シドとフーゴ『ファイナルファンタジー16 : Final FantasyXVI : FF16』顔出し女性実況 #27

FF16情報

【ネタバレあり】

トルガルがめっちゃかっこいいー!!強いー!!
そしていよいよフーゴ戦…!

シドとフーゴ

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

●チャンネル登録してくれたらうれしいです♪
https://www.youtube.com/channel/UCg1Fb7INMn9b4On0j7rhI_g?sub_confirmation=1

#ff16 #finalfantasy16 #女性実況

●ファイナルファンタジー16実況 再生リスト

●ファイナルファンタジー7リメイク実況 再生リスト

●ドラクエ11S実況 再生リスト

●ドラクエ10実況 再生リスト

●ドラクエビルダーズ2実況 再生リスト

●ドラクエビルダーズ2かいたく島 再生リスト

●ドラクエ2 再生リスト

●ヨッシークラフトワールド 再生リスト

●古川さおりオリジナル曲 再生リスト

やっほー♪さおりでーっす!歌とゲームとビールがだいすき♡かんぱーいヽ(=´▽`=)ノ

●うみおりチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCws4AQzbfgIe291y9Lv4QCg?sub_confirmation=1
お友だちのうみちゃんと2人でゲーム配信したり歌ったりしてます。

●ツイッター

●インスタグラム
https://www.instagram.com/saor1n20
晩酌写真とか弾き語り動画とかアップしてます。フォローしてね。

Views:221
Taqs:女性実況,女性顔出し実況,顔出し,古川さおり,ゲーム実況,女性ゲーム実況,実況プレイ,女性,ゲーム,実況,RPG,Final Fantasy,FF16,Final Fantasy XVI,FFXVI,ファイナルファンタジー16,ファイナルファンタジーXVI

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • Mrブルー
    • 2023年 10月 31日 11:25pm

    配信お疲れ様です♪

    クプカ戦お疲れ様でした。
    今まで動画を観てても思うんですが
    相当 歪んではいますが、クプカの
    ベネティクタへの想いは相当ですね~

    クプカを連れ去った者たちも気になりますね
    高い確率でアナベラが関わっていそうですが

    • Beam NaNamin
    • 2023年 10月 31日 11:25pm

    こんばんは。熱闘激闘死闘クプカ戦!って感じの回でしたね。トルガルに驚きまたクプカの手を切り落としたのにも驚きました。戦闘音楽良いですよね。聞き馴染むと合唱部だけてなく弦主体の箇所もよく聴こえます〜。一旦隠れ家に帰ってジルを休ませトルガルについて調べ各国情勢等調べましょう。また次の動画楽しみにしてます!ではまた!

    • たっくゆっき
    • 2023年 10月 31日 11:25pm

    フーゴ・クプカ戦、お疲れ様でした!

    タイタンのドミナントだけあってパワーもスタミナも凄かったですね。

    にしても、クプカ卿を連れ去った人物は一体誰だったのでしょうか。
    シルエットから推察するに、ダルメキア共和国がウォールード王国に援軍を要請していた会議でバルバナス王の横に立っていた人物(パート1 8:20)なんですかね?

    また、14:10にクプカ卿が「あの野郎はベネディクタの首を落とし俺に送りつけてきた…!」と言っていましたが、パート14 45:35でクプカ卿の手下は「ウォールードの使いによれば、シドの一味の仕業とのことで…」と言っていました。
    しかし、シドもクライヴもベネディクタの遺体を損壊などしていません。

    これは、ダルメキア共和国を事実上掌握しているクプカ卿を使ってシドの一味を根絶やしにしようと考えたウォールード王国の罠だったのではないでしょうか。

    そのウォールード王国が何故かロザリス城に現れた。
    クプカ卿ではクライヴに勝てないと思ったからでしょうか?
    私はそうは思いません。
    何故ならクプカ卿を連れ去った男がクライヴに向かって「ミュトス」と言っていたからです。

    クライヴをミュトスと呼んでいた人物と言えばアルテマです。
    パート19でアルテマと初めて相対した時、シドはアルテマに対して「お前が“奴”を狂わせたのか…(15:50)」と言っていました。
    私は“奴”というのはバルバナス王のことだと考えています。

    アルテマは、クプカ卿を連れ去った男をバルバナス王の側に置いて徐々にバルバナス王を狂わせていったのではないでしょうか。
    そして、当のアルテマはクライヴを自身の器にしようともしていたので、クプカ卿に殺させる訳にはいかなかった。
    だからわざわざロザリス城にまで様子を見に来た。

    確証に欠ける考察ですが、クプカ卿をワンパンで気絶させ、片手で軽々と持ち上げられる程の人物と言えば、やはりアルテマ関係なのかなぁと思ってしまいます。