FF7 Rebirth FF16を体験版の段階で微妙と判断したプレイヤーによる感想 ファイナルファンタジー7 リバース

FF16情報

PS5で発売される「FINAL FANTASY VII Rebirth ( ファイナルファンタジー7 リバース )」の体験版に収録されている「ニブルヘイム編:英雄セフィロス」をプレイした段階での感想を語った動画。

タイトル:FINAL FANTASY VII Rebirth ( ファイナルファンタジー7 リバース )
発売日:2024年2月29日
発売機種:PS5
開発元:Square Enix スクウェアエニックス
パブリッシャー:Square Enix スクウェアエニックス

(C) SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

FF7 Rebirth ファイナルファンタジー7 リバース
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOhNHnVtWK8PJgUuAhUnJOB-0M5okGs34

Views:4271
Taqs:FF7,Rebirth,ファイナルファンタジー7,リバース,感想

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • @user-kc2dq5kh5t
    • 2024年 2月 09日 11:25am

    デモ版が思った以上に長かった上にまだ第二弾があることには笑った。

    戦闘面はかなり戦いやすくなっていたし、前作以上のスピーディーな戦いになりえそう。

    ピアノは結構難しかった……

    • @toki8606
    • 2024年 2月 09日 11:25am

    リメイクよりも画像は向上していたし人物の表情も豊かになって良かった

    • @user-qy5pi4pv1z
    • 2024年 2月 09日 11:25am

    ff16の口パクに関しては、世界観や登場キャラクター的に日本語を話すより、英語を話す方があってるから英語基準で作った、みたいな話だったと思うんですけど、それも承知の上での感想って感じですか?

    • @user-bc7rt8pg2g
    • 2024年 2月 09日 11:25am

    Ps5あるなら、無料でダウンロード出来るし、その中にリメイクのダイジェイストも入っていてるからそれで買うかかどうか決めればいいよ。

    • @donbeiking
    • 2024年 2月 09日 11:25am

    ff7オリジナルを知ってる人だけしか購入しそうにない笑
    FF新規でやる人はホント少ないと思う笑
    昔のようにRPGと言ったらスクエアっていう輝きを取り戻して貰いたいです!リメイクはあくまでもリメイク!FF10あたりかな?ゲームっていうより映画要素が強くなってきたのは泣