【※衝撃】FF16発売以降、スクエニの株価は急落し2500億円の損失が…いったい何があったのか!?【PS5/PS4、業績不振、おすすめゲーム情報、ゆっくり解説】

FF16情報

2023年6月にFF16が発売され、
その後の決算発表にて株主たちを震撼させる事実が…
それによって株を手放すアナリスト達。
結果スクエニの株価は急落し、約2500億円の損失が発生!
スクエニにいったい何があったのか!?
今後復活の兆しは見えるのか!?

※参考(ブルームバーグ記事)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01

◆チャプター
00:00 オープニング
01:27 スクエニの株価暴落
03:12 株主を引かせた決算報告
04:42 なぜ株主はスクエニを見限った?
07:25 スクエニ製ゲームの内部事情
08:48 さいごに

#スクエニ #FF16 #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー

▼▼▼おすすめの動画▼▼▼
■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 前編(期待作)

■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 後編(オープンワールド)

■【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コスパ最強の超良ゲーPSソフトを10本紹介!【

■波乱の結果に…2023年前半、高評価だったPSソフトTOP5ランキング!

■【※閲覧注意】あまりにも残念過ぎた!?2023年前半に発売されたPSソフト低評価TOP5

▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60

■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら

■twitterもやってます^^

■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

Views:34416
Taqs:スクエニ,スクウェアエニックス,株価,株価暴落,FF16,業績不振,業績低迷,2500億,損失,PS4,PS5,ゲーム,プレステ5,プレイステーション5,神ゲー,クソゲー,おすすめゲーム,PSソフト,最新ゲーム,ゲーム情報,新作,ゆっくり解説,ちょめす

コメント

  • コメント (178)

  • トラックバックは利用できません。

    • さたひたはな
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ぷよぷよを見習え

    • なべ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニは売上が低レベルなPSを切って
    任天堂ハードに注力しないと再生できんだろ

    • 古田織部
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    そもそも代表取締役がゲームのこと何も知らなさそうな外部から転向してきたオッサンな時点で駄目だわ。

    • いその
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF14あるから最悪な事態にはならないとおもう

    • kuro
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    信頼できると思える日本のゲーム会社、フロムとカプコンくらいしかないな

    • カメレオン
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    16は個人的には面白かった。っとそれは置いといて、近年ではFF7Rもだいぶ良かった。

    7Rの戦闘システムは、アクション要素を上手にコマンドバトルに落とし込んでいて素晴らしかった。

    他の方も仰ってるけど、ナンバリング毎にシステムを変えて、ノウハウを0に戻すことで、自ら縛りプレイならぬ縛り開発をしてるのは効率が悪い。

    そう言った点でも分作にして効率化を図った7Rは良いと思う。このノウハウを今後のナンバリングに活かすべき。

    • タロー薪
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    成功したゲームのプロデューサーは、その後権力が強くなる傾向がある。
    でも、その成功したゲームを作ったのはプロデューサーの力だけじゃないのを忘れてはいけない。

    携わった人が優秀であれば、トップがどうであれ良いものができる時がある。
    制作側は、成功した要因を丁寧に精査し、優秀なスタッフは立場を問わず雇い入れるくらいはしないとなぁ。

    • 犯人のヤス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    もうPSとスクエニに期待している人の気が知れない。
    過去の栄光を知らない若者は尚更そうだろうな。

    • とらゆず
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    数年に一本どころか毎年数本のメガヒットを出している任天堂のすごさがよくわかる。

    • KEY OH
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    6:40 息巻いてた!いうねぇ。。。
    9:30 唯一ヒットしたニーアオートマタは外部発注なんだが? FF15もFF16もForsporkenも内製で失敗したのに大丈夫か?この社長。

    願うばかりなのは、スクウェアとエニックスの分離だ。

    • 桜井 英知
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    夏休みにゲームが売れない?
    どういうこと?
    子供が休みになれば、ゲームする時間が増えるから、売れそうだけど…
    海外なら塾がないから、夏季講習もないし

    • HappySwan
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16自体は決して悪いゲームではなかったのですが、120点を取れる程のゲームでなかったことでそれまで溜まっていたスクエニへの不満が一気に噴出してしまった感がありますね

    あとドラクエにも言えることですが開発期間が長すぎます
    自分が学生時代の頃は毎年のようにFFやドラクエといった話題作をスクウェア、エニックス双方が出していたのに
    容量などの問題でゲームの開発に時間がかかるのはわかりますが、プレイする人達の、特に学生たちの時間は待ってくれないことをもうちょっと考慮してほしいですね

    • 群青寝巻
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    開発クリエイター達の、自己満ゴリ押し体質をどうにかして、
    PS系への契約含め謎のこだわりは見直した方がいいです。
    スクエニが潰れたくなければ。個人的には潰れるのも一興ですけどね😙

    • ぢゃんぼ餅
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    株価の話は微妙な気がします。確かに直近落ちてはいますが、現状は20年の高値で、それ以降は21年から23年まで7,000-5,000の間を行ったり来たり、ゲーム株は安定とは程遠い銘柄です。スクエニの規模は5,000円前後でもう一段階確実に上げるには、安定作品、他の連結事業の上振れが必要でしょうね。スマホ事業が落ちてる様ですが…最近はPCや据え置き機が盛り返して状況変わってますから、変わり易い業種ですね。

    • bear monkey
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    頼みの綱であるFFが失敗したのが痛すぎたな

    • 舞鶴活動記録
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    時代の変化だね。ドラクエやFF以外のものにも挑戦するのもありかもしれませんね。

    • あくやしたかな
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    マーニャがポリコレ規制受けたからもうスクエニ終わりだろ。

    • セントアリシア
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ファイナルファンタジーモードでめちゃ歯応えあってヒィヒィは分かりますw
    でもそのファイナルファンタジーモードも3周目では一気にヌルゲーと化してしまいます(もちろん最大レベル100、アルテマウェポン所持状態からスタートで)
    ※3周目はファイナルファンタジーモードしか選択できない

    • 1234 h0pe
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    任天堂も低迷期を経て今があるからスクエニも頑張ってほしいね

    • IO METAL
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    今のスクエニ、ユーザーの信用落としすぎ。信用回復が急務ですよ。去年糞ゲーが多いすぎたのもヤバかったな。スマホゲー、すぐサ終するし、フォースポークン相当ビミョーなゲームだったしスクエニのゲームクオリティ自体がビミョーな感じがする。光るゲームはあるけど、売り上げに結びついてないのが現実 スクエニのゲームすぐ値段下がるんで、すぐに買いたいと思わない。スマホゲームも課金したくないです。すぐにサ終するんで。

    • RAM BO
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16面白かったけどな。
    神ゲーとは呼べないけど、ストーリー、戦闘含めて十分に良ゲーだった。
    叩く奴らからしたらなにしても叩くだろうし、いまだに『RPGだったらよかった』とかいう脳みそサービス終了した奴とかはどうせ未プレイなんだろうし。

    しかし結果がふるわなかったのは残念で仕方ない。
    あまりにもハードルが高過ぎる。

    • けいたん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スーファミまでは名作だらけの会社が、今やドラクエとFF7リメイクのみになるとは…

    • 18クラウン6
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ff16くそおもしろいけどなぁ

    • 野口正
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    昔ゲームをしたことがないひとばかり雇って。ゲーマーやオタクは拒否ってたって噂が本当のことなら、そのつけが今きてるってことなのかもしれないな。

    • ダイナマイトユカイ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    苦肉の策のフォースポークンもゴミゲーだったしもう2度とスクエニ作品は買わない。
    どんなに面白そうでも最後には裏切るスクエニなんか潰れてしまえ。
    紙芝居でも作ってろ

    • もっさん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    信用を切り売りしてた詐欺エニくん、ついに底値をつく

    • 阿諛
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    靴磨きの少年の話が頭に浮かびましたわw

    • H s
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    300万本売上て利益が出ない体質が問題、吉田氏は取締役なんだから開発費の無駄使いを厳しく管理するのが仕事なのに、経営陣がザルじゃ会社は潰れる、そりゃ株主も呆れるよ、役員報酬ゼロ査定だよ。

    • 煮詰めた小豆
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    せめてクロノトリガーのリマスターが出るまで倒れるなよ(;´д`)

    • みそぽんず
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    そもそもドラクエビルダーズ3を作れない時点でスクエニには希望もない

    • ぼぶどんぐり
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    値崩れが早いイメージ。DL版ですら発売3ヶ月でセールに出る始末。
    よほど惹かれるものがなければ発売日買いは控えた方が良い印象。

    • kamaitatiz
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    雰囲気と画面が明るく、敵が人間以外で王道な勧善懲悪、機械無しのファンタジー、ムービー無しでopとED以外操作可能、おっさんとグラフィックを売りにするの禁止のシステムを作りこんだ冒険物を出してくれ。ムービーとグラの為に属性無し、一本道のマップとストーリーはいい加減やめてくれ。
    FF5のようなグラはぶっちゃけスーファミレベルでも良いからやりこみできる王道ファンタジーをやりたい。

    • YUKIEICHI
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    顧客の求めるものを出せていないのが本質。会社として、品質に関しての方向性が曖昧なので、「ここだけは外さない」と言い切れるものが無い状況。
    大会社でありながら、こういう基本的なことが出来ていないのは、、、ぶっちゃけ経営の問題。メーカーとして、品質保証の考えが欠損しているように見えます。

    • 李よう
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    はっきり言ってスクエニのゲー無はこってりしすぎて胃もたれする
    だからさっぱりしたオクトラがゲーム世代のゲームゲームしてて人気なんだよわかれよ

    • 李よう
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    遅い遅いw動くのが5年遅い
    もう次も豚の大行進よ

    • 猫侍
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    はっきり言おう!!未来はあるはずがないっ!!!ww

    • 小川武巳
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF7Rで失望したけど?どこが面白いのか。。。面白いという輩がいるからダメになる。

    • 𒀱
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    看板タイトルが死ぬってことは会社も死亡wオチュニダw

    • 食パンの耳
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニはもうクソゲーメーカーになった。新規IPは中身のないゲームばかり。スマホゲーは、見切り早すぎてサ終ばかり。FF16のDLCも無料だったらなぁ。

    • Satoboh
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    もうドラクエ12しか期待はない 買うこともない

    • マーライオン
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ゲーム制作会社ならまだしも、イベント映像制作会社だしね。
    ソシャゲはあからさまに確率いじりまくりで金稼いでるらしいし。

    • タンコブ。
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ナンバリングの間が空きすぎなのと、製作陣の能力の差がありすぎるのが問題。ソシャゲ部門潰してくれ。ff16は大好き

    • 千景
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    間違ってもスクエニ内製でNieRの新作を作るんじゃないぞ
    それは許されない行為だ、それをやったら本当に終わる
    ヨコオタロウが業界を去るぞ!絶対に外部委託で作ってくれ、頼む🙏

    • 下地誠
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ケーム業界の未来のためにも
    スクエニには頑張ってもらいたいですね~😅

    • 下地誠
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエ3のリメイク版
    待ってまーす、😅

    • ブラックさん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    昔、スクエアの売りだった美麗グラフィックはもはや当たり前で、内容が面白くやりごたえがあるゲームが評価される時代のなか、未だにムービーシーンばっかに力を入れすぎて内容スカスカなゲームを作り続けている有り様。過去の栄光にすがり、他社のゲームの良いところを吸収出来ず、時代遅れの「俺たちの考えた最高のゲーム」を永遠と作り続けてる。FF16の召喚獣戦はまさに厨二病を拗らせたオジサンたちの結晶wクッソ寒かったw

    • ミリア
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    株価の激減は、決算でFF16の開発費を処理して、利益を減少した事がきっかけだけれども。
     株買=期待値という構造になっていて、株価が下がるという事は、スクエニに対する期待値が激減している事を意味している。
     FF16という「スクエニ最大の超大作」の売り上げが、あの程度という事は、これから先、これ以上の売り上げを見込めるゲームは出ないだろうと言う推測が成立する。しかも、スクエニの利益の柱である新生FF14を作った吉田Pが仕切っているFF16のできがこれであるのだから、FF17を誰が作るのか問題が大きく横たわっている。
     フォースポークンのできの悪さと言うか、売り上げの悪さも、スクエニの期待値を下げる要因の1つ。FF15を作ったチームとの看板で、AAA作品を目指したのに、大失敗した訳だからね。これが、今回のFF16チームにも重なる。しかも、PS5独占と言うのもあるけど、16は15よりも売れない訳で。期待値の上がりようがない。
     PS5の時限独占も、ソニー関連やPS5信者様には好評かもしれないけど、企業利益としてはマルチで出さないのは損だし、マルチ対応は難しいけど、対応力は技術力でもあって、時限独占は、企業利益的に言えば、「販売力減少」「技術力の低さの露呈」にもなる訳で、スクエニの穴を示した事になる。
     FF16,それはスクエニの期待値がもう上昇しない事を確定する一撃。今までのスクエニの取り組みの最終判定と言えると思う。

    • 暴威
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    間違いなく13から失速したFF。
    当時のプレステ3は光り物(個人的な表現)が多く、とにかくSFで光らせとけば綺麗にみえる風潮があった。
    そこにSFの13がきて今までのようなワクワク感はなかったしクリアはしたが、13-2の序盤でやらなくなった。
    SFは新たな想像で作る分敷居が高いはずが、実際は手抜きが目立つ。
    一方スチームパンクはデザイン含め成功してきてる歴史があるから皆が受け入れやすく手抜きはしにくい

    • レンタルチー牛
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ソシャゲへ逃げたゲーム会社はどんどん潰れていい

    • 鶏ちゃん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    個人的にはFF16そこそこ楽しめたけどなぁー。いっその事FF17はドット絵で作ってみるとか??FF5.6みたいな感じで

    • ティモテナウ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニ合併(仕方なかったけど)で競争相手がいなくなって、自己満足ばっかりやってる。日本のトップのゲーム企業がそんなんじゃぁ、そりゃ日本ゲームも落ちぶれる。海外も頑張ってるし、日本も「リメイク」「リマスター」「DLC」ばっかりやってないで頑張って欲しい

    • Oonishi
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    近年はスクエニって看板にプライドとかないのか?と思うような作品ばかりでしたが
    今後はまた良い作品を多く作ってほしいですね。

    • Y K
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    SEDECで、多くの人に受けるコンバットデザインを頑張ったって話だったけど、
    「ゲームが面白い」と思って購入してくれる、一番無視しちゃいけない人たちの声を無視しちゃったなって感じがした。
    普段ゲームをしなくて「やったことないけどゲーム面白そう」と思う人とか、「今回だけやってみようかな」って人向けではあったと思う。
    でもその作り方も個人的に違ったと思う。始めてのゲームでFF16やった人は「ゲーム好き」にはならずに、去っていくと思う。

    • Y K
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    最初から隠しコマンドとかでFFモードあってよかったと思うわ

    • やきそば
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    コメントにも指摘してる人がいないんだけど、16の発売前が株価ピークなのは噂で買って事実で売るのセオリー通りでそれ自体は問題がないんだけど、ゲームセクション自体からお金が抜けて行ってる大きな流れがあって、かつ分かりやすく売り上げがたつソシャゲで新作が軒並み早期終了が続いているのが痛いね。他社にはない特長の長期運営サービスである14もサービス歴10年を超えて開発縮小する方針で更新間隔が間延びしてユーザーが残減となっている。
    今後の展望としてもメルカリが事業停止したNFTやブロックチェーンゲーム等といったイマイチ 魅力に欠ける。企業規模的に大手であるにも関わらずスタートアップが言うような青いビジョンしか示せていない。会社としてチグハグな状態のままではただ沈んでいくだけ。それを是正できるかどうかは桐生社長の手腕にかかっている。

    • sa ma
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    今までにプレイしたユーザーが多い分、
    昔を懐かしむ古い人間も多いから
    やりもしない外野の変な声が多いんだろうな
    この動画もそんなコメントばかりやん

    • agohige azarasi
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    7で初めてプレイしてこれまで全作品プレイしてるけど
    個人的には本当に良作でした
    株価や最近のスクエニ事情等の背景は
    ある程度仕方ないですが作品外で大きく騒がれている
    今のスクエニの現状を悲しく思います

    • 櫻井哲哉
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    いよいよ投資家からもクソゲーメーカーと公認されたか
    当然だしむしろ遅すぎるくらい、ムービーはすごいからムービー作成の下請けでもやって
    開発からは撤退したらどうかね?だれも困らんだろ、こんなクソゲーメーカー

    • 続となりの禁書目録
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ゲームやらない人がゲーム作るとこうなるを貫いてしまったが故にやり込めないゲーム性になってしまうのは仕方ない。

    • mtukasa
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    いつまでもルシのファルシがコクーンでパージをやってるからなあ
    新作見てあの路線だとうんざりする
    バビロンズフォールなんて造語を造語で説明するっていう、今どき
    なろう作家ですらやらないことやってたし

    • 山田花子
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16は面白くない
    株価にもそれがはっきり反映してんだね

    • サービス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    失敗ばかりのAAAタイトルのみに注力していくという表明が未来を感じない。新しいジャンルも築けないし、ただ落ちていくだけの会社だろうね。
    逆転要素があるとするなら、低迷の原因であるスクエア側を削ぎ落として実質エニックスに戻るくらいかな。

    • Kochi
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    オクトラ1,2がめちゃくちゃ好きだからあのシリーズは頑張って欲しい…

    • Kouji Tanaka
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF7Rみてると普通に復活しそう

    • ぎゃろっぷ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    とりあえずDQとFFにしがみつくことをやめるのと、評価点が「美麗なグラフィック」は他に褒めるところが無いの意味だと理解して欲しい。

    • 斎藤ヒロ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16は後半になればなるほどストーリーがつまらなくなっていくのがつらかった。
    なんでもできる神様が同じことばっかり言ってるし戦闘は同じ見た目の敵ばっかりでゲームにメリハリがないから久々にゲームやってて寝落ちしてしまった。

    吉田のビッグマウスや開発インタビューの自画自賛っぷりで期待値あげすぎなのもよくなかった。
    味のしないガムみたいなゲーム

    • 三毛猫三太夫
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    いや、スクエニの損害はFF16のせいじゃねえよ。PS5普及出来なかったソニーのせいでしょ。

    • 水瀬ヒカリ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    16は誰も吉田を止められんかったのが問題だと思うわ。14を大成功に導いた立役者やけぇって、ちょっとこれは?って思うことでも誰も何も言えんかったんやろうな。あのストーリーじゃ新規が入ってこんのはもちろん、既存のFFファンからも不満が出るに決まってるだろ。

    • SK
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    株価、決算から企業分析して、ここまで分かりやすく動画に出来るの、ちょめすさんクリエイターとして才能ありすぎ

    • さくら999
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ムービーがメインのゲームで2周目やれってそりゃ無理やで

    • 2023年09月
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエ12はまだかよスクエニ

    • ボス缶
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    古参だけどアクション全降り認めてます😊

    • 工房夢
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ゲーム性をナンバリングで変えるのは悪手。FF16がいい例。モンハンがコマンドRPGになったら買わないよね。

    • 抹茶
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニ、バンナム、セガのだめ3社はまともな開発者とIPをあつめて別会社に統合したほうがいい

    • raibo100
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    この10年でスクエニとフロムの立場が逆転したのは大きいと思う
    FF13から15が出るまでの間にダクソ3部作とブラッドボーンが出て
    FF15から16が出るまでの間に隻狼とエルデンリング、AC6が出ている

    スクエニも新規IPやリメイクは出してはいて、中には良作もあるが
    それ以上にコケた作品も多く、そっちの方が悪目立ちしすぎている

    • イシダカズヒロ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    かつては覇権とされたメーカーが今や…
    DQ12を悠長に作れる程寿命は…いや、ここまで来ると社運を賭けた作品となるので慎重になるのはそうだが…

    • Haru T
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    あそこ、いまだにスターギャラクシーみたいな事やってんのかw
    スタギャラは会戦がちゃんと面白かったし、チャットのわちゃわちゃした感じも楽しかったんだけどなぁw

    • このY50
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    どうせ7Rみたいに16も1年でフリプに出すんでしょ···?

    • さわ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    優秀な人材がもう居ないんだからどうあがいても絶望😩詰んでんじゃない?😇

    • 黒田ねこっち
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    失敗していったスクエニのゲームはもっと制作時間が必要だった思うよ。 つまり未完成。
    一部分のゲーム要素が無いとか有り合わせで繋いでクリアは可能にしただけで、研究不足とか間に合わないとか最初から作らないようにしたとか大鉈を振るってざっくりやっちゃったと思う。
    それと、プロデューサーは現場にいないとダメなんだろうね、スクエニは外部はダメ。

    • たか
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FFはともかくオクトラが売れてるらしいじゃん
    俺もSwitchで半額の時オクトラ買って積んでるし、金だけ渡した

    • 中村桂太郎
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    グラやストーリーに自信あるのはいいことだけど、FFは12くらいから路線を間違えたように思う。
    12離脱してから興味あってもやってないし。
    どっかで見たようなダークさ、オマージュいらない、これぞFFっていう世界を見せてほしいけど、もうそんな創造力持った社員いなさそう。

    • takahasi nozomi
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニの上層部を全員挿げ替えるほかない…と思ったら社長は変わるのね、当然か

    • たたりもっけ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    こんな事言いたく無いが、昔は良かった。

    • ホッコータルマエ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエアとエニックスは統合せずにライバル関係でお互い刺激し合う状態の方が良かった気がする

    • 企画7課
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    DQもこけたらスクエニ終了だろうなぁ さっきの任ダイのサガも・・・あれなに・・・サガらしくない

    • Nori Sugi
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    能力ないけど名前だけでってやつだなこりゃ

    • AYSあいす
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    もっとマイクロソフトや任天堂とも密に仕事していくしかないと思うんですよね。
    FF14のXBOX版やFF16のPC版開発発表でどうもそういう方向に舵を切りつつあるっぽいですが。
    更に真偽不明の噂レベルのリークをソースにした報道につき信憑性は皆無ですが、任天堂次世代機の開発キットらしきものででFF7Rを動かしているらしいとか何とか…。

    • Opportunityオパチュニティー
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    人材流出とか大丈夫なのかな…

    • つべ丸
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ニンダイのスタオ2Rとモンスターズ3の情報を受けて思ったのは、スクエニの良いところは「最近のめぼしいタイトル全部に体験版があるところ」だと思う
    この点は、他社と比べても、明確に良い点だと思う

    • ヴェロニカブルー
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    酷い失敗を短期間で繰り返したので、そりゃ企業の信頼が回復する事は無かったって事かな
    こんだけの失敗繰り返す企業が信頼に値するか?って経済的に考えると難しいね

    • はっぱ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    レーシングラグーンさえリメイクすれば株価1憶倍も夢じゃないというのに…

    • ゆうち
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16は思てたんと違ってた😢

    • garnet0128
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    坂口博信のFFは、攻めた挑戦をしつつもちゃんと王道は守っていた。たとえばミッドガルの外にはちゃんと従来のRPGのフィールドマップが広がっていた。今のFFはユーザーを実験台にして奇をてらう挑戦をしているだけ。

    • バコやん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ユーザー的にDLCの開発中止が1番堪えるのよね。約束反故だし印象最悪。FF15で痛い目を見たから、もう新品を買うほど信用出来ない。FF16も中古で値下がりしたらで良いかってなる。

    • あジじ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ゲーム門外漢の電通から回ってきた社長だしどうだろうな。銀行対策感が凄いけど。来月のビル移転に伴う諸々整理で固定費下げた後、良い人材を残せるかよな……それも今のスクエニに良い人が残ってればの話

    • にんじ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ここ数年でスクエニが発売したソフトを並べて、アリとナシで一回整理してみたいですね。
    今年は合格ライン超えたのはシアトリズム・オクトラ2・FF16。
    FORSPOKENが不合格。(最初から3980円位なら合格)

    • 零戦
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スマホゲーや他の運営のやり口を見ると典型的な大企業病に陥ってそう。
    責任の所在が曖昧でチャレンジ精神を失い、いかにも簡単に利益が出そうな薄っぺらい案ばかりが通ってしまう。
    ゲーム作りに情熱を持ってる人の割合が相当少なくなっているのでは。

    • ロッカー
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエ新作と3のリメイク出してから潰れてくれ

    • 小次郎
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    これだけつまらないゲームを乱発できるメーカーも珍しい

    • ゆっクレヤマト
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニももう落ち目なのではと心配になってきますね…

    • 水没
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    結局、上の人間が面白いゲームを理解してるかが問題なんだよね。
    スマブラSPとか開発スタッフがバンナムだって知って驚いた。

    • Mitsuhiro Tanaka
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエモンスター3体験版やったけど酷い出来。ゼルダやった後だとものすごいしょぼい。すぐ削除したよ。

    • ホモノンケンティウス810世
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FFらしさって何なんだろうね、変化が激しすぎるシリーズだから無いのかもしれんけど。

    • ぷぅある
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    元々評価の高い作品は委託して作って貰った物をスクエニの看板で出していただけで、
    そのチームや人材を引き抜いたりして今ではスクエニで作る様になったんだが、
    面白い作品を産んだディレクターは軒並みスクエニを離れていく現状
    そして無能なディレクターが引き継ぐのでコレジャナイのが出来上がる
    スクエニはゲームとは人材である事をよく理解し、アイデアや発想力を持つ者が埋もれてしまう社風を改善した方が宜しいかと思いますね。今のドラクエやFFの流れを見ていると今後は期待出来ないんじゃないですかね
    特にドラクエの方は深刻だと思いますよ

    • きし
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ゲームチャンネル()はスクエニに寄生するのが好きやね

    • KBS retoro
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ニンダイでサガの新作出てたけど、やっぱり大作感に欠ける。でもゲームとしてはFF16より面白いと思う。乱れ雪月花出るみたいだし。steamやPS5でも出るだろうな!

    • 穂乃果ちゃん推しの人
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FFはXまでやと思う
    後、FFとドラクエ以外も新作欲しいところ

    • かくいち
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    聖剣ソジャゲは終わるかな?と思ったら本当に終わったなぁ。

    • 박상준
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    正直スクエニのゲームと聞いて期待することはもうない
    実際先ほどのニンテンドーダイレクトでサガシリーズの新作の発表があったけど面白そうとは全く思はなかった
    ゲームとして期待させるワクワクするものを作る、新しい何かを作るその心をスクエニは失ってるのではないか
    ここ何年か発売、発表された新作が全部どこかで見たようなものばっかだったのをみると(特にフォームスターズ)社内の企画力そのものが落ちている気がする

    • プラモV作戦
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    今のスクエニのPやDに当たる人物を差し替えないと状況は変わらない
    プライド「だけ」はエベレストより高い割にはユーザーや実働開発をなめ腐っているからねぇ
    「ほー、よくやってるね」って超上からの言葉は一生忘れん。あと、人事部を解体して他部署と同等の位置か下にしないと破滅するぞマジで。

    • Tomo Kuro
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    昔はスクエアの新しいシステムとかどんどん導入してきて新作発表の度ワクワクしたが、最近のは流行りのゲームの真似や過去作品の焼き増しとかで全盛期のスクエアらしさが無くなって、ほぼ興味無くなったな

    • スノードロップ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    最近のスクエニは、大切に作品を作り上げてユーザーの元に送り出そうって気概が感じられないゲームが多い

    • アマビコ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    会社の規模が身の丈に合わないくらい大きくなりすぎたとしか

    • やすやすの
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF15 DLC中断したのは許されない、スクエニに期待出来なくなった

    • ザまーん
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    昔は熱心なFFプレイヤーだったが10-2あたりからついていけない。
    センスが他のメーカーより落ちるのはそうなんだがそれだけじゃない。
    ここ10年近くは特に、どこかが致命的にダメな部分があるゲームが多い。

    • 正人 鈴木
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    株価の下落に歯止めがかからない、投資家さんたちは厳しいね

    • ゴールドスミス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエ12もどうせ完全版商法だろうよ
    FF7もプレイ動画見るだけで十分だな ゲームとしてはポケモンやペルソナシリーズに比べて劣る

    • 六堂ロク
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    微妙な評判のゲームばっか出してる会社なのに期待する人がいるのがよくわからない。実質、もう終わってる会社だろうに

    • 血汁
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    勝手な外野からの言い分ではあるけど、
    今のスクエニは『売れるゲーム』ではなく『売れそうなゲーム』を作ってる感じ
    もっと言うなら、ユーザーよりも株主を納得させるゲームを作ってるというか
    営利企業である以上、それが悪いとは言わないけど、
    開発陣の遊びやロマン、我儘を感じないゲームはやはり魅力に欠ける。

    • パンクリーム
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ストーリーをダークにしてもいいがRPG要素を消すのはダメだな
    作品ごとにシステムはガラッと変わってきたけど、RPG要素自体はまだあったのに

    • ギャザードマサ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    さよならスクエニ

    • 丸山遺跡
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    16は面白かったよ
    Amazon評価もユーザースコアも高いしね、やっぱスクエニの体制が問題なんだな

    • ジュリアーニVII
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    今のFFは初代プレステで初リリースされたFF7のようなワクワク感はまったく見る陰もない。FFがなぜアクションに振ったのか理由が知りたい。コマンドバトルを支持している古参ユーザーはそこは絶対に認めないと思う。映画のような美麗なムービーを観たいのではない。一日テレビにかじりついてRPGに没頭していた昔のような本物のRPGをやりたいと切に願う。FF16のようなFFを作り続けるのであれば、いずれユーザーにどんどん見限られ、スクエニに未来はないと思う。今それが結果として表れているのを見ればド素人にも解ること。

    • フルーツミックス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクとエニを分離させるしかない
    スクという癌細胞をエニが仏心出して救わなければこんな悲劇はおきなかった
    スクはソニーが吸収して好きなだけPSロンチでFF独占すればみんな幸せ

    • レンホワイトキャット
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF7のリメイクは原作のままのストーリーだとクラウドの魔○中毒で規制に引っ掛かりそうなのでオリジナルにしないと出せないのは仕方ないのかも知れない

    • Gorilla MOUNTAIN
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16を面白いかどうかは人それぞれだろうけど・・・・だとしても大して面白くないやん。
    もう面白くないって言っちまおうぜ。楽になるよ。

    • a3
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    コンシューマーは13がノムリッシュ120%でユーザーにふるいを掛けて、15もノムリッシュ継承しつつ消化不良とバグ祭りで落ち、スマホは乱発しては1年で閉じるを繰り返せばクソゲーメーカーとして信用失うよね。16は無難で売り上げランクから既に外れてからの焼きそば1000円伝説。ネタとしては楽しいけど被害者はたまったものではないし株価暴落はなるべくしてなるね。

    • 紙パンツ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF5と10をリメイクしてくれ。
    もう新作には期待してない。

    • すねこすり
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    個人的にはFF7Reのほうがバトル関係は
    完成度高かった印象だったな。

    属性の概念が無かったし、キャラ切り替えてトルガルとかジルを操作して
    戦いたかったな。
    7Reと差別化したかったのかもだけど。

    バトル中の無意味なスタイリッシュ評価もよく分からん。

    • 非表示
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FFはもういいよ
    ドラクエに期待しとこう

    • 魚釣れない
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ff7の新しいアプリもクソガチャゲー
    もうフロムにFFの新作依頼したらヒット作できるんじゃね?

    • Nocky
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    10:03
    横 浜 最 速 伝 説

    • ステルスゲーマー
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    「FFのリメイク」と「ニーアの新作」と「ドラクエナンバリング」と「HD2Dのゲーム」にリソースを集中して欲しい、他はいらん!

    • カイキ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    みんなスクエニ好きだからこそ
    期待してるんだよ
    FFリバースキングダムハーツⅣ
    ドラクエ12も期待😊

    • ヘタレ馬券師
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    こりゃFF7のリメイクが完結するのが先か、会社🏢が倒産するのが先か、自分のお迎えが来るのが先か…😅

    • a
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    知的障害者がクソゲーを作るだけの会社なので一日でも早く倒産してくれ😤

    • しょうたろう
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    16もストーリーめっちゃ良かったけどな

    • しゅう
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニは過去の遺産があるんだから、カプコンみたいにリメイク路線とナンバリングのサイクルでゲーム作ってほしいな。
    あとは看板のリメイクや続編の合間に評判のいい、ニーアやオクトパストラベラーとかをシリーズ化して、出していってくれればなあって思うな

    • ジャニー嘉多川
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    switchでファミコン版のファイファンやドラクエで遊んだけど相当面白かったな。
    なんかシンプルで想像力が広がるのよ。
    今時のRPGってテーマが暗くて重くて選択肢ばかり多くて疲労感ばかり強要されてやってて鬱っぽくなるわ。

    • レイ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    こう言われててもFF7リメイクの続きは出るしなんだかんだ大丈夫そう

    • 夢原光一
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    あれ?スーパーマリオRPGリメイクは?スクエニと任天堂の共同作品なのに話題すら上がらなかった

    • 毒蛙
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    製作陣のビッグマウスも問題だと個人的には思うのよな…自分達でハードルあげといて(ゲームの質はおいといて)そのハードルを越えられないってのが…

    • anabisu
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    その昔にスクエアとエニックスがくっ付いた時は大分どんな凄い会社になるのかと言われてたのにねぇ
    今では取り敢えず新品で買うな!様子見しろって言われる感じだからな

    • ジャニー嘉多川
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    PS5って国内で400万台以上売れたんでしょ?凄いじゃん。
    ニンテンドーゲームキューブぐらい売れてて、これはドリキャスの1.5倍の売上げ。
    やっぱりPS5だよね。

    • Tukusi Nishikaze
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエアとエニックスは輝いていたゲーム会社だったけどねぇ・・・・。
    そもそも、FF16、PS5独占って言うのが理解できない。(PS独占という形でPS4&PS5ならわかるけど)
    多分独占契約だとソニーから開発費なりをもらえてスクエニ側に美味しいことがあるんだろうけど、PS5の普及台数を見れば、ファンがどんなに狂喜乱舞する内容の作品を作っても販売数は数が限られてしまうんだから、売り上げは残念な結果になるって分かるはずなんだが。(しかも日本で販売されたPS5はほぼ中国にあるわけで)
    そしてそれは決算に反映されて当然こうなるわけで・・・。
    ましてや、ファン期待のFF16はそれまでの冒険RPGではなくアクションゲームに衣替えしちゃってたわけで。
    おまけに、ゲーム実況者がYouTubeでFF16がどういうゲームかを広く知らしめてしまったので、FFファンは離れていってしまい・・・。
    どうしてこういう結末になるって予想できなかったんだろう?
    誰か止めなかったのか?

    • 織枝
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16は高難度モードでもリスタート時「ボスのHPはある程度削れた状態」「倒した雑魚は復活しない」だったりするので難しく遊ぶならノーダメージクリアに挑戦したりフィート縛ったり……になりがちなんですよね。FFで高難度だったらFFオリジンをやってね、ってことかも。

    • M N.
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    正直7リメイクにも期待してない
    前作が良作扱いされてるけどストーリー至上主義の俺から見ると原作の神脚本から設定を根本的に変えたの受け入れ難い

    • カリンkaito
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    xboxに買収されそうw

    • レオパルド2A6
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    何処ぞの傘の会社の青い巨人みたいにFF16は最後の切り札だったみたいだが株があれだと・・・

    • 田口義明
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    これまで散々ユーザーを舐めた挙句裏切ってきたのだからただの自業自得。
    正直もうこれ以上地に堕ちる前に消えた方が良いと思う。
    FF7のソシャゲがリリースされたが運営がスクエニの時点でやるのを辞めた。

    • 恥豚
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    5:02 バックに流れてる召喚獣バトルがものすごいシュールだな

    • 唯一
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    発売前DLCはない
    発売後DLCはある
    あっそうって感じ

    • 模様島
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スーパーマリオRPGのリメイクのやつが出たら何か変わるかな・・・

    • プラチナ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエウォークとFF14くらいしか儲かってるイメージないな
    いっそドラクエ12は10の後継にしてオンラインガチャゲーにしてみれば?
    個人的には嫌だけど売上は上がると思うよ

    • CMDR Yukarin-suki
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    大丈夫、PC版を出せばFF16は売れます。
    AC6だってPC版だけで130万本売れたのですから。

    • 0084
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FFはとりあえず内容をプレーヤーがわかる言葉に置き換えてくれ。製作者の自己陶酔じゃなくてプレーヤーを満足させてくれ。
    画像偏重をやめて渋谷員子に戻したらファンに帰ってくる。

    • Udonge Frozen
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    株価だけの話するなら数年前にくらべたらまだまだ高値。スマホゲーがコンスタントにヒットするようになってきて数年かけて期待値がどんどん上がってこの価格帯。
    そういう近年のブーストが剥落するなら株価も戻るだけ。それだけのこと。目先の株価より、下げるところまでしっかり下げてしっかり足元を固めてほしいね。
    中途半端なリバウンドは不要。

    • 益々
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16の問題ではなく、スクエニのこれまでのやり方の問題よなー。全く信用できないものスクエニのゲーム。

    • カメレモングラス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スクエニの落ち度は時代に迎合したことだよ。コンテンツを出せばそれが時代になるポテンシャルを秘めてるメーカーなのに時代に追随して自滅してる

    • shin A
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    配信が始まったばかりのFF7のソシャゲが500万DLが達成したらしいけど それでいくばかりか回復出来るかどうか。FF16もかなり面白かったし 好評だから追加のDLCも出る事も決定した。賛否は激しいがそれは個々の好みの違いだから致し方がないよね😅取りあえずFF7Rが完結するまでは頑張ってほしい。問題はその後だけどね😱

    • Mot Bet
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    何が面白いのか分からない人が面白いゲームを作るのは難しい。

    • 赤SUN
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    もうFFは14だけでいい

    • amachishigeru
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ファミコン版FF1をタイムリーにプレイしていたオールドプレイヤーです。
    ファイナルファンタジーの新作と聞くと発売日が待ち遠しかったですが、13くらいからほとんど興味がなくなりました。
    プレイしても先が見たいとか面白いとは思えなくなりました。グラフィックは良くなっていますが、中身が伴っていない感じ。

    • 田中太郎
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    内製で大作開発するなら、吉田さんの言う様にFFをナンバリング方式廃止して
    サブタイトル方式で心置きなく2、3年間隔で発売してほしい
    後Pと外注の問題の中で奇跡的な出来だった聖剣3ToMがあるのに
    なんで聖剣5をまだ出し惜しみしているのかが不可解

    • Ryzen
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    スーファミ全盛期のスクエニ作品は間違いなかった時代が懐かしい…

    • kimidori _
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    90-2000年代、一番好きだったゲーム会社なので復活してほしい。
    スクエニ関連でよく言われるソシャゲの早期終了とか新作の早期投げ売りとかは前社長の負の遺産だと思うので
    桐生社長にはこうした悪習を払拭してもらってわくわくできる会社に再生してもらいたいと思っています。

    • ねこじゃらし
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    なんか、最近のFFはお話が暗くてな。
    ストーリーの始まりはキラキラの世界でワクワクの冒険って感じのRPG遊びたいな。

    • ve ka
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    もうFFには期待しないがドラクエ12はやりたいんだ踏ん張ってくれ

    • ラルク
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    今後ともスクエニを見守っていきましょうや
    ブルームバーグの記者は信用しっちゃダメですwあいつは嘘つきなんでね

    • Nori Tany
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16はマジでつまらない。
    RPGとしての楽しみを削りまくった欠陥品。

    • のわ
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    自業自得すぎる。スクエニのゲームは様子見という認識がユーザーに周知されすぎてね

    • はるまき
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    本当に地道に信頼を積み重ねていくしかないと思う
    スマホゲー、続編、新作どれも、今までの行動で『スクエニの~~』というだけでクソゲーだったり早期サ終だったりといった悪しき実績と印象がついてしまってる
    「スクエニの~~だから期待しよう」という状態に持って行かないと
    あとFFは一度根本から見直した方がいいのでは
    ゲームショウ等のPVで美麗なムービー見せて期待させて実際にプレイしたらガッカリというのが13の頃から常習犯みたくなってる

    • ぼんばーぼまー
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    個人的にスクエニ低迷(事実かは置いといて)の理由は、「保守的な経営」と「外注管理の下手くそさ」にあると見ています。
    昔のIPを引っ張ってきて古参ユーザのお布施に期待した企画しかしないで、それを外注に任せるけどそのクオリティコントールができていない。
    その証拠に、ここ最近の失敗作は外注ばっかりですし、内製タイトルは7リメイクなど、そこそこ上手く行ってる作品が多い。

    • rondo
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ドラクエ12マダー?

    • カメレモングラス
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    FF16、ラムーのドミナントと合流したところで止まってる。、つまらないもん。続けようと思ったけど本当に面白くない。
    エフェクトが派手すぎて何が起こってるのか分からないし、いちいちカッコつける暇があるならちゃんと構えを整えてほしい。FFを遊びたかったのにデビルメイクライやらされるとは思わなかった。アクションRPGじゃないよこれ。アクションストーリーだよ
    つまらならいわけじゃないけど、ホントに面白くない

    • G
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    ないし、なくてもいいし。

    • Hiro
    • 2023年 9月 20日 11:25pm

    まじでスクエニのゲームは発売日に買わないこと
    ぜっっったいすぐ安くなるから