【ネタバレなし】本音でガチレビュー!ポリコレで60点!? 何があった? 世間の評価は大波乱! 良い点 悪い点 FF16 ファイナルファンタジー16 FINAL FANTASY XVI PS5 炎上

FF16情報

【PS5の重要動画プレイリスト】

【PS5の最適なモニター/テレビ選び講座】

インタビュー(日本語)
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/63660/interview/xvi

ユーロゲーマーレビュー(英語)
https://www.eurogamer.net/final-fantasy-review-16-easy-to-like-hard-to-adore

■サブチャンネルでは主に生放送しています!質問もOKです!
https://www.youtube.com/channel/UCrXy4aTxlbki8uyzJ65U7xA

■Twitterはこちら!
https://twitter.com/DGalle___?s=09

■毎月のPS4、PS5新作まとめはこちら

目次
0:00 基本情報
0:33 ポリコレ問題
3:20 良い点①自分で構成を考える戦闘
5:37 良い点②召喚獣同士のバトル
5:57 良い点③デザインが逸材
6:15 良い点④PS5の性能を生かしている
6:59 良い点⑤ヒューマンドラマのある物語
8:42 悪い点①ダッシュが限定的
9:25 悪い点②サブクエストが普通
9:58 悪い点③探索や謎解き要素がほぼない
10:47 補足説明
11:53 世間の具体的な評価内容
13:44 まとめ

〇使用しているBGM
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Robin Hustin x TobiMorrow – Light It Up (feat. Jex) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/bdE_SyHad90
Free Download / Stream: http://ncs.io/LightitupYO
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Raven & Kreyn – Bubble [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/kF6lrNkC9bo
Free Download / Stream: http://ncs.io/BubbleYO
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Deflo & Lliam Taylor – Reflections [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/pMarN41uJqE
Free Download / Stream: http://ncs.io/DLTReflectionsYO
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Electro-Light – Discovery
Electro-Light Social Networks
Facebook: www.facebook.com/ElectroLightOfficial
Twitter: twitter.com/ElectroLightEDM
SoundCloud: soundcloud.com/maskedacoustic
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=Y4D1xRqDazQ
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Spektrem – Shine [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/n4tK7LYFxI0
Free Download / Stream: https://ncs.io/Shine
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Elektronomia – Energy [NCS Bass Boosted]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://www.youtube.com/watch?v=JNhny0zu89o&list=PLr1PNOqBW2n1nhN-F4kOn3Z7WgU0eFjdc&index=8
Download this track for FREE: https://www.hive.co/l/2a7g6
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
曲(title):Eleanor is Right【Hard Electronic Music】
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Bxdd2wKc0VQ
iTunesにて「Little Story」と「Your Hope」、「Empathy」を配信中!
YourHope→https://itunes.apple.com/jp/artist/uc…
Little Story→https://itunes.apple.com/jp/album/lit…
Empathy→https://music.apple.com/jp/album/empa…
Black Berry→https://music.apple.com/jp/album/blac…
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: Rameses B – Hardwired [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/xm0wKk9LMV0
Free Download / Stream: http://ncs.io/Hardwired
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Track: More Plastic – Rewind [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/KVbrHTRxgsk
Free Download / Stream: http://ncs.io/Rewind
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

〇使用している効果音:魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/

〇使用している背景素材 pixabay
https://pixabay.com/ja/

Views:99065
Taqs:最新情報,ps4,ps5,SONY,割引,速報,まとめ,プレステ5,プレイステーション5,XboxシリーズX,XBOXSX,新作,SIE,Dゲイル,ソニー

コメント

  • コメント (226)

  • トラックバックは利用できません。

    • 芝鯖ロン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゲーム要素無しでムービーだけでいい

    • 矢島透
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    YouTube界隈の感想動画でも他レビューサイトでも軒並み凡ゲー~良ゲー位の評価なのに一部の人達はどうしてもクソゲー認定したくて必死になっている。スクエニに親でも討ち取られたんか?

    • 坂の上の坂
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレとかはどうでも良いけど、ほぼクライヴしか操作しないのがな。
    シヴァやラムウも使えたりした方が感情移入もっと出来たかな。
    あと、クライヴとジルがくっつくまで時間かかりすぎ(笑)
    互いに思い合ってて五年何もしないはないやろ。

    • SH UN
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    7からやってます。
    アクションと映像に重視し、無駄な探索を省いた作品になってるんで好き嫌いがかなり分かれるゲームだと感じました。
    個人的には社会人で既婚子持ちで忙しいのでこうゆう爽快感あり、サクサク遊べるゲームは大好きです、俺はね。

    • WeAreBorn2Play
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    敵が落とす素材もっと増やして、合成できる装備を5倍以上増やして欲しい。
    あとは走る速さ遅い。
    あとは敵が少なすぎるので、3倍くらい増やしてほしい。
    プレイモードのとき画質、フレームレート落ちすぎ。最近買った有機ELのBRAVIAがいかせない。
    でも面白いゲームで買ってよかった。

    • 南條 綾
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    すごく同じ意見で楽しい作品だったと思います
    あと拠点でクラフト要素とかなんか遊び要素があったらもう少し世間の評価は高かったのかなって思いました
    あと拠点広すぎだからやっぱりダッシュあってほしかったかなって思いました

    • ぷみ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    映像美だけのつまらないゴミでした。

    • アレックスディノ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    公式からの発表により、販売本数が300万本突破したみたいですね
    縦マルチや横マルチ抜きのPS5独占タイトルとしてはかなり良いペースだと思います。
    かなり好みが別れる尖った作品だとは思いますが、個人的には楽しめてる作品なので、素直に売れてるのは嬉しく思いますね!

    • Mo cho
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    あーあ

    • リトル.アユミン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    人種はこれでいいだろ世界観にあってる。最近の映画ディズニーとかもそうだけど無理に黒人を採用したりするとかえって人種差別に見える。

    • さぶあかお
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    いかなる多様性をも認めるべきだという考えなら、
    多様性を認めたくない人や多様性を盛り込む必要がない と考えた人にも理解を示さなくてはいけない、
    ということに気づいて欲しい。

    • ラビ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    つかこの手の多様性のハナシってあるけど
    全部黒人の事じゃね?って思う
    クリエイターは好きなモノを作るべき

    • Red rum
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    黒人だから採用するのは差別なんだけど
    あいつらってそういう差別を特別扱いだと勘違いして悦に入るからマジで厄介

    • レッドドラゴン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    まったく、ゲームにまでポリコレとかマジでどうでもいいんだよ

    白人しか出てなけりゃ何だってんだよ。そういう見た目が好きな人が多いんだからごくごく自然なこと

    そんなくだらないことばり考えてるから、映画やゲームがつまらなくなるんだよ

    • まつあき
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    家畜以下の扱いをされている奴隷がいるヴァリスゼアの世界観で有色人種を入れなかったのは👍

    • こんにちは
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    その多様性も黒色人種をベアラーにしたら怒るんでしょ?
    もう変な多様性の評価やめなよ

    • ごん太
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレは「政治」だからね。
    ゲームに「政治」を持ち込むなと言いたい。
    何でもゲームにも「ポリコレを持ち込め」と言う方が「強制的」で悪意を否めない。

    • マンひなたん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    「逸材」❌
    「秀逸」⭕️
    細かくてすみません、日本語気になっちゃった

    • Nao
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    あくまでもファンタジーなんだから必ずしも現実の世界と人種というトピックにおいてリンクさせる必要はないんじゃないかと思うけどなぁ。日本人でさえ、別にアジア人出てないからって文句言ってる奴いないだろうに。FF16の人類はヴァリスゼア人であって地球人じゃないし。

    • おぽう
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゼルダと比べる人がいるけど、どっちもプレイした結果どっちも面白い。
    ゼルダにはゼルダの面白さがあるしFFにはFFの面白さがある

    • ぼぶどんぐり
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    例えば、ベアラー全員を黒人や褐色人種にしたらポリコレはどう絡んで来るんだろうねえ。
    差別大好きなポリコレは一々面倒臭いなあ。

    • 番犬さん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    色々批判もされてるが、面白い。
    RPG=ロール(役割)をプレイするゲームとしては、人々の心情や世界情勢がしっかり描かれていて最高だと思ったよ!
    トルガルのぬいぐるみもすぐ予約したくらい!
    日本のIGNだっけ?レビュアーが発売日?に酷評していたりするけど、「ゲーマーには向いてない」だの、反対意見を言えば「FF信者」だの、、、大袈裟に騒ぎすぎだよ。

    なんか、「ゲームに楽しませてもらいたい」という感覚でいるように見えるなぁ。面白そうと思うものを精一杯楽しむぞ!って、それぞれのゲームの自分で楽しめる要素を探して楽しめば、それだけで良くない?

    • やえまま
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    肝心のストーリーが面白くなかった

    • tt
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    最近のffナンバリングではストーリー1番良かった
    自分の中では10以降一番好き
    RPGさやファンタジー感は12が強くて好きだけど

    • 野村こー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    序盤ですが、召喚者を奴隷扱いしてるのがわからん、大事な戦力やろ体調悪くさせるとか頭悪すぎやろ
    ポリコレ例えですが
    辛いのが苦手な人に勝手に辛いもの頼んで無理やり食わせるような人種
    勝手に頼んだくせに食わないと「作った人の気持ち考えろ!」とのたまう
    お互い頼む料理は違っても相手の味覚を尊重して同じテーブルを囲んで食事するのが本当やろ

    • 黒薔薇なにがしch
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ジルの声優が下地紫野さんがいいと思ったのは俺だけかな🤔

    • taka dai
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ問題、Dゲイルさんの意見に殆ど賛成です。

    ポリコレファシストが跋扈している昨今、明らかに不自然な作り込みが多々見られてもはや異常な状態です。

    賛成出来ない部分は、「ただ中世ヨーロッパ云々」について。これは他の批判者にも聞きたいですが、中世ヨーロッパは人種的に多様でしたか? 中世ヨーロッパには「黒人差別ビジネスマン・ポリコレビジネスマン」が主張するような「黒人」が居たのですか?

    褐色人種は居た可能性はあります。スペインポルトガルの所謂イベリア半島はイスラム教国だったのですから。ただそれ以外のヨーロッパには黒人なんかいません。LOTRもネトフリは最悪の作り込みをしていますが、黒人エルフは自分は違和感ありまくりで逆に気持ち悪いです。

    逆に近代には黒人はフランス社会では活躍した可能性があります。文学者のオーデュマは混血でしたが、黒い肌を持った人物です。

    • さばかん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もうFFはリメイクだけでいいんだ。

    • ヤガ氏
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    アクションRPGの良かった点がアクション重視の戦闘ってどういう事?

    • bear monkey
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FF16さん、ユーザースコア工作か?
    新着200件(2ページ分)のうち81件(約40%)が単発レビュー10点の新規アカウントだと判明

    割合としては
    ・新規アカウント10点爆撃 4割
    ・普通の10点レビュー 1割
    ・ゲハ(PS 10点その他ハード0点)の10点レビュー 1割
    ・1〜9点レビュー 3割
    ・0点レビュー 1割

    既にPS5版バイオRE4の14週間分のレビュー数を超え
    3日間1000万本売れたゼルダTotKの7週間分なレビュー数の半分に
    何万本売れてる設定なんですか?

    • マニカトト
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    サポートアクセ無しでクリアまでやったけどクリアまで一度も死ななかった。
    それくらい今作は簡単だったし、戦闘も単調だった。

    戦闘の単調さはそもそもMPの概念を取っ払ったのが問題なんだと思う。
    過去作からボス戦ではMPを大量消費しながら与ダメ優先の攻撃をするのが普通だったし、基本的にどのゲームでもそうだよね。
    でも今作はMPがないから無限にアビリティのぶんまわしができてしまうもの。

    召喚アビリティ以外の基本アビリティにもっとカウンター系のスキルがあっても良かったし、それをもっと強化しても良かった。
    カウンタースキルを上手く使わないととても倒せないボスがいても良かったし、ボスごとに弱点属性が明確にあればプレイヤー側ももっと試行錯誤する余地があったよね。
    でもそういう問題もMPがあったら自動的に戦術に縛りができるから、戦闘ももっと自然に試行錯誤する必要性が出てきた。はず。

    • ひろけん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    サイドクエストっていつからそんな重要になったのかね
    一本道の方が入り込めていいと思うんだけど

    • 45vash
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    日本最大の某匿名画像掲示板でゲハが大暴れしててスレすら立てられない状態になってるのは笑う
    あそこはソニー関係全部荒らされる所だからFFも標的にされたっぽい

    • コウ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ馬鹿がいなければもっと点数高かったね

    • かかか
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレなんてどうでもいいわ!
    文句言ってる人が自分の好きな世界観のゲーム作れって話。

    • Rショー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレは私怨が入ってるからなあ
    歴史に沿って黒人を奴隷で出したら
    それはそれで煩いだろうに
    個人的に暗い話があまり好きではないけれど そんなに悪くないと思う

    • K T
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    オープンワールドや探索要素は個人的にメインストーリーから外れすぎたりするので、今回のようにストーリーに力を入れている作品には不要だと感じました。続きが気になりすぎて辞め時がわからない笑

    • ひよのん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ意識しての作品なら内容的に差別だ何だとくそめんどくさい事になってたやろなと思ったわ。

    • すずしろ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ意識して作品死んだら意味がない。

    • ファピネ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    我々日本人は民族的差別はしていない。差別してきた欧米の価値観は勝手にほざいていればよい。
    スーパーマリオムービーが良い例だ。批評家の評価はめちゃ悪いけど、アフリカンなピーチ姫、アジアンなマリオはごめんだわ。
    FFもその世界観を崩すことなく日本標準のポリコレ対応で突き進んで欲しい。

    • 怜-𝑟𝑒𝑖-
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    結局ポリコレ要素はプレイヤーが必要か否かを自由に選択出来る余地が必要だと思う。ホライゾンのdlcみたいな強制的に同性愛見せられるのはどうなんやろなぁって思う。最初に見るかどうかの選択形式にして欲しいわ。映画とかなら選択出来ない代わりに、同性愛入れるとしても性別云々を明確にしない等の配慮があればいいのかなぁ。それか最初からLGBT要素含みますって書いてあればいいのかも。

    • 怜-𝑟𝑒𝑖-
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ユーロゲーマーの意見(他の人種も出して)については、手間かもだけど主人公のキャラメイクで選んだ肌の色によって、登場するキャラの肌の色の比率が変わるとかにすればいいのかなぁと思う。(黒人選ぶと黒人多めになるみたいな) アジア人系の自分としては、ゲームキャラが白人あるいは黒人しか出て来なかったら物語に入り込めない気もするけど、別にそういう世界だと思えば割り切れるし、肌の色どうこうよりキャラの容姿、性格とか人間性に魅力を感じれるかどうかの方が重要かなぁ。

    • 砂糖
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    時間のない僕はサイドクエストはあれぐらいで丁度良かった!
    最近のオープンワールドゲーは探索に時間が溶けてせっかく面白いのにダレてきてたので僕は助かる笑

    • のした
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ関係なくゲームとしてはイマイチ、ってかそもそもこれは本当にRPGゲームとして世に出すべき物だったのかちょっと疑問に感じます
    ストーリーと世界観は非常に良く出来ていて好みだったので、ゲームではなく映画やアドベントチルドレンのような映像作品として作ったほうが良かったような…

    • 藤井翔大
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ネタバレなるから詳しく言えないけど、タイタンが本当にやばかった

    • kei
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もうメタスコアは信用ならんよ。 ポリコレ、0点爆撃、ゲームオブスローンズにインスパイアされとるからよし落としたろ!って言ういちゃもんレベルで落ちとる、それがなければエルデンリング、ゼルダと同レベル帯やと思うぞ。実際にプレイしとる奴からは概ね高評価やし実際に買わんとレビュー出来ない所も軒並み高評価、そう言う事やろうな。

    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もっと戦闘シーンの評価とかコメント欄で忌憚のない意見を聞きたいのに ポリコレに関する話ばっかで悲しいな。
    こういうところにも悪影響かね、、、。

    • hiryu87
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    民族の多様性に関しては、ストーリーが奴隷的扱いがあったりかなりセンシティブなものを含むので、民族の多様性が〜…と言ってるメディアは、ではベアラーが黒人だったらどうなの?って思うよね、多様性を入れた結果人種差別まで発展する可能性がある以上、民族的多様性を持たせない方が良かったと思いますね☝️

    • eiji
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    タメ口と敬語入り乱れるしゃべりが気持ち悪くて内容が頭に入ってこない😢

    • ぺーちん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    こんなに差別や奴隷制度をモチーフにした作品に有色人種だしずらいだろ。。。被差別側でも差別主義者側でも怒りそうだし。

    • フェイトのめがみつうしん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    個人的には武器スキン変更、字幕のフォント変更が出来ないことが今のところ不満。

    • あ俊一
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    無理やりねじ込もうとするからね
    ポリコレはいらんよ

    • あんまん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ対応ってゲーム作ったらそれはそれで批判する界隈だからな

    • くんともやん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレなどどうでもええ

    • びすけん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ただでさえエフェクト過多なのにダメージの数字いらんわ

    • 新城直衛
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    お色気シーンいらなかったよね。
    FF XVl DEOSって最初に考えた奴は秀逸

    • クソムシ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今年一最高のゲームだと思うんだけどなあ

    • ナットだよ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    多様性の強要が多様性の否定になるのがなぜ分からないんだろうなぁ😅

    • ペット大好き。
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ファンタジー系ゲームで褐色人はいらない。
    多様性って言うなら黒いのが居ないのも多様性でしょう。

    • たか
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    人種人種って気持ちわりーな、結局ゲームのこと何も見てねーじゃん、思想の押し付けなら他のゴミコレweb記事の隅っこにでも書いてろよ

    • Y L
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    中盤からサブクエが龍が如くやらされている感になった。周回絶対苦痛。
    ゲーム内の楽譜の料金ありえんだろう、、あれバグだろう?
    0が1つ、2つ多いのでは?

    • saku
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレうぜぇー。じゃあ自分たちで作れよw 巻き込まないで。

    • ガチ猫
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    不満点はサブクエとダッシュとミニマップですかね
    ポリコレに屈してなかったのはよかった
    メタスコア88?そんなの知らん俺が面白ければそれでよし

    • ワッカ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    正直ポリコレの悪いところは全てに対してこれを入れろ!って強制してる所であって同性愛自体は全然悪くないんだよな
    ただこのゲームに同性愛的シーンは入れません。っていう自由も尊重されるべきなのになぁ…
    尊重しろといって自分自身が全然尊重出来てない自分に酔った集団が多いのがひどい

    • はやお
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ意識したゲームなんて見ててつまんない。

    • あらたこ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    2:58 作り手が不要と思ったら、入れる必要ないだろ。何言ってんだ

    • ふぇるなんどとーます
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今バハムート終わったけどぶっとんだわ。凄すぎる。PS5含め話題作全部やってるから最先端のゲームは大体やってるけど、迫力、ストーリー、バトル全部すごい。マジでやばかった

    • 三東
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FF16に関してDゲイルさんのレビューが一番好感持てもした
    良い点は愛情を感じて悪い点も的確に伝えてくれたのではないかと感じました
    メタスコアですか…自分は学校のテストでも他人がつけた点は気にしないですね
    評価は自分でつけます
    まぁつれらとはネタとしてどっちが上とか(ガチでw)言い合いしますけど☺

    • 919 taki
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もう買う側見る側が不買でポリコレに対して意思表示するしかないよね。多様化の押しつけは多様化に矛盾してるってなんでわからんのかな?

    • ミリアムオライオン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    絶賛プレイ中です

    • ブサメン凡骨味
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    作品の雰囲気に合わないなら有色人種を出さなくていいと思う。有色人種を沢山だすことだけが多様性と呼ばれてしまうのは悲しい。本当に多様性を訴えるなら白人だけが出ることも作品の多様性のひとつとして受け入れて然るべきだと思う

    • まるめがね
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ラストが好きじゃなかったです

    • タカD
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレなんぞクソ喰らえ
    ゲーム本来の面白さを評価出来ねぇなら
    評価すんじゃねえ

    • gine next
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレがゲームの評価になるなら、それは全くゲーム自体を評価してないね。
    ブスやデブやゲイやレズや黒人や黄色人が出ないとゲームでは無いなら、そんなの誰も買わんわ。
    くだらん。

    • BMW アクオス
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    買って正解でした。
    FFは、スーファミのFF4からプレイします。イージータイプでないです。

    • あおい
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    吉田さんは無知なんだろう

    • ボス缶
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    吉Pありがとう❗️

    • スイートポテいも
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ムービーマリオもゼルダも「無駄に」ポリコレ意識してないから自然と楽しめるよね

    • dora
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    個人的な不満点は雑魚が柔らかい所
    コンボ決めたいのに決める前に倒してしまう

    ボスはキビキビ動いて欲しい
    動きがゆったりでジャスト回避やり難い

    • 佐藤隆
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FF16、ストーリーを重視した結果、まるで小説ゲー。フィールドは1本道。戦闘は見かけダマシで単調。フィールドダンジョンは皆無だし、フィールドを探求する気も起きねー。PS5で小説を見る気は無い。ゲームとしてはゼルダやポグワーツに完全に負けてる。

    • エウレカ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FFは日本のもの

    • affect1327
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    というか、表現の自由なのに、強制された多様性とか何の意味があるん?
    ただ、叩きたいだけとしか思えん。
    何にでも過剰反応する某動物愛◯団体みたい

    • FIREオジサン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ユーロゲーマーうざうざw

    • 田中一馬
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    いつも楽しく拝見しております。

    一つ質問があります。
    ff16を購入するのかを迷っております。

    私は、左麻痺で操作は、ほぼ右手の中指でゲームをしております。

    体験版は、クリアしております。が体験版だとコントローラーのボタンが変更ができなかったので製品版はコントローラーの変更(ボタン)はできますか?

    なお、アイテムを使用して、回避や強い攻撃が自動でできるのは、知っていますが・・・ゲームを愛する人は、その機能を使用せずにノーマルでクリアしたいというのが当然だと思います。ff16をする意義です。

    初めて、コメントをするのにこんな質問ですみませんがわかっていたら、お答えいただけたら、嬉しいです。

    よろしくお願いします。
     
    ※ ドラクエx オンライン
    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
はボタン変更でゲームを楽しめております。

    • 高木雄二
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    画面の綺麗なJRPGであることと、一定以上の安定感っていうのが良さかなあ。
    ストーリーとか世界観は安定の厨二展開なのであまり感情移入はできないんだけど、それこそFFらしさな気もするしトータルとしては楽しくプレイできてる。
    多様性の件については、プロデューサーが中世ヨーロッパに依拠したとか言っちゃったの、つまり現実に根ざしたのがむしろ悪手だったと思うな。日本人と違って人種問題が切実な国では、いたはずの人々をいなかったことにしてもいいというのはそりゃ反発もあると思う。

    • オクラ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今回黒人を取り入れてないって批判してるやつかなり滑稽だわ。題材が魔法を使えるか使えないかで人種差別される世界がテーマーでそこに多種多様な人種を混ぜたら別のことで差別が生まれて話が複雑になるから今回は取り入れないっていうことなのにwむしろ主人公側は誰もが縛られることのない世界に無理矢理変えようとしてるから内容でポリコレを擁護しているとすら思うw内容なんて見てなくて政治的な理由でとりあえず叫んでるんだろうなw

    • メタルクウラ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    サブクエは本当に虚無でした。中には面白いのもあるけど、9割型おつかいでやらされてる感が強くてつまらないなぁ

    • cola
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もはやポリコレ勢こそ差別主義者だろ。無視でいいよ。

    • -OW CKL
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    体験版ではフレームレートが低下することが気になったけど本編ではそんなに気にならなくなってた

    • sesame black
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    これから買う予定なんだけど、FFはストーリー重視派だから今回のストーリー好評みたいで安心した
    皆、止め時が分からないって言ってるもんね
    あと、ポリコレのせいでメタスコアは下がってるけど、
    そのせいでかえって好感を持つ人もいっぱいいると思う(自分もポリコレ無視はプラス要因)

    • クリストファー君
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ウィッチャーも舞台設定的に黒人はいないはずなのに、ドラマで黒人とかダークエルフとか出まくってて、めっちゃ炎上してたね

    • sky white
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    多様性の強制…まさにこれ。
    今の御時世、これのせいで逆に自由が無くなってる。。。

    • にゃんこにゃんこ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FF16で合う合わない論が出てくるところが問題なんだよ
    ナンバリングなのに合う合わないで意見が二分されるくらいには販売するターゲットを見誤っている

    • MY K
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    中世のヨーロッパに多様性があった訳じゃないのを無視してるからなああの界隈は・・・
    お前らの贖罪に世界を巻き込むなよ

    • レオンコロン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレにコダワリすぎるのも差別だと思う。あと多様性にコダワルなら障がい者の方々も入れるべき!身体障がい者だけじゃなく、精神障がい者 知的障がい者も。
    ゲームはまだ5〜6時間位ですが、かなり面白いです😊

    • 青空文庫
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    作品の雰囲気が大事なのに人種差別扱いする人達ってリアリストすぎるでしょ
    相手はただの空想の産物だぞ

    • 茨城県民共和国
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今現在のFFはアクションなんで手に取る事は無いですが、ポリコレに対抗した姿勢はホントに応援したくなりますね。

    • 月野ネルチャンネル
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    自分は今のとこ、ムービーも不要ではなく迫力、驚きなどを与えてくれて必要な物と感じれるので、このゲーム好きだし、色んなゲームをやってるからこそ、このゲームはこれで良いと思っています。それとDゲイルさんのレビューも共感できて、気になる所があったとしても、ちゃんとフォローありつつ話してくださるので、いやな気持ちにならず動画見てよかったです。

    • son sonson
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ムービーをカットできる機能と最初からハードモード選べる機能あればやりたい。戦闘シーンが何やってるのか全くわからんwエフェクトガチャガチャ目が痛い。PS5の機能を活かし切った結果、戦闘シーン720pかよw720pってps2かよw FFというタイトルじゃなくてDMCの新作としてアクション特化して作ったほうが売れたんじゃない?

    • ヨツメウナギ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もういっそのこと全部のゲームでポリコレ無視しろよ

    • にゃん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ワイの本体はなんともなかったけど やっぱり落ちてる人いるみたいで個体差かな?

    • すんまセン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    プレステ5独占なのかー買おうかなー😊

    • DT Algernon
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    一本道なら謎解きとかのアドベンチャー要素も入れないとダレちゃいますね。
    戦闘を単調にしないためにユーザーが工夫する必要があるのはどうなんでしょう。単調な戦い方では成立しないように工夫するのが良いゲームデザインというものだと思う。

    • マスター
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    どっちが多様性がないかは明らかだよね😊

    • 武士道國家を復活しよう。日の丸、君が代を廢止
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    [方」は人を表す詞じゃないよ。ねとうよくん。

    • BIOtekkiDB
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    中世ヨーロッパをモデルにしたとか言うから突っ込まれるんじゃないかな。
    ファンタジー世界なんだから現実世界とリンクしている必要はないと思う。(実は未来の地球だったとかSF設定があるならともかく)
    エルフとかドワーフが出てくるゲームもあるわけだし。

    • ハンドレッド
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    はいポリコレゴミ

    • かぼみん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレに屈したゲームは買わないことにしてるので、ポリコレ馬鹿の評価は参考になる。今後もアホな評価を続けてほしい

    • rurueru cloverforest
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ヨーロッパというか日本人の中にある西洋幻想がFFの根底だから、海外の間違った日本イメージ、忍者、寿司、サムライみたいな扱いと思ってくれれば。女性プレイアブルキャラいないと個人的にマイナス25点なんだけど、4万円DLCとかでもいいからどうにかならないかなあ。

    • 山縣有朋
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    IGNJapanのコメント欄にポリコレ団体メンバーらしいコメントが沢山あるのが怖いな。
    自分がわざとFF16の悪口書くといいねが一気に20ついたぐらい監視してるw(そのコメントは今は削除してる)

    • Tk Tanabe
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    クリアレビュー?

    • 護衛術
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレを入れて採点するメディアを採点する人とかその内出てきそうだなとか思う。
    ゲーム、映画、アニメどの業界からみても鬱陶しい存在だし。

    • Re:O
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    あとモンスター系の一般人(ケモナー的な)を入れると黒人、アジア人、LGBTQも特に目立たなくて、そういう人種が普通に居る世界観から物語を作れるだろうね。

    • Re:O
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレは無視しても大丈夫だと思ったよね。
    それで評価はすごく下がるならば黒人、アジア系、LGBTQのキャラを軽く出すだけで良いしメインじゃないのになんかキスシーンあったりとかだと無駄だなぁと。

    • トリニスタ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    黒人しか出ない作品が出た場合白人出せって言ったらどうなんだよw

    • スフィー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    チョコボ遅すぎて乗らないことが多い・・・

    • え?何??
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    忠実に再現??はぁ?だったらバハムートの大きさも忠実に再現しろや!
    小さすぎるわ

    • SBF rance_ALL
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    リップシンクは海外勢はかなりうるさいよね
    逆に日本語版しか出てないのにズレてる作品は、英語吹替出す為に計画的にやってるんじゃないかと思えてきた

    • リンチロ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    この作品で、黒人をベアラーにしたらもっと騒ぐやついたと思うので、1つの人種に絞ったほうが結果的に良かったと思う

    • ThirdEye
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    散々画面暗い暗いって文句言われているのにわざわざ有色人種入れて画面の黒率あげる意味よw
    多様性と言うなら異世界人の世界認めてもいいと思わんのか

    アクションとマップとストーリー特化でシンプルな作りなのはとてもいい
    インタラクティブなオブジェクトが少ないのは気になるけど、
    そこに文句あるならティアキンやればいいと思う

    • サービス
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    アクションRPGゲームの出来としてはいいけど、FFとしては年齢制限かかるような作品にして子供たちにプレイ出来なくしたのはFFとして失敗したと思ってる。
    マクドナルドと同じで小さい頃に和ゲーを印象づける大役は守るべきだった。

    • 佐藤かずま
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今のところ安定のつまらなさ。
    早く終わらせてゼルダやりたい。
    もう少し進めれば面白くなるのかと進めてはいるけど、ダメだ!俺には合わない。

    • Hidekijan
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    黒人、白人、黄色人種?お前ら活動家が差別してるだけ!地球人なんだから肌の色かんけいないだろw
    ポリコレがすでに差別!!
    ポリコレ活動家対策で、NPC含むキャラを黒か白か黄色の単色で目口鼻いらんw選択できるようにしたったったらええ
    制作オリジナル色、黒色、白色、黄色選んでやってね。

    • zen zen
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ff16のテーマに黒人絡めたら、それこそ大問題になると思うんだが。あえて無色にする事は大正解

    • へいほー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレに配慮してない方が
    名作が生まれてるのがもう結果だよな
    スクエニありがとう!

    • 耕作田畑
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    確か、15はメインがつまらないクエストが面白かったが多く、16はメインが面白くクエストがつまらないを良く聞いてるような。つまり、メイン作る人とクエスト作る人で作品を作ればより良いかも。

    • ゑゐり阿ン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今作はアクションが苦手な人やみみが不自由な人でも楽しめるようにと工夫されてるし、”適切”なポリコレへの配慮はされてるんだよね。
    てかアラブ系の有色人種も作中出てくるよね。 骨格はコーカソイドだから厳密には白人種にはなるんだけど、そこまで自分を主役にしたい人達がいるのかな。

    • Light Write
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレでFF16を叩いている人ちゃんとプレイしてないでしょ?
    正直言ってこのストーリーで肌の色での差別まで盛り込んだらややこしすぎて楽しくならんでしょ

    • S REN
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    私はPC版待ちです。
    YouTube上では良い評価も多いですが、現時点でのユーザースコアはポリコレ&爆撃込みでの6.3と出だしは最悪です。
    それ以外のネガティブな評価も多いですが、実際はどうなんでしょう?

    ムービーばかりでゲームしてる感覚がしないといったコメントがかなり多く、私も正直ムービーばかりのゲームはやりたくないです。
    対して絶賛コメントも映画みたい!グラフィックが綺麗!といったゲーム性に直接的に関係のないレビューも多いと感じたので気になっています。
    そのあたりもどういった感じでしょうか?
    本当にムービーだらけなのか、はたまたゲーム性皆無なのか。。。
    そのあたりを知った上で購入するかどうかを決めたいと思うので、宜しければ感想コメントをお願いします。

    • チーかわ先輩
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    文句言うくせに買わないポリコレ厨なんか無視でいい
    そんな極少数の奴らに向けてゲームを作るとバカを見る
    フォースポークンは結局コケたし

    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレの連中は自分たちの主張ばかりで相手の意見なんて受け入れようと思わないですから無視で結構。

    • ふぅちゃんねる
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    そもそもベアラーという被差別者が居る中でその上人種まで多様性に配慮しろなんて馬鹿げてる。そんな意見受け入れたら『黒人をベアラーとして描くのは差別だ』とか『登場したベアラーの中で有色人種の方が多かった』だの言い出して収集がつかなくなるに決まってる。この調子で馬鹿の意見なんて全部無視すれば良い。

    • ふぶき。
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    自動追従カメラをオフできるようにして欲しい。
    ブラーと相まって、フィールド中のカメラ操作が最悪すぎる。

    Lスティックで移動中にRスティックで周辺を見る人って、そんな少数派じゃないと思うんだけど。

    • きゅら
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    体験版の街中のガクガクfpsが改善せずアップデートで改善とか聞いて買うの辞めた

    • お天気お姉さん2023
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    よくあるアクションゲームだった別にFFの名前使わなくてもいいのに

    • figure volka
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    アプデで良くなる系?それともすでに完成されてる?
    今買ってもいいのかな

    • うっかりもっこりバカ一代
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ほんとにやばいよ!FF!やばい!

    • ました鉄
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    物語と戦闘に全振りしてたかな
    確かに謎解き要素やミニゲームは更にあったら最高でした
    続編とかいらない物語としてちゃんと出来てるので
    やるなら多少戦闘要素も追加して
    ギミックやミニゲーム増やした豪華版がやりたい

    と思わせる位いいゲームでした

    • SMAAAaaash!肩に力バット
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    客の声を気にしすぎて終わったらテレビ番組。ユーロゲーマーとかいうのは所詮80億分の1の意見。大切なのはサイレントマジョリティー。

    • 風神
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ユーロゲーマー 心狭過ぎ。

    • じんた 佐藤
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    取り敢えず中盤までやってみて微妙かなって思うことはやっぱりサイドクエストかなw開発者の放送でサイドクエストにも力を入れてるって言ってたから、ウィッチャー3並みのクエストを期待してたんだけど流石にそれは難しかったかwそれ以外は特に不満はないかな。ここ10年位でやったゲームで5本の指に入る位面白い!

    • あちゃも
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    初めてのffやったけど登場人物たち綺麗すぎてビビってる
    ベネディクタがすこすこすぎる

    • すみのん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ベアラーという設定あるのに、肌の色での差別を探すのどんな感覚なんかな。
    ベアラーの扱いも国や要人で違うという表現は、現代意識にかなり突っ込んでるし。
    後々そのあたり評価上がると思います。

    • Y H
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    すごく細かいことなんですが、自分は15の時にムービーなどの字幕での文字の小ささが気になってました。今回の16はカットシーンでの字幕の日本語のフォントサイズがちょうどいいくらいの大きさだったのでそれだけでもかなりゲームをやっていてストレスが少なくて嬉しいです。まだまだ序盤ですがゆっくり楽しんでいます。
    物語の進行は一本道ですが、たぶんミニマップを廃止したりアクションゲームでマップ内を高速でガンガン移動するためどこにいるのかわからなくなりやすいため、そうしたことへの配慮からなのかなーって思いました。
    FF13では一本道だけどストーリーを重視した作品でした。FF15はその反省からオープンワールドを売りにした方向性でゲーム開発したけど、すごくその開発は難しかった。グラフィックの進化とストーリーの重厚さを純粋に表現するにはやはり13と同じように16も一本道でつくる判断は正しかったと思います。吉田さんが上手なのはとにかくいいことも悪いことも可能な限り隠さず、ユーザーともスタッフともコミュニケーションをとることができる点だと思います。是非成功してほしいと思います。

    • 生野聡
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    IGNジャパンの山田氏、渡邊氏もポリコレ配慮してない事叩いてたな。日本にもユーロゲーマーみたいなメディアでてきてる。ポリコレを認めないものを排除する、ポリコレ信者が一番多様性を無視してる。

    • AKR
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレモードでも作ってやれば良かった。
    ジルに太った黒人女のスキンを用意すれば満足だろう。
    はぁ、ホントポリコレ界隈ってくだらない。

    • ふにゃああああああ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    敵を倒した時のSEが安っぽいのが気になった

    • 山田花子
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    海外で勝負するにはポリコレは必須です アクションである事も必須です

    • pepsi card
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    前作のファイナルホストファンタジーより面白いなら買おうかな。シリーズ通してバトルシステム、グラフィック、音楽は良いけど、シナリオとゲームシステムが破綻した一本道だとプレイして飽きるんですよね。ライトニングシリーズなんてクソだったし。もう少し様子見ます。

    • なおポン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    スクエニ&FFということでスコア的にデバフがかかっているからなぁ。
    まぁヴァルキリーエリュシオンのような結果にならなくて良かった。

    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゲームなんだから、そんな多様性がどうのこうのとかどうでもいいと思うのは俺だけですか?

    • しつない。
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレってもう絶対出てくるボス
    どこにでもでてくる

    • Mat Black
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    LGBT、白人黒人黄色人種、全ての要素を備えた個人は居ない。
    それと同じで全てを備えた作品なんて無理。
    なんでそんな事もわかんねぇんだろうな、ポリコレ過激派ってさ

    • 天城
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    トイレとか飲み物取りに行くタイミング見失うぐらいのめり込んじゃう
    まじで止め時が難しい程楽しいし面白い

    • DORAPON
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    単に現代ほど移動手段が進歩してない時代設定で、さらに他の地域と行き来しにくい一つの大陸という舞台設定なのに、そこの住人を人種の坩堝にしてしまうと逆に不自然っていうだけですよね…。

    そしてモチーフが中世ヨーロッパだから白人が主な住人なわけで、もし和風ファンタジーであればこれがアジア人になるし、別の地域ならまた別の人種になるってだけだと思いますが…。

    • 斉藤健太
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    サイバーパンクのリップシンクってやっぱ凄かったんだな

    • 高円寺まどか
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    おもろかった

    • 武田信玄餅
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレにかんしてメディアとユーザーにおおきなへだたりがあるなーポリコレなんて多くのユーザーは求めてないのに

    • ふみくん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレより 性癖にささるキャラをつくってほしい
    世界観をこわさないのが大事

    • 零式
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    あのーゲームだし、ゲーム感楽しめなかったらやらなくていいんじゃ無いかな?
    現実じゃ無いんだよ!って思いました。
    人種差別とかは無いと思います。
    色んな人に楽しんで欲しいって思うのが、作ってる人の本心だと思います。

    • つきお
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゲームの中が現実と同様である必要はない。
    ゲームの中でくらい夢見させてよ。

    • Haяё
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ベネティクタが少し可哀想に見えた。

    • おーのゆーや
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    やっぱり爆死ですか?!

    • shizu kawa
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゲームのキャラクターの人種にまで配慮をしなきゃ行けないとかマジでめんどくさい時代だな…、、
    兎にも角にもFF16発売おめでとう🎉㊗️

    • ようつべ1
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    60点って気に入らないからって減点しすぎやろ

    • たきさん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゴーストオブツシマに黒人出せってか⁉️

    • 拝郷デリカ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ある人種が出ているか否かで評価が左右するようなレビューは無視してOK。

    • パンダコパンダ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ的にダメってことは、エンタメとしては最高ってことですねw。 
    ポリコレてんこ盛りで面白かったって評価されてる作品って聞いたことないもんねww

    • 青ゴリラ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレが娯楽の敵

    • in ooparts
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    頭おかしい人らのいう多様性なんて無視して正解だよ。
    あいつらのいう多様性って「要素Aがある作品がってもいい」「Bが入った作品があってもいい」じゃなくて
    「ABCDEFGHI…全部の要素を1つの話に入れろ」だからね。多様どころか画一を推進してるんだから。

    • たまも
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ勢は多様性を統一しようと動いてるからなw
    矛盾の塊。消えてなくなって欲しい

    • 遠藤孝太
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレの連中の意見なんぞ屁以下だから完全無視か叩き潰していい、ファンタジーに現実持ち込む白痴でしかない

    • kk
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    あまり寄り道せず27時間でクリア
    そのうちカットシーンが10時間程度
    メタスコア80点台のゲームで間違いない感じでした

    • ふき
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    黒人とか褐色人なんで出さないといけないの?可哀想だから?

    その思考が差別だわ。

    • kk kk
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレって世界で一番いらないものじゃん。だいたい嫌ならしなきゃいーだけ。

    • エンド
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ・回復薬上限が低い→HPが減らない→ゲーム特有の金欠の中のやり繰りという要素がほぼ消失している。
    ・主人公の声優が青年声に慣れておらず、シーン中も声が安定してないし戦闘ボイスはほぼおっさん声になっていてストーリーへの没入を阻害している。

    • 正人 鈴木
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    人種問題については全世界に向けて販売する以上は相手の考えも取り入れていかないとまずいと思います
    例えば今回とは逆に外国の会社が日本を舞台にするゲームを作成したときに、ゲームの主張を通すために
    実際の人種や生活様式と違うものにしたときに、ゲイルさんは認めていくわけでしょうか
    中世ヨーロッパをモチーフとしたゲームなのに白人だけでアフリカ人やアラビア人がいない、文句を言われてもしょうがないのでは
    ラストの999999とワンパンチはネタバレなしなので触れなかったと思いますが、後でいいのでぜひ感想を伺いたいです

    • 吉沢利行
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    メタスコア88は絶妙。95だとやらせ感あるし、80だとこの程度かなになるし。
    もうちょいで90はいいですね。これから評判を聞いて新規のユーザーがたくさん触れてほしいです。
    米津玄師聞いている若い音楽ファンや映画しか見ない人も普通に楽しめる作品だと思います。

    • REI
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    2:49 「多様性を強制してしまったら多様性という意味から遠ざかる」まさしくその通りだと思います

    • コジー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ちょっと発売前にみんな神ゲー言い過ぎたよね^^;
    良ゲーだとは思いますが

    メタスコアが思ったより低かったら
    急に「メタスコアあてにならない」って言う人も増えるし
    批判意見許されない空気とか。
    楽しめた人もそうでなかった人もいるだろうにね。。

    そういう人らって
    批判する人→エアプかPS5もって無い勢
    としか思っていないんでしょうかね

    ゲーム内容と関係なくてすんません。

    • shun shun
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    多様性を持たせるために登場人物全員白人、全員黒人、全員黄色人種の3モードを設定しよう!()

    • ユピ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    召喚獣バトルはしょうもなさ過ぎてずっと笑ってました
    多分開発陣のセンスが合わないんだと思います

    • 川瀬渉
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    サブクエには当たりハズレがあったと思う。ベアラーが酷い扱いを受けている村でのサブクエでは衝撃的なシーンがあった。

    • ットンジェリコ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    もうオプション画面で登場人物を全員有色人種に出来るボタンを付ければ良いと思う。
    それでも文句があるなら逆でも良い

    • コマさん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    一本道。装備がありえないくらい少ない。ムービーが多すぎ。クリア後のやりこみ要素ほとんどない。
    映画ならいいけどクリアして終わりってのは。こりゃ1か月後は安くなるぞ。

    • まるまる
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ディズニーやアメコミで盛大に大爆死してるのにポリコレ連中はこりないねぇ~
    多様性と言いながら単に黒人と同性愛者を優遇しろって言ってるだけやん

    • 汐ファン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    まだ途中ですが普通に面白いです。
    また、ポリコレクソヤローの低評価は個人的にむしろ高評価ですね。

    • アラジン
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ?要素はあったけどまぁこのくらいはキャラの個性と思えばいいかなっていう程度だったから文句なしですね

    • ハリウッドツヨシショウ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    召喚獣バトル、今のところ楽しめてるけどこれ2周目でめんどくさくなるやつだよね

    • souko🇺🇦
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    正直ポリコレ勢に言いたい

    人のゲームに口出しするくらいなら自分でゲームを作れ、と

    • おはし
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    欧米では多様性を認めている私は、先進的でかっこいいと本気で思われている。
    人をアクセサリーのように扱っていてマジ軽蔑する。

    • toki
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゴーストオブツシマではアジア人しか出ない

    • 白蓮
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    プロデューサー、まじでポリコレ無視してくれて良かったと本気で感謝してる

    • ST
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    プレイしてて強く思ったのがベアラーの扱いが白人が支配していた黒人奴隷そのものだなと…
    それだけじゃなく大国の思惑なんかが現実世界と結構リンクしてんのよな。
    ポリコレ勢はベアラーを黒人にしたら黙ったのかな?騒いだのかな?
    どちらにせよ気付いたヨーロッパ勢は自分達の闇の部分見せられていい気分しないかもね(笑)

    • 特車二課第2小隊
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FFがこれまでのFFをある意味では否定した挑戦的な作品だと思う。
    それをどう受け取るかはユーザー次第だけど、もしこれがFF16じゃなかったらどういう評価になっていたのだろう。
    とりあえず最後まで遊んでみたい。

    • たぬん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    今、ジルが加入して少し進めた所ですが普通に楽しめてます!
    でも衣装がずっと変わらないのは見てて飽きますねw

    • sora
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    FF7Rも吉田なら成功?

    • 黄昏じん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ()勢が低評価してるなら逆に期待できる作品ってことですね
    これから始めるので楽しみです

    • ミチル
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    どうみてもフレームレートは落ちてましたよね

    • naonao
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    まだタイタンまでしか解放されてないけど戦闘アビリティ悩む、めちゃくちゃ豊富や

    • もふもふ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    メタスコアなんて気にしなければいいのに
    人間は数字大好きだから気にしちゃうんだよねw テレビ業界叱りYouTube界叱りみんな数字大好きだよなw

    • KUUMO
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    配信見てから買うか決めようと思ってたんですが、色んな配信見てると自分で操作するとストレス感じそうだったので、配信でストーリーだけ見るのが自分には合ってました笑
    フリプに来たらやっても良いかなと思いました。PS5もモニターも買わなきゃいけないし、そのハードルを超えてまで自分の手でプレイしたいと思え無かった…。頑張って作ったのは伝わりました。

    • イレギュラーハンター北岡霊人
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ユーロゲーマーって誰?俺にも知らん
    普通に楽しいのはいいんです、ファイナルファンタジー16

    • Granny Gamer
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    至極当然なことですが、どんなゲームでも合う人には楽しいゲームになりますし、合わない人には面白くないゲームになります。私はFPS系のゲーム、スポーツゲーム、捕獲・育成の要素があるゲームは全般的に苦手で合いませんが、だからといってそういったゲームを批判・非難する気にはなりません。
    レビューは基本的に自分自身が感じて思ったことを述べるので、主観的な意見が入るのも仕方がないことです。しかし、ポリコレ要素をゲーム評価に入れるのは本当に納得がいかない。ゲーム性とはまったく関係ないことでしょうに。

    • いるやんか
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレに毎度思うんだけど、現実世界の人種はこの世界には何も関係ないから、まず『黒人』という分類が存在しないことを理解できない可哀想な人たちですね。
    参考はあくまで参考であって、そのままの差別、文化等を持ってきてる訳じゃないし、『非現実的』って分かってんじゃん。現実じゃないんよ。

    • Ryo 8240
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    日本が作ったゲームに黄色人種が出なくても日本人誰も文句言ってないのに不思議な奴らだなぁ。

    • PONZ33ful
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    叩かれないように ポリコレキャラ で作っておいて、発売当日に 無料DLC で
    イケメンとマッチョと美少女(金髪碧眼)とセクシーギャル に差し替えられるようにする。
    購入者の判断 にまかせてしまえば作り手が責められることが減るかもしれない。

    • V .P
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレとかゲームや他の作品とかに求めるな
    そういうものだと認められないならそういうのだけのモノだけ見て大人しくしてて欲しい

    ポリコレ求めすぎてつまらなくなる方が問題だ

    • 春巻龍
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレほんとクソだな

    • なき
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレのアホどもが騒いでるってことはある意味一切差別(優遇)のない作品だってことやろ?メチャクチャええやん。

    • しんしん
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    性別も無くして、登場キャラ全て中性的もしくは、機械にしなければいけないのでは?そういう意味では、海外のゲームも全て低評価になりますよね

    • Aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaaaaaaaaaaaaaaaaa
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ評価とゲームの面白さって比例するよね笑笑

    • cam. cam.
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    自分の考えている多様性が唯一絶対に正しいので、それ以外は多様性と認めない。という多様性のふりをした画一的意見

    • 雅に輝く
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ストーリーはちゃんと引き込む部分と流す所の緩急はしっかりしてるからよし。アクションはエフェクトでタイミング見えにくい事は多々なので、それ意外は良いかな。

    • ゆうざぶろー
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレってなんです?

    • MTz
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレなんぞ無視で良い。黒人褐色キャラを推したいならどうぞ自費でオリジナルタイトルを作って出してください。

    • 将軍
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレを意識したいならそういうの作ればいいでしょ?
    例えばモナリザ描いたダ・ヴィンチになんでモナリザは黒人じゃないんだと言ってること同じ。
    作品は作品であり、ポリコレを強調させたいなら発言してる人が作ればいいじゃない。
    作品作りは自由ではあるが、商業作品は作るのが大変だぞってことを知ってもらいたい。

    • アレックスディノ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    まだ序盤ですが、PS5のSSDによるムービーからのシームレスな繋がりが素晴らしく、ロードも一切無いので正しくジェットコースターのような展開で惹き込まれました!
    クリアまでじっくり楽しんでいこうと思います!

    • ユーザーぐーぐる
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    アクション好きにはさいこー
    RPG好きにはアクションやっぱ無くてもいいな的な感じ。ウェイトが半分以上アクション出し物足りないかな。
    ストーリーは面白かったしよかった。没入感あるし。

    • ミルコ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    多様性云々言いたければ、自分達で作って下さいとしか言えない。ファイナルファンタジーはこの雰囲気が良いのだから。
    このタイプの文句をつけたがる人は、もとより消費者ではない事が多い印象なので、飛ぼうが跳ねようが売り上げに影響を与えない凡百の意見は無視して、これまで以上に良い作品を作ることに専念していただきたい。
    情報が揃うまで様子を見てたいたが、これを機にPS5買おうかな。

    • モトキ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ゲーミングPCしか持ってないのでPC版待ちですね

    • かがみの孤城めちゃいい話。映画公開中
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    全部クリアまでしたけど、、正直微妙だったな…これは直ぐ安くなるから買うの迷ってる人は待ったほうがいい

    • 魔王ラチャ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレはクソ

    • ハメ鳥
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    ポリコレ勢力マジくだらん

    • 魔王ラチャ
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    イチコメじゃ!

    • tomo
    • 2023年 7月 01日 11:25am

    すごく良かった