FF16 月を見ていた エンディング ※ネタバレ注意※ final fantasy xvi, PS5Share FF16情報 Views:27717 Taqs:FINAL FANTASY XVI,PS5Share もっと記事を見ていきませんか? 【FF16】4K HDR ボス戦 召喚獣バハムート~アナベラとオリヴィエ ファイナルファンタジー16 ストーリー攻略【FINAL FANTASY XVI】 [ネタバレ注意]ファイナルファンタジー16エンディング[米津玄師] FF16 最終章 vsオーディン 真・斬鉄剣 強すぎるボス ネタバレ注意 FINAL FANTASY XVI FF16 覚醒するクライヴ イフリートはもはやバハムート ネタバレ注意 FINAL FANTASY XVI 【FF16】4K HDR ラスボス戦~エンディング (月を見ていた) ファイナルファンタジー16 ストーリー攻略【FINAL FANTASY XVI】※ネタバレあり FF16 クリア後ファイナルファンタジーチャレンジ シドの最期… 隠し召喚獣になりそう…ティフォン ネタバレ注意 FINAL FANTASY XVI Tweet Share Hatena Pocket Post navigation 前の記事 次の記事 関連記事 Cloud Strife VS Clive Ros… 『比較』FF16 vs FF15料理対決!召喚獣の… FF16が神ゲーなワケ2つ ※ネタバレあり Is Final Fantasy 16 Worth… Final Fantasy 16 Clive mo… Find This Special Weapon … 【FF16】#2 ガルーダ戦。ベネディクタの気持ち… 【絶望スクエニ:本当に真のFF登場】「ターン制RP… FINAL FANTASY 16 Part120… コメント コメント (29) トラックバックは利用できません。 バトロン 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 太陽が昇れば~ってどこら辺で言ってましたっけ? バトロン 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 言われてたけど最後にトルガルが遠くを見ていてジルもそれを見て笑顔になる理由がクライヴの生存に気付いたから説あるね。確かに朝日見たくらいで笑顔にならんもんな ビョリ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 他のFF16の動画のコメ欄より死ぬ程平和で泣きそうになった たいちぇる 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 FF17はガブの子供が主人公かなー えあ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ガブは2人のシドを失ったから1番辛いはず😭😭 ペイル. 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ベアラーとして産まれてくるはずだった赤ちゃんが、2人のシドが言ってた「人が人として生きられる世界」に「人として」産まれてきた、ってことをガブのセリフで気付かされた時には号泣してた 戦慄のタツマキ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 リリースされてる月を見ていたとこのedの月を見ていた歌い方が違うな。別takeで録ったんだな。 ぞーゆき 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 米津さんの曲がかかるタイミングと歌詞が合致しすぎてクリア時に信じられない程泣きました😭 本因坊秀作 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 いやこれは死んでるだろ i reze 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 戦い続けたクライヴ かっけぇよマジで siopan 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 「アルテマの力は大きすぎて 俺ひとりの手には余る」 レイズでジョシュアを蘇らせることと、オリジンの破壊という2択を迫られ、人の未来のためにクライヴは後者を選んだのだと思う。後にジョシュアとして本を執筆したのは、せめて彼の名前だけでも世に残そうとしたのかもしれない 三島健稔 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 三人とも直接的な死んだ描写がないから生きてるかもしれないんだよなぁ。 ジョシュアもロゴスに成った後のクライブになんか再生されてる感じだったし。 はゆう 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 サイバーパンクのバッドエンド大好きだからこの終わり方好き 嵐がさった静けさというかこの感覚が ちゅき あちゃも 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 最終決戦の前にジルと愛してる言ってたから死亡フラグかと思ってたらやっぱりバッドエンドやった 正確には生きてるぽいけど曖昧すぎてこれは実質バッドエンドやろw ああ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 兄者..😢 スタソトソ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ハッピーエンドにしないのまじで良いよな〜 jdmupam 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 エンディングに考察の余地があるのも良いと思うけどストーリーの出来が神だったからジルと結ばれるようなハッキリしたハッピーエンドが見たかった、、。 個人的にはそこ以外は文句なしの神ゲーです! tt 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ジョシュアか死ぬ時に僕のナイトでしょで泣いて、子供時代の回想でボロ泣きして歌が泣かれて余計泣いた 丸春雨スープ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 サビのとこでアホほど号泣した😢 ジルの涙はせこい 走る馬 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ジルの涙とか色々考察があるけど 単純にクライブの目的が達成されて世界が救われたと思ってるから泣いてるんだろう ゆたか 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 神ゲーでした。エンディング見返してます ケニーG 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 頼むからエンディングだけは上げないでくれ 素敵な映像だからこそこれまでの冒険を経てゲームクリアした人の特典にしてあげてほしい。 ぬぞーす 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ジル…😢 Neko zilla 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 クライヴ生存説 ①メティスの消失:あれはクライヴの死ではなく、クライヴが帰ってくるというジルの願いを叶えた証。少クライヴの発言からメティスに願いごとをするのは子供までだが、ジルは大人になっても一心に願い続け、それが最後に成就したと考えるのが自然。 ②最後の朝日:作中の「太陽が登ればクライヴがやってくる」という発言と朝日を見たジルの反応から。 ③著書『ファイナルファンタジー』:冒頭と最後のクライヴの語りが過去形であること、ハルポクラテスの「本を書いてくれ」という発言、そして最後の『ファイナルファンタジー』から彼がクリア後に生還し愛する弟ジョシュア(歴史家とての才能◎)の名を借りて本を記したことがわかる。またこれから本編がそもそもクライヴが自身の著書を振り返った追体験であることが同時に推測できる。 他にもまだあるかもしれないけど、以上の理由から自分はクライヴが生きていると考えます。異論は認めたくない。 コマ. 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ゲームで久しぶりに泣いた アンダーテール以降 かしわもち 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 ガブの涙で完全に涙腺崩壊した ひろ〜 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 まじで神作。 バッドエンドではなくおそらく ハピエン寄りの考察も見れて嬉しくて泣いた。 シマエナガ三四郎 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 昨日クリアした、泣きすぎて頭痛くなった 追記、『こうして。。』と物語の終わりをクライヴが語るところから書籍を書いたのはクライヴで後世に名を残す意味で著者にジョシュアの名を書いたのではないかと思ってる ねるとぅ 2023年 9月 18日 11:25pm 返信 引用 マジで神作でした 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL - 公開されません - URL Δ
太陽が昇れば~ってどこら辺で言ってましたっけ?
言われてたけど最後にトルガルが遠くを見ていてジルもそれを見て笑顔になる理由がクライヴの生存に気付いたから説あるね。確かに朝日見たくらいで笑顔にならんもんな
他のFF16の動画のコメ欄より死ぬ程平和で泣きそうになった
FF17はガブの子供が主人公かなー
ガブは2人のシドを失ったから1番辛いはず😭😭
ベアラーとして産まれてくるはずだった赤ちゃんが、2人のシドが言ってた「人が人として生きられる世界」に「人として」産まれてきた、ってことをガブのセリフで気付かされた時には号泣してた
リリースされてる月を見ていたとこのedの月を見ていた歌い方が違うな。別takeで録ったんだな。
米津さんの曲がかかるタイミングと歌詞が合致しすぎてクリア時に信じられない程泣きました😭
いやこれは死んでるだろ
戦い続けたクライヴ
かっけぇよマジで
「アルテマの力は大きすぎて 俺ひとりの手には余る」
レイズでジョシュアを蘇らせることと、オリジンの破壊という2択を迫られ、人の未来のためにクライヴは後者を選んだのだと思う。後にジョシュアとして本を執筆したのは、せめて彼の名前だけでも世に残そうとしたのかもしれない
三人とも直接的な死んだ描写がないから生きてるかもしれないんだよなぁ。
ジョシュアもロゴスに成った後のクライブになんか再生されてる感じだったし。
サイバーパンクのバッドエンド大好きだからこの終わり方好き
嵐がさった静けさというかこの感覚が
ちゅき
最終決戦の前にジルと愛してる言ってたから死亡フラグかと思ってたらやっぱりバッドエンドやった
正確には生きてるぽいけど曖昧すぎてこれは実質バッドエンドやろw
兄者..😢
ハッピーエンドにしないのまじで良いよな〜
エンディングに考察の余地があるのも良いと思うけどストーリーの出来が神だったからジルと結ばれるようなハッキリしたハッピーエンドが見たかった、、。
個人的にはそこ以外は文句なしの神ゲーです!
ジョシュアか死ぬ時に僕のナイトでしょで泣いて、子供時代の回想でボロ泣きして歌が泣かれて余計泣いた
サビのとこでアホほど号泣した😢
ジルの涙はせこい
ジルの涙とか色々考察があるけど
単純にクライブの目的が達成されて世界が救われたと思ってるから泣いてるんだろう
神ゲーでした。エンディング見返してます
頼むからエンディングだけは上げないでくれ
素敵な映像だからこそこれまでの冒険を経てゲームクリアした人の特典にしてあげてほしい。
ジル…😢
クライヴ生存説
①メティスの消失:あれはクライヴの死ではなく、クライヴが帰ってくるというジルの願いを叶えた証。少クライヴの発言からメティスに願いごとをするのは子供までだが、ジルは大人になっても一心に願い続け、それが最後に成就したと考えるのが自然。
②最後の朝日:作中の「太陽が登ればクライヴがやってくる」という発言と朝日を見たジルの反応から。
③著書『ファイナルファンタジー』:冒頭と最後のクライヴの語りが過去形であること、ハルポクラテスの「本を書いてくれ」という発言、そして最後の『ファイナルファンタジー』から彼がクリア後に生還し愛する弟ジョシュア(歴史家とての才能◎)の名を借りて本を記したことがわかる。またこれから本編がそもそもクライヴが自身の著書を振り返った追体験であることが同時に推測できる。
他にもまだあるかもしれないけど、以上の理由から自分はクライヴが生きていると考えます。異論は認めたくない。
ゲームで久しぶりに泣いた
アンダーテール以降
ガブの涙で完全に涙腺崩壊した
まじで神作。
バッドエンドではなくおそらく
ハピエン寄りの考察も見れて嬉しくて泣いた。
昨日クリアした、泣きすぎて頭痛くなった
追記、『こうして。。』と物語の終わりをクライヴが語るところから書籍を書いたのはクライヴで後世に名を残す意味で著者にジョシュアの名を書いたのではないかと思ってる
マジで神作でした