#4【FF16】ラスボス!神ゲーFF16を実況プレイ 【FINAL FANTASY XVI PS5 ファイナルファンタジーXVI 召喚獣バトル ネタばれ注意】

FF16情報

【権利表記】© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
★最新動画リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLwU0qQF-sAA5eAfRXn66fVx24-AgcyFes

ウマ娘シングレ11巻予約! https://amzn.to/3Ie48bQ

※コメントのルール:
①話題に関係ない他配信者の名前を出さない(伝書鳩行為は迷惑になることを調べてご理解ください)
②たのしくやる

メンバー登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UC2jE2i2lC7ZJQl4tQoIiX7g/join

Support the stream: https://streamlabs.com/nottintv1
#FF16 #ファイナルファンタジーxvi #finalfantasy 

Twitterはこちら https://twitter.com/Nottinjpn

Views:34602
Taqs:ウマ娘,ゲーム実況,最強,リセマラ,ランキング,キャラ,評価,スタミナ,攻略,配布,SSR,サポート,最強ランキング,オグリキャップ,優勝,勝つ,初心者,ガチャ,因子,G1,有馬記念,SR,サポ,育成理論,賢さ,ツインターボ,固有,脚質,イベント,ゴルシ,ゴールドシップ,無課金,勝負服,URA,強い,育成,解説,ぱかライブ,セイウンスカイ,育成法,エル,マルゼンスキー,情報,まとめ,サポカ,NottinTV,代理,ファインモーション,解放結晶,凸,キタサン,練習,ぱかチューブ,新ウマ娘,加速,性能,ぱかライブTV,粗品,Cygames,UG,友人,うまむすめ,地固め,アニバーサリー,アニバ,根性,新シナリオ,アヤベ,アプデ,アップデート,ガチャ更新,チャンミ,ジュエル,クリオグリ,逃げ,追込み,先行,タイキシャトル,新衣装,グループサポカ,Sランク,玉座,Tier,トプロ,ハーフ,バランス調整,ハフバ,注意点,ライトハロー,グランドライブ,賽馬娘,우마무스메,グラライ,ダイイチルビー,ケイエスミラクル,デジたん,アグネスデジタル,メイショウドトウ,ダイタクヘリオス,メジロパーマー

コメント

  • コメント (21)

  • トラックバックは利用できません。

    • 鈴新
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    伝説のカネルドウィンドラゴンだ・・・!😭

    • daichi nzn
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    めっちゃ面白かったです!!
    ラストもユーザーの想像に委ねてますが、あんだけ少年漫画のノリやったら多分ハッピーエンドなんでしょうね!!

    • yukimi nagase
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    全部みましたー😭泣いたー😭
    戦闘が苦手で簡単なFF7しかやった事ないけどストーリー好きなのでみれて嬉しかったです!🥺🙏

    • もちきつね
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    長時間配信お疲れ様でした。初見でしたが楽しく見させて頂きました。

    • うまるーん
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    クリリンの分は完全にアルテマ関係ないのわろた(それ俺じゃない)

    • bon jorno
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    サイドクエストでハルポクラテスから
    「いつか剣を持たずにペンが持てる時代がきたら お前にはその旅の冒険譚を書いてほしい」と語り部のペンを託されます
    冒頭を思い出してほしいのですが物語はクライヴの語りから始まり、最後にクライヴが「こうしてクリスタルを巡る探求の旅は終わった」と幕を閉じます
    シドの名を継いだようにあの「ファイナルファンタジー」の作者の名はそういうことで このゲームはその名を冠する本のお話だったということです
    めっちゃ綺麗な形でまとまってるわけですが 重要な部分がサイドクエストになってるのでかなり消化不良になっている人が多い・・・残念です

    ※ディオンが生きた証として不死鳥草を隠れ家に残すイベントも含まれてます ジョシュアが生きた証を兄が残したわけです
    原本だと思われる本を持っていたあの家族は風貌からの推察ですがおそらく子孫だと思われます 代々受け継がれた本なのでしょう
    不死鳥の能力は体の傷を治せても命までは戻せないと作中で言及されているので残念ながらジョシュアは帰らぬ人になりました

    • ixi ad
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    話自体は割と面白いけどエンディングは残念だったな
    皆ずっとあれだけ不幸な世界見せられてきたら幸せになったクライヴみたかったでしょ
    後世はよくなりました、だけでは達成感ないと思うなあ

    • ゆういちの起業日記
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    長時間の配信本当にお疲れ様でした。凄く楽しかったです。ありがとうございました。

    • Edit tidE
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    うーん、ちょっと…でした。バッドエンドはありだと思います。ただFF13を連想して… なんとなく戦う理由に共感は出来るんですが、納得もしてない感じです。

    • ichi kawa
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    かなしいね これがFFだなんて 昔のFFを知ってると残念でしかない

    • HIDEYA ROCKSTAR
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    妄想なんですが、契約社員だった吉Pに、まぁもう無理だろうって思われていた14を任せて、上手くいけば吸い取るし失敗すれば吉Pごとぶっつぶせば良いやって思ってたスクエニ幹部。

    だが気がついたら、14での結果が予想を遥かに超えて世界に影響を与えてしまったためにスクエニの役員にするしかなくなってしまった。
    って話をそのままFFの世界観にすると16になったのかも!!!!

    なのでクライブは吉Pで託された思いはスクエニの平社員と世界中のヒカセンなのでは!!!

    妄想ですけど

    • タコス
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    確かに最後はちょっとあっさりでしたよね
    ストーリー的にクライヴが肉体奪われて仲間で取り返しにいくとかいう展開があってもよかったな。
    システムがクライヴ操作ゲーだから無理なんでしょうけど。

    • はーくん
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    めっちゃ感動的で泣いた

    • yone
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    寝落ち勢、完走したぜ~
    エンドロールの米津が感動的だったw

    • 曜平
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    またまた残念エンディングやん!モヤモヤするな、スクエニってエンディング下手くそすぎん?もうグローバルで遊ばれてるFF正直伝説的な作品ではないな、
    最後の米津歌ったのほんまいらんです!

    • ペンギン
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    のっちんお疲れ様!全部楽しんだわ。一番盛り上がったのはバハムート戦の親子カメハメハだったね、ラスボスがそれと比較するともう少し盛り上がる演出にできなかったのかなとも思う🤔

    • 高橋幸久
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    ストーリーが自我とか抽象的で高尚過ぎる感じもあったなあ。
    もっと単純にドロドロして欲しかった。

    • ZDノルン
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    なんというか最後の終わり方が淡々としててでもこのストーリーの流れ的には当たり前であるというのが面白かった
    これFF作品ってより富野が作ったファンタジーだろ

    • ぼっち棒
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    ハッピーエンド教団としては少し不満

    • Suzuko810
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    4:11:53 アルテマの言い分はロボットの自我を描いた、Detroit Become Human だっけ?を思い出した…

    • 真澄 帖佐
    • 2023年 6月 26日 11:25pm

    ジョシュアが遺跡から見つけた石碑?石版?はアルテマの事が描かれてたなら、伝説のリヴァイアサンもアルテマの1部ってことになりますよね。
    召喚獣はアルテマの力の1部って言ってたから。
    隠しキャラでリヴァイアサン居たんじゃないのかな。
    でアルテマとの戦闘中、各召喚獣の力比べのシーンがあったけど、リヴァイアサンゲットしてからアルテマに挑んだらリヴァイアサンの力比べシーンあったかもしれませんね♪