえめで

    • @tarosu115
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出たこと知らんかった
    そもそももう売ってソフトが手元に無いし、今更買い戻してやろうとも思わないな

    • @user-kt7fw9oq4p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCとは少し違うがぺルソン5がダメだと思う。無印買って、追加要素があるとわかりDLCではない事が判明し、ペルソナ5R渋々購入。
    内容的に追加DLCでも良かったのでは?と思う。加えて他社では少額でPS4からPS5へのアップデート可能だが、ペルソナ5Rは非対応、PS5版欲しければ別途購入この点も不満。以後アトラス製品も発売日に買ってはいけない会社にランクインしました。

    リヴァイアサンに関してはラスボスの全盛りがおかしく感じるし、全ての召喚獣に対応するマザークリスタルがあるような描写もあるが、その点は触れず。色々と内容が足りないとは思う。

    • @user-uo2fe4so3s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    3:18
    DPSチェック、見た目(キャラデザ)、クエストであっち行かされこっち行かされがオフライン版FF14そのままでFF14引退した身としてはもう受け付けなかった。
    キャラデザだけでも変えてほしかった。

    • @user-qx9ei7yf1c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff1~10までプレイしてきたけど、何を変えようが新作を買う確率はゼロに等しい。

    • @zoumane517
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出てたんや
    ストーリー、アクションに飽きてるから
    買う気おきないな

    • @user-jg4ku1ld3d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲーム戦国時代、優先的に選択されなくなったスクエニブランド、「でも応援したいと思います」って人
    若いゲームユーザー的には許されないんですよ、あなたたちに騙されるんだから

    • @user-mf7fv6od7e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    開発が間に合わなかったのか、最初からDLC商法が目的だったのか
    どちらにしても、守銭奴会社スクエニのこと、良い印象はない
    PC版出ても買うことはないな

    • @potineko1
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFに求めてるのは「剣と魔法の冒険譚」であって「ホストの兄ちゃん達がドライブとキャンプでキャッキャウフフ」する内容じゃない

    • @user-oj1no7ly5p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも出たこと知らなかった

    • @Sananaca
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニ叩きしてる人のチャンネル内でアンケーㇳ取ってりゃ売れる結果出るわけないですよね?🤔

    • @user-ww3xq5mf5j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    普通に買わないでしょw最初買った人はこんなアクションゲームと思ってなかった人がほとんどなのにw

    • @user-yd1tp7ux3m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFは 5まで面白かった

    • @user-iy4me1pc3g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ①リリース遅すぎるし、とっくにクリアして熱冷めてるわ。
    ②買って今更リヴァイアサン入手して何か意味ある?
    ③そもそもDLC出てる事知らない

    買った俺からしても、
    やっぱり熱冷めてたし、イマイチで動画見て充分であり価格高すぎる。

    • @user-uo7oi2fo5d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ドラクエ12よ、私は永遠に待ち続けているぞ。

    • @user-xw4co6kg7k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16はお仕事で作りましたって感じだな〜
    別に出さなくてもよかったんじゃないか

    • @user-xx5ib7ni2o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アイスボーンとかエルデンDLCみたいなのが理想

    • @nekomatagame
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1もDLC2も発売されてたの知らなかった!今知った!
    どこかでCMやってました?
    FF14とか他の(サギっぽい)ゲームのCMばっかりで、FF16のCMなんて1回も見た記憶が無いです💦

    • @user-rv3fi8rb6h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF14のストーリー&現段階でのエンディングが好きだし、吉Pだからと期待したらまさかのあのエンディングで不満を持ってたのが自分だけじゃなくて安心しました
    スクエニは潰れてもいいけど、FF14だけはスクウェアだけになっても続けてほしい

    • @user-zu3qx5qu4i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ダクソ無印のDLCは最高だった
    本編補完とか、新しいフィールドとか、稼ぎ場とか、
    これぞみたいなDLCだった

    FF16はそもそも話が途中から退屈すぎてプレイが苦行になってたしDLC買う選択肢はなかった

    • @HAMADA_zalez
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なんかこう。追加DLCって
    時間が経つともう熱が冷めた。とか
    じゃあ割とすぐ出すと
    最初から入れとけよ
    って言われるよね
    個人的には
    昔ps2であったテイルズオブデスティニーのディレクターズ・カットのリオンサイドみたいのを
    追加DLCで出すと良いんじゃね?とか思ってみた
    本編とは関係ないけど他キャラ視点ではこうだった!とか
    あとは衣装変更とか…
    あくまでもそのゲームのコンテンツ自体はそれ単品で遊べるように…

    • @vued3
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    final company

    • @user-lk3hx6lo2z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFシリーズはもはや観るコンテンツ。動画を観れば満足しちゃうんじゃない?

    • @user-hr1fy6nm8s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    誰が何の話してるかまったくわからん。

    • @user-xs9if8eb7z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1人用ゲームで時間あいて出されてももう熱が冷めてる。

    • @user-tc4pc3eu2g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    重めのシナリオのせいか好き嫌いわかれるようですがやはり世界観とシナリオ、BGM、プレイフィールは最近の作品群と比べてもやはり頭ひとつ抜けてるクオリティだと思います。

    • @user-tz9lt1od1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニの信用なんてとうの昔に地に落ちてる上にこういう利益至上主義みたいなことするから余計に買わなくなるんだよな

    • @user-yq6es2vl9v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    イフリートでリヴァイアサンと戦ってる映像に過去作やった自分からすると変な気持ちになる
    火で水と戦うのか

    • @funata-f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCの話では無いけど半年後にゲームの操作方法忘れる〜って話
    最近の幅広い層に売れてるゲームが基本シンプルなのが裏付けてる感じしますね
    格ゲーもスト6のモダンみたいにシンプル操作あったりしますし

    • @yuel9197
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    マルチ要素あっても結局ビルド要素も薄いしな

    • @144ryouga9
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCで本編後の話が来るのをめっちゃ楽しみにしていたけど、こなかったから一気に萎えたわ・・・
    興味がなくなったから早速ゲーム売ってきたわ・・・勝手に楽しみにしてたから反動がやばい。

    • @user-rc6vk4og6k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニは更に合併して、セガスクエニになってほしい。

    • @user-su8mj8si2c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニは過去作とネトゲの収益でゲームを出す会社になったのかな。
    覇権を目指すことはなさそう。

    • @user-yc1jg5sz9n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    登場するキャラに魅力が無い感じ、FF14でも個人的には詰まらないキャラ出してたスタッフだったので
    本編もDLCも買ってません。
    ポリコレ等に配慮している各社の最近のコンテンツは面白くないです。

    • @user-zx2gt7pp7o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    時間があったから購入。
    明らかにDLC前提で残されてた部分が動線だったからマジでなえる。当たり前とも言えるけど。
    DLC1はボリュームなさすぎるし、DLC2は本編の最後の繰り返し、グダグダを無くして入るだろって内容。

    買ったらトロコンするって決めてるから、次回作以降は発売日に買わないで様子見る事にする。
    吉田はFF14を成功させたけど、結局パクったフォーマットが良かっただけなのかね。

    • @user-uu7ze5wj4z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フロムみたいにソシャゲ見向きもせずにひたすら真摯に良ゲー出し続ければもしかしたら10年後くらいにはスクエニのイメージよくなるかもしれないけど
    しばらくは無理でしょ

    • @user-tg3pb6lx3e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    それはそれとしてリヴァイアサンやっぱかっけぇなぁ

    • @supercola5907
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    年寄りが作ったゲーム

    • @user-tq6ev1gz2y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編のキャラに魅力がなさすぎるからDLCやろうという気にならない

    • @user-zm2bp9wq9t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    プレステ5で唯一売ったゲーム。期待はずれだったし個人的には面白くなかった

    • @diaz8914
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1.2まとめて買いました。
    1はあんまり面白くなかったですが2は総合的にとてもよかったです。
    去年のうちに3周まわってリヴァイアサンとアルテマゲットしたので物語の最終補完として今細かく回りながら4周目を楽しんでいます。

    • @nochvon
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニの黄金期を知らない人達が今後ターゲット層になっていくわけなので、難しいのかもですね。。他ゲーでも長期タイトルは世代交代しなきゃいけない。昭和世代と平成世代は、感覚が結構違うのかも知れない。。旧き善き時代的な。。どんどんlight的思考になるのは仕方ないのかもですね。。僕は14のコラボで16に初めて触れたのですが、シナリオ面白そうに感じましたが。。。自己犠牲は、気持ち入れにくいとは思いますね。頑張っても報われないんじゃ、次またやるか、とはなりにくい。。ファンタジーなので、やはりgood end は必須なのかなぁ。。でも15は今は面白いと感じるんですよねぇ。。何なんだろう??笑 長文失礼しました。解説ためになりました。。

    • @user-ev7fb3do3p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リバースやったら尚更仲間いるのに使えないのが違和感過ぎるジルで凍らした所にラッシュブチ込むとかやりたいのに、ムービーあんだけ力入れてるから残念だな

    • @toori
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16は意気込みは感じられたがセンスがなかった

    みんな大好きバハムートをゲイにするあたり終わってる

    • @TreeWell2712
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    (DLCの話とは直接 関係ありませんが)人間って年を取るほど 腰を据えてじっくり考えるゲーム(将棋とか、スポーツなら野球観戦とか)を好むようになる傾向があると思います。
    FFのファン層も 今やアラフォーが中心だと思うので、そういう世代の人たちは いくら古くさいと言われようが、アクションよりも ターン性のコマンドバトル(や14のGCD)の方が「RPGをプレイしている」という充実感があると思います。
    15や16は色々難点もあると思うけど、ターン性のコマンドバトルにするだけで オールドFFファンの満足度は かなり上がった気がします。

    • @user-nl6wc2fu5d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニのゲームは二度と新品で買わない

    • @user-ww5iw9dh1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCって分割販売みたいでユーザーには不評になりがちなイメージ
    最初から完全版で出せって思う

    • @hyrockmg7763
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    高難易度アクションゲームって“操作慣れ”があるからボタン配置が独特なFF16は他ゲー中は戻りづらいんですよね。変な独自性出さずに既存のアクションゲーと似たボタン配置にしてくれると良いんだけど。FF16に限らずですが。

    • @user-hb4bu7hf9n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲーム本編が全くワクワクしなかったのでクリアしてない。あといやだったのが、操作キャラが中央から左にずれてるとこ。生理的に嫌でずっとイライラしてた。どこのバカのアイディアなのか、、

    • @MIZUBON
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもクリア後にまた触れようと思わないというのがRPGの弱み

    • @jdjtn75x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう誰もスクエニを求めてないのかもしれない

    • @user-bi6pb4xh7n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう売ったからDLCのために買い戻す気も起きない

    • @reckless8397
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    正直単純にホストみたいなキャラをあやつりたくないんよね
    FF15よりましだったけど、キャラ自体魅力を感じない
    FF15なんてあれは地獄絵図だろ。何あのホスト連中

    • @omaji1215
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    前にも動画で話してた通り、無料ゲーや今までやってたゲームでいいやってなってる。相当好きな作品以外金払おうとは思わなくなったな

    • @FOOL12632
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ラスト一言がナカイド御大の本音ですなぁ
    「スクエニは即刻「スクウェア」に改名して、さっさとFFなんて出涸らしのゴミ切り捨ててドラクエ様に専念しろよ!!」(大暴誤訳)

    • @vivi894
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    さすがにFFっていうタイトル自体飽きられてきてるんじゃないの
    クオリティーの高さ云々よりざっくり俯瞰してみたら毎回同じような内容だし、何年毎にFFの新作がリリースされてるのかしらないけど1年以内にリリースされることはないと仮定すると少なくとも15年は経ってるわけで、1をプレイした時15歳なら今その人30歳でしょ。

    30歳つったらもう社会人でも中堅あたりのポジションだし、ゲームにドハマりしてる人自体少ないと思う。

    じゃあ新作リリースするごとに新しいファン層獲得してるかといえばそうでもなさそうだし。そうやってファンが離れて行った結果がFF16のDLCが売れていない、という結果に繋がってるんじゃないの。

    てか思うんだけど、日本のゲームメーカーはリスク低減したいからなんでしょうけど、過去のヒット作の続編ばっか作り過ぎですよ。
    こういうことしてると日本のゲームメーカーを見限るゲームヲタク出てくると思います。
    実際私なんかもう日本のゲームメーカーには見切りをつけて家庭用ゲーム機は買っていませんし、欲しいとも思いません。

    PCのsteamで洋ゲばっかりやっています。steamでゲームを売りに出してる日本の大手有名ゲームメーカーにしても薄利多売より厚利少売にシフトしてるのはひしひしと感じています(おま国がいい例)。
    システムとしての秀逸さを売りにしたゲームよりもキャラのコスチュームを売りにしている(キャラデザに力を入れている)、或いは美麗で繊細なグラフィックの秀逸さ(=書き込みの多さ)を売りにしているコンテンツが目立ちます。グラフィックを向上させただけのsecond lifeをちょっといじって付加価値つけただけのような代物にしか見えませんし、故に食指は全く動きません。
    高いお金を払ってその程度なら無料のグーグルストリートビューでもいじってた方がマシなんじゃないかと思う時もあるほどです(もちろんsteamは返金対応なので即返金リクエストかけますが)。

    ありきたりな見降ろし型のARPGを例にだして申し訳ないのですがドッド絵のchildren of mortaがいい例ですが、システムが秀逸ならグラフィックの美麗さなど枝葉でしかなく、逆にいくら凝ったグラフィックであろうともシステムがクソならゲームとしてはクソだと思います(ギャルゲやエロゲはグラフィックは重要なんでしょうけど。とは言え「妹!せいかつ~モノクローム~」のようなドット絵で、かつ白黒2色だけの秀逸なインディーズゲームがあるのも事実)。

    そういう意味ではDoA5 last roundなどは1キャラ解放、コスチューム増やす為だけに数千円とかクソゲもいいとこでバカにしてんのかと言われても仕方のないものだと思っています。
    別にコーエーテクモだけに限った話ではないですが、無名のインディーズゲーが凝った作りのものを低価格でリリースしているのを見ると日本の大手有名ゲームメーカーは企業努力が全然足りないんじゃないか、ちょっとゲームヲタク舐めてるじゃないかと思えるフシが見られます。

    別にとにかく安くしろとはいいません、何事にも適正価格ってものがあると思います。ですがいわゆる次世代機と呼ばれるものが登場しはじめたころから、何を勘違いしてるのかグラフィックだけやたら凝った作りのクソゲーが増えたように思います。

    • @user-nojiya
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディングをクリアした者の手に委ねるみたいな演出のエンド嫌いだからDLCで結論出してくれるなら買ってたかな

    • @chataro658
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編のサブクエ周りとか
    吉田本人はストーリー重視じゃないゲーマーなんだろうなと感じる

    • @user-kp7sk4tu5l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最初から全部入れてくれ

    • @nyokosu
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ムービーと召喚獣戦が長すぎて、本編最後の方早く終われって思いながらやってた
    DQ含めて当分スクエニはいいや。

    • @hagiayu
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16大好き派なんだけど正直1はものたりない、2は普通に本編に入れるべきじゃない?!って思うストーリーだった。本編に干渉しないからあんまりドキドキもなかったし…。私が16DLC求めてたのはジルとかジョシュアがプレイアブルになったり、少年期とかキャラの掘り下げとか本編で??ってなってたストーリーの保管…とかだったなぁ….。

    • @user-fn6qy6bn1t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    逆に売れると思う方がおかしい🌝✨

    • @user-nn3bn3kr1k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16はクソゲーではないけどなんていうか微妙だった。DLC買う程の熱がない。体験版面白くてストーリー気になったのに本編は微妙すぎた

    • @user-df9jd4ej5q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFって名前のただのアクションゲーだからね。本編だってFFってブランドが無ければ全く売れなかったでしょ。それが答えよ

    • @user-xy7wm1bd8y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCとしてストーリー中間を補完するくらいなら最初からゲーム価格に1000円くらい上乗せして本編に入れておけという印象。
    売れないのはただただFFのブランド力の低下と魅力のなさの表れだと思います。
    任天堂が出すゲームのDLCやエキスパンションパスなんかはそれなりに売れているでしょうし。

    • @daikichi20
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    公式から本編の結末は変わらないって言われたから、じゃあやらなくていいやってなった。

    • @user-lq3ii8de5h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ステラブレイドでいいと思うがね…

    • @kodou65
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16を楽しんだ身として、動画内の通り、半年後だしラスボス前の物語だしFF7R出たし・・・・全く買う気が起こらなかった。もうYouTubeでプレイ動画見ればいいかな(あるのかな、まだ見てないけど)・・・と。FF16はラスボス倒したらやる事がないからクリアしたら急激に熱が冷めた。1ヵ月後に出てたらやってたかもなぁ・・・・でも短期間に出てたらじゃあ一緒に出せよと思うし・・・・。

    • @jack-kz1wp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    先週Xで【Z世代がゲームをやるランキング】が話題になってましたが、
    1位switch、2位スマホ、3位PCでした。
    ps5はランキングに入ってなかったのでそもそもハード自体を持ってるユーザーが少ないのではないでしょうか?

    • @user-co6bz9sm5l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFブランドはマジでオワコン(スクエニの自滅)

    • @politecat8066
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ソフトをフルプライスで買った後に追加で金払って遊ぶ価値のある内容だと思えない。

    • @shironashiroyagi
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    モンハンライズとポケモン剣盾のDLCは迷わず購入した。
    ゲーム体験が楽しいからとか、長く遊べるからとか、ストーリーとか有って無いようなゲームだからかな。

    FFみたいにストーリーの補完ですとか言われても数時間で終わっちゃうものにお金掛けたくないかなぁ。

    • @user-zc4qm6zd8d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PCで早くだすんだ
    カプコンはわかってるぞ❗

    • @user-rj2eg9it2r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編が積みゲーと化したのでDLCは当分買わないかも

    • @user-er3xb9ft3n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    昔のスクウェアは凄かった

    • @nogamenolife293
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    買ったけどやってない
    他に遊びたいゲームもあるしなー

    • @rasty.turtle
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    神ゲーだったら買ってたけど凡ゲーのDLC今更買おうとは思わん

    • @user-zx8cq5gv1z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    やばすぎ

    • @bils5141
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    時間がたって熱量がーとか他作品で忙しくてーとかは仕事で忙しいから俺たち距離置こうみたいなもので、言い訳であって理由ではないんだよな
    人間は好きなら別れようとしない
    好きなら遠くてもイベントに行く
    好きなら時間がたってもDLCを買う

    • @Robinsonbergen1113
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲームじゃないけど、自分もアベンジャーズ/エンドゲーム後に上映されたブラックウィドウとか観る気せんかったの思い出した。

    • @massan2903
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    今のスクエニ、特にFFシリーズにはリメイクも含めて良さを何も感じない。けどそれを超えていつか良いものを作ってくれることには期待している。そういう人も少なからず居ると思います。もう一度FFに泣かされる日が来たらいいなぁ…

    • @user-or5rw6xy3c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクションにしちゃったのが一番の原因やろ

    • @user-lp7hc4gu1d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    とっくにアンインストールしてた
    わざわざ再インストールのもめんどくさい

    • @user-kp4dw5tn1u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最初DLCは出す予定ないって言ってなかったっけ?
    それでクリアして売った人もかなり多そう

    • @user-uv9yh3lm8h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PS5、埃被っちゃっててぇ……。今さら掃除してやるの面倒でぇ……。

    • @gizendou0_0
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    正直、本編は好きだったからこそ、あのEDに繋がるためにも長い弾圧の歴史観を作った根源である執行者の組織を潰すDLCを期待していた

    • @orpheusa2721
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もうスクエニってだけで買えないそれくらい信用してない、ネタバレされても世間の評価や配信者がやって全部出揃ってから投売りセールでやっと手を出すか検討するレベル

    • @m.y.347
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    これに限らず自分の中で一度「終わった」ゲームのDLCは「普通にいい」程度なら買わないかな……ってのがあります。続編なら別なんだけど。けっこう前に完結した漫画の普通のスピンオフみたいな。買う人もいるだろうけど自分ならよっぽど見たいか刺さらないと買わないかな

    • @coudrider718
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCは、出す予定があるならそれを発売当初のロードマップにでもいれておいて欲しい。
    あるかどうか分からないモノに期待するのはしんどいし、バニラで最大限遊んだ後に出されても「もうお腹いっぱい」となります。

    • @user-ot8ts8cb3o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ハッピーエンドになるなら買ってた

    • @user-df2sn9qi6j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リヴァイアサンなんて、いわばFFのメイン召喚獣であって、こんなもん本編に組み込むべきもの
    なぜDLCにしたのか?

    そこがフロムとスクエニの決定的な違い

    • @user-hk2ii7gv4b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディングが変わるって意味ではタクティクスオウガのダウンロードコンテンツは好きだったな

    • @user-xs9qx2ld6l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    確かに、ちょっと離れて操作方法を忘れたり、一度別ゲー行ってゲームの世界観から離れると
    元のゲームに戻る気持ちがなくなるかも

    • @user-we4mv4kp2s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    かと言ってDLCが出る間が短かったりそのDLCの出来が出来なら「未完成品を売ったのか?」と萎えてしまい購買意欲が減ると思うので難しいところ…
    上手く言えませんが「本編だけだと完結せずにDLC込で完結します」感が強いと個人的には嫌ですね(最初に書いたように間が空いているならまだいいですが)

    • @user-yc8nb6cf9f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    プレイしててワクワクしなかったもんこのゲーム

    • @magmag3151
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    義務クリアという言葉とてもしっくりきました。言語化していただいて少し救われた気がします。

    • @kotonanoboost-nd4ng
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    何度も言うけどPCで出てないからやらない
    ps5買えない時期にPC買ってから出たもんだから今更ps5買ってまでやりたいと思えない、ps5専売多すぎんヨォ

    • @ruru.3508
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    RPGのDLCってすでに裏ボスも倒してやることなくなって別ゲーやってる頃にしか出ないからどんどん後回しにして結局買わないってパターンが多い

    • @user-rh3om1jn5z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    RPGやりたいのに、もうRPGですらないFF。
    だから買う気すら起きない。

    • @user-dy7uq4ev3t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最近のFF(スクエニゲー)をやらない・買わない大きな理由はUIの反応が遅いからが一番の理由では?
    正直最近思うのはグラフィック云々より操作性の悪さが圧倒的かなと。
    昔みたいにサクサクプレイ出来ないから周回もしたくない。そこが一番かと

    • @tmaccha
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    私もFF16クリアしたけどDLC買う気にならないのは蛇足だからじゃないかなぁ。16自体買って支援って気分になるような熱も残らなかったから

    • @user-yz8jn7pv7c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    というかストーリーゲームを名乗れるほどストーリーのボリュームや質もないのに、ストーリーゲームだからというのを理由にしてRPG要素を削ぎ落としまくってるのだから単にゲームとして非常につまらないゲームだったからってのが大多数の意見なのでは。

    • @user-cq9vk4kf2s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCとしてエキスパンションパスは上手いと思う。
    ファイアーエムブレムエンゲージとか。
    第三弾くらいまで含まれてるから、やや価格は高め。
    でも、小規模の第一弾はすぐに配信される。
    その時はまだ熱が冷めてないので、高くても買う意欲が出る。
    それに中身はちゃんとあるから、納得感はある。

    ゲームの開発費が上がってるのにソフトの値段が変えられないなら、こうやって回収して今後もシリーズ出してくれれば嬉しい。

    • @iasdgiaddgh7587
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    キャラの質感がFF14にしか見えんな

    • @moo-moony
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編の満足度が低いのに追加DLC売れるわけがない
    「どうせあってもこの程度のDLCだろう」で買い控えるわな、本編満足低くて熱意も下がってるだろうし

    • @user-ne9ol4zv7m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PS5の容量に限界あるから、暫く立ったオフゲーなどアンインストールしてしまって、DLCなど興味なくなる。

    • @tm-it6we
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本当に終盤おもんなくて義務クリアしてすぐ売ったから仮にDLCが1ヶ月後でも買ってないんだわ

    • @user-dx3hp5ye1e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    黄金のレガシーは楽しみ

    • @green_elphelt
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1度失った信頼は簡単には取り戻せないってだけの話

    • @user-xo7et1vx5v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう「グラフィックが綺麗」だけじゃ売れないんよ、グラフィックが綺麗なゲームが溢れかえってるからこそゲームの根幹である「おもしろいかどうか」が今求められている

    • @user-jh2xm6zp8q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16発売してるの知ったのYouTubeなくらいだしなあ

    • @hetoshideikun3983
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    2週目待機中にライズオブP、DLC2つともリリース前にセットで買いましたけど、リバース、ライズオブローニン、ステラブレイド
    単に積みゲーになってるだけ
    てか、最近のDLCビジネスあんま好きじゃない

    • @user-sv8dm9lt6y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFはまだマシかと。DQなんて鳥山キャラ固定なので超画像オープンワールドにする訳に
    もいかず、コマンドバトル固定ですからね。新作を作り辛いと思いますよ笑笑?

    • @takap6615
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    他の方もコメントしてるように期間が空いたからとか、他ゲーで忙しかったからとかではないと思います。単に本編が面白くなかった、満足出来なかったからだと思いますよ。自分はFF16クリア済みで納得できる内容じゃなかったけど、もう一度信じて見ようとDLC1までは買いましたがそこでもつまらなくて。。。DLC2は買う気が失せました。

    • @dxinyt
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    グラブルのあれはDLCじゃなく、無料のアップデートだよ

    • @njornir_nuts
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    必死に神作だと言い続けてた方々結構いたと思うけど、
    どうしちゃったんだろうね笑

    • @Inoue_Nyagi
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アレのDLCなんか買いません。
    他のナンバリングもFCやPS版とか持ってるのにSteam版でも買い揃えてますが
    アレはSteam版出ても買う気にならない。二度とやりたいと思わないから。
    てか、アレの事今まで忘れてた。本当つまらないゲームだった。

    • @obitobi753
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    「ゲームとして面白くない」からだと思うな。一応本編クリアはしたけど途中で何回飽きてやめようかと思ったか分からんしやり込みたいと思えるようなゲームでもなかったな。ストーリー追いたいだけならYoutubeに動画転がってるだろうし。そんなのが金払ってDLC買うわけないよな

    • @bep7056
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DQ3リメイクですら音沙汰なしよ

    • @user-iq2xv8gr1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ナカイドさんいつもありがとうございます。私のF Fはストーリーはもちろんですが表面クリアで裏面(本当のボス)みたいのが上がるし、伝説の装備達ラグナロク、エクスカリバ、マサムネ、グングニルなど。当然ジョブシステムも。コマンドバトル時代は召喚獣や魔法の派手さにもいちいち感動してました。バハムート、オーディン、リヴァイアサン、などは名前使うだけでなくやはり使い手になりたい。贅沢を言えばビックブリッジの死闘のような身体が震えるような曲もまた感じたいです。これって求め過ぎですかね。

    • @user-zs1ri8cc9l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    このゲームってプレイ中ほとんどムービーでyoutube見てたりスマホ触って時間潰してるよね、どうせまたムービーばっかで無駄な時間使わせられるだけのDLC買うわけなくね?

    • @tetsuroll
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    現実的で厳しい評価の中にポジティブな点も含まれており、嬉しいレビュー動画でした。
    私は本編に対してナカイドさんとほぼ同じ評価を持っているものですが、DLC2をプレイした感想は以下の通りです。
    ・画面が明るく、良いゲーム体験に影響してるように感じた
    ・リヴァイアサンのストーリーがコンパクトに洗練されていて、それなりに世界観に引き込まれる
    ・リヴァイアサン戦は歯ごたえがあり、コンボを使わないと勝てず、本編以上にアクションの面白さに気付かされた
    ・リヴァイアサンのアビリティの使用感が召喚獣のなかで一番楽しいかも(銃のようなアクション)
    ・サブクエもまあまあボリュームあって楽しい
    結論「あれ、思ったより良いじゃん」くらいの感想です。久しぶりにやったらアクションも以外と中毒性あって楽しかった。
    ナカイドさん同様、エンディングに直接影響するような大掛かりなDLCではないという期待の範囲内での感想ではあると思います。

    動画内でもありますが、多大な期待の中、形にするだけでもすごいといえるゲームだと思います。
    本編でがっかりした方に「ぜったいやって!」とまでは言えませんが、迷ってるくらいの方にはプレイしてほしいと思います。

    • @sinohe94
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    コメント欄で挙げられてるエルデンのdlcは買う予定だけど参加条件の破片の君主モーグ撃破steamで38.4%だからぶっちゃけ購入率FF16と同程度になる説ある

    • @sawayakunn
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16は凡ゲー過ぎてFF15より盛り上がってない印象

    • @daichi358
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1は買ったんで2も買う予定です。
    ただ現在は7Rで忙しいので終わり次第…ですかね。評価がどうなのかは知らぬ

    • @user-ig3hg7nl1f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フロムや任天堂の場合、【本編】+【DLC(追加要素)】
    本編がしっかり完成されており、元々のゲームに対する満足度が高いからこそ期待感も高いので購入者も多くなる。

    昨今のスクエニ、及びFFの場合、【本編(+DLC(補完))】
    つまり本編の歯抜けの補完であって、DLCを含まないと本編自体が完成していないわけで
    当然、未完成品であり、元々のゲームとしての満足度は下がり、期待感も低くなるので購入者が増えない。

    満足度が低いと感じるゲームのDLCなんかに、最初からユーザーが期待なんかするわけがない。
    ましてや「最初からちゃんと完成していない作品を出して満足度が得られる」とでもスクエニは思ってんだろうか?

    動画内で「出せてるだけでも凄いこと」とかいってるけど、そんな感想は「ゲームを遊ぶ立場のユーザー」は抱かないし
    どのユーザーも一番に求めるのは「遊んでて楽しい、きちんと完成されたゲーム」だよ。

    • @user-ic8xc1wr5b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC出さないって言ってたのに出したらそりゃ売れんでしょ

    • @user-ym9qh3se3y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16は買ってプレイしてクリアもしたけど、凡ゲーだったからね。
    高い金払ってDLCをやる気になれなかったわ。

    • @xanlyll
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    モンスターハンターのDLCは50%弱売れてるみたいですが、流石にアレは別格なんでしょうねぇ。皆、G級が出るの前提で遊んでるでしょうし。

    • @tonytucky3893
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    体験版本編で初っ端海外ドラマ?と萎えてアルティメット購入したのに未プレイ
    FF6リメイクはよ

    • @user-xk5sv5rw2g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF0しかやったことない自分の感想としては、ハッピーエンドにならない話を毎回こねくり回して戦争するのはお腹いっぱいじゃないかと心配するね。本編シナリオ改変するくらいの驚きの展開にするべきだったろうな。

    • @user-wq4uf5lm8s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ステラブレイド売れてるから女性キャラにエッチなコスの方がいいかも。自分も購入して不満だったけど、吉田さんがゴリ押しだから購入したが、ただなにかが足りない?ただエンディングまで出来たゲームでした。
    ヘボ親父ゲーマーより。

    • @user-jx9sk5bt5j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リバースの時も思ったけど売り上げ出したいならSteam含めて別ハードでも売ればいい
    初めからps5独占という重荷を背負ってるから売れてない

    • @pkpkdt1779
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ぶっちゃけもうムービーゲーは動画で十分って感覚になりつつある

    • @user-ir8pi2iw9m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16は買ったけど、期待していた様なゲームではなかったから (RPGを期待していた)
    DLCは買ってませんね。ゲーム体験も本編とそんなに変わらなそうでしたし
    そういった人が割と多いのかもしれませんね

    • @kazehotaru1024
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    信用を売り払ってきた行為がやっと世間にも認知されるようになって嬉しい
    地獄に堕ちろベネット!

    • @user-pn3mz8fv2e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    テイルズオブアライズも発売当初凄い楽しくプレイしたけど、DLCの新エピソード出すにはあまりに遅すぎて熱はすっかり冷めてたし、そもそももう売っちゃっててDLC発表自体にむしろ萎えたよ

    • @diju513
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFの動画出すのってなんなんだろうね
    視聴者の中にゲームをプレイする人は殆どいないだろうけど、スクエニとFFの凋落がネタで視聴数がいつまでも稼げるんだろうな

    • @user-hx2ty4qy8x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    13やって、もうFFは良いやってなった

    • @ash-hz8gt
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    普通に興味無いだけじゃない(笑)アクションゲーは飽きが来るのが早いからなぁー

    • @kiyoaki79
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    VRならグラフィックよくないとだけど、そうでないならある程度でほかの部分頑張ってほしい

    • @user-bf5qx8wd4z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スト6のキャラ追加DLCはくっそ売れてそうよねw
    シーズンパス勢も多そうだし

    エルデンのDLCも購入予定。
    久々にインスコして2周目でもやろうか考えてる
    P3Rとドグマ2のDLCも出たらたぶん買うと思う

    • @user-fs3jf7il5i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そういえば全く知らなかった

    • @user-oh8jt1fn2d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCを買うかの基準は、キャラクターか世界観に余程の魅力を感じるかどうかだな
    エルデンリングは世界観が気になりすぎるし、ロストジャッジメントとかキャラクターが好きで買ったわ
    FF16は個人的に別にクソゲーではなかったし、まあまあおもろかったけど、「まあまあ」の域は出なかったし上記の両方ないんだよね。
    クライヴは歴代主人公で一番好きだけど、他があまりに空気というか…ジルでさえ真面目なキャラだったな、くらいの印象しかない。
    なによりビターエンドの中でも主人公死ぬ系のエンディングが決まってる作品のDLCはマジでやる気せんのよ…FF15がまさにそうだった

    • @user-ld2pp6uu6z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    水の召喚獣に火の召喚獣で挑むって狂気

    • @victortung747
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアしたけどDLC買ってない派です。
    一番の理由は本編のストーリーの満足度が低かったから、後半の展開と結末が変わらない限りサイドストーリーなどもうどうでもいいからです。

    アクションの方も、16をクリアした後、アーマードコア6とドグマ2とローニンを経験してきたから、比較対象が増えていて、16のアクションの悪かった部分がさらに目立つようになって、もう一度やる気がまったく起こりません。

    あと7リバースまだクリアしてないから。FFやるならそっちが先。

    • @ASAKULA
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもはやくマルチプラットホームでできるようにしてほしい

    • @masaodan1154
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    取り合えず、捻くれたことせずにちゃんと大団円シナリオにしたらダメなのだろうか?

    • @user-zh9fn2mj3y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ドラクエ新作ならちゃんと出てるじゃないですか!!龍が如く7・8って名前で!!

    • @user-fd2jw8eo1d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    はよスクエニはFFのエロバレー出せ。それしか無いよ。

    • @user-ib1wq6cv1i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    RPGはストーリーを見ることがメインだからエンディングまで見たらもう『終わり』って認識になってそこから別料金払ってまたやろうとはなりにくい。旬も過ぎてるしね。

    • @user-dj6yx4fe8j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編すらやりたいと思わない

    • @YT-qh8mm
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16買ったけど体験版長すぎてお腹いっぱいで積んだ勢です。本編すらやる気ないのでdlcは買うわけがありません。

    • @user-kb3gg1lk6t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PC版を待ちますよ
    而且DLC2都是難易度超高的動作Boss,除了挑戰自己,沒有什麽故事進展。(自虐用,他人に自慢とは出来ないってw

    • @user-qy3ed9cv4l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    可能な限りギャンブルにならないようにするしかない。客がゲームの企画から完成するまでずっと外野にいて、何やってるか分からないまま今求めて無い商品ができる。
    たくさんの人に売りたいならその人達のために、何がほしいか聞けば良いと思う。

    • @user-mk1kf6qb5v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディングのその後とかなら買ってるかなぁ😂FF9みたいなハッピーな作品が好きなのでなんとも…

    • @user-hz7ng8vv5m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ナカイドさんの意見に同意
    アクションもストーリーもRPGとしても微妙
    期待値が高すぎたかな
    それとプレイ中のストレスが多かった
    移動が多いとかミニマップないとかその他もろもろ

    • @user-gw4lx4fq7p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1年もしないうちに完全版出たりセールするからみんな買わないんだとおもう

    • @user-ie2hk6dj4v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1度手をつけていながら他のゲームが忙しくてという回答が複数でるのはEDまで手が止まらないって状態に出来るだけの夢中にさせる力が足りないのかな、と感じました。これはFFに限らずゲーム時間が長く中ダレが出来がちな大作ゲーム全部の宿命ではあるのですが。あとは今のFFの自分のレベルに合わせて敵のレベルも高くなるシステムが嫌いです

    • @user-yd9qw3ce3u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC出た頃にはFF16の熱はとうに冷めてます。後半〜クリアの時点でストーリー微妙すぎてもう冷め始めてましたし。
    エルデンリングのDLCは買います。FF16と違って遊び方の幅が段違いで今からやり直しても発売当時と違う遊び方ができてモチベが戻りやすいからですね。

    • @user-ej9vh2xz3d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    購入者の要望を汲んで作ったらDLC。
    会社の都合で作ったのなら分割商法じゃないかな。

    • @poritan5656
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    発売から何年もたってるのにDLC出しまくってる海賊無双4がどれくらいなのか気になる

    • @poritan5656
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    モンスターズ3のDLCはユーザーの不満処理ばっかでしょうもなすぎる

    • @user-tt1st5ok1o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアしたら秒で売ったわこのクソゲDLで買わなくて正解だったわ

    • @user-kh4fh5qu7l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    他の方も書いてますが、そもそもFF1 DLCの発売や情報って見たことないような気がします・・。
    もし情報としてもっと前面に出してればと思うけど。確かに売ってることすら知りませんでした。
    それと本編からかなり後ですよね。FF7リバースも出たので影が薄くなったんでしょうか・・。

    • @user-bi2fx8ym1z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    おれはバルダーズゲート3みたいなjrpgがやってみたい

    • @mayonlyyoubehappy
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCなんてあったんか

    • @user-vj9nr7fh2p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    原点回顧、オクトラみたいなFFで良くね?
    試しにやって欲しいよねぇ

    • @sora-sk8fh
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFシリーズ10から楽しんでやってましたが15で最悪な裏切りにあってから遊ぶのやめました。DLC出しただけマシじゃない?が私の中での感想です。16のPV見た時は面白そう!と思いましたが、結局私の中での信用は復活せず買うこともなかったです。15アーデンまで買ったのに最後開発中止で小説補填…。ゲームをゲームとして作り終えられないところが16はDLCちゃんと作れてすごいね。が率直な意見デす。私は大分捻くれてますが、7もあまり良くないみたいですし、プレイヤーからの信頼や期待は数字に表れてるのかな、とも感じます。

    • @user-jp1de8bm3m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC=未完成で売ってたんかってイメージがついてて印象よくない
    無償アプデにしろというわけじゃないけど、なんか曲芸商法を思い出して金が勿体なく感じる

    • @kyou1931
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーに賛否はあれど、話は全部見たいしコンテンツ限らず初見で物語見るのが好きだからDLC買い。
    元々マルチ嫌いだしエンドコンテンツとかの周回はすぐ眠くなるせいで、大体いろんなゲームメインストーリーと、そこまでのサブクエ全消化で終わるんだけど、そういう自分からしてみるとストレスサブクエあったFF7Rより純粋に楽しめたって感じだった。

    • @user-ct2ul6yv5b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニは脚本もそうだけど演出力も落ちたなってFF7Rもやって思った
    実力のある人たちが揃っていた黄金期はFF10がほんとに最後だったのだろう

    • @user-tp5iu6kx2x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも本編がすでにつまらない。ホントFFは綺麗な映像にこだわり過ぎ。大事なのはストーリーとBGMなのは過去の名作を見れば分かるだろうに。

    • @Roichi2nd
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニということがわかるだけで助かる

    • @oku3564
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    MMO全盛期ってエンドコンテンツがクリアされる前、又は超廃人のトップ層がギリギリクリアできる頃に
    次のコンテンツが発売されてエンドコンテンツに到達できない層も次のコンテンツのギアで能力値アップするので
    実質的に難易度緩和も兼ねてる。
    こうして熱量も維持できるトップ層のモチベも維持できるっていう好循環があった。
    戦略的にどうする?、どうやって売る?を考えるチームの力が無いんでしょう。

    • @user-zb8qn9np4u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    正直楽しみにしながらPC版待ってたし、凡作って言われてるのくらいしか目にしない様にしてたけど、遅すぎて冷めちゃった

    • @morlgly1152
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFはアクションRPGじゃなく、昔の様にコマンド選択式で良いと思う
    個人的にはFF13がコマンドバトルの完成系

    • @user-pt6js1uw9g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリー重視のゲームのDLCで好きだったのはゼノブレイド2の黄金の国イーラ。ストーリー重視のゲームならDLCのストーリーでも魅せてほしい。

    • @kkida1265
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    配信だけ見てたけどいやそもそもこんなん最初っから入れとけよ、としか思わんかったなぁ。まぁスクエニだから様子見してた訳なんですが

    • @lavayuki
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    私はセールまで待ちたいので買っていない

    • @g.f7084
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFは型がないのがFFなのかも知れないけど最近はただFFの名前を語っただけの別の何かって感じで・・・
    スクエニを信用できなくなってきてる人が多そう

    • @otakugamersomejapanese2822
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCじゃなくて周回プレイまでやったらリヴァイアサンと戦えるようにしろよ

    • @soukou82
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本筋に入れないと駄目だろってエピソードをわざわざサブクエにして水増ししてる後半が酷くてよくこれでFFのナンバリング名乗ってるなって呆れてきましたね。武器関連はサブにするのはわかるけど主要人物の大事なエピソードをサブにしてる意味が本当に理解できなかった、寄り道やミニゲームなど無いに等しくモブハント位しか本編から外れた要素もないから持続性もない。

    • @user-tv2iz9lw2u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    吉PがDLCは無いって発言してた記憶あるんだけど、、、、最近は7のリメイク分作にしたり15はDLC開発中止で実質ストーリー未完の不良品売り付けたり、スクエニに悪いイメージしか湧かないわ。

    • @user-kb2xg4yy9f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編あの出来じゃ当然の結果よね

    • @user-fh2si7bh1j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    まぁナンバリングFFに関しては客が求めてる物出してると言うより俺が作った物を買ってくれって感じにしか見えないしいいんじゃないかな・・・
    テイルズオブアライズも似たような感じでかなり時間経ってDLC出してたけどあっちも売れてないんかな
    時間経ち過ぎてたのとストーリー好きじゃなかったから俺は買ってないけど

    • @user-fe1dl5yl3y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    期間が空きすぎたって話もあるけど、
    サイバーパンク2077は、本編発売が2020年12月でDLC出たのが2023年9月。
    約三年経ってるのにあれだけ売れた。
    何故か?
    ファンがまたやってみたいという要素が詰まっていたからだと思う。

    新たなストーリーとエンディングの追加。
    そしてシステムそのものをリメイクレベルで大幅に改良し、
    本篇そのものをもう一度、一からやり直したいと思わせるほどのアップデート内容だった。

    結局のところ、
    そのDLCは、ファンが追加で求めているモノ、ネタを提供できているのか?
    一度離れた興味や熱量を、もう一度復活させられるものなのか?これに尽きる。

    • @user-wj1cy9pp9y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アンチ乙1年半かけて長期的に売るから

    • @user-hu1jg9qc5z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCのトロフィー取得率なんてそんなもんだろ
    しかも発売から時間も大してたってないしいつもの叩く前提の中身のない粗探しだな

    • @namaco-umai
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    だってファイナルファンタジーに期待してないんだものw
    ファイナルファンタジーってだけで購入検討枠から消えるんだものw
    (個人的にはスクエニってだけで買わない枠行き)

    • @muemue6784
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    この飽食の時代に70点のゲームって誰も遊ばないんだなあ

    • @arain9827
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    知ってる人は分かると思うけど、以前、DLCをモナリザの絵に例えて皮肉った画像が話題になったんだけど、アレってもう10年前のネットミームなんだよ…
    FF16のDLCはまさにあの画像で散々揶揄されていた売り方そのまんまで、FFの最新作で今なお平然とそれをやるのが信じられない。
    これは開発サイドだけじゃなくて、その売り方にGOサインを出した経営サイドにも問題があると思う。

    • @user-hk6fw5yz1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    すごい!消費税より安い!!

    • @user-zu6xj6ug8z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16今さら引っ張りだしてきてやる奴なんて信者くらい。名誉挽回の無料アップデートです!くらいならプレイしたかも。

    • @user-cu7rs7gj1h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    空のピンク現象をオンオフできるようにしてくれたら買いたいんだけどなあ…

    • @namaco-umai
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    シナリオとか考えないでシリーズ小説のプロット作るって考えたらええねん。
    そしたら自分等がどんだけ薄い本(非性的)作ってるか自覚できるやろ。
    つまらんつまらん言われてるんやから別の方法とかアプローチ考えーや。
    金貰っとんのやろ?w社会人なんやろ?w
    そこらの同人作品作っとる連中と立場ちゃう(自称)んやろ?w
    だったらシャンとせぇw

    • @user-uo8bd3ko3z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    情報ありがとうございます。m(__)m。サンドランドのゲームを解説して頂けると嬉しいです。

    • @ManpeiXT
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フォースポークンの時も思ったんだけど、DLC入れるなら本編のその後の話とかが良かったかなあ。
    まあ今回のミシディアもありかもだけど、それならFF4や6の時にいけた幻獣の世界までいってほしかったかな。ミシディアと繋げるんなら幻獣界は不可欠では?と4や6やってたので思ってしまうなあ😅
    アスラもPS5のビジュで観たかったなあとも思うし。
    まあ世界観そのものが違うんだろうけど。

    • @user-hv9sq1rt3d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリー重視のゲームは配信で見てます

    • @user-ps6lp3rr1v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ほら、みんな大好きリヴァイアサン出るよ。だから買ってね感があってきついわ。

    • @tana-ys6we
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もうFFとかどうでもよくないっすかww?
    それより今日SF6の追加DLCでの豪鬼のゲームプレイトレーラーが公開されてるみたいですよ。

    • @mitsuharuteishi2618
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16の売上について発売前に吉田氏が1年半位のスパンで見て欲しいみたいな事を
    インタビューで言ってたのが印象に残っています。
    ところがDLCも発表済みの第二弾が発売されても追加情報は無し。1年半のスパンとは何だったのか…。
    (そもそも第一弾の発売日からして悠長過ぎた感がありますが)

    • @user-fb7bg1cp2s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFって知名度はあるけどそもそも万人受けするようなゲームだったっけ……?
    この状態が普通なのではッて思った

    • @user-ol7ej9bg8d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スプラが発売してすぐ景観変えるだけのDLCにサイドオーダーってそのうち出るゲームも付いてますと文句つけて3000円で売ったの感心しないやり方だなあと思いつつ頭良かったんだな。

    • @user-en4dw8gh1w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF15はDLCエピソードイグニスの発売が一年以上も経ってからでした。エピイグは良作だったものの、大半のプレイヤーは既にFF15を忘れていたかと…。

    しかもエピイグ後、エンディングを変えるかのような追加DLCリリースを発表したにも関わらず、これを打ち切ってファンを大いに失望させました。今回も過去作の失敗から何も学んでなくて驚きです。

    ①本編に入れるべき内容をDLCにするな(本編が未完全での切り売り商法反対!)
    ②DLC出すのが遅すぎるんじゃ。
    ③本編の後半、ストーリーが雑で単調になるのはやめてくだされ(特にFF12とFF15はマジ酷い)。むしろ盛り上げるべきは終盤やろがい。
    ④バッドエンドや曖昧エンドを多くのプレイヤーは求めてないかな。なんでFF15に続けてこのエンディングにしたんや。

    本編に入れておかなければならないストーリーをDLCで出して金儲けしようなんて姑息なことやってるから、メインストーリーが薄っぺらくなってユーザーの満足度がダダ下がりすることに気づくべき。本編不満だとDLC買おうと思わないですやん。
    本編を100%で出してくれ、頼むから。
    (ドラクエ11は本編の完成度、DLC共に成功例だと思う)

    • @user-ky1qc2mv6d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16は自称ダークファンタジーとか言ってるけど大きな勘違いをしている。
    ゲームオブスローンズとかウィッチャー3と同列で語らないでほしい作品の筆頭ですね。

    リアルな人間ドラマ、人間社会を描いた上にファンタジー要素がブレンドされる事でより世界観を深めるのがダークファンタジーであって、16がやってるのはおままごと。

    人間社会をリアルに描いていないからゲイとかお色気とか差別問題とかが無理矢理ねじこんであるようにしか見えない。

    どちらかというとゼノブレイド寄りの超ベタベタなリアリティゼロのファンタジー設定なのにそこに無理矢理リアリティを加えようとした結果ちぐはぐなゲームになった。

    ゼノブレイドはちゃんとファンタジー全振りで色々なロケーションがあるので探索してるだけでも楽しいのに16は不必要なリアリティのせいでずっと同じような廃れた土地ばかり。移動が苦痛でしかない。

    ウィッチャーやゲースロと違ってキャラクターの行動心理にリアリティも無いので感情移入がまったくできないままエンディングを迎える始末。

    ウィッチャー3とゼノブレイドを足して良さを全部消したようなゲームでしたね。
    そんなゲームのDLCが売れるわけはないですよ。

    • @user-tu8fm2yj3b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そりゃそうやろ。
    ファイナルファンタジーにDLC求めてる奴おらんやろ・・・・
    PO

    • @blackjohnnie3979
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    キャリア10年以上の14プレイヤーからするとなんであんなストーリーでgoだしたのか謎だったけど,14のストーリーも最近つまらなくなってて半年放置してる現状,シナリオ担当次第なんだなと最近思う。
    14に全力投球してほしいけど,新拡張のでき次第かなあ。

    • @user-uq6ej5wq1n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ブレワイのDLCはどちらも良かった!
    やり込み系のやりごたえとストーリー補完系の感動は本体の魅力を倍増させるだけのできだった

    • @tukusik1
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編が面白くなかったら、DLCを買おうとは思わないよね。
    それにDLC1が酷すぎた。
    まあ、アクションゲーム、特に死にゲーとか好きな人は楽しいのかもしれないけど、RPGファンにとってはねぇ。

    • @sOa6n_sdoN
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    たしかに期間空くとDLCやろうと思えなくなる
    めっちゃ遊んだエルデンリングですら今の気持ちはDLC買うか悩んでるレベル

    • @bakery22
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ジョシュアやジルのストーリーか
    リヴァイアサン取得後の新エンディングを期待てたけど
    本編の延長線に過ぎなかったのが残念

    • @Kawano_2540
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    この動画を見たから「えっ?DLCあるの?」と知ったのは俺だけではないよなぁw

    • @lemon4725
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16がやりたくてPS5セットの買ってクリアしたけどDLC買ってません。EDがああいう展開だから後日談書けないのは辛いと思う。
    DLC買ってないのは単純に期間が開いてて今更感だし、リヴァイアサンに思い入れというか期待が持てない。
    他に召喚獣沢山いるじゃないですか。え!?DLCであの召喚獣使えるんですか!?じゃあ買います!みたいなのが欲しかったな。

    • @Perestro_IKA
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ドグマ2やローニン、Stella Blade他話題作が数多く出てる中で去年のゲームの続きをやりたいって人はそうはいないな

    • @user-cq1qg7zj1s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    お布施感覚で買ったわ

    • @shinyama-wg2bh
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ダウンロードしたけど、FF7リバースが終わってないのでまだ出来ていない。

    • @SPIRALJAPAN
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    心の底から無関心。今 Fallout4 次世代版で忙しいし

    • @1A2c3V4d5
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリー物で何千時間級に何週も遊べたゲームはベセスダゲーだけかなぁ。
    何故ならMOD公認且つ数も膨大、追加する要素次第では毎回ガラっと雰囲気変わるし新鮮さがずっと続く。
    周回要素の薄いストーリー物で今後も勝負するならMOD公認した方が売れると思う、公式に開発キット配布するなら尚良し。

    • @tetorasu2009
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出したタイミングも悪かった気もする。
    売上が目立つからそちらに気を取られがちだけど、口コミでどれだけ売れるかが重要じゃないかな?
    日本国内のゲームはコンスタントに発売してるから海外みたいにDLCで稼ぐのは難しいと思う。
    他国と比べて日本国内のタイトルの多さは頭一つ抜けてると思うよ。

    • @user-sy2yk4yj8y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    むしろ何故売れると思っていたのか?

    • @kamekin9734
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16クリア勢でDLCまだです。え、普通に本編ストーリー面白くなかったか…?しっかりファンタジーものやってて良かったよ。クライヴ死んだわけじゃないし、クリアした人はわかると思うけど特にラストは考察しがいある。DLCはその後を描いて欲しかったとは思うけど。
    とはいえ批判的な意見多いのなんか嫌だなぁ…

    • @user-ke7ig3jw6y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編の途中を描いたDLCって、本来買い切りで遊べた分を余計に出費強いられている感あって抵抗が強いんだよな

    • @guy8714
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲーム屋じゃなくてマネキン映像屋に成り下がったなぁ、と言う印象。
    映画のような~、と言うけれどそれなら映画を観るってのw
    俺は映画を観たいんじゃなくてゲームをしたいんだよね。

    • @user-kf3mh3pr9o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    理由が連なるほどにFFって面倒臭いコンテンツだな

    • @user-to3ib5sm4d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    焼き畑農業って、そういうもんでしょうからね。不思議でも何でもないわけです。

    • @user-ef1bw9sq8x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    鮮度ですかねぇ。FF16自体つまらなくて、早くクリアして値段が下がる前に売りにいこうって考えてたので、そんなゲームのDLなんてなんとも思わなかったですね。

    • @user-ng6wi2bh8e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    吉田信者の俺でも買うわけねぇだろとしか思えなかったそれくらいの本編の出来だった

    • @user-kf3mh3pr9o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    吉田Pは頑張ったよ、一方ドラクエ12は発売の気配すら感じない

    • @felio7008
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    全てPS5のせい、ソニーが何もしなかった末路。

    • @whitecatvv
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF15の時点でFFのDLCの信頼が完全になくなった。DLC出るんだろうとは思ってたけど、クリアしたら即売り安定になった。

    • @nakawata999
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFはもう14が完成されてるから他ナンバリングに手出す必要性を感じない…

    • @satuki397
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF最新作の情報ほぼナカイドさんから得てる

    • @user-wk3zk1mw9e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCならクリア後のストーリーを期待してしまうかな。そうでなくてもせめてプレイアブルキャラが増えるくらいのインパクトは欲しい

    • @user-kh1lj4me1z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リバイアサンってほぼFFシリーズ皆勤なんじゃないのか? そこをDLCで追加ってのは正直アレな気がする

    • @user-id5oq4ko5x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    言われてみれば他ゲーのdlc購入率気になってきたな アイテムパック的なやつは抜きで

    • @itachinx
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    良いまとめでわかりやすかったです。
    自分は本編微妙だな〜と思いつつ頑張ってクリアしたので、DLCまで買おうとは思いませんでした・・・。

    • @ma-kun5555
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16実況やってた人がこれの実況やってるの現時点で自分は見たことない..😳

    • @user-up4di9nv9w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    今更ストーリー+コマンドバトルの方向に原点回帰するのはキツい。ATLUSがその土台で大成功収めた後にファンタジーにまで侵食してきやがった。今のスクエニでは勝てる未来が見えない。
    かといってアクションやオープンワールド(探索)に舵を取ってもフロムやCAPCOM等に勝てないのが分かってる。
    どうすりゃええんや。

    • @rjino6975
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もうとっくに売っちゃった。

    • @jujtomo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    長い目で売っていくは結局成功したのだろうか?
    自分は様子見をして、普通に買わなかったので中身に関してはとやかく言えないですが
    普通に今中古で1000.2000円でも買わないかなー
    時代だと思うんですが、いわゆるボリュームのあるゲームがここ最近流行らない傾向にある気がする
    スクエニさん本当にどんどん辛くなってる気がする
    ドラクエ出れば買うけど。

    • @easternanalog5365
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFシリーズはFF8の後のFF9見たいに、原点回帰でシンプルなシステムに秀逸なシナリオで出して欲しい。
    JRPGはとにかくシナリオが大事、シナリオにもっと費用掛けるべきなのに、グラが良くないと購入者が納得しないのが辛すぎるよな。

    オクトパストラベラーのエンジンそのままで秀逸なシナリオを望んでいる1おっさんの意見でした😂

    • @enkai1977
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもRPGのDLCって結構厳しいと思うんですよね
    ずっと遊び続けるジャンルじゃないんで、もうとっくに別ゲー行ってて忘れた頃にDLC出てもなあ・・・ってイメージです

    16は現実的なゲームだったって総括はすごく納得ですね
    吉田氏らしい、無理せず作れるものを作りましたっていうゲーム

    • @user-ti8lr4bf8h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    不幸エンドでお涙頂戴はもう古い 発想がオヤジだらけのスクエニ。

    • @user-hv9qg2pg6j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    9:46 ポケモンSVはもっと遅いんだよなあ…(碧10ヶ月後、藍13ヶ月後)

    • @user-we4jj9jd8j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    11:35 まさにマリオカートがそれで、2017年の発売からずっと週間販売 数千〜数万をキープしてジワ売れして、発売から5年たってDLC販売したんですよね

    • @herocraneden8685
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    内容が面白くて値段もぼったくり価格じゃないのは良い事だと思う。

    でも個人的に思うのはスクエニに信用はあるのかって話。ユーザーにDLCが切願されるほどの愛されるゲーム作れてますか?って。

    • @sfurpuy1020
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    確かにストーリーの後日談的な物があったら買ってたかもしれん・・もしくはリヴァイアサンを攻略した場合に真エンディングへ分岐とかなら余裕で即買いだった、熱もってやってたプレイヤーが求めていたものでは無かったから売れなかったんだろうね、後ここからは個人的意見だけどアクションに寄せ過ぎてRPG部分が薄すぎたのが不満点、数値的なビルド要素は絶対必要だよ。

    • @daichi3781
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディング決まってるからなーってなりました

    • @JONJONBA
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    せぇて7-2と16の経験を活かして、ドラクエ12のゲーム性を盛り上げて行ってほしい。もうこの会社にそれしか期待しないから

    • @sato9171
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    7リバースのゲーム性に感激した身としては、DLC2本目に手を出す気が起きないんですよね…

    • @eat-fish
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーが売りのはずだったのに
    ディスクを1枚にするためにストーリーも色々削っていて
    主人公が見える範囲では完結しててもプレイヤー目線では違和感しかなかった。
    (風と雷の過去とか土との関係とかずっと隠れる弟とか)

    途中5年あるのに主人公は動かず、世界は平和なまま。

    DLCでその辺の補完があるかと期待したけど、
    全く関係ない話でやるのはそこじゃないだろと思い見限った。

    すごかったのは映像と音楽とロードがないってところだけ。

    • @user-kx6wq1lx1j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    売れるわけがない。そもそも本編に魅力がないのにDLCなんか売れる訳がない。

    • @user-wk6fz4xk7h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF15→もうスクエニはやらん
    FF7リメイク→頑張ってるね!次も買うよ
    FF16体験版→神ゲーかも!!
    FF16→だまされたわ
    FF16DLC→いやもうやらんよ

    • @KO-ug2oc
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16クリア済みだけどDLC知らない勢でした。
    内容を聞いた感じ、FFXのメーガスやFFⅫのゾディアークみたいに、ストーリーに関係無いけど、
    やりこみ要素でかつ運良く先にやってればストーリー楽になるみたいなコンテンツだったら良かったなと思った。

    • @KK-uc2mp
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    個人的に良いDLCだと思ったのがバイオ8とゴーストオブ対馬ですね。
    バイオは本編の雰囲気が変わるTPSモードの追加がREシリーズの好きのニーズを満たしていましたし
    後日談のローズの話も「まさかバイオで泣かされるとは…」と思ったものです。
    対馬も本編で語られなかった(消化しきれなかった)実父への後悔、実父の主人公への心の内を蒐集物をそろえることで
    知ることができDLCのラスボスを倒すことで主人公が後悔と向き合い因縁を捨てる決心をするというとても格好良いものでした

    長くなってしまいましたが上記二作品は本編クリアしたけどやってないという人がいたら是非購入して
    クリアまでやってほしいと強くお勧めしたい良いDLCだと思っています

    • @user-ye1od8uq2j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フィールドが暗い、ストーリーが酷い、仲間が居ない、EDが一人で砂浜。
    せめてジルとの結婚EDだったら評価上がったろうに。

    • @happyswan7081
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    動画を見るとあらゆる面でサイバーパンク2077って特殊な作品だったのだなあと感じました

    • @user-hm7ku9ty1p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC販売してたのこの動画で知ったわ

    • @user-ni7qe1cc3o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なんかプレイ動画見てる限りなんか……
    テイルズオブアライズっぽくない?
    バトルとかグラフィックとか一瞬アライズに差し替えてもプレイしてない人だったら分からなさそう

    • @user-hw6io8ww9l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16クリアしたけど今思い返すとなんか薄いっつーか印象ないんよなー

    • @clown-vw8bo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    キングダムハーツ3のdlcを思い出したなぁ〜アレも糞やったな

    • @Jeyjei
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも16本体が売れてないような

    • @user-tz2vs5hl7j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクションゲームは一周で使い切れないくらいプレイアブルキャラの種類があれば長く遊ぼうと思えるかも。モンハンは武器変えれば実質別キャラだから長く遊べたなぁって思う。

    • @user-vy2zo9jq5g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編からして思てたんと違ってたから😂

    • @easternanalog5365
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クライヴ幼少期の雰囲気が好きだがボリューム不足でもっとあの空間に居たかったという人が結構居そうだから、外伝的に10時間程度で完結するストーリーをDLCで出すなら納得感有って売れたのではないだろうか。チョコボ絡めても良いし、戦闘システム解放してもいいし。

    • @user-iz4mc3xr6l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCコンテンツで稼いでるPaladox Interactive社「ほーん……。なるほど…。」

    • @user-hz8vu1in4h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16はネガキャンされてなければもっと売れたんじゃないかと思ってる

    • @ooo-oooo-ooo
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ロイヤルエディション出たらやればいいじゃん、遊びたい人は

    • @user-xv7hk7qh1u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼノブレイド3のDLCは素晴らしかった。

    • @user-ty2wu8mc2v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも、クリアまでできてない勢が多いのでは?

    • @tasobo1
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編の発売の時からなんだけど、完全に宣伝不足。
    FFシリーズ好きだから毎度楽しみなんだけれど、16発売した時、あれ?嘘?今?もうちょい先じゃなかった?ってくらい宣伝不足でワクワク感を煽ってくれなかった。DLCもそう。
    ポケモンのDLCはやってなくても何かしら目に入ってきてたけど、FF16は全然知らなかった😂
    広告予算回してもらえてないのか・・いや・・でも。

    • @wrm67561
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1.感銘的、かつ重厚な作品
    2.こういう「ファイナルファンタジー」を待ち望んていた。米津玄師
    3.シネマティックスペクタルの最高峰

    • @user-gc7if9kq1k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エキスパンションパス的な感じで発売してたらもっと売れてたのかな
    ゼノブレイドとか同じようにストーリー重視のゲームですけどDLCもっと盛り上がってた気がするので

    • @user-tc5mw1ku4l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリー30時間ってサブクエやってなさそう。そりゃ世界観に浸れないでしょうよ(16はサブクエで補完が多いイメージ。それとキャラへの愛着)
    後、面白くないからムービースキップとか全部見てないのに評価するタイプの人か、と思った
    (映画を途中で寝たとか言う奴)
    最近は「面白くないらしい」みたいな他人の意見で評価する人もいるし作る側も大変そう

    • @user-kq4hv2yk8k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCエンディング後の話でもないしただのサブクエの拡張版。本編駄作過ぎて買取価格落ちる前に蛇足でクリアして購入1週間で売りました。お陰様で半額戻ってきてDLCも買わず8000円特しました。

    • @wingames7647
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クライブ生き返らせられるとかだったら買ったかもしれんけどね。
    流石に興味ないわ笑

    • @user-lm1xs8lh6t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    7リバースにハマりすぎて今更16やる気にはならんかった、

    • @SaGa00001
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16は序盤は面白いゲーム
    ただ、慣れてきた中盤以降は地味なアクションゲーにテンポの悪いお使いを足したゲームでしかなかった
    一応は結末が気になるので続けていたけど、アクション性の薄いのに拘束時間の長い召喚獣バトルがとにかく苦痛だった
    それを乗り越えてクリアしたら、あのエンディングだったのでもういいかな・・・ということでDLCは買いませんでした

    • @kiki00rara
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    コンシューマなのにDLC商法の流れは正直やめてほしい。
    ラストまでソフト内に収めてくれ。

    • @samuraisengoku3306
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16はクライヴ以外を使えたりクライヴだけでも様々な武器を使えたら良かったのに。それらが全てない凡なゲームのDLCを買おうとは思わない

    FFの魅力って多彩なキャラやジョブ(武器)だったりするのにライトの為に全て簡略化するってのは吉田さんユーザーを低く見すぎだよ

    • @user-pi6dx9mu1i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ジルシドの過去とか空白の期間とか後日談なら全然買うんだけど…今さら大型サブクエみたいなのやりたくないよ…
    ストーリーを売りにしていけばもっと売れてると思うけどね。作り手の技量的にボスクエスト形式が作りやすいのは分からんでもない…
    16は見切りつけて次のシリーズに移行してると思うから無駄金使わず待機や

    • @user-fq3ll4et2d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアまでいけませんでした。単純にストーリーがつまらなかった。
    まず序盤で大人ジルと再会のシーンでボコボコに倒さなきゃいけないところで「ズレてる」なと感じ、その違和感を拭えないまま進めて、世界情勢を先生?みたいな人が解説し始めた時点で飽きてしまいました。
    丁度その辺りでEDのネタバレを踏んで、続けるモチベが完全に無くなりました。

    • @user-fo4pj9ik6l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    普通に武器防具てんこ盛りのコマンドバトルがやりたいですね

    • @pumpkin-uu8ns
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    面白いゲームのdlcなら何年先に出しても売れると思います
    FF16はそもそも販売数少ないんだから追加コンテンツ出したところでって言う感じですね

    • @user-tb7dj4te2k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    炎上系YouTuber?

    • @yamatonagata
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    「クリアしてないけど、DLC買った」の層が抜けてるかも。
    私みたいにおじさんになると買うだけ買って、やらない派が多いかもですよ。

    • @jkfahklhgautattara501
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ホームゲーム(ずっとやってるゲーム)があるから、それから乗り換えを狙うんじゃなくて、期間限定ゲームを出すってのも戦略ですよね。
    いずれにしろ、ターゲットに即した施策を打たないと外れる。

    • @user-jb4fr1hl3u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16クリア直後なら飛びついたかな。いまは他のゲームがあって忙しいからなあ

    • @user-lk9mk9md9d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16全然好きなんだけど2週目の超序盤で手が止まってDLCするためにストーリクリアするのが腰が重くて買ってないなー

    • @syntakonno9136
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    「本編に入れるべきものが入っていなかった」って光栄のPK商法かよw

    • @user-ce4hg9gp6o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16のEDが最高すぎて、続いてほしくないから買わなかったと言うのが大きい理由になってる。

    • @maok8252
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    まだff7 リバースが終わってないだけです。クリアしたら次は16のDLCを買う予定です。

    • @user-qc1tt6xx2t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編というかキャラに愛着が無いからかもね
    DLCって結局愛着ある人しか買わないし

    • @atsu-low
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    たまたま今日買いました 普通に面白いよ

    • @user-ln9qs9jf4o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも出てることすらナカイドで知った

    • @yousay8607
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ミドルプライス帯でHD-2Dのボイス無しとかに帰るのもありかもな。
    DLCの新エンディングも入れ易いだろうし。

    • @user-ff5is4ot4o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    トータルでラスボスが急に現れて全能だったり、この世界の独特の魅せられる雰囲気みたいなものが無かったから入り込めなかったなぁ。
    ラスボスが最初からわかりやすかったら(シンやセフィロス)ストーリーも一貫性あって見やすいと思うし、
    異界送りやブリッツボールみたいな独特の世界観があってストーリーにハマってるとこのゲームでしか体験出来ないことが出来てる感が出て良かったりするんだけどなぁと思ったり。
    ベアラーもあんま活かさないし独特なものは特にないように感じたから将来的に記憶には残らんゲームだろうな

    • @user-tj2hw5rz6k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    現状スクエニだから様子見→他の人の配信を見る→配信で満足して買わないになってそう
    配信を見て自分もやりたいってならない限りスクエニはもう厳しそう

    • @user-ks2gz6gq5l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    良いDLCとしてゼノブレイド2、3が思いつきますね。どちらも前日譚ですが、本編よりも昔の話なので登場人物も新キャラが多く追加ストーリーというより同じ世界の完全新規ゲームでした。
    賛否はでてると思いますが本編で明かされなかった要素を回収するストーリー構成なので、元々DLCを作れる構成をしている作品といえます。

    • @user-zc6xl9ep1i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PC版出たら熱量維持したままDLCまでやれるのかな。動画見てたらちょっとやってみたくなってます。

    • @user-yq1gx9kh5d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    昔は「スクエニだから買う」という時代があった。
    今は「スクエニだから様子見」という時代なだけ。
    そして一度様子見した物を買う人は物凄く稀だという事。

    • @user-kj9uk4ey8z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ツイッタかつべの広告でしか知る手段ないけどどっちも流れてこなかった😂

    • @user-wh1tp3so6d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも16に、うおー!追加ストーリー観てぇ!っていう魅力というかそもそもおもんなかった。
    サイバーパンクは追加ストーリーに追加エンディングとしかも出来も良いってので買いたいです。

    • @alniconico7221
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    とっくに売っぱらってしまった

    • @user-yv7jv6lb3w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編クリアまではプレイしたけど、話のたたみ方に納得いかなくてDLCには興味なかった
    安易な兄弟死亡エンドや大本を倒したんで後は時間が経てば解決や! みたいな放り投げエンドで納得するほど単純じゃない
    結局、体験版の構成が最高だっただけ、終わった物語の補完がDLCなら只の蛇足

    • @user-tz9lp2dk9y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16が発売してた事を忘れてた。昔はFFの新作楽しみにしてたのに。。。

    • @user-jm7ff2im3s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクションでも初期テイルズ位(技連打でok的な)やモンハンのガンスや大剣みたいな大味アクション位が限界
    そんな私は配信動画をみて出来る気がしないからアクションゲーになって以来FFは買ってない
    オート機能あってもテクニカルなものが求められるシーンが絶対あるから…
    昔のコマンド方式に戻って欲しいなぁ…

    • @kuroiusagich
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    このDLCは良かったよ、だと最近だとゼノブレイド3の新たなる未来でしょうか
    終わっちゃった超楽しい探索がまた新ステージで遊べて、過去の主人公達が使えて、終わりに泣かされて
    DLCの性質的には似てそうなので、FF16は買ってないけど、もしかしたら私はFF16のDLCも気に入るかもしれないですねw

    • @user-tc5mw1ku4l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    あのエンディングで続きの話は無理だからこのDLCは妥当だけどね
    (ジル操作とかでも何するん?って話だし)
    FF16好きだし、DLCも好きだったけど、エンディング変化とかは欲しかった
    結末は同じでもリヴァイアサン手に入れた事で演出が変わる的な

    • @jingkob1961
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF 16のようなゲームが好きな人は現在FF7R、ドラゴンズドグマ2、ライズオブローニン、ステラーブレイドとやりたいゲームが盛りだくさん!
    さらにはバニーガーデンというキラーコンテンツが突然現れ、時間もお金も足りないんです。

    • @user-ml1qe8mb8g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編がウィッチャーに寄せたかのような展開と街並みの雰囲気だったのでr18版のff出してくれたら面白そうだと思いました。やらないと思いますけど。

    • @wrm67561
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1.吉pが媚びてるから
    2.吉pが上から目線だから
    3.吉pが出たがりだから

    • @user-bj9qz8pb7d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    内容どうこうじゃなく鉄は熱いうちに打てと言う様にプレイしてる最中に出さなかったのが失敗では。完全にやりきって忘れた頃にDLCですよーって言われてももうやらなくて良いかって人多いと思う。モンハンの小出しDLCで繋いで大型アプデのやりかたはほんと上手いわ。

    • @user-db8sb2gw9l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    14自体でやらかしてるから信者の目も覚めたんでしょうなぁ

    • @user-wz6vm4cq4e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディングは変わらないと聞いて買うのはやめたなぁ
    最後全員幸せになるなら喜んで買ってた

    • @user-mj3ff6wt3w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼノブレイド2、ゼノブレイド3のDLCは良かったです。
    4回アップデートがあるんですが、初回でも全てアップデートされてからでも同じ金額。パック型です。
    第1弾はキャラのコスチュームと冒険に有利なアイテム配布。
    第2弾は新キャラ、それに付随する新クエスト。第3弾も同じ。
    第4弾は全く新しいオリジナルストーリー(本編の過去編)が追加されます。
    本編の半額以下の値段です。

    • @bashido1488
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    there are currently no plans for DLCの時点で笑
    まあ10か月で開発して小銭ゲットできたならよかったじゃん

    • @SamonBajiru
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    pc版でたら買うわ😁😁😁

    • @takutakuma4625
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    結果を出せず、ブランド力だけで胡座をかいているものに消費者は見限っただけです。
    所詮世の中は結果と相手を楽(らくとたのしめるの両方の意味)にさせれるかです。ブランドだけで何とかなるほど甘くない。

    • @fuuten177
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    3%🤣🤣🤣

    • @taksaninabasan
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アンケコメ読んで頂いてありがとうございます!追加で思ったのが発売初期にDLCあるかないかハッキリしなかった事が、いけなかったのかなぁって思った。エンディングについてはもうあれ以上無いのかなと。自分達を犠牲にして人が人として生きていける世界を作り上げたというハッピーエンドだったんじゃないのかなと。

    • @user-ml6wg7mg8k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC売ってたの?!

    • @user-fr5xv7mh7n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    仲間の育成とか連携とかそれによって生まれるシナジーを考えながら構築したかったな!
    FF9でいう、女の子を庇うと、カウンターを両立してパーティを女子で固めてカウンターメインの立ち回りみたいな

    • @user-we9we4yl6c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFはJRPGがいいな。。。

    • @user-ro5cl8pt9f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFがその名の通り”幻想”として消える日も近い

    • @user-em8ge8io2b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    バハムート倒してやめた。アクションゲーが好きでアクション目当てでやってたけどスキル回すだけの戦闘で飽きてやめた

    • @user-qi4bl6vn3l
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアしたけどDLCを買わなかった理由は動画で挙げていただいた通りですね
    別にリヴァイアサンの話とか今頃挟まれてもって感じだし、操作を思い出してまでもう一度やろうと思う熱も消えてしまった
    DLC1が低ボリュームと出回ってDLC1配信の時に購入者を稼げなかったのも大きいのではと思います

    • @zfhdgyk9589
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCの値段を見ればわかるよ。ffはもう海外向けの内容だし日本の売上低迷からしてもう国内市場は眼中にない、日本においては本編の値崩れを補完する為だけ。

    • @user-sd5ky9dx3b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もしかしてFF16ってFFオリジンより知名度低い?

    • @kokosu6I34
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアまでやって、アルファウェポンも作ったけど、流石にクロノス・カイロスS制覇やリヴァイアサンノーダメまでやろうとは思わんかったな(リヴァイアサンノーダメは頑張ればやれそうだけど、最初勇者紋章貰えるって知らずにクリアしちゃったから今からセーブ制限かかってるリプレイモードで取りに行くのダルすぎる)

    ストーリーに関しては、最近流行ってるのか知らないけど「プレーヤーの想像に委ねるend」じゃなくてちゃんと描ききって欲しかった感はあったわ

    まあリヴァイアサンやアルテマのアビリティが使えるようになるってことで一定の価値はあったのかなとは思う

    • @user-cw2xk7vf9p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCが売れてない理由をいくつか並べられてるんですけど、ほぼサイパン2077もその条件が当てはまってるな、と
    ストーリーが重要でマルチ無しソロプレイゲーム、発売からかなり期間が開いた、本編ストーリーの途中に入り込む内容で
    本編のエンディングは基本変わらない
    FF16DLCとの違いがあるとすればボリュームが多くて、新規のゲーム1本分並のやりごたえが有ったくらいか
    もちろん買う前はそんなこと知りもしない ただ本編が面白かったから4000なんぼ払う価値があると思って買っただけ

    • @kou7813
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもこういうRPG系のゲームでDLCで後出しする意味が分からん
    最初から全部入りで売れよ
    話題ある時に出さんと今更出されても大半のユーザーはもうFF16は終わってるんよ

    • @makototano3456
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もしかして……スクエニだから売れてないのでは?

    • @foreverbeginner8486
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    黄金期を知る40代です。応援したくてクリアして1.2ともプレイ。満足です。でも17出ないよな。つらいわ

    • @user-mq7eg7ht7i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもDLC商法しないで完成品出せばいい話。

    • @deal553
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アンケート見てFF7リメイクのDLCが出たのかと思ってたけど16の話だったのか

    • @user-sd5bk2pi1x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PCで完全版が50%OFFで
    まあとりあえず
    やって見ようかなって
    レベル😊

    • @user-eo2di8zf7e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリアしたら売ってしまう人が多かったのかな?DLC出たからといってわざわざ買い直す人は少なそう

    • @user-en3oj8qe4e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニは警戒
    買って得はない
    もらってやるかやらないかのレベル
    多分やらん。

    • @user-rm5ci8qm5q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    発売から5年経ってて次回作が出てるにも関わらずプレイヤー人口が再び増えているモンハンワールドって神ゲーなんだな。

    • @killer-bee
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCを買って凄くうれしかったゲームというと、朧村正、STELLARIS、CIVILIZATION 5かな。でも朧村正以外の2つはいわゆるパラドゲーで、バニラだと未完成でDLCが出そろってやっと完成するみたいな感じ(正確にはDLC発売と同時にバニラもアップデートされてそれでやっと完成)だから、ライブゲーの定期アップデートみたいな話なんですよね。
    そう考えると朧村正だけが自分にとって真にDLCが出て嬉しかったゲームかもね。なんせ発売までDLCの存在自体が公になってなくてホントサプライズでしたからね。え?出るの!?この完成度のゲームがまだまだ遊べるの?みたいな感じで。

    • @user-xf9wr7rw4d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニに限った事では無いが金出して買う側が求めている物ではなく
    作る側が思う最善のみを考えて売ってるから尖り過ぎてニーズが少なく売れない
    料理屋に行って店主の独自ルール押し付けて客と喧嘩腰で争うのと同じ
    変なこだわり持ってて時代に取り残されるのは当然、まるちEND良いと思うけどなー

    • @user-jl1zf1gf1s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16を買った層ですら「もう16はいいか」ってなったってことかと
    本編やDLC1が期待はずれだったんじゃないかなぁ・・・

    • @user-vc7vz4cm2q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう体験できる映画としてゲーム?作ったら?
    前廣はもっと万人受けするストーリー書いてほしい

    • @binbin5987
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エルデンリングは発売から2年以上経ってから来るわけだけど、普通に売れそうな気がする
    ていうかフロムのDLCというだけで面白い物が来るなという安心感と信頼感ある

    • @fire-bunny
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFはもう主人公を露出狂女にしてケツを見せるようにしないと売れんだろう。制作陣もきっとそれでやる気が出るんじゃね
    てか全てのゲームがそうすればゲームが売れまくってゲーム業界が盛り上がるんじゃね。知らんけど。

    • @geeeeeeeeen0125
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    いやだってさ…エンディング後の後日談ならまだしも旅の途中の話しでしょ?
    結末知ってんのに今更「こんな事ありました〜」なんて言われてもねぇ

    • @user-em8qp3ul2e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16は普通に売り払い済みなんで、dlc買う以前の話なんですよ

    • @alt4157
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    結局でてることも知らんし、本編の満足度が低いだけなんだよな。この動画でダラダラ考察ごっこしてるけど結局そんな難しい話じゃない。そもそも期間が空きすぎならサイパンはどうなのってことだし。

    • @MICKY-K
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニというブランドの時点で

    • @user-xt5gb7kz2m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    あったんだ

    • @SZ-fe2vw
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    主人公一行に全く興味持てないからな、、後みんなステラブレイドで忙しい。

    • @user-es3vy2lq1o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう「スクエニ」って時点でね…
    出来が良いのにとかそんなレベルの話じゃない

    • @viciousnoza5194
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    く、クライヴはDISSIDIAの世界に異世界転生するから…

    • @user-ft9wp3ug8c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ジワ売れとは😂

    • @nib212
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    改めてプレイ画面見てみても、FF感がない。そもそもから失敗している。

    • @omo9yu
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC1がつまらなかったから

    • @primrose_eve
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    何で売れないかは、もう『興味ないね』でしょうね。
    リバイアサンの津波で即死だと?
    「さんごの指輪」装備で攻略やろ。

    属性ないんだっけ、このゲーム…。
    FF7のお顔に慣れてると、FF16はオンライン化ゲーム感があってキャラが弱い。
    クライブとジル以外の主人公ならDLCいけるかもしれん。

    • @user-xn2tu2vp7t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エルデンリングは発売から2年経ってるけど6月発売のDLCはめちゃくちゃ売れそう。

    • @user-hh3sy1hb9u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    これって来年辺りに完全版として出るパターンかな

    • @user-bx8yi5hy5z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリア後のストーリーなら買ったかも知れないけどクリア前にリヴァ倒しても
    何のモチベにもならないので買ってません。
    個人的には一本道と言われるff13の方が面白かった。
    16もなんだかんだでほぼ一本道だし後半に行けば行くほど手抜き感出てくるし
    ほんと残念。
    昨今のRPGやオープンワールドのゲームのいろんな課題を解消して
    快適にしようとして大失敗してる感が強くてね。。。

    • @noramaguro
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    単純にゲームとして面白そうには見えんねコレ
    グラはすごいけど、すごいせいで想像力が介入する余地がゼロなんだよね
    リアルで人形劇を見てる気分になる。

    • @piko2526
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    RPGのDLCは基本買わないですね
    今回の16みたいなクリア後にやる意味無い系もですけど、グッドエンディング追加系も嫌です
    周回前提でシナリオ構築されてるニーアやFE風花雪月のような例外はさておき
    シナリオ物は一周目にすべてを詰め込んでほしいです

    • @user-uq1of5mb8f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    忘れられた頃にDLCが来るからねw

    • @user-tf9qy9bu5h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ダウンロード出すなら完全版を出せば良いのにって毎回思う。

    • @user-ot1dj9ck5r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最近のリヴァイアサンは、色々と不遇な時を過ごしているな…。

    • @tko5528
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エフエフ16はサブクエ含めて本編はしっかりとPLAYしました
    私の中では後半になるにつれ尻切れトンボで75点位です
    現在は、ドラゴンズドグマやステラーブレイド等をプレイしており、75点のFF16をおかねを出して、プレイするか?と言われれば、しないなぁーって思っています
    そういった意見が、購入率に直結してるのでは?と思います

    • @user-el8jw7fl1o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16のストーリー的に、空の文明とかリヴァイアサンとか売ろうとしてるように思えない。
    絆絆できて、ラストはアルテマが絆を軽視してました(笑)なのに、それでDLCの内容に興味持つ層がどれだけいるのよ?

    動画は時期的な話をしてたけど、個人的には「売る気がなかったものをDLCにしょうがなく突っ込んだ」。
    これしかない。
    もっと勘ぐれば、初期プロットとして重要だったけど捨てた空の文明とリヴァイアサンを、もったいないからDLCとしてだした。
    この印象しかない。

    本編の構成からいったら、キャラの掘り下げしたほうが良かったと思います。
    そのほうが興味持つ層も多かったんじゃないかな。

    • @user-bq3xu3pf5d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼルダのブレワイのDLCは最高でしたね、物語もダンジョンも追加要素も•••。
    最後めっちゃ泣いたのを覚えてます。

    • @user-wf2tw5fu1f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    とりあえず…アクションゲーやめない?

    • @VideoLog-kt7pm
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    事前に買ってたけど、ステラーブレイド買うためにPS5起動して気づいた。広告無さすぎな気がする

    • @moimoi3589
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16は吉Pのことを信頼してる人でなんとかなってるところもあるのかな、と感じた…14ユーザーに頼らないゲームを作って欲しかったかな、

    • @yamakou_p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    7リバースが出てるのは知ってるけどFF16が出てる事すらまず知らなかった…

    • @ryupokeri
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそも気になるのは、リヴァイアサンではなく、エンディングなのよ
    だからオメガ倒してやめてます。
    DLC2は未購入です。

    • @az-yk4lt
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    周回して楽しいゲームの場合に買う傾向にありますね
    ソウルシリーズは毎回買ってるしたぶんエルデンも買うかなと。RPGはほぼほぼ買ってないかな?やっぱり時間たって興味が無くなってるのが一番ですかね

    • @user-sh3lc7kt4q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    おとなになるってかなしいことなの……。

    • @user-ir1qy6zc7y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    一回忘れた操作をまた覚えるとかダルすぎ

    • @user-cp8iy9el2o
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16に限らずDLCは本編発売してから1~2ヶ月以内に出してもらわないと熱冷めてしまうからなぁ

    • @user-nn4bm9mh9i
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アクション難しくないっすよ!ライトユーザー向けにオートアクセで楽々プレイできますよ!
    からのキツキツDPSチェックでこの作品の評価さらに下げる羽目になるとは思わなかった

    • @user-ch6oy7cu5y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    スクエニな時点で金使う気にならない位嫌い。ユーザ裏切りすぎなんだよ

    • @Hilo-mg9yi
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ダクソ3のDLCとかはどれぐらい売れたんでしょうね エルデンリングのDLCも恐らくFF16よりは売れるだろうし、やはり本編の満足度に大きく左右されるのでしょうね

    • @user-qv5vw1ym1s
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    単純にもう売っちゃった人が多いんじゃないかね

    • @yh9157
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編がつまらな過ぎたからね

    • @igdwdwuonff4
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    真面目な所でスクニエだからこれ以上金払うの何かムカつくってユーザーはいると思う
    FF自体は大好きだし全シリーズやってきた
    でも余りにもユーザーを裏切りすぎてもうホントに見限った

    • @it4051
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもが凡作すぎるのが大前提だけれど、あれだけ意味深に「伝説のリヴァイアサン……」と終盤に言わせといて本編に出てこないことが問題だろ。

    • @GLAYLIFE_com
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    売っちゃってて買い直す程ではなかったです。

    • @user-bf8yd1ku1j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    終盤の戦闘が敵が硬すぎてだるかったんだよな。難易度は高くないのがしんどかった

    • @user-uz2nl6zi1w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff4と5と6が神。

    • @user-hx6is1tu5f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    重くて暗い人物設定、暗い世界観、皆幸せのハッピーエンドは無し!みたいなゲームは疲れるからあんまりやりたくないのよ。テイルズとかが1番やりやすいわ。

    • @t285
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ストーリーRPGのDLCなら最低でもゼノブレイドシリーズぐらいのボリューム感で来てほしい。
    作品を大事にしてる感も伝わって好印象

    • @jositsu
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編やってDLC買わなかった人間だけど、単純に本編がおもんなかったから金出してDLCなんか買わない
    まぁ無料でもやってなかったかも

    • @0000sake0000
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    この動画とは全然関係ないんですが

    すっかり忘れてましたが、鳥山さんもすぎやまさんもいなくなって、ドラクエ12どうなるんでしょうね。大丈夫なんでしょうか

    • @user-hf6gw1zx2y
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    完結した物語のDLCを買うって 卒業したアイドルのグッズを買うようなものかなと思ってしまいました

    • @takashi1425
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編の評価も賛否だし何よりスクエニと吉田に対しての信用が無いからなぁ

    • @user-wl9dz1og5f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    アルテマの力まで手に入れちゃったんだからもうハッピーエンドにしてくれへんかって思いましたけどね
    ここまでいったらもうなんかこう…いい感じにね?

    • @user-vi8jd9zb1v
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出てる事を認知してる人が少ないって事はスクエニが宣伝に力を入れてない。もしこれがFFだから売れるだろうって考えで未だ現状に危機感持っていないとしたら多分もうスクエナイ。

    • @zay0420
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    パックで買ったけどDLC1しかやってないですね。
    FF7リバースやってたタイミングと被ってて手を付けてない状態ですが、DLC2の発表の時にミシディアとか聞いて「ま~た、ヨシダは懐古厨囲おうとしてるなぁ~」っていう第一印象でしたね。
    発売当時から天野さんのイラストでリヴァイアサン描かれていたので出てくるのは確定的に明らかでしたね。
    これで、内容的にもラストバトルが変わるはずなのに変わってないのもいただけない。
    「リバイブ vs リヴァイアサン」のガチンコ勝負は見たかったw

    • @halunitedbigyear
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最後にプレイしてからどのくらい時間経過しているのかってのは確かに重要な指標になりそうですね。
    一方で、DLCを待っているエルデンリングに関しては、わたしはDLCのために再稼働し始めていますからね。

    FF好きだし、吉P、髙井Dのことも好きですけど、これほど世間から厳しい評価を下されるのもつらいですね。
    エンタメコンテンツは、他のエンタメコンテンツすべてがライバルですからね。
    可処分時間の取り合いの中、勝ち残るのはとても大変ってことがよく分かります。

    • @orizon510
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    特殊EDとかがあるなら買ったけど、結末が変わらないなら大丈夫っすって感じで買ってない

    • @user-bq7tx5jp9r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    トルガル?犬も普通の飼い犬でしょ?

    • @ZAKUZA_Z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    最近のスクエニはストーリーが暗いし、FF16みたいに人間は素晴らしいみたいな綺麗事言う系のゲームは微妙というのもあるけど。
    DL版買う人じゃないと、クリアーしたら売ってしまうからね・・・・出たのも知らないし、遊びたくてもディスクはもう無い。

    • @HappyTime-il2tj
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF14を長くプレイしましたけど、コアコミュニティはカルト化しています。
    運営側による言論統制の圧も強く、プロデューサーは何をしようと絶対神。ある国を連想してしまうほど。
    FF16本編の売上やDLCの売上を見るに、信仰心の強い「彼ら」の組織票+ゲーム関係者によるものなのかなとも感じました。

    • @user-oe5ef5ei6j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    いわゆるドラクエおじですが、唯一5年以上やって見捨ててないドラクエ10さえもうスクエニのなんとか集金しなければという企業システムが透けてみえてきてやる気なくなりました。FF13でも全然遊べた私ですが15からはもうスクエニソフトには手を出してません。やっぱり国内はカプコンゲー最高です!

    • @user-nk4yw1mr3h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    「今は忙しい」と後回しにしてる人は今後買うことは無いと思う

    • @sunamaji
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    MODで遊んだなー!ってゲームはあるけど、
    DLCで遊んだなー!ってゲームの印象あんまりない
    モンハンサンブレイクくらいかな

    • @user-uy7mx8fk4p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    吉Pが当初dlcはないって言ってたからクリアしてすぐ売っちまったよ

    • @user-kq2lv8on2g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    他社製品とかゲーム以外のコンテンツだけじゃなく
    同じスクエニブランドから出てるフルプライス高品質ゲームタイトル同士でも
    潰し合いになってるってのがマズいんじゃ無いかなーと。

    個人的には最近出たFF系列のゲーム全般よりも
    少し前に出たサガ エメラルドビヨンドの方が
    事前情報として出てた17の全然違う世界観のワールドを巡る
    っていうゲームのコンセプトも
    戦闘等のゲームシステムの面でも
    「面白そう」って思わせる魅力が高いと思ってしまったと言うか
    その辺の情報の出し方とか使う媒体の選択が上手いなー
    とも思ってしまったので。

    • @nendrock
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    カッコつけたダサいゲームが苦手で、カッコつけてないカッコ良いゲームが好き

    • @user-hc4vy3ok7m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    リヴァイアサンなんてFFシリーズ定番の召喚獣なのにDLC買わないと入手できない時点で舐められてるなと思います
    FFのブランド価値が右肩下がりなのってこういう態度だからなんじゃないかな、吉田の言動見ててほんと嫌気が差したし
    それはともかく、同じアクションRPGであるエルデンリングのDLCが発売から2年4ヶ月経過した2024年6月に発売されますね
    今回FF16のDLCが不調な理由を色々挙げていましたが、エルデンリングのDLCの売れ行きなどを見るとまた違った視点が見えてくるんじゃないでしょうか

    • @abe579
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    衣装とかそういうのでいいと思う
    ストーリーは追加やめてほしい
    もうアクションしか出ないのかなFF

    • @user-vp3nb2cr1r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    どうせ全DLC入った完全版出るやん

    • @user-dz2bx5sq8d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff16はもう記憶にない

    • @user-ol3tu5ni4c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    1番はじめに出たDLCがイマイチだったからなあ、買いませんでした😅

    • @kokoroe100
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16本編3周して結論、全体的なボリューム不足とRPG的要素の不足でゲーム開発を途中で投げたんじゃないかと思いました。
    ベッドに数時間議論するなら、リヴァイアサンの話を本編に入れるかどうかの議論をした方が良かったと思う。
    もうDLCなんてプレイする気力すらないからプレイはしないけど、2周クリア前提とDLC本編補完(本編に入れるべき話)商法は本当にやめてほしい。
    オープンワールドで作品を一つ作れるぐらいには開発頑張ってください。いや、この際OWじゃなくてもいいから正統FFナンバリングを出してほしいです。

    • @user-zv7ty2ob9w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼノブレイドのDLCは良かった。
    まあ、あれはほぼ新作みたいなものだけど···

    • @user-om9ql8zl4c
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLC2まで出てるの知らなかった💦
    本編手放したからもっかい買い直そかな。

    • @user-od6gl7cb9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼルダの伝説は大成功してるしただ単に質の問題

    • @hima_TiO
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    継続性があるというだけならいたストを…

    • @user-fu6mh9lt9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    結局脚本が最近は微妙、、
    FF10が売れたのはストーリーが良かったからでRPGを買うユーザーは脚本が一番重点的に見てると思います、、

    • @user-kk3cw8bc5g
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編クリアしたけど普通にDLCの存在忘れてたw
    クライヴとジョシュアのラストが納得出来なかった勢なので、別エンディングかクリア後が見たかったな〜

    • @DDDDHJN
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もうファイナルファンタジー作る権利をどっかに売って欲しい
    スクエニにはもったいない

    • @user-yq7wt8vs8u
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    正直FFユーザーの期待度は結構前から上がり切れてないと思います
    ただ開発側が大見栄張るから自滅してるだけ

    • @user-nc1um9ec3q
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff16クリアしたけど、全然面白くなかった。
    所詮ff15に毛が生えたようなモン

    でもリバースはそこそこ楽しかったよ

    • @user-xj8sj4fl3n
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    エンディングの補完とかじゃないと買わないと思うなあ

    • @user-vb1zo9qm2r
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    そもそもリヴァイアサンが伝説ってのが違和感がありすぎるあんなん作品によっては中盤に出てくる鰻やん

    • @user-fj4tq3qm6b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    34%?めっちゃ売れてるやん!と思ったら3.4%で草

    • @kyosuke1331
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    フルプライスにDLC重ねるような商法は売れないほうが健全な気もする

    • @user-vd8wb2uz3f
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    うおお楽しい!って熱量がずっと持続させれるなら操作やシステムが難解でもいいけど、数か月たって一度見たシステムの復習や反復ってそれこそ楽しくないんですよね。とっつきにくいゲーム程一度離れると人が帰ってこない。

    • @user-li3lm5cp4b
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    この手の動画はナカイド氏は本当に上手いなぁ…良動画♪

    • @virugotan261
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    再生数目的で面白いと思ったFF16を酷評したとかいうダサイ事してたからかわざと核心から避けてるけど
    本編の評判悪かったらDLCが売れるわけないやん
    サイパン例に挙げてたけど無料アプデやアニメで挽回してたからな、鉄は熱い内に越したことはないけどこのグラフィックで一年にDLC2本はかなり頑張ってるよ
    面白く無いから買わないそれだけよね

    • @waitplease
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    2周目が全然終ってないんで、その後かなって感じで買って積んでる状態。

    • @user-hb7yb2wy8p
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    熱が冷めちゃって買ってないパターンですね。
    しかしこういう分析やアンケートって本来売り手が頑張ることのような……

    • @baaberobero
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    もう10年前だけどフロムのブラッドボーンのDLCがいいDLCの手本だと思います

    • @user-gl1ou8ek6x
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編が面白ければ売れる
    16だけじゃなくて7リバースが売れてないのも7リメイクが面白く無かったから

    • @tentarafufufu1242
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲーム業界が一時的な谷間ではなく斜陽時代に入ったは疑い様も無いね。
    こうなるとゲーム関連の配信をやっておられる方々が
    超高齢化社会をどうサバイブするのかがショーとして楽しめそう🎉
    今30代だとすると平均寿命まで50年ぐらいあるんだよね。
    どうするつもりなんだろう。社会保障とか10年ぐらいで崩壊するのにぷっ。

    • @yoidore.akatsuki
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゲームは無料、もしくは低価格という認識が増えてきている現在、クリアしてすぐとか、モチベが下がらないうちに発売しないと、よほどでない限りはDLCを買う人はいないのでは…

    • @josui-simeon
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    正直なところ、もうアクションソロRPGはお腹いっぱいなのよ
    他のゲームでやってるだろうし、物語でゲップなんだ

    リバースの追加DLCがくれば買うだろう

    • @kinoshita2525
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16に限った話じゃないけど、間が空くと熱量もだけどプレイスキルも落ちるんですよね

    • @user-zo3bt4ew9k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCが売れる売れないは、期間がどれだけ空くかもポイントではあるけど、
    結局、本編の満足度がどれくらいだったかに尽きると思います
    本編クリア後の満足度が高ければ半年後でも1年後でも個人的には全然買ってた
    もっというとせめてエンディングが良ければ買う気になってたと思うんだけどなぁ・・・

    • @user-mq5dg7oq1h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    半年も間が開くとモチベなんぞ軽く消し飛びますわな…

    プレバン商品とかも発売が半年後とかだと当時はあんなに欲しかったのに手元に来る頃にはどうでも良くなってるし

    • @oidonYouTube
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    出ているのも知らなかったけど本編のあの悲しいラストと違う
    バージョンのラストが見られるのなら個人的には買ってたと思う。

    • @user-od6gl7cb9j
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    格ゲーはめちゃくちゃ相性いいすよね

    • @user-el1hu8nh7m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編がつまんなかったからだろ

    • @tkru2
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FF16よりグラブルのほうがおもろいし…

    • @user-fb1eq9jy5k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編後の話じゃないからなー

    • @user-mz9vv2jz2m
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ゼノブレイド2と3のDLCは良かったですよ。3000円で、play10〜20時間程で本編の過去を知る事が出来、本編の理解度が深まります。やり込めば50〜60時間遊べます。お得感で言えばこれ以上ないといった感じですね。

    • @Asagi_Gamer
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    16はPCまちしてるうちに存在を忘れていた14プレイヤーですが、レベルキャップ開放とかダンジョン追加とか、14の小規模アプデの気持ちでDLC作ってないですかね?
    アップルじゃないですが、ゲームって基本的に体験を売るモノですから、そこを押さないといけないはずなんですが、DLCサイト見ても全然ワクワクしない…

    • @user-vv9ne3fj3e
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    自分はゲーム開発するので参考のために買ったけど、ゲーム開発しなければ買ってないわ😂

    • @user-es9zd2ps6h
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    DLCと続編は、本編や前作の評価がそのまま反映されるけど、DLCはよりゲーム会社への信用の有る無しが影響すると思う。
    「やっぱり辞めとこう」の動機として「スクエニだから」は充分な理由になる。

    • @user-fg5xy8lx1t
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    クリア済でかなり面白かった人だけがDLCの内容次第で買うというものだからハードル高い
    任天堂ゲーみたいに発売後も売れ続けてるものなら新規で買う人がセットで買ってくれるのがあるけどFFは…

    • @user-zy8qj5hq2k
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    なんのためにDLC作ったのかわからんかったよね

    • @sterben-iv2zf
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    ff16は糞ゲーでは無いけど神ゲーでもない。フルプライスで買ったことを後悔してるかと言われれば、してないし割と満足はしてるけど得したとも思わない。未プレイの人に絶対やった方が良いと勧めるかと言われるとそれもない。もちろん買わない方がいいとも言わない。
    そんなゲームでした。というのがDLCまで全部やった感想です。

    • @michisaka6794
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    PS5は買う気がないので
    はやく移植して下され…

    • @user-iw7zn7fo4d
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編クリアしたけど終盤ははやく終わってくれって思いながらやってた。どう終わるのか気になって義務的に走り抜けただけ
    さらにやり込み要素強いDLCなんてやらない。多分無料でもやらない

    • @user-rz6ih6ro4z
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    本編クリアで、FF16は遊び終わったゲームなんだよね。。

    • @GG-qx4se
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    FFシリーズ好きで15まで購入してましたけど16は購入しませんでしたね。
    7リバースの方がオモシロいと思いました。

    • @user-yg4mz4ok1w
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    Movieはもうたくさん、ゲームやりたいんだよ

    • @densirenji0573
    • 2024年 5月 02日 11:25pm

    時間が空く→熱冷めたわ
    すぐ出す→最初から入れとけ
    ままならんなぁw

    • @shinonome.
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    いい加減バカの一つ覚えみたいに「優美」と「美麗」に拘るのやめれば良いのに
    社員が無能すぎてストーリーとゲーム性では到底勝負できんのか?
    まぁできるならこうはなってないだろうな…

    • @leonhart1208
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編クリア済・2週目してない・DLC1はやった
    DLC2はもういいかなーと思ってらDLC1とセット購入していたのでとりあえずやった
    リヴァイアサン戦のDPSチェックはまじいらんと思う
    おっしゃる通りFFにたいする熱量が冷め切ってしまってます(FF7Rも買ってない)

    スクエニのダークホース「SAGAエメラルドビヨンド」おすすめです
    戦闘重視のゲームですがストーリ分岐が複雑すぎて実況配信みてても誰一人同じ展開にならない。SNSもにぎわってます。
    ゲームシステム自体は独特で賛否両論あり人を選ぶゲームです。

    • @user-gw8ny8cy6n
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    むしろ何故売れると思ったんだw

    • @user-fs6bk4bm9m
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    どーーせ完全版商法だろーー??あとで買うわあとで

    ってなって結局買わない

    • @konakonakonakona
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    買いました、めちゃくちゃ面白かったです!リヴァイアサン戦めちゃくちゃ熱かった!ミシディアもいい街だったし、リヴァイアサンのアビリティもレギュラー入りしました。BGMも良かったし、めちゃくちゃ満足!

    • @user-sj5pc3hx8e
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    凡ゲーをDLCでまで追いかけるかな。もっと深追いしたいとか続けたいとか思える本編ストーリーじゃなかった。

    • @hachi-hachi
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    この動画でDLC発売を知った・・・

    • @one18sk
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLC出すゲーム全部に言えることだけど、好きなゲームだったとしても熱が冷めた後でDLC出ても再熱することはない

    • @user-USSHISHI
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF16 、武器集めで一応2週したけど、お腹いっぱいでDLCには手が出ないなぁ
    世界が明るいって言われてウィッチャー3のDLC血塗られた美酒を思い出しました。
    それまでの陰鬱な、湿気ジメジメな雰囲気から、地中海性気候の夏みたいな空気はイメージががらっと変わって良かったなぁ

    • @user-zz2jb7ji6s
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編が良くないと買う気起きない

    • @ichigo-155
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    打ち切り漫画がコミックス版に追加エピソードありますって言っても買わないようなものよ

    • @kkjack6035
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    EDがなんかすっきりしない感じだったからその続きだったら買ったんだけどラスボス前の話なら別にいいかなーで感じで買ってないっすね。評価もあんま良くないみたいだし…。

    • @sskk9571
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    面白いところ探すの難しいくらい味のしないゲーム
    ストーリーもまじつまらん

    • @01eva58
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    なんでだろ。NintendoのDLCは魅力的に見えるのに、スクエニとバンナムだと詐欺感がある。

    • @user-uk3ry1pi4k
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ファイナルファンタジーがファンタジー色を無くしてから全く興味を無くしました。ロードオブザリングの世界観を忠実に再現したゲームがやりたいです。

    • @user-oy1nw5jj8j
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLC全般に言えるけど発売日が遅いからストーリーも操作も忘れちゃってるからわざわざプレイしようとは思えないんよなぁ
    でもエルデンリングはDLC楽しみすぎる

    • @user-qp5iv9zd3d
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    吉田よ14に注力してくれな?
    16はオフゲーなのにオンゲーの14より遊びが少ないのキツイ

    • @user-hp1op3is2q
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    鉄は熱いうちに打てという言葉があるけどスクエニはそれを分かってない。個人的にFF16は楽しませてもらったしトロコンまでしたがDLCは熱冷めて見送った。ドラクエなんか愛想尽きてどうでもよくなってるファン多いと思う。

    • @user-cv1ib8wy6u
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    あんまり、広告打ってないよね😢
    DLCの話題あんま聞かなかったもん

    • @user-zu8oz8qf9k
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    14信者が買わないからだよ

    • @MS727nonnon
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    RPGでストーリー的な必然性の無いエンドコンテンツって自分は好きじゃないんだけど、みんな喜ぶのか?

    • @user-mz3ix8nn8i
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    そもそも本編2周目とかやらされて、それすら飽きて途中なのに、次出されてもどう処理していいかわからない。DLCの内容もさっぱりわからん。だから買わない。

    • @user-zq7ls6wu7q
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    これ、なんとなくコメ欄見たらユーザーの声聞いてんのにやってないやつがわらわらコメントしてんのクッソきつかった

    • @user-nl9mx8gb7t
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    人の信頼を落としすぎて買われない、これなんよね
    確かに新作となればまず買う人はいる
    でもそれはどんな風になってるのか気になるから
    DLC?そんなもん買わなくても今のスクエニのゲームは基本終わってるからたかが知れてるだろ、気になったところもう済ませたから期待してないよ、だから買われないんよね
    気になるネット記事開いて欲求満たしたから有料の続きはいいや、閉じよ、と同じ

    • @neko_noble
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF16は、RPGを捨てちゃった時点でこのありさまになるのは当然かなあと。

    • @user-zk5qv6uf2t
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    エンディング、つまりは終わりが分かってるDLCは個人的には萎えるから買わなかった

    • @user-oz4gr6xo5t
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    単純にクリアした人でももうDLCの動向なんてチェックしていない人が大半だったのかと
    すでにFF7Rも発売されているのに今更感が強い

    • @user-pu1bt2wp4f
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    このトロフィー、「追加ストーリーを開始した」と表記されていますが、何故、「DLC買ってるけど未だ本編クリアしていない人」も、この動画ではカウントしているのでしょうか。
    本編クリアしていない人がDLCなんか買う訳が無いと言う事でしょうか、それともDLC買って本編を遊べば無条件で貰えるトロフィーなのでしょうか。
    FF16は、PS4からPS5に乗り換えた人が最初に買うゲームの1つなのか、未だにPSストアでそこそこ上位の売り上げを出していますので、まだ本編クリアしていない人も一定数いるはずですが。

    • @user-wk8mz5ve9u
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    一応DLC購入しました
    正直、「なんで本編に入れんかった?」でした。
    DLCで遊ぶモードって主キャラの過去やその後をみれるのが1番わくわくするんですけどね…コレジャナイ

    あとこれほんと個人的なあれなんですけど、今作やって思ったこと

    もうクリスタルとか召喚獣とか飽きちゃった(^∀^)
    FF今作で飽きたかもしれん

    • @user-qs5kl1dl2d
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    単純に本編が微妙だったからクリアして二度と遊ぶ事ないだろうなと思って売りました。
    サイバーパンク2077はめちゃくちゃ楽しかったので、時間空いててもDLC買ったし、エルデンリングもDLC買う予定です。

    • @user-co7kf3gv3x
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLCで話題になるのってスマブラの追加キャラくらいじゃないか?

    • @kbsretoro3186
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF16のDLC方式は昔あった。ゲームボーイアドバンス版のFF5・FF6は新ジョブや新ダンジョンが追加された(クリア前、あるいはクリア後のエンドコンテンツ)。しかしこれウケが良かったかと言われるとそうでもなく地味で、ピクリマ版にも採用されていない。かなりストイックだったし。多分みんながFF16のDLC求めていたのはDQ4のピサロ編みたいな追加要素だよね?

    • @skyuru
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    キャラ増やさないから売れないのよ、キャラ増やせスクエニw

    • @QjBxxStzRf
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    見たいのはクライヴとジルの再開とその後の世界であって、ラストバトル前のセーブからやりなおすステージじゃないのよ…

    • @mantarouhagakure3911
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    『アサシンクリード・オデッセイ』のDLCはやりましたね。
    オデッセイは本編終了後の世界もまだまだ未踏破の場所が多くてそこへたどり着くためのワクワク感がありましたし、武器も豊富でその都度戦い方も考えて戦闘する必要があるのでプレイヤーの実力に合わせて進めることができました。DLCは主人公の未来の話や冥界に行って祖父(スパルタ王レオニダス二世)と出会ったり冥府の神々相手に暴れたりと納得のゆく内容。
    戦闘方法が完璧だったから飽きが来ないしずっとやり続けることができたんですよね。

    • @reirin3084
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    対照的にテイルズオブアライズは新キャラ出してかつ後日談を描いてくれて嬉しかった。

    • @alice912012
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    違うのよ、ff16きっかけでff14始めちゃったらやる事多すぎてff16に戻れないのよ!!!!
    買ったけどまだやってないんです!!!

    • @mjukannalm5656
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    動画で見ればOK
    小出し売りで儲ける→適当な物売る→誰も買わなく成る 今此処
    スマホと並んで害悪DLCw

    • @OYOYO_G
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ゲームとしてやり込めるFFにして欲しいんだけど
    無理なんでしょうかねぇ

    • @user-rw3gu6uk8l
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLCは基本買わない。
    無料だったらDLするけど

    • @user-bc1cf8lg1c
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    そもそもFFの召喚獣でリヴァイアサンなんてTOP5に入るくらい有名なモンスターじゃん
    本編に入れないといけないくらいの召喚獣をDLCでってセコすぎじゃん
    おわってんよ会社が

    • @user-td5pw4cz5q
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ちょっと遅かったね。もう皆他のゲームやってるし。P3RとエルデンリングのDLCがどうなるか気になる。

    • @fear9029
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編面白かったけどもうソフト売ったしDLCやるほどの熱量ないのよね

    • @Takky-3
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    そもそもDLCはよほどその作品が気に入っているって奴以外買わないですよね

    • @jolnon
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ホグワーツレガシーが博打じゃなかったかというとそういうわけではないだろうし、エルデンもそうではなかっただろうし、そして件の16は博打じゃなかったかというとそうでもないわけで、そういうことって、きっとDQ11の時点で分かった人は分かったんじゃないかと思う。

    そう考えると、吉Pの「ナンバリングが足かせになってるかもしれない」っていう発言の意図もうっすらわかる気がするというか。

    • @britishpine1989
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    クリアして満足して16売っちゃった

    • @yamaharu7356
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ゲーム画面見て「面白そう」とならないんだよなぁ。

    • @user-lt9yc5dw3k
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    steam版が出たらセットで買う予定だし、そういう人はそれなりにいそうだから早く出してほしい

    • @raichuurin
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    途中で開発中止になったFF15のDLCみたいにハピエン大団円になれば良かったのになぁ

    • @user-kn3dm5wm4s
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    3DS時代以降のATLUSゲームの、レベルアップ等が楽になりすぎる有料DLCは、ゲームバランスが崩壊することをちゃんと説明して欲しかったですね。人によっては1番楽しい筈の部分が台無しになるので。
    P3Rで無くなったのは良かったです。

    • @user-kd2th8dh1r
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FFはシリーズによって召喚獣の上下関係のピラミッドが変わるから、感情移入しにくいですよね。

    なんでリヴァイアサン?とか思う人もいるはず。

    • @user-rg8mu2sn1b
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    バイオRE4くらいのDLCなら評価できる

    • @yoshihata294
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    終わった後んー?程度の感想だとDLCが出ても手は出しにくいですね。
    いいとこもありましたが作業感強かった印象です。
    せめて間をおかず出してれば流れで買ったと思いますが…

    • @user-kw8ns6sx9g
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    そもそもの話ストーリーかアクションどっちかに尖って欲しかったなってのはありましたね
    どっちつかずだったからどうにも印象が薄い・・・

    • @user-tz7ys1mh1f
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    スプラトゥーン3、最初滅茶苦茶disられたけど、こういうの見ると2年もの長きに渡って一定の熱量を維持したのすごいなって

    • @user-zz2of7pw2s
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    正直……もう本編よりもどれだけコケるかを楽しみにされてるシリーズに成り果ててないか?

    • @user-kz1tc4jt5z
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編後のストーリーだったらやりたかったかも…

    • @user-ku7mh5zx9f
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編の内容が普通に”並”か”並み以下”って感じだったし、この金額払うならsteamゲー数本買った方が間違いなく面白いし残当
    もっとお金を払いたくなるようなゲームを作ってくれって意見っすね

    • @konkon447
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    クリアして売っちゃった。

    • @snow00270
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    エルデンリングのDLCはゲーム発売日から2年経つけど買いたいと強く思います。
    ff16との違いはなんだろう…

    • @T_fal
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    積みゲーがDLCだと詰まれすらしないだけ

    • @orihasounosuke
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    最初から実装してて当たり前のものを売るなと言いたい

    • @HandgunYukkuri
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ベースが面白くないゲームのDLCわざわざ買うか?

    • @user-fv2dc2sn2m
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    あのエンディングでは追加は買わないですよね 追加全クリアでエンディングが変わるとかならまだしも

    • @muplwwm
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    何かもう作品を評価する、って段階じゃない。
    どんなに良いもの作ってても土俵に立てなくなってる。

    • @user-be2eg9qr6s
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ・dlcやるとこまでシナリオ進めないといけない
    ・シナリオしばらくやってないから忘れてる
    ・ゲーム削除してまた買うのに躊躇
    ・そもそもff16がアクションとしてあんまりおもしろくない
    みたいな感じだと思う

    • @user-bw5sg1rj4n
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    なんか楽しそうではあるけど、本編がなー
    リリンクはただのアプデで新キャラは頑張れば無料で解放できます。

    • @BK-ek8gl
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    もうFF新しいの作らなくていいよつまんねーし仮に作るとしてもターン制したらどっちしろ爆死するんだからww

    • @user-cp3in9um7i
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    アクションゲームとかならまだしも、ストーリー重視のRPGとかシミュレーションってDLCは蛇足だと思ってる。FF16だろうが、ペルソナシリーズだろうがファイヤーエンブレムだろうが。。。DLCなくたって縦軸のストーリーは変わらねぇもん。

    • @RS-sj8hm
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    あのエンディングでクライヴの追加ストーリーが全く気にならないから買いませんでした。
    ストーリーは演出じゃないことと、演出は遅延じゃないことを覚えてからFF17を作って欲しいです。

    • @user-hq8sc1cj6r
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ブランドてかスクエニって会社自体に愛想つかせてんじゃないですかね?
    あと複雑になりすぎて元々手をだしづらいですね
    作り手が自分達がわかってるから、プレイヤーも受け入れてくれるはずでマニアックに暴走して、気軽にゲームしたい勢は面倒みたいなのありますよ
    自分は6か7でリタイアしました
    なんで勉強してまでゲームやらんといかんのだとw

    • @yuffiegames
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    私も本編の後半が微妙過ぎたのでもう16はいいや、って感じですね。それこそもう操作もシステムも全く覚えてないですし。

    • @kenshiba3688
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    死体蹴りやめてえ~

    • @akiaki4842
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    リアルな3Dが得意なように見えて実はきれいなマネキン人形しか作れないし
    洋ゲーみたいなのはカプコンに任せて
    スクエニは中二的なJRPGやゼノブレイド2みたいなゲーム目指したほうが良いと思う
    ゲースロみたいな本格的なファンタジーでウィッチャー3みたいなダークファンタジー作りたかったんだろうけど社風と積み上げてきたセンスが向いてない

    • @kyo_osushi
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ダウンロードコンテンツわざわざってのがなんか

    • @user-qw3fu7xd3o
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    スクエニ本社の人も絶対見た方が良い動画やな、特にアンケート結果らへんは

    • @ryouma3193
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編の完成度がFF7リバース並で、ストーリー後半からEDにかけての内容がもう少しまともだったら、DLCも買ったかなーって思いました。

    • @user-zn7yk6vt1h
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    そもそも本編すら途中で売ったわ

    • @user-jq8vm4wl6j
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    もうスクエニだからって言う理由が高いだろうな〜

    • @etokko3
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    単純に面白くなかったから、DLC買わないよね。

    • @user-wz4fz3jk7l
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    終始納得感のある動画でした。ff14をやり込んでたので吉Pに釣られてプレイしましたが、ストーリーがはまらなかったのは大きかった..

    • @user-ib3fn9ci5d
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編のEDがスッキリしない終わり方だったからやる気無くなっちゃったよ…。

    • @user-qg9qq9hj3z
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    昔はソフト1本に全部詰め込みました!って感じでよかったなぁ。

    • @G13-Empty
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    オッサン主人公のゲームで画面から加齢臭匂ってきそうなのに、さらにDLC商売って買う気にならない

    • @user-bz2ns6rx1l
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    農耕民族が誹謗中傷してるからだぞ

    • @user-ub2uh5td3d
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    本編と発売時期が近いほうが売れるって分かってるなら最初からDLCにするなと思う
    これは良かったなってDLCはほとんど無いけどスパロボだけは本当にクソだった

    • @uta_raku332
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    クリア後かIFだったら買ってた

    • @user-yl3hb1dg4z
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FFのバトルはリメイク版以降面倒くさいだけで面白くない

    • @Nameless_movie
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    スクエニのゲームは絶対にもうやらない。FF15でそう決めた

    • @regnaanhel3419
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    16自体はクリアしたけど、本編で良い点上げようとするとムービーが綺麗、くらいでそれ以外は普通か微妙か悪い点しかなかったからなぁ。
    特にシナリオがエンディングまで通して一貫して並でしかなかったしわざわざDLC買ってまであの世界掘り下げたいかって聞かれると、ねぇってなったわ

    • @SUZUKI-TANAKA
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    出来は良さそうに見えるが、最初から普通にメインに組み込んでればな

    • @user-iq4dr5sg5l
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLCといえばエルデンのがそろそろ出るけど
    発売から2年半も経っている点は、DLC売上における一つのサンプルになるかも?
    2000万本も売れたから他との比較して論ずるのは難しいのかもしれないが

    • @user-ie2ox8um9b
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF16は改めてプレイしようと思うハードルが高いからなあ

    • @KKSKMRUM
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    話にも出ている通りDLCが発売される頃には他のゲームに興味が移っている上に、操作思い出すのは億劫なので、単純にDLCを買うことが極めて少ないですね。
    ポケモンも買ってないし、グラブルリリンクもやってない。MH:WもIB出ても再開しなかった。

    嗜好がDLCと相性が悪すぎる……。

    • @yomogittye
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    発売して5年たってからDLC出したのに爆売れしてるマリオカート8DXってやっぱバケモンだわ~

    • @hpphpp4238
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    リヴァイアサンの性能とか、アルテマの爽快感とかを聴くと、本編に入るべきものが入ってなかったんだな、という印象

    • @user-fv9ni1mo8k
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    Steam版出たら買おうと思ってたけどもうやる気もないな

    • @user-of9cz1zz4v
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    自分はわりかしアクションゲー得意だし、経験値もわりかしあるほうだと思うけど、それでもちょっと離れたアクションゲーやるのって気が遠いんだよね…
    エルデンですらDLCのために慣らさなきゃな~と思いつつ手がついてない。
    もちろんエルデンはみんなやるだろうからゲーム自体の集客力だとは思うけど、PS5開いて買ってまでやる気になれない~っていいうのがPCメインの16クリア民の思いです。

    • @user-dh7wb8ik8u
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    確かに、出すのが遅すぎたのとクライヴのストーリーは完結しちゃってる所に新しい話と言われても、、、ですよね。でも、FF16は個人的には久々にいいFFだったと思います。

    • @peroperoch
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    15みたいに本編を虫食いだらけにして最初からDLCありきの分割商法にしなかったのは評価できる

    • @katashiro_san
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLCが発表される前に、さっさとクリアして売っちゃったからなぁ

    • @user-pr6dw5ku4u
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ごめんなさい「クリアしてないしDLC買ってない」に入れた「未購入者勢」です
    投票の結果を見たくて入れちゃいました

    まぁそもそも買ってなければ「クリアしてないしDLC買ってない」に厳密な意味で該当はしてるんですが……

    • @cosmos_Lostbelt
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF15みたいにIFの物語とか主要キャラが一時離脱してた時の物語があるDLCだったら売れてたんだろうか

    • @eulerleonhard4769
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    時間が空いても覇権ゲーのエルデンDLCは待望されてるし誰もがプレイしたいと望まれたDLCかどうかってだけでは

    • @user-jy2hq2wy8e
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    え、出てたんだ

    • @biomost5226
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    「今作は完結しているのでDLCの予定はない」→実は発売前からDLC作る予定でした
    ナチュラルにユーザー舐めてるよなスクエニって

    • @robinrobinrobinrobin3969
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    DLCリヴァイアサン良い感じだから買おうかなあとも思ったけどアクション苦手だからやっぱ見てるだけでいいかなあってなってる。
    あと7リバースやるために16データ消しちゃってるからまた最初からやり直しせんといかんし。めんどい。。
    DLCか2週目、3週目は汁目線、ジョシュア目線で冒険&アクションできるとかあったらよかった。
    個人的には12が一番好き

    • @user-xx9kr5xr8x
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    RPGのDLCって敷居高そう

    • @kaitonneru
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    遅すぎんだわ7でたし

    • @user-ue1ms6rm7d
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    まだ本編すら途中…

    • @rw8187
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    FF16は、本編クリアしてすぐ売っちゃったなぁ。もう一度やり直すことがないと思ってしまった

    • @ry3973
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    キングダムハーツ3の時にDLCを購入して二度と買わないと決めた
    別に続きが気になるわけでもないし

    • @user-im8cq9pz8m
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    出てることすら知らない

    • @haruto7906
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    もう愛想つきちゃったんだろうね

    • @user-hh3rm4mm9m
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    普通に発売してることすら知らなそう

    • @user-bx8ns3ow9e
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    買ってやったけどDLC込みでやっぱ15の方がよかったわ

    • @WildArmsV
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    ストーリーとキャラとサイドクエストとゲームプレイがつまらないだから。一回だけで十分

    • @user-cb3qi1bt3v
    • 2024年 5月 02日 11:26pm

    私はDLCは買わなかったです。