【FF16】※忖度なし…今回もやっぱつれぇのか?待望の新作RPG『FF16』を本音でガチレビュー【クリアレビュー、PS5、ファイナルファンタジー16、スクエニ、神ゲーorクソゲー?、ゆっくり解説】

FF16情報

2023年6月22日にPS5専用タイトルとして
スクエニから発売された大人気RPGシリーズの最新作
『FINAL FANTASY 16(ファインラルファンタジー16)』

コマンドバトルから、完全アクションになったFF16。
ジェットコースターのようなストーリー展開とのことらしく、
召喚獣バトルもヤバいらしいけど、
実際にクリアして思ったこと感じたことを
忖度なしの本音でガチレビュー!!

◆チャプター
00:00 オープニング
00:58 どんなゲームかざっくりと
02:23 ジェットコースターのような怒涛のストーリー
04:18 ストーリーを印象的にする4つの要素
08:07 完全アクションになった戦闘
10:40 難易度について
12:09 ●●●●がヤバイ
13:26 気になったコトとかってなかったワケ?
13:51 気になったコト_其の壱
14:53 気になったコト_其の弐
16:05 気になったコト_其の参
17:04 気になったコト_其の四
17:46 さいごに

#FF16 #本音でガチレビュー #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー

▼▼▼おすすめの動画▼▼▼
■【2023年の新作】国内ゲームメーカーの本気炸裂!2023年に発売予定のPSソフト50本『国産タイトル編』

■【2023年の新作】新時代ガチで到来!2023年発売の新作PSソフト50本『海外タイトル編』

■【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コスパ最強の超良ゲーPSソフトを10本紹介!【

■【PS5/PS4】2023年オープンワールドゲームの新時代が到来!期待の新作オープンワールドを15本紹介

■【PS5/PS4】2022年発売のPSソフト高評価TOP10ランキングが誰にも予測できない結果に…!?

■【PS5/PS4】どうしたスクエニ!?2022年に発売されたPSソフト低評価TOP10ランキング、クソゲーオブザイヤーはまさかの…

▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60

■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら

■twitterもやってます^^

■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

Views:132505
Taqs:FF16,ファイナルファンタジー16,FinalFantasy16,FF最新作,クリアレビュー,本音でガチレビュー,ガチレビュー,スクエニ,吉田,PS4,PS5,ゲーム,プレステ5,プレイステーション5,神ゲー,クソゲー,おすすめゲーム,PSソフト,最新ゲーム,ゲーム情報,新作,ゆっくり解説,ちょめす

コメント

  • コメント (254)

  • トラックバックは利用できません。

    • ヌン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦はスクショが止まらなかった。。。

    • たぬこ師匠
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    DLCでジルを操作するストーリーとかそういう他キャラの物語も見たいですわね

    • chan bikke
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    オートアタックもうちょいナーフしてくれ

    毎回マジックバースト完遂できる時点で近接攻撃力1.5倍くらいあるし、ラムウのジャッジが即全弾発射とかおかしい

    • 大統領トランプ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    凡作でもFF14信者がいっぱい買ってくれるから神ゲーになるで

    • Yirou_いろう
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリーはエンドも気になるけど個人的に重要シーン裸なの気になった笑 思春期だからかもしれんけど娼館とかちょっと恥ずかしかったな…
    でもバチクソテスト期間なのにサブクエもリスキーモブも石塔群も全部やっちゃったくらいには普通に面白かった!召喚獣バトルとかほんと凄かったし、普通に楽しめた

    • MIOPP Channel
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    序盤の展開早すぎて本当に気になる😢中盤から面白い❤❤

    • 雑魚しナッツ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    これをクソゲーってブログ書いてる人がいて、これがクソゲーとかゲームしたことあるのかなって俺は思った

    • ながやん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    吉田さんは確か途中から16のプロデューサーになったんだよね?ある程度作られてた状態から途中参加だったからこの程度に終わってしまったと信じたい。吉田さんには最初から最後までプロデューサーして「これがFFだ!」って作品を是非作って欲しい。

    • サバスチュン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    14やってる身としてはすんなり入り込めてクリスタルの加護とは逆に断ち切るってのがまた良さがあったと感じたり

    • 黒桐識
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    物は言いようだなと感じたかな。ジェットコースターのようなストーリーという流れのいいストーリーのように感じるが、実際は間ぶつ切りで何年単位で話が飛ぶ上、その間なにやってたのかほとんど説明がない。行間がなくユーザーに想像させるというと幅の広いストーリーのように思えるが、実際はほとんど説明のない、場面、場面の話が多く、はっきり言ってFF15とストーリー構成はそんなに大差ない。話のテーマとしては面白いけど、話の深堀がないので盛り上がりにかけて全体的にうすっぺらいストーリーなのが残念。俺つえー主人公の1人称視点の話なのにテーマや世界観が大きすぎる。だから最初は面白いけど、後半になるほど(世界観が広がるほど)薄っぺらい話に見えてくる。こういう構成だともっと多くのキャラクターの視点の話が必要だと思う。
    ストーリー部分がほぼムービーなので臨場感は高いけど、似たようなムービーが多いアクションだと、バイオとかのほうが短い期間を複数キャラクターで深堀しているのでよっぽどマシに感じる。

    • 浮世絵 春近⚡
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    忖度なし? 嘘でしょ
    登場人物の掘り下げの浅さや後半ペラペラなストーリーなのにか?
    驚きだぜ

    • Van Van
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    開発の方が、画面が暗い人はHDR対応モニターでやってほしいのと事でした。
    モニターがSDRや明るくないHDRモニターの人は設定で明るさ上げてね

    • きつと
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハ戦はストーリー的にも凄く盛り上がっている所だったので最高でした。
    やったかからのまだ戦闘が続く展開はラスボスかとも思っちゃいました。

    話それますが、個人的なベストバトルはクライヴvsフーゴでした。激熱過ぎる。

    • Asd
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦はヤバすぎてずっと笑ってたわ

    • さくさく
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    何がダメかって黒幕らしきヤツがヤ〇中の病身なおっさんな事、ペプシマンに並ぶダさキャラ

    • ababa
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    タイタン戦のBGM本当よかった、終わった後サントラ買ってしまった

    • こたつとみかん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    自分はフレームレートの低下やカクつきは感じなかったけど、ハードの冷却の問題かな?

    • Nymeia
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    神ゲーではないけど良ゲーだった

    • ユーピッツ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    なんか今作やたらステマしてる人多い気がします…
    確かに暗いことは一切言わないスタンスは楽ですが…

    • ライムー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    結局さ、デビルメイクライみたいなゲームをしても楽しめる人からしたら良ゲーなのよ

    でも純粋なRPGが好きで今までの F Fが好きだった人なら

    そりゃクソゲーだろうなって思うよ

    ここまで別ゲーにしてるのに
    ナンバリングなんかにするから
    シリーズのファンから批判が出るのなんか当たり前なんだよね

    ゼルダがコマンド選択式のゲームになったら

    スカイリムの続編が急にストーリー一本道の感動ムービー満載なゲームになったら

    それこそ大炎上になるだろ

    今作はそんな事すらわからない開発者がただ F Fっていうブランド名だけをつけた作品ってだけ

    ゲーム自体は普通に面白いんだけど
    これが F Fだって言われたら納得できない人がいるのなんて当たり前

    • うり坊ver2.0
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今の世の中に必要ないくらい鬱過ぎて疲れた😂
    お散歩しようとか眺めて廻ろうとかモチベが上がらん鬱さ

    • a s
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    シンプルかつ単純に
    つまらんかった。

    • ザまーん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    自分の周りは普通ゲーって評価で落ち着いてるな。
    悪くもなく特別良くもなく。
    オレは体験版プレイ後は期待してたがスクエニのゲームを発売日に買っちゃいけないと思い直したので見送りした。
    これはセールかフリプくるまでやらないでいいな。

    • はいちゃん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    アクションゲーム初めての私には難しい、まだ序盤のほうだけど。でもff16のためにPS5買ったけど後悔してないくらい楽しい!
    何度もボスで死にながら今進めてますw

    • Manago
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    みんな新生ヴァリスゼア待とうぜ

    • 東雲冬馬
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    発売直前の公式生放送見てないだろうけど、そこで吉田Pがこの暗さに対してモニターについての話してたからそっち見ようね

    • 斬鉄kEN↑🐶
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    あと◯で⚫︎⚫︎発動、即死は緊張感あるけどやる気削がれたな。
    戦闘はもっと俺強ええと爽快感出来たら良かったんだけど。

    • 眼鏡メガネ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    16は7Rと比べてどうでしたか?ってのが答えだと思う
    正直7Rと比較すると天と地の差があるぐらい16は落ちる

    • ポリフェノール剛田
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ff全く触ったことなくて16で初めて触った者だけど、メインクエのドミナントと戦ったり召喚獣バトルみたいなド派手なとこは映像綺麗だしめちゃくちゃカッコいいって思ってffってすげーんだなって思った。

    サブクエ出てきたら消化してからメインクエやってたけどサブクエは飽きてた。クエ湧いてたら正直嬉しくはなかった。サブクエだけ話スキップしてたくらい。

    あとは移動の時かな。
    マップの端に移動するのに時間がかかる•ちょっと遠いとかは全然我慢できるけど、サブクエクリアしてチョコボで移動できるようになったけど走る速さ変わんなくね?って思った。

    賛否あるかもだけどトータルでは楽しい!

    • じぱ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    召喚獣バトルは凄かった
    バハムートの展開はちょっと笑ってしまったけど満足
    サブクエは行ったり来たりがちょっと面倒でしたね
    街中でのライフ表示と十字キーでのポーション回復はあって欲しかったなと
    ストーリーに関して魅力的な敵役多いから最後の方まで引っ張って欲しかったかなと
    女の子に関してはベネディクタ派です

    • 南無三
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ここまでゲームに没入したのは本当に久しぶりだった 個人的には神ゲーなんだけど街中での脚の遅さや硬いR2ボタンを長押しする割にはあんまり速くないチョコボと、機動力に関する不満はどうしても拭えなかったからアプデで改善して欲しい

    • キャスターマイルド
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    現在購入迷ってますが‥評価的には割れてる感じもありますが‥この動画を見て背中を押された感じがするので久しぶりのFFやることにします

    • victoria
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    このゲームってRollPlayingじゃなくてRailPlayingですよね
    クライヴの人生をうんぬんとか発売前に語っといて
    少年期2時間で終わり、13年後…ってその13年を体験させないの?
    カオスカオスすごかったけど、FFオリジン(チーニン制作)のほうがファイナルファンタジーしてましたわ
    FF7Rも戦闘つまんないし、スクエニはアクションゲームのセンスないです バウンサーのころからね
    もう二度とやんないで

    • 錨始
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    脳汁がでそうなほどのやりこみ要素の片りんを見つけようとしましたが
    にわかffファンのじぶんにはここか!ってところがみつけられませんでした
    だれがヒントくれ!

    • あべしげん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    僕は吉田直樹が作りたかったffはコレだったのかそうじゃなかったか?の答えが知りたいね。
    16を否定も肯定する気もない。
    いつか本音を話してくれる日を待ってるよ。⭐️は1だ

    • 面白神動画音楽funnyVideoGODmusic
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    • suke yu-
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    昨日やっとタイタン倒したけどバハムート戦が楽しみになった。

    • ペケペケ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    オープンワールド好きじゃないからわかりやすくて面白かった。アクションも難しすぎなかったし。グラフィックはさすが

    • Timons
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    純粋にゲームを楽しむ人間が減ってるのが悲しいわ

    • hi
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエやらないと最後の解釈が変わるゲーム

    • 楓ひなりん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    r3だったかl3押せば向かう方向にトリガルがいったり、カメラが向く仕様用意してるからマップの件は大丈夫かと。

    • おしょう3
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    昔のFFファンの戯言だと思って聞いてください。

    サイドクエスト含めクリアしました。はっきり言ってつまらなかったです、特に脚本が。CGは確かに奇麗でした。でもそれだけ。

    登場人物みんな脳死でいい人ばっかりで人物像に深みがなく、大企業の受付やサポートセンターの人みたいに親切で人格に個性がない。
    「人が人らしく生きられる世界を」って漠然とした思想をしつこいぐらい信じ切ってる時点でヤバイ宗教なのかと疑ってしまう。

    世界観の設定は良かったものの、脚本がその世界観を生かし切れておらず、
    一体、いつになったら盛り上がるのだろうか?と思ってプレイし続けましたが、最後までいい方向で裏切られる事はありませんでした。
    黄金期のFFだったら主要キャラをバンバン殺してプレイヤーにトラウマを植え付けていくスタイルでしたが、
    今回はキャラが死んでも「まぁそうだよね。」って感じでだいたい展開がわかってしまう。

    ゲームプレイに関してもバトル面はDMCの責任者連れてきただけあってアクション面の出来は良かったけど、FFってそうじゃないだろ。
    俺たちは≪コマンド式のアクティブタイムバトル≫がやりたいんだよ吉田ァ!!

    とにかく悩むことが一切ない。
    ジョブやアビリティなんて何もないから、主人公をどういう方向で育成しようかとか、パーティーメンバーの構成はこうしようとか、考える余地が全くない。
    一貫してクライヴだけプレイヤーキャラクターだから、味方がいるって感じが全くしない。最後までひとり。

    4.5.6(プラス7)ぐらいまでリアルタイムにFFやってた世代にはたぶん響かないんじゃないかな。バトルがアクションになった時点で嫌な予感はしてたけど、案の定って感じ。
    FFは日本が世界に誇る大型IPでしたが、まさか吉田Pがトドメをさしに来るとは思わなかった。
    これやるならウィッチャー3の方がよっぽど満足度高いし、少なくともニーア・オートマタを超える出来にはなってない。

    老害と言われると思うけど、やっぱ、坂口さんと植松さんじゃないとFFじゃないわ。

    • マレニア
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦はイフリートになる瞬間鳥肌だったけど少し必殺技がくどくかんじてなにをみせられてるんやってなった
    クライヴ対フーゴの
    死んで償え!がやばかった

    • エンド
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    主人公のCVが青年声に慣れてなくて演技が安定してないのが残念だった。戦闘とか完全にオッサンボイスで没入感が阻害された。最後まで内田雄馬で良かったやん。

    • しろにょひ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    いい動画でした!こういうの見たかった!買います!!

    • Kochi Kogalashi
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦の怒涛の展開めっちゃアツくなったのわかります!
    新しい召喚獣バトルをする度に操作アクション(コンボ等)が増えていくのが堪らない

    • 千夜
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FF15は普通に名作やったぞ。
    後からストーリー追加するんやなくて最初から完成してたら間違いなく今以上に売れてた。
    今でも1000万本超えてるけど。

    • zumi 10
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    前提として神ゲーなんだけど気になった点としてもう一つ移動スピードが遅いってのがあると思う
    通常移動も遅いし、ダッシュも任意でできない
    チョコボもびっくりするほど遅い
    呼び出しと降りるのがR3長押しで使いづらい
    移動っていう常に付きまとう行動だけに不満が大きくなっちゃいますね

    • 呉用知多星
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    自分はドラクエみたいな王道RPGが好きでアクションゲームは嫌いなので買わない、多分今後二度とffはやらないと思う、取りあえずドラクエに期待かな、普通のRPGがしたかった。

    • 煩悩具足の凡夫
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    プレーした訳じゃなく配信を見た上での感想だけどグラフィックも次世代機で特に凄いとは思わなかったしストーリーの関係上仕方がないのかもしれないがムービーが長すぎ多すぎな感じがします。戦闘もエフェクトが派手すぎて敵の姿も自分の姿も城内の戦闘では見失う事もあり緊迫した戦闘シーンでそこだとか見えたとかの掛け声は必要ないのではと思いました。
    それとQTEで画面の中央に□ボタンが表示されるのは萎えるんじゃないかなと思いました。
    PS5は売っちゃってFF16は出来ませんけど新たにPS5を買ってまでやりたいとは思いませんでした。
    配信を一度見れば十分だと思いましたね。

    • taito sasuga
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエやってるかやってないかで大分評価変わると思う、特に終盤のサブクエではこれメインじゃないの?って思ったくらい。
    戦闘はアクションでよかった、コマンドバトルだとレベル上げて物理で殴るゲームになりがちだしね。

    • castbell
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    画面が暗いのはSDRのテレビ、モニタでプレイしているからでは?
    HDR対応の製品に繋いでプレイすると普通見えますけど。

    • 兵人
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリーは終盤が酷い
    グラフィックも昔のように革新的なレベルではない
    育成要素が皆無で仲間の存在が希薄なのも残念

    • Kazun
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    オレがしたかったFFはアクションじゃないんだ

    • RI VA
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ムービーゲーとして見るなら質が足りてないストーリーだしRPGとしては成長要素が無さすぎてアクションゲーとしてはわざわざ2周目までして楽しむぐらいなら他のゲームする程度
    その他大勢のゲームと比べて良ゲーなだけでメジャータイトルとしては期待に応えてるかは人それぞれっていう程度

    • ひろぽん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    みんな2~3日でクリアできてしまう
    「RPG」を求めてたのか?

    • COLD BLOOD
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリーは良し。

    戦闘はアクションに変わっちゃったけど7Rのゴミと比べたらよく出来てる。

    序盤しか知らないけど難易度は低いように思う。
    レベル上げはしなくても姐さんの所まで楽に行けた。

    DLCは欲しいね。

    • ラノス
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今途中だけどストーリーは続きが気になるほどよくできてるけど、FF16自体は賛否が分かれる作品になるなって思うのが正直なところ。
    というのもプロデューサーがナンバリングを付けたくなかったといってたのが分かる。
    物語重視のアクションゲームで、物語も重めだから、冒険してる感や仲間を育てて強くなるって感じのRPG要素も少ないからその点で別れるかも。あと洋画的な演出も賛否が分かれるかも。
    でもゲームとしてのクオリティは間違いなく高いと思ってる。

    • 橋本
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    いい加減極論やめてくれない?小学生じゃないんだからさ。低評価しときました。

    • Rショー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリーはあくまで個人的にやっぱ辛えわ CGはSSRだわ 操作性は普通だわ なんかティルズオブアライズをめちゃめちゃ暗くした感じの序盤だったわ あと酔う

    • アゼルいっち
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    画面の暗さは全く気にならなかったな。
    ただ人の配信とかだと暗く見えたりするし多分環境によるところがでかいんだろうね

    • ちとせこ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    長いムービー見るよりゲームプレイの中でストーリーが作られたりプレイヤー毎で解釈の違いが許される方が好みだから、買うのやめとこ。(個人の感想です)
    大変参考になりました🙏

    • しげ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    どうもアクションガチ勢には、「一度ぬるいモードでクリアしないといけない」のがイラっとくるみたいですね。なのでFF16はやっぱりFF好き勢向けなんだうなって思いました。

    • コバぺ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    正直これがナンバリングである必要はあったのかなって感じ。FF14オフラインでも全然良かった。スクエニが進んでる路線が売上的にこちらで良かったのか疑問はある。

    • ささみ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    新しい街に着くたびに街の有力者からお使いを頼まれる、これが多すぎてジェットコースターになってなかった、かなりダレました。サブクエのようなものをメインに挟み過ぎです。
    14プレイヤーで14は好きですが、14をそのままオフゲにしたような作りにはガッカリしてしまった。ステージも14のダンジョンと同じような一本道の作りですし

    • プロミス
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    逆に15ってどんな出来だったのか気になってくるわ

    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリーは微妙だった、あんま感情移入できない
    アクションはまあまあ面白いんだけど、全体的に技のエフェクト激しくて
    技振ったら敵の動きが見づらい時がよくある

    • Takahiro ch
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    何のゲームでもそうですけど他の人がこういってるから自分にとって悪いゲームなのか。今一度自分はどう感じたか考えて欲しいですよね。

    • すらたん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    15が酷すぎたから神ゲーに見える

    • Skan Soul
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ・誰でもレースゲームが楽しめるようにする→マリオカート
    ・横スクロールアクションが苦手な人でも楽しめるようにする→星のカービィ
    ・誰でもシューティングが楽しめるようにする→スプラトゥーン

    時代,ジャンル違いとはいえカジュアル層に配慮してヒットしたゲームは親しみやすいデザインになっているんだよね。
    任天堂って昔からこうしたカジュアル層にもウケるデザインのソフトを出してそこから
    →メトロイド,ファイアーエムブレム,ゼノブレイドなど、ややコアユーザー層向けのソフトに興味を持ってもらえるような戦略を取っている。

    部署が違うとはいえスクエニもドラクエを中心にカジュアル層でも手をつけやすいタイトルを抱えているのだから、
    カジュアル層を取り囲む役割はそっちに任せて「スクエニのゲームって面白いな。じゃあ次はFFでも遊んでみようかな。」って興味を持ってもらえるような戦略にした方が良いんじゃないのかな。

    一本道やボタン連打でも倒せるシステムは一概に悪だとは思わないけど、そのカジュアルさはエログロありのFF16にする必要はなかった。

    • NEK01
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    完成度は高いゲームでしたね。
    FF13やFF15みたいに、本編だけでストーリーが完結しない流れを断ち切ったのは高評価。
    世界観や他勢力の解説もかなり丁寧にしてくれるので、ストーリーに対する納得感は高かったです。
    ラストは賛否両論あると思いますが、考察の余地は全然あるので単純なバッドエンドとも言い難い。
    個人的には、ハッピー寄りのサッドエンドかと思います。

    • にゃー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    リアルな世界観だから可愛いキャラ出すのは難しいだろうな…と思っていましたが
    思った以上にトルガルやチョコボやモーグリがちゃんと役割持って登場していて嬉しかったです😭
    冒険に癒しは大事…!でもチョコボ肉って表記をどこかで見つけてビクッとなりました。とことんリアル路線寄りなFF。
    これで仲間も操作できたら楽しかったんだけど…今回の戦闘仕様的に厳しかったのかな><?
    やっぱり仲間も操作できれば、それだけ感情移入もできた気がする。

    • a
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    自分も100本以上ゲームやってきたけど、バハムート戦以上に興奮したバトルはマジでない…!
    長い、疲れるって言う人もいるみたいだけど自分としてはこのぐらいはちゃめちゃに詰め込まれまくった戦闘が好みすぎた!
    ただのイベントバトルではなく、アクションの腕がガッツリ試されるガチガチのアクションで構成されてる召喚獣バトルだからその点もマジで最高

    • 隣の柿はよく客食う柿だ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ワープ系のボスにタゲ切りされて、自分の設置型魔法にタゲ吸われるのはメッチャストレス溜まった。

    • ナルシア
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    一通り済で60点て感じのゲームだった。

    • JTR
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    結局、本体買ってまでやらなあかんのか?を聞きたいんだが。
    7万近くお金使ってでもやる価値はあるのか誰か教えて

    • beer最高
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FFは13まで。アクションゲームはFFではない

    • 松尾翼
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ミニマップの所、あれもリアル感があって良かった。リアルで知らない土地を歩く時、地図を開いてルートを確認して、移動してまた地図を見る、のと同じで

    • にゃんぴっぴ侍
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FF16は「味の薄い家系ラーメン」と感じました

    • 赤SUN
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ序盤しかやってないですけど、聞いた限りだと8と12と14を混ぜたような感じなのかな
    だとすれば、賛否両論もむべなるかな

    • tororo master
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    究極のゲームってなんだろうね(。-`ω-)?ウムー

    • Poro ron
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ途中だけど、クエストが死ぬ程つまらねぇ。人探しと配膳係は飽きたよ。
    全部2分位で終わるし、報酬ゴミだし、最後までこんな感じなんか?
    もう、お使いクエスト廃止しようぜ…
    FF15から進化してない…

    • 天城小次郎
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    フィールドマップ以外でもダッシュさせてほしい。

    • 幾何学Euclid
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    PS5を持ってない俺にはどうすることもできない(笑)

    • ティーケー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    タイタンでロックが流れるのは、14でもそうだけど、単純に祖堅さんの遊び心で、岩(ロック)だからでしょうね。←

    • ぽへ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    結論良ゲー

    • Rintalaw ___
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    街中でもうちょい早く動けるようになって欲しいのと、隠れ家広くてありがたいんだけど、それぞれの場所までが遠すぎてだるい。

    • 自己防衛姉さん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    アクションゲームになっちゃった時点でもうFFはいいや。残念だ。

    • femme fatale
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    これなら15のほうが自分は好きだった

    あとぜんぜんファイナルファンタジーしてねえ。なんだよ幻想ぶっ壊すって…上条さんですか?ああそういえば主人公は不幸ですね。

    • nongaku
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    「何ヴァイアサンなのか」がツボったww

    • 静岡県民
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    リヴァイアサン…DLCで
    出ないかな。

    • eco
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    明るさ5でも全然暗くなかったけどどんなモニターでやってんだろ

    • R_yu
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ザンブレクのサブクエストはかなりおもろかったけどなあ、暗転して何かできたってのはFF14でもそうなんで、悪い癖は結構目立ちましたね。

    でもストーリーは面白い、広さはFF14のノルブラントくらいの広さ想像してたんで肩透かしくらっちゃいましたが…。

    • だいち
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    私は序盤の方でテレビの色彩設定を、よりリアルに見えるように30分ぐらいいじったおかげか、暗くてみえないのもリアルに見えて、気にはなってないかな。
    自然の風景も実写か!って一人でツッコんでますw

    • sola dod
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    2周目する気が起こらない
    ストーリーに変化がない
    後戦闘がDMCシステムだから飽きる
    責めて2週目プレイして欲しいなら
    ストーリー改変か2週目以降に新しいステージ用意するとか
    何らかの変化が欲しい

    • shunpei20
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    Japanese game lol

    • beeken777
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FFじゃなくてもよかった作品。ほとんどアクションゲーだよな。主人公の攻撃がチート級で気持ちいい感はあるが、まぁすぐ飽きる。
    間違いなく神ゲーではない。ごく普通のARPGかな?って感じですね。アクションゲーなので飽きやすく、中古で安売りされるでしょう。
    正直、簡単すぎてこれじゃない感があった。まだ、FF15の方がFFって感じがあったな。

    • ベランダ愛煙家
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    濃厚ゲイキッス入れた理由は何なん?ポリコレ?マジで二度と買わんし裏切った吉田を許さない。

    • すあ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    一部ボスが無駄に硬すぎる
    タイタンあたりからやっとHP削り切ったと思ったらモードチェンジ>HP削ったら今度は召喚獣戦、みたいなパターンで30分以上戦闘続くのがしんどかった
    そもそも戦闘自体も見た目は派手でもやってる事自体はウィルゲージの有無で対応変える程度のほぼほぼワンパターンで
    倒した時の達成感も皆無、むしろやっと終わってくれたという解放感の方が強かった
    個人的には良ゲー寄りの凡ゲー

    • 777kddi777
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    プレイする人にとって合う、合わないが全て。所詮他人の批評、自分に関係ない。誰にとっての神ゲーなのかクソゲーなのか、「あの有名な〇〇がクソゲーって言ってた!クソゲーだ!」これはあてになるんだろうか?画面が暗い、これも合う合わないがある、この世界観では電力による明かりが存在しない、だいたい蝋燭か松明とか、そりゃ夜になれば室内、城内は暗くなる、それを雰囲気と取れる人と取れない人、ただたんに見ずらいと思う人など人それぞれ。本編はおろか体験版プレイ以前にトレーラーとか開発者インタビューとかですでにクソゲー認定してるやつらも居るのがマジで理解できん、エスパーかなにかか?ゲ〇ム研究所がいい例

    • 人 ぺんぎん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    重い場所でのフレームレートは気になったけどまだ許容範囲かな、正直それ以上にカメラ回した時の残像表現が邪魔すぎた
    あとは意図的に色彩薄めにしてるのは分かるけど、森だろうと平原だろうと緑一色は流石にストーリー展開に関係なく散策してて滅入る

    • トマト
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ストーリークリアして大体のサブクエもやりました。
    私はサブクエストをめちゃくちゃ楽しめた人間です。
    サブクエストで登場人物の背景や世界への理解度がとても深まるし、前に解決した街で解決したクエストの物が隠れ家で出てきたりするのが最高でした。
    最終決戦前のトルガル、ジル、ジョシュア関連のサブクエは特に良くて涙が溢れかけた。
    サブクエで満足出来ない人はサブクエにストーリー性じゃない何か(謎解きだったり、スコアアタック的要素、サブクエでしか手に入らないレアな装備品とか?)を求めてるのかな〜って思ってます。話の面白さだったらサブクエもかなり良かったですよ。急いでない方は是非やってみて欲しいです。
    リヴァイアサン、DLCで出て欲しい!!

    • ぽんちきらーず
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦までいったけど、唯一の不満は今のところ隠れ家の構造。作中何度も足を運ぶのに迷路みたいな構造でイライラした。

    • ぽちょ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエ周りは、良くも悪くもFF14そのままだった

    • bils
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    普通に面白かったよ
    でも本当に普通、叩くほど酷いところも突出して良い部分があるわけでもない無難な凡作って感じ
    自分は近所のショップで2000円近く安い値段で受け付けていたから買ったけど、フルプライス出してたらもっと満足度低かったと思う

    • あっきー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    現在レベル20だけど普通に面白い

    • MA CHANNEL
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FF15は、残念なJRPGではなく、名作ですよ?半端なく売れてますしね!

    • ひげ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    出来自体は良いが、評価をどうするのかは好みの問題でしかない。
    この動画では、褒め過ぎだなと感じた。
    1番気になった所だけ書く。イチャコラシーンは必要無い、寧ろ邪魔。別の見せ方があったはず。
    30時間程度プレイしたが、ゲームとしてではなくFFとしてどうなのか?という感想を持った。

    • ミールムラトラ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FF15よりと違ってちゃんと完成させてて、面白かったから満足してる。

    • きぃやん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    結局は、合う人にはバッチリ合って
    合わない人には完全に合わないってことで
    例のフリーゲームライターの暴言は
    個人の感想だったということですかね

    • もに
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    5:21 過去のFFも年齢制限つきですね。

    • 先輩Y
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ちょっとDMCぐらいのアクションを望んだ自分も居たけど、そもそもDMCガチ勢じゃないからこれぐらいのレベルで良かった。

    • Ta yu
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    コントローラーの操作が忙しくなると聞いて、最近プレイした13ライトニングを思い出しましたわ
    コマンドだけど衣装切り替えや割り当てたアクションとなかなか忙しかった

    • パスタんぬ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだプレイしてる最中だけど個人的には普通に神ゲーだと思うくらい楽しんでるんだけどそこは好みなんかな

    • マグナス
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエは世界観補完でそのエリアで続いて行く物語性があるから一つのサブクエで評価出来ない
    ミニマップは正直無くても良かったかも、ゲームのインタビューでミニマップをつけると想像以上に没入感が減る そもそも探索要素がほぼ無い ファストトラベルと石碑を見つける為に探索するって感じ
    アクションは2週目行かないと完璧に評価出来ない それでもアクションは面白い アクションゲームあるあるで敵を倒すだけならペチペチで良いから単調って言いだす奴が出てくる
    かなりボリュームがあるストーリーだから最速でクリアした奴らのレビューはまともじゃないってのは言っとく
    全てやれる事やって1週目 53時間 これを聞けばどれだけストーリーがかなり激重で無茶苦茶長い、だけど面白かった
    サブクエでイライラしてたのは、次の敵に殴り込みに行くっていうタイミングで一気に出されて消火してる感が強かった 逆に言えばそれだけストーリーが無茶苦茶面白いって事
    後 雑魚は使いまわしなんだけど、ボス モブハンの色違い系でもかなりボスは作り込まれてて、ボスによってパズルみたいにアビリティーを当てはめていくのは楽しみの一つ
    ただ敵を倒す事を考えてる奴らはバトルは面白くない脳死でゲージ割るのにアビ吐く奴らが多いから硬く感じるだけ
    ストーリーは映画を越えてる そもそも長編物のドラマが映画の上位互換感が俺の中ではある
    FF16は長編物のドラマみたいな感じで一つ一つの仕草なり表情 セリフが繋がってる 完成度の高さ サブクエは顔のないモブにどれだけ感情移入出来るかで評価が変わる
    辞書引きながらムービー見てる奴らなら楽しめる  流れ作業でやってる奴らは地獄 動画や配信でネガキャンしてる奴らの異常さ
    53時間で1週のゲームを20時間台でクリアするってそりゃあつまんねえだろうなw

    • オボロ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    アクションゲームにしたFF13って感じでした、ストーリーやアクションは面白かったけどそれ以外がうーん…って感じ。

    • kens
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ途中ですが、やっとps5を購入してよかったと思っています。ボタンポチポチですが、バトルが飽きませんね。

    • からりや
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    うーん
    凡ゲーだった
    特に後半が残念でもったいない

    • アート・ザ・クラウン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今んところ今年goty最有力候補だと思う

    • 赤いフェネック
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    前表120点の実際80~90点感、 いや実際普通に面白いんすよ?ホントに。 ストーリー読みとして全然イイ。
    ただ前表が高すぎるのと、「スクエニの新作・FFの新作」への眼が厳しすぎる。 アラ探して批評するのが”1つのコンテンツ”になっちまってる。
    SNSみてても、ツイみてても、つべ動画みててもそう思う。

    • ktmt
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    正直画面がずっと薄暗いのが気になった
    FFなのにウィッチャー3みたいな雰囲気なのも気になって、FFである必要あるのか?とはおもった

    • Jinn39
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    解説見る限り中途半端なアクション要素取り込んだムービーゲーという印象だったんだが…

    • いるか
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    イチャコラシーンwww

    • お天気お姉さん2023
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    別にFFの名前使わなくてもいい

    • s t
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今日クリアしました。
    終わった後に、良かったと悲しい両方かんじました。面白いのは間違いなかったです。

    • sarako shirama
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ミニマップに関してはミニマップ入れたらお前らミニマップしか見なくなるやん。
    という理由で入れなかったと語られてましたね。

    • Y2YYY
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    序盤はすごいダルかった。話は暗いし画面も暗いしプレイしてて楽しくなかった。
    でもそんなくそったれな世界にどんどんのめりこんでいった。「こうだったらいいのに、ああだったらいいのに」的な意見はプレイするにしたがって薄れていって、飯食う暇も惜しんでプレイしてた
    このゲームはまぎれもなく「ファイナルファンタジー」だった。見事な作品でした

    • 吉沢利行
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエのワンパターンと報酬については吉田pがストーリーに全振りしていた言葉通り、
    サブクエはストーリーの補完的な役割が多分にあり世界観やキャラクターを考察するのによかったと思います。
    モブハントで強敵を倒せばレア報酬はきちんと手に入るのでメリハリ効いていたと思います。
    吉田Pは2週目のFFモードが本当のFFだと言っていたのでそちらをクリアしたレビューもお願いします。

    • なす
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ミニマップに関しては本当にほしい場面が多々あった。没入感云々なら切り替えできるようにすれば良いんじゃ…バハムート戦はめちゃくちゃ興奮したけど最早ずっとムービーで見せてくれって思ったw

    • ナインセブン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    すっごい面白かった!!
    画面の暗さとミニマップは本当に同意した!!!
    暗すぎてじぶんがどこにいるのか何してるのか分からない

    こんなに綺麗なグラフィックなのに勿体無い!って思ってしまった😅

    • Haяё
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    初FFでとても面白い☺️

    • ラルク
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだクリアしてないけど今もFF16は楽しくやってますけどグラフィックとかすごいいですね。リップシンクは感じなかったし、暗さは暗いと思わなかった、確かにこのFF16は大人のFFですな〜😊
    血だらけとかZ指定になりそうな感じになったけど某ゲームのZ指定はもっとグロいのでFF16はまだマシなレベル

    • hieo ngu
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    秀作だけど、名作じゃないって感じだね。ここら辺が、今のスクエニの限界なのかな。ゲームオブザイヤーは無理だね。細部までこだわれば魂の作品になれただろうにちょっと勿体なかった。

    • すこ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    これを機にナンバリング廃止してもいんじゃない

    • ラクシン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    人の作品バカにするぐらいだからもっと凄いものを持ってくると思ってたわ。スクエニ作品で言えばFF7やDQ5、KHのような衝撃のある作品を出してくれると思ってたら、良くも悪くも無難な作品だったなって感じ。

    • ミャー2ごう
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    最終盤の手抜きとしか想えない展開に閉口 いくらでも主人公倒す余裕があるのに全く手を出してこないラスボス優しすぎだろ・・・ ラストダンジョン的な物を作ったと見せかけて、ザコ・中ボスもいないし、そもそもラスボス自体にオリジナリティがない かつてのゴルベーザ、ギルガメッシュ、エクスデスやケフカのようなカリスマ性のある敵キャラは吉田P門下からは創り出されないんだろうなという失望しかなかった

    • 劉備頑駄無
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FF16も別の意味で「つれぇわ」ですね。まだ途中ですがストーリーが全体的に重めで人種問題的な表現でかなり辛かったですね。とは言えかなりストーリーにかなり引き込まれるのでかなりよかったですね。

    • にん.
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    個人的には映像としてもゲームとしてもFF7Rに軍配が上がったかな

    • にんじ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハ戦は最高でしたね!
    今作は、こんな凄い体験できたの初めてだよって人もたくさんいそうですね。遊べてよかった!

    • 趣味
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    16の評価があがればあがるほど、次作の17がひどいことになるんだろうな

    • シルバーチャリオッツ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    時系列に沿ってキャラ相関図と世界情勢を確認できるのは変な声出た

    • seriosu chan
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    気になったところ、
    ①チョコボ呼んだらすぐ乗ってくれ。
    ②任意でダッシュできない。
    ③新隠れ家広すぎるからワープポイントくれ。くらいかな。
    私はタイタン戦が最高でした。

    • The 4th interval / 4度
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    勘違いしてはいけないのが、高評価な上での気になったところである。

    • タカピロウ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    吉P、開発方々、本当にお疲れさま!無茶苦茶楽しんでいる最中です!

    • 竹下泰文
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    RPGかと言われれば多少疑問が残るぐらいにアクション寄りだったけど、面白いね。
    中途半端なダンジョン探索とかがあるよりこっちの方がいいですね。
    ディアブロ4よりボタン連打した気がするw

    • Pencil
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    クリアしてみての感想は無難なゲームだなって感じでした ドラマ4シーズン分とは言ってもすごい表面的な物語で特に感じたのはジルとの再会時に何があったのかを声も震わさず本当に辛い奴隷生活を長年もしてたのか?と疑わずにはいられないほどの語気で語り出してゲームに不安を持ちました その後もそんな感じでどこかしらに丁寧さが足りない 説明はちゃんとしてくるけど人の描き方がちゃんと生きてるって感じづらいので没入感もイマイチでした 唯一泣いたのは叔父との再会シーンでした あれはすごい良かったと思います 叔父さん ガブ ミドが暗いゲームの中での飽和剤でした
    音楽 ストーリー グラフィック キャラクター 戦闘 すべてある程度の完成度はあると思いますが特段良いと言えるのが少なく並のゲームだなっていうのが全体での改めての感想です

    • ジャック
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    体験版をやろうとして1分もしない内に本体が強制的に落ちて全くプレイ出来なかったから製品版を買うの躊躇してるんだよな~
    本体もまだ買って2ヶ月くらいだし何が悪いのか…

    • DJ YOSH!
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    30代後半でスーファミからFFやってますが、やはりこういったストーリー性がある方がプレイしやすいです。
    今作は大人の方が楽しめる内容じゃないかなと。確かに改善点はあるものの、やはりFFはストーリー重視でいいと思いました。正直、オープンワールドが主流になりすぎて、こういう一本道の王道RPGがしたかったし久しぶりにFF楽しませてもらってます。

    • 凡人
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    このゲーム、サブクエがマジで需要だよな

    • ドッコイ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    前作の15は名作だから!

    • Shidare
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ中盤に入るかどうかくらいだと思いますが、素直に面白いです。
    暗いマップ、シチュエーションが多いのではということとミニマップが無いことは若干不便を感じないこともないですが、自分にとってはプラス面に比べればわりと些細なことというか評価を下げるほどではないかなと感じました。

    • yamaha 56
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    全体的に満足は出来たけど
    物足りない部分もところどころあった
    タイタンやバハでハードル上がってた分
    後半のオーディン戦ちょい物足りなかった

    • 苅谷司
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ラスボス戦が、他のナンバリングタイトルのラスボスと似てたってのが気に入った。

    • ああ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだクリアはしてないけど、発売前から思ってた通りやっぱりナンバリングは従来のRPGで行くべきだとはっきり思った

    決して面白くないってことはないけど、同じスクエニのゲームでも正直アクションならニーアの方が面白いし、他のアクションゲームが乱立してる中で薄味な個性で勝負するのは無理がある

    完全に他の名作アクションに埋もれたなって感じ

    ストーリー重視にするならアクションにする必要も全くない

    吉田さんは現代のゲーマー目線でアクションを選んだのかもしれないけど、FFファンが求めるFFが必ずしもゲーマーと同じとは限らない

    アクションにしたことでFFの良かったところが表面だけしか取り入れられてない感じがして自分的にもはっきりいえば微妙と感じた

    FFのナンバリングはやっぱり基本に忠実な方がいい

    • ギガ倶楽部
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    自由度信仰に一石投じたのは偉いと思うぞ

    • Hemi McCoy
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    基本的には映画のようなカットシーンを挟みながらボスを倒していくというFFお馴染みのゲームデザインを踏襲しつつ、バトルをDMCのようなコンボ連携型のアクションに、ストーリーは6以前のクラシックFFのテイストな感じですね。
    召喚獣バトルは今までカットシーンで見せていたような大迫力のビジュアルがプレイアブルなので一歩進んだゲーム体験がありシリーズの正統進化を感じました。
    あとはフロムゲーみたいに敵の強さを初見では倒せないというか、なんなら何度戦っても勝てないぐらいにすれば、レベル上げや装備を熟考する意味がでてきますが、7や10などFFシリーズの人気作はそこに着いた時にはもうレベルも装備もちょうどよくなっててみんながストーリーを最後まで見られるデザインなので踏襲した形だと思います。それでも工夫する余地が沢山あるバトルで非常にたのしい。
    自由にダッシュができないとか全体の評価に影響しないレベルの細かい不満点はありますが、ストーリーもバトルもグラフィックも音楽も一級品でバグもなく完成度は非常に高いです。このレベルのゲームなんてそんなに沢山ありません。

    • Takuya S
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ディアブロ4がやめらんねぇ

    • どぶ太郎
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだやってないけどスクエニどうしたんだ?
    FFといい、マリオRPGといい…
    完全復活か?🎉

    • る。
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    演出の好みは分かれるかな。普通に面白かったです。
    バハ戦の合戦は最初ぽかーんとしたけど後からじわじわ癖になってくる感じがありましたね。
    アクションも途中からでもいいからオートリング外すと手に汗握るような敵もいたし、
    不満点が全く無いとは言わないけど、やり玉に挙げられて攻撃されるほどか?とは思います。

    • Nの日常
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    そもそもバトルシステムはカプコンとかに外注してるってこと? 何かその辺もよくわかっていない。(個人的に)色々複雑化してる。賛否両論!

    • 飾名
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    カプコンさんドグマ2はやくだしてえええええ FFに心奪われちゃうよおお

    • Mコリオリ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    クリアした。うーーん。13や15よりは良かったけど最後が盛り上がらんかった。RPGらしいビルドやステータスが無かった。惜しい作品。

    • ジュリアーニVII
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    スーファミ時代からの過去作FFをプレイしてきた大ファンは、こんなアクション要素と映像美ばかりに振った別タイトルのようなFFを本当に望んでいるのか疑問。何でもっと過去作のコマンド選択方式やジョブシステムなどを大切にしないのか理解に苦しむ。

    • 03 eva
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    とりあえず15のマイナスから脱却は成功かな?
    今は14もあって吉田直樹が会社の柱
    あとはドラクエがどうなるか
    小林作画時代サガシリーズも帰ってきて欲しいけど

    • ミゼラブルレ・
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    15は後半ストーリー以外は好きなんだよなぁ
    戦闘とか世界観とか前半ストーリーは良かったよ

    • ゾマホン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    個人的には良ゲー
    天下のFFが復活!にしては…勝手にだけど期待値上げすぎてしまった
    人それぞれFFに求める物は違うけど自分としては期待外れ感は否めない

    • 架橋明日
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦まではちょっとダレたけど、そこから燃えた

    • Jhon Smith
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    デビルメイクライが好きな人にはお勧め・・・らしい。

    • UFO
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    言ってしまえば、プラス1の評価だよね。トータルで言うと普通から少し上くらい。ただ、再起不可能なレベルで壊滅してたFFをマイナスからプラスにまで持ってこれたのは、やっぱり吉田Pのおかげだと思う。

    • 哲平
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    なかなか、いやかなり良作。作ってくれた皆様お疲れ様でした。良作です。

    • Puffett
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    映画でいいと思うくらいムービーが多く、戦闘はエフェクトで何をしているのか分からない。もう早く終わらせたくて途中からムービー飛ばしてました。肝心のボスも誰か分からない人だったし面白みがなく残念な作品。

    • ゴリラゴリラ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    何か最近スクエニ置きにいってるよな。。ブレイブリとかドラクエとかあんま攻めてない。ffももっとせめてくるのかと思ったら…

    • リコピン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    忖度なし(大嘘)😂

    • TK MI
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    本音とかいってて明らかなパチスロレベルのゲームにめっちゃ忖度してレビューしてて草

    • むーな
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FFやDQみたいなJRPGしかやらない人からすれば面白いバトルなのかもしれないけど
    洋ゲーやカプコンフロムゲーとかやってる人からするとアクセ外しても簡単すぎてちょっと・・・
    2週目からやれる事増えると言われましても・・・アクションゲーなんだから1週目からハードモードで遊べるようにするべきだったと思う
    アクションに慣れてない人の為に丁寧に作ろうと頑張った結果ゲーマーからは不評なゲームな気がする
    丁寧な授業をする先生にあの人は良い先生だ!っていう評価が付くのと進行が遅すぎって評価が付くのと同じ感じ

    ティアキンで例えると今の仕様だと21個接着できるけど、このゲームは1週目は接着は3個までにしよう!2週目は21個で!って不必要な仕様入れられて喜んで2週目プレイする人おるんか?

    • 京極蓮
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    リヴァイアサンは落ち着いた時に追加DLCとかで出てきそうなかんじある

    • ちくわぶドロボー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    7Rが派手な見た目と台詞回しと身振りでキャラを描く『アニメ的』手法に対して。
    16は細かな表情や目線、背景カット割でキャラを描く『映画的』手法なので。
    映画や大河ドラマ好きや、MGSやラスアスみたいな映画的ゲームが好きなら刺さると思います。
    あとスーファミ世代のオールドファンにも刺さりやすい世界観ですね。

    • aco
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    とても完成度の高い超一級品ゲームだと思いました。
    壮大で重厚で、かつ、内容がわかりやすい。
    色々なレビューを見ていますが、気になる点として挙げられているところが、どれも他のゲームでは気にならないような些細な点ばかりで、逆に言えばそれくらいしかないほど、完成度の高いゲームだったのだと思います。

    • bon jorno
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエやればハッピーエンドってわかる
    やってないとバッドエンドにしか見えない

    • 70 yago
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    JRPG=FFと言っても過言では無いけど、それ故に「FFらしさ」とは擦りに擦られて来た典型的なJRPGの「古臭さ」とも言える。FF16はアクションRPGにはなったけど、RPGとして進化したと言える部分は殆ど無かったよね😅

    • yuuu f
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ワンパターンとか意味不明なこといってるけど、そのワンパターンなサブクエじゃないゲームってあるのか????

    • Mountain
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ムービーシーンが多いのって嬉しいのか…??

    • ざみえる
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    序盤の序盤が駆け足で、え、もうジル仲間? なにこのシドとかいう底抜けに人のいい親父っていうので置いてけぼり感は初っ端感じてしまったなー

    • いなーいいなーい坂東英二?
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    最高のゲームだったけど、不満点は金策が意味を為してないのと、レベリングの楽しさがないことと、青年期で出会う人や行く場所(荒廃してる)に少年期に行っていればもっと感情移入できたんだろうなって思った。主に叔父に会いに行くところ

    サブクエはベアラー関連は絶対にやった方がいい。サブクエが本編並に感動的で心を揺さぶられる

    • Fumi666
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    召喚獣バトルは怪獣映画的な雰囲気でやってほしいから、あえてフレームレートを落としたって話は聞いたな。
    あのバトルを60fpsでやると酔いやすいし。

    • ねこですよろしくおねがいします
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ツイッターとかだとほとんどの人が面白いって言ってるけど、ここのコメ欄は結構ネガってる人多いね
    まあまとめサイトと変わらん民度だしこんなもんか

    • こんさん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今のとこ楽しめてますが、気になる点が1つ。
    タイトルの「ⅩⅥ」のVの折り返しの部分が字列から飛び出しちゃってるところ

    • こんさん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ほんとやめ時がわからず理性と戦いながらゲームしたのは久々かもしれん。逆に生活習慣も正されそう笑

    • ピグモン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    何故日本のゲーム会社の大型タイトルの最新作で日本語音声に合わせた動きしてないか…。別にリップシンクが難しい時代でもないやろうに…。
    後はミニマップのオンオフくらい付けて欲しかった。
    見た目重視でゲーム性に支障出たら意味ないと思うし。

    • 黒柴
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    普通に面白い

    それを越えない超凡ゲー

    • nrn faf
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ここまでストーリーがいい作品はかなり久しぶりだわ
    オープンワールドゲーも流石に飽きてたところだし、かなり楽しかった

    • 不敗の剣聖
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今やっていますが一つだけ思ったのは歴代のFFはレベルが上がると火力が増えたのは実感出来ましたが16はレベルが上がっても火力が増えたのは実感できませんでしたね。

    • 闇穿ちのたっくん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    海外SNSのRedditだとかなり好評だったよ
    一方日本はグチグチ粗探しして不満言ってる人多くて雰囲気悪め
    日本人はFFを神格化し過ぎてるのかな?

    • ガブリエ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    昔のようなffっぽさは無いからな…やはりffは10-2で終わったな…

    • 伊達者
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだクリアはしてないけど本編ストーリーは好きサブクエは擁護できん

    • Ohka Sakura@ナルザル信者
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    素直な感想で言うと、うーん微妙なゲームだなぁって思いました。
    物語に力を入れてるって言ってたから凄く期待してたんだけど、あれ?ってなる時が多々あったように思います。
    とても残念だったなぁー😢

    • あお
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    コマンド式戦闘は最初こそ演出やらBGMでテンションあがったりするものの、戦闘自体は変わり映えせずレベル上げやアイテム堀りだったりで飽きが来やすくストーリー進めるための障害に近い状況となる場合がある。一方アクションは人によっては面倒に感じるだろうけどゲームによっては死に覚えによる工夫や複数の攻略法の確立などプレイヤーが戦闘そのものを楽しめる作りにすることができる(途中で飽きが来る人はいるだろうけど)。

    ただ本作は露骨にアクセサリの有無をプレイヤーが選べる都合上、楽な方を選べてしまうことで戦闘そのものを退屈に感じやすくなる場合がある。プレイヤーの自己責任ではあるが選べてしまう以上は仕方がない部分ではある。

    まぁ一番の問題はムービーゲーゆえに動画でまとめ易く粗が広く拡散されやすいことか

    • J翼宿
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    フォースポークンとゴッド・オブ・ウォーをまぜたような感じだと思った(*´ω`*)ニャハ
    デビルメイクライはプレイしたことないのでわからないが……
    普通に良作でした

    • 五郎入道
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    個人的にゼルダと並んで今年一番のゲームだった
    こういうストーリー重視のゲーム増えてほしいなぁ

    • 七瀬九鷹
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦に関しては、王道かつ予想外ってのが全体的な感想です。
    ぶっちゃけ、これがラスボス戦じゃないの?ってくらいに色々とありすぎて泣いたり驚いたりスカッとしたり後味悪かったりな色んな感情がごっちゃになりました。
    ただ、バトルが全体的に長かったので途中オートセーブとかの機能が無かったら…って思うところもあります。
    結論は「面白かった」で片付くんですけどね(´・ω・`)

    • ファイナル大納言(本物)
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    控えめに言って神ゲーでした
    バハムート戦楽しすぎた

    • kk
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    復讐とエロとグロがあれば重厚な大人ゲーでしょ?とか思ってそう
    ストーリー自体は稚拙でしたよ

    • もまも まかまか
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    やっぱビッグタイトル扱う時のコメ欄変なの沢山来るなぁw
    大人しくゲハに篭ってればいいものを

    • 玄米ごはん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ここにもネガキャン臭いのが湧いてるね
    アマゾンやメタクリで0点爆撃してる奴らと中身同じなのかな

    • KBS retoro
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    何バイアサン「出たら出たで不謹慎云々うるさいからね、安定こそ重要なんだよね」

    • 後藤勇気
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    正直コマンドバトルのFFがやりたい。アクションは外伝で出してほしい。

    • 毒視喪々・dokusimomo
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    アクションは無難と思いましたけどストーリーは個人的に序盤の弟変化のあたりまでは良かったですが…なんか感動したり暗くなったりは全くしませんでした。
    むしろそこでそのフラグへし折る?
    再会味気ないなー。
    思わせぶりな言動しといて放置なの何なんだろう…。
    緩い年齢制限しといたからちょっと流血とちょっとエロ系加えておけばそんだけで話題になるてしょ?ね?ね?みたいなうざさを感じました。
    なんか、チープななろうみたいな感じに思いました。
    ストーリーは正直微妙でした。

    • いち
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    外伝作品としてなら良かったかも

    • 蛙けぇる
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    NieRみたいに鬱っぽく所々泣き。。。ストーリー夢中になりました

    • バーチャルボーイ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    クリアしてない人はコメント見ないほうが良いです
    普通にネタバレされます

    • 白ちゃん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    アクションとムービーは良かった

    • Nyanko Sensei
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ25時間プレイした位ですが普通に楽しんでます。ストーリーは重めですが面白いと感じるしバトルは忙しいし硬いと思いますがそれはただ自分がまだコンボ繋げられてないだけだと思ってるので気にしてません。とりあえず16作目、11以外やった自分としては楽しみでたまらなくて発売された事にまず感謝ですね。引き続き16を楽しみつつまた17が出るといいなと期待を込めて日々過ごして行きます笑笑

    • 正人 鈴木
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    絶賛ですか、それならば売れ行きも期待できるというものですね

    • 哲 窪谷
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    まだ序盤だけど1ブロック移動ごとにムービー→戦闘の繰り返し。後半は違うのだろうけどこれ2週目やらせるつもりないでしょう。

    • tt TT
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    lv25位まで遊んだけど個人的にはあまり合わないな。
    グラフィックは綺麗だけど海外タイトルに比べると劣るしキャラモデリングは古臭い。
    全体的にどっかで見たみたいな感じなんだよな。
    ストーリーはゲースロ、テイルズオブアライズって感じだし。
    召喚獣は進撃の巨人のまんまって感じでイフリートはシン・ゴジラオマージュ?
    アクション、QTEもゴッドオブウォーと比べちゃうと作業感が強い。
    全体的に丁寧に作られてるけど決定打がなくて普通って印象。
    これからストーリーは面白くなるのかな…

    • heart raioso
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    普段ps5ゲーやらない俺からしたら普通に面白かった

    • オージ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ポエムシーン長すぎて貧乏揺すり止まらん

    • たか
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    IGN JAPANのチー牛がゲーム全否定で草生えた
    生きててつまんなそう

    • Mikkun Mikumin
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ついさっきクリアした
    サブクエやモブハンも全部終わらせて満足度高めのゲームだった

    • HIDEYA ROCKSTAR
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦は中2どころか5、6歳児まで戻されるワクワク感の大津波!!

    • amj
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FFと言えばグラフィックといのは20年以上前の話であって、今はどのゲームもグラフィックは凄い。
    FFがダメになったというよりもFFの強みだったところが令和の時代じゃ強みになってない。
    新しい強みを開拓しない限り復活は厳しいかな。

    • 相馬小次郎
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    向かう先の方向は、アナログステック押し込みで教えてくれる。暗さは室内だと階段とか見えない。光るスキルとかはコントラストでかっこよく見えるけど。オデンの乱舞とか、溜めがあったり途中で攻撃されたりと斬られているのに攻撃してくる敵もよくない。サブクエは、俗にいうパシリ。リヴァイアサンとかアルテマウェポンとかよくわからない。ジョシュアが使えるイベントあったのに、ジルとかはないのが残念。男しか使えないのはFF15と変わらない。好きなときに自由に召喚獣の姿に顕現できれば迫力あるのに。移動と戦闘しか動かせないムービーゲー。個性的な動きのあるキャラがいなくて棒立ちで会話するのがほとんど。ミドとかカワイイのにもったいない。VR対応ならもっと迫力でそう。2週目する楽しみがあまりない。PC対応ではないからmodないし。

    • Aの猫
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエ全部消化、リスキーモブ全撃破、ストーリークリア時点でプレイ時間46時間でした。
    かなり遊べたしやり込もうと思えばまだまだやれる良いゲームでした。
    ストーリーの展開の速さがめっちゃ良かった。

    • じゃーまんぽてと
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    PVから言われてた暗さ問題、変わってないのか…
    やっぱくれえわ…

    • MRユウ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハ戦、普通にダンジョンとボス戦やった後にイベントバトル(30分)とか加減しろ馬鹿w 終わった後ガチで疲労感あったわ
    でもまぁシチュエーションも映像もBGMも全部神だったから許した
    そのあとのオーディン戦が召喚獣パートほとんど無くて物足りなく感じたからやっぱ必要だったんだなって

    • ユピ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    無難に仕上げたなって感じ
    戦闘はDMCから引っ張ってくれば外れないし、ストーリーも既視感ありありだけど奇をてらってない
    普通に良ゲー

    • フランス太郎
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    サブクエってより「オットーに報告してこよう」「次はミドに報告だ」「よし、出かける前にオットー合うか」
    こういうの流石に1つにまとめてくれねえかな、それかミドお前は入り口の横で作業しろw

    • もめん
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    あれ?音楽がクソ過ぎるって皆んな言ってますが?1番悪い所が音楽!とっくに認識されてるゲームなのに…逆張りとかしないでよ。普通に動画見れなくなりました。

    • 凛子
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    正直これがffの限界なんだろうなって感じましたね笑 ただ普通に楽しめたのも事実ですね。
    2周目以降からは面倒くさいお使いや会話パートを減らして自由にマップを行き来できるRPG要素を強めたゲーム性にしてほしかったですね。。もう一度あの長い話を聞くって考えると気が進まない笑

    • Alexis S
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    今SEのサブクエが作れる人いないのか、15があんなに叩かれたのに16でまたこれかよ

    • やくもっち(カソメロ)
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    やっぱつれえーは並のネタはあったぞwそれはゲイシーンがあるバハムート使いいやwもとい‼️ゲイムートだwwあれはクソ笑ったwwww😂

    • 古き良き女
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    FFを初代からプレイしてきた人たちに聞きたい、本当にこんなFFで満足なのか?

    • とっちー10
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    正直、FF16はやってませんけどストーリー重視とかグラフィックが綺麗とか…スクエニのグラフィックもストーリーもなんかウソっぽいとか、中身がないと感じてしまう自分がいて…どうです!すごいグラフィックでしょ?泣けるストーリーですね!っていうのが見え透いちゃって…
    FF14もやってましたけど、ほぼパクリや過去の人だしとけばいいんでしょ?みたいな感じしました。FFなんかに拘らないで普通にゲーム作れば(映画じゃなく)って思います。

    • ベンダー46
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    普通に面白かったよ
    無駄にハードル上げなきゃ普通にオモロイ
    ストーリー物だから、エンディングの好みだしなぁ

    • ミリア
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    色々評価はあるけど、つれぇのかどうかは、金曜日辺りに分かる「売り上げ」で決まると思う。
     パッケージ版初週50万超えれば大勝利、30万超えれば及第点(小売りの発注が多く、在庫が多いとつれぇになる)、20万切るような事はないと思うけど。そんなになったら、つれぇだよ。

    • やきそば
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    バハムート戦の決着のつき方は14の真成3層と4層のオマージュが感じられた。
    タイタン戦が曲と大がかりな岩による攻撃がまさに荷重圧殺!でベストバウトだった

    • D via A
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    メタスコ30点台、50点台、60点台のゲームとか買ってやるのが
    好きなので、FF16がすんげー良いゲームに感じてワロタ

    • ふぇるなんどとーます
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    マジでこのチャンネルのレビュー的確なんだよ。バハムート触れてる人すくないけど、マジでヤバイからな。迫力だけじゃなくて前後と戦闘中のストーリもいいし。あそこだけなら次世代機史上一番の演出だと思う。気になるところは追加で隠れ家でお使い多いからワープくれ。ただ私も良ゲー止まりですかね、探索とかサブクエに関しては浅いのは嫌でしたね、それならそこを省いて、育成システムとかに力を入れてほしかったです。あとサブは少なくして、本筋と負けないくらいのこの世界を知るためのストーリー(その地域とかその奴隷の扱いドミナントの扱いとか)、1本にして、報酬もそれなりいいものにしたほうが良かった。

    • ゆるたま
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    生放送でミニマップが無い代わりにカメラやトルガルがどっちに行けばいいのか示してくれると実際に操作して説明してましたがそれ以外にコンパスが必要ってことですか?
    受け取り方が間違っていたらすみません

    • 直樹 柴田
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ダッシュはもっと速くてもいいんじゃない?

    • 王竜
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    神ゲーとはいかないまでも良ゲーではありましたね
    ストーリーはウィッチャー3には及ばず
    アクションはエルデンリングには及ばず
    グラフィックはホグワーツには及ばず
    だけどすべてで平均点以上だった

    • みなこ みな
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    私は好きでしたがエンディングがあっさり…でしたね。主人公亡きその後の大陸情勢についてがまったく詳しく語られないのが残念でした。あのあと残された仲間達がどのように未来へ繋がれて物語となったのか…が気になります。FF15はラストのエンディングのこだわりがあったしキャラに愛着が持てるような仕組みだったので個人的に好きでした。FF16はキャラに愛着も寄り道をする人なら深く持てる感じで、基本的にFFあるあるの「固定パーティー」が無いためあっさりに感じてしまいます。せっかくなら亡きドミナントの思念が出てくるとか彼らの魂が救われるとか、リヴァイアサンからも力を借りられたら分岐エンディングがあるとか。…欲しかったなぁと。
    寄り道たくさんしてアンブロシアにも再会できて個人的には満足でした

    • 屋根裏のゴミ
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    いい所も沢山あるけど悪い所もはっきりしてるFFらしい作品でしたね
    総合的に見てとても面白いゲームでした

    • 企画7課
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    暗いのはストーリーだけでいいw(明るさ10でも暗い場所は暗すぎ) 兎に角ストーリー進めるにあたってそこで現れるサブクエを先ずは全部終わらすのが得策(チョコボ入手や持ち物増加とか) ムービーゲーだけど従来のムービーゲーにはなってなかったのは救いかなぁ しかし仲間が死なない為に一切無視してコンボだけに集中するのは如何なものか・・・

    • エムジェントル
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    召喚獣バトル派手で楽しいけど連戦だったり再戦だったりする上にやたら硬いからもっとテンポよく進めるようにはしてほしかった
    あと報告系サブクエ、やたら遠いとこ地いるヤツ何度もとかそれは君らでやってくれ的な近所回るだけ系はいらなかったなぁ

    • S KUI
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    吉田Pとその側近達はFF14で培った「継続的な価値の提供」のノウハウがあるから、2年くらいかけてこれから育てていくのではないかな。
    16-2を出すかもしれないし、1年半くらいかけて大型DLCを出すかもしれない。

    • Yue90
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    面白くプレイしていますが、
    ボス戦が多い気がします。
    疲れます。

    • Skan Soul
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    よく言われる「FFは10までは最高」っていうのは”時代に恵まれた”ってのもあるのかなと思った。
    2001年発売のFF10までの時代って3Dアクションゲームがまだ黎明期だったり(FF10発売の翌月に完全新規タイトルのデビルメイクライが発売)、
    オープンワールドというゲームが皆無だったり。

    2000年代初頭までの大作ゲームってジャンルが少なかったから、
    その少ないジャンルの中でドラクエと共にひと際輝けたというか…

    それが時代が進むごとに3Dアクションゲームはどんどん拡張され進化していき、
    2000年代後半にもなるとオープンワールドという概念が広まってくる。

    FFもFFなりになんとか力を入れて作ってたけど、大作ゲームのジャンルが幅広くなってきた時代に対応していくことが難しかったんじゃないかなぁ。
    オンライン版の新生FF14やリメイク版のFF7リメイクは好評だけれどもね…

    1996年のマリオ64で3Dアクションが産声を上げ、その後の2000年の真・三國無双、GTA3、2001年のデビルメイクライが登場し、無双、モンハン、FPS、オープンワールドetc..大作ゲームのバリエーションが増えた。

    FF10まではもちろん個々のタイトル単体で素晴らしいというのもあるけど、
    「あの時代の大作ゲームといえばコマンド式RPGぐらいしか選択肢がなかった」っていうのは大きな要因だよね。

    • Yuichi .M
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    移動速度が遅く感じるのは私だけでしょうか。L3押し込んだらせめてもう少し速くなって欲しい。

    後はやはりカットシーンが多くて。ストーリーは良くて引き込まれる部分は確かにあるんですが…。駄作とも名作でも無く佳作かなと思いました。ただ14、15の批判を受け止めて改善するような作りは見えたのは良かったです🤔

    • アンバーニット
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    ムービーシーンはリップシンクがなくても
    洋画の吹き替えを見ている感じで違和感なく楽しめましたが

    会話シーンだけのときは
    口がパクパクしてるだけで表情もなく
    ps2くらいのゲームを見ているような違和感がありました。
    (グラフィックが良いからこそなお際立っているのかと)

    • まもる
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    お邪魔します、はじめまして。😅
    ちょめすさんのチャンネル何時も見ています。

    FF16遂に発売されましたね、評価が気になってました。その様子だとなかなかの評価みたいで良かったです。😂🙌✨💦

    最近PS5買ったのですが、まだまだ3D慣れしてないですが。😅💦
    FF16体験版でもやってみます。😀👍

    • Ozone
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    結果論だけどスクエニ第三開発にはいきなり大規模の本編ナンバリングを作らせるんじゃなくて、
    中規模のサブタイトル式FF(FFT、FF零式、FFEX、FFオリジン等)を作らせてそこで経験や反省を積ませた方が良かったんじゃないかなぁ。上手くいけば「スクエニ第三開発はMMOだけじゃなくて、オフラインFFも作れる」って自信になるだろうし。

    中規模開発なら、年数もかかり過ぎない&失敗してもダメージが少ない&サブタイトルだから挑戦的になれるってなるだろうし。
    どの道FF14の運営と並行してやるんだから。

    そこは2015年当時の松田社長の判断ミスやなぁ。まぁ後出しでいくらでもいえるんだけどさ。

    • トリスキー
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    なんていうか、
    開発の力の入れ様が本気の作品でしたね…
    (それこそ軽く鬼気迫る位に)
    自由度などを削いでまで、
    演出全振りに舵を切ったのは英断でした。
    (探索などの楽しみこそ減りますが)
    FFTやFF12のような世界観の掘り下げも○
    購入を迷ってる方は
    まず体験版触れることをオススメしますね。

    今の時代さまざまなゲームで
    さまざまなストーリーの演出がありますが
    その集大成の一つ、と呼べる作品かと。

    • ラッキーセブン
    • 2023年 7月 02日 11:25pm

    クリアしての純粋な感想

    召喚獣合戦は気合いの入れようヤバくてどの戦いも興奮した。
    ストーリーはそこそこ面白いけどご都合主義的な所あってちょっと臭いなぁって思う所もあった。(もっと若い純粋な頃にやってたら特に突っかかる事も無かったかも)

    あとDLC今の所予定してないみたいなこと言ってた気がするけど、伝説の水の召喚獣が名前しか出て来てないんですが…(FFチャレンジクリアしたら出るとかいうのもなさそうだし)