【ネタバレ無し】「FF16」神ゲーでした…。史上最強のクオリティで描かれる演出全てに鳥肌。誰に何と言われようと俺はこのゲームを支持したい。クリア後レビュー!感想評価まとめ!【PS5】

FF16情報

●一言:誰に何と言われようと僕はこのゲームを支持します。

●生放送はTwitchでやってます:https://www.twitch.tv/kemamamamai
●Twitter:https://twitter.com/youtube_kemai
●モチベ爆上がるのでチャンネル登録お願いします!

0:00 良かった所
15:37 気になった部分
24:29 ボリュームと総評

●ゼルダの伝説 ティアキンへ「ありがとう」
https://youtu.be/jscvY5DnDyY8

●Diablo4をガチレビューしました

●正直言います。ブループロトコルは酷い

●新作レッドフォールが発売後即炎上…

●最新作フォースポークンの感想ですが…

●FF16の最新映像スゴすぎる…

★音源提供
魔王魂様
https://maou.audio/

BitStarアカデミー所属
ご連絡の際は下記フォームにお願いいたします
https://bitstar.tokyo/contacts/UCdOyY0emERxz0P7S8XQfM4g

Views:44073
Taqs:けまい,PS4,PS5,Xbox,Switch,スイッチ,ゲーム,FF16,クリア後,レビュー,感想,評価,まとめ,神ゲー

コメント

  • コメント (173)

  • トラックバックは利用できません。

    • けまいチャンネル / ゲーム情報総合
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ネタバレコメント検閲してます

    • うざじ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリアーしたけど面白くなかったです

    • Dark Hero
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的に神ゲー
    世間は凡ゲー

    • TK
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    仰ってる気になった部分をきちんとしてるのが、個人的には神ゲーと言われることが多いと思いますよ。よかったところと気になったところが矛盾してる気がします。

    • ああ あ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    心が躍らせるストーリーがある限り何の問題もないです。

    • N M
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    なんかどのレビューみても「巷では低評価も見られるけど自分は好き」みたいな感想が多くて、その「巷の低評価」みたいなのがウザい煽り系YouTuberしか見かけないので、実在するんですかねw
    私の周りでも何十人も16やってる人いるけど、最高って言ってる人しか見かけない…チョコボがすぐ乗れない、ダッシュが遅いのはみんな文句言ってるけどw

    • 銀焔のグラッド
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    アレはポリコレ要素じゃなくて、古代ギリシャネタなんスよ。
    古代ギリシャは前線で戦う兵士同士に同性愛をさせたんス。
    そうすると兵士は相手にイイところを魅せたくてめっちゃ闘うんですよ。

    • beeken777
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    7/7時点の評価は期待外れの駄作です。期待外れの結果、スクエニ株は大下り。東洋証券の安田アナリストもはっきりと失敗と発言。売り上げも2周目で首位奪われる。開発赤字確定。どんなに持ち上げようとしても、結果から出る数字は誤魔化せません。

    • すずき
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    昨日クリアして初めて評価を見たのですがネットに批判的な意見があると知ってビックリした
    ストーリー、キャラクター、戦闘、アクション、映像、音楽、風景、召喚獣バトル、アビリティのカスタマイズ、サブクエも最高だった
    育成、装備、仲間育成要素が薄すぎだったのが残念だったけど主人公フォーカスでそういう作りじゃなかったからしょうがないかな
    ツッコミたい点もあるけどネタバレになるので控えつつDLCに期待するかな

    • てん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クソつまらなかったな。ストーリーはご都合主義かつ、ツッコミどころ満載。キャラ全員、全部状況説明のセリフで笑う。そんなこと見れば誰でもわかるよ。。あとヘイトを高めに高めた敵キャラがあっけなく死ぬから、振り上げた拳の行きどころがない。敵側には何の正義もなくただの悪だから葛藤や同情も出来ない。アクションはアビリティぶっぱしてれば終わりで戦略もクソもない。もちろん属性の有利不利とかの要素もないのでボム相手にファイア撃っても問題なし。育成要素も皆無で、ストーリー進めて作れるようになった武器を作って装備するだけでお終い。道中に強い装備が落ちてるとかない。探索要素も皆無、落ちてるアイテムはゴミ素材、宝箱からはゴミ素材×10とかザラで隅々まで歩く意味がない、そもそもダッシュが任意で出来ない、チョコボの操作性がゴミ、ミニマップがないから頻繁に止まってマップ開く止まってマップ開くの繰り返しなので探索自体が苦痛。全体的に世界が暗い、中盤あたりから空が暗くなってスクショ映えの景色が台無しで陰鬱さマシマシ。その他扉開くたびにR2長押しとか細かいストレスが多い。間違いなく神ゲーでは無い。

    • ファキナウェイ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    アルテマ出さずにリヴァイアサンだしてくた方が良かったかな。良かった部分もあるけど、不満部分も多かった、良ゲーだった!次回作に期待

    • _ shin
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    世界観としては没入できました。ストーリーやサブクエも面白かったですね。ベアラーの扱いが賛否分かれそうですが、この世界観には必要で重要な要素なんだと感じました

    • kei 666
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    シドの置き手紙をオットーが読むところが一番涙腺やばかった、、

    • a
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    色々言われてるようだけど本当に大好きだし神ゲーだと思う。 FFは4からやってるけど今までのFFの中で一番好き。何回泣いたかわからない。大人になってもゲームで泣けるとは思わなかった

    • Neko zilla
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリアしました。
    まず賛否両論分かれるストーリーに関してですが、とてもよかったです。特に最後は考察要素もありつつ希望を残すようなオープンエンドで
    「最後まで楽しませてくれるなぁ…!」って感じです。
    ムービーもシームレスで没入感が大変素晴らしく、バトル中の召喚獣戦は本当に画面の内側からイフリートの火に焼かれるような激アツ展開ばかりで最高でしたね。
    個人的には、壮大なbgmを背景に巨大な怪獣になって重厚感のある攻撃をぶち当てるという、もうこれだけに1万円を払う価値があるような怪獣大戦争が一番好きです。
    アビリティの構成を考えるのも本当に楽しくて、王道のストーリー、激アツな演出、超楽しいバトルなど全てにおいて超高水準のrpgでした。
    2週目行ってきます。

    • らむちぃー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    なんかめちゃ不評だけどなにが不評なのかわからん。
    全クリしてわかったけど普通に神ゲーだろ。批判してるやつらは正直意味不。戦闘破壊力あっていいし、ストーリーもグラフィックも曲も最高だし。

    • コバッピー.82
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    全体的に盛り上がりが最高のゲームでした!
    ストーリーは好みは分かれる作品ではありますが個人的に感想を述べるのであれば
    後半からの王道展開には驚きました、ですが凄く楽しかったです。

    戦闘も最高でした😆、欠点を挙げればRPG要素が少し薄いと感じました
    でもゲームとしての完成度は凄く高いので初めてFFを遊ぶ人にオススメですね。

    • うどん仙人
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさん、は〇ま起稿で取り上げられていますがある意味チャンスです

    ひよらないでください(`・ω・´)

    • ぽぽたん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    Ff14やってたら思うこと。どっかで見た展開大杉

    • ちん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    15と違って作品としてちゃんと成立してるんだからどう考えても良ゲーだろ
    アホ相手にするのも大変だなw

    • Lark Graham
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    他人の意見によって自分の中の評価を変えるような人間には絶対ならないと決めた

    • キビヤック
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリア済みです。色々な感想見て心がもにょ…っとしてたところでポジティブな感想がきけて救われました。私がこのゲーム好きだからきっともにょっとしたんだと思います。ありがとうございます。

    • ぽぽぽっぽ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    酷評しているチューバーさん達が所謂炎上系で有名な方々なのが…
    勿論彼等の主張も分かるのですが余りにも偏り過ぎと言うか自分の好みのエリアからはみ出していたり逆にエリアの外だったから駄目なものでこれが好みの人間はステマか頭がおかしいという感じなので怖いんですよね
    それに乗っかって暴れるアンチが高評価を付けたチューバーさんの所に乗り込んで来て嫌がせや暴言浴びせたりと度が過ぎていてこちらも怖いです

    • aruka m.t
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先程、クリアしました。

    先ず、最初に手をとって思ったのが…
    ブラーの設定が切れなかったので、プレイ中に少し酔いそうな感覚はしました。
    メインのストーリーも重厚で、アクションも戦ってて楽しいと感じました。

    ただ、総じてコントローラーを置いてる時間が少し長かったので、もう少し戦闘面を多くしてくれたら嬉しかったかなぁ〜♪ なんて感じました😊

    他の動画で、色々と言われいますが…
    個人的には、買って良かった作品ではあるとは思っています☆彡

    今後も色んな動画、楽しみにしてます♪

    • tabero matuya
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ダッシュなくてもいいからフェニフィートかランジの後隙なくしてドゥエドゥエさせてくれてもええんやで、吉田

    • こじろー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ポリコレあるのはいいんだけど、意味のないポリコレは鼻につくんですよね~。
    今回のもホントにそれいる?って感じました。

    • 南條 綾
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ポリコレ要素は、うん、でもほら軍隊だからありかなって
    時代の描写的には仕方ないかなっていう感じはありました。
    多分ポリコレに配慮したのではなく、開発者スタッフが雰囲気時代に合った要素を入れただけだと思います。
    でも最高のゲームだったと思います
    ダッシュボタンと拠点でクラフト要素があったらまだ世間的にもここまであれなかったのかなって思いました

    • アドレス
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    何というか「本筋はストレートに熱い作品です」ってのをもっと推した方が良かったかなとは思う。
    自分も含め多くの人がタクティクスオウガみたいなノリを大いに期待して購入したと思うから
    そこの齟齬が評判にも反映したのが勿体なかったかなと

    • スパドラ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ジャンプ王道のような正道をまっすぐ行った作品でした
    だから先が読めてしまったり都合がよすぎたり、臭いセリフに身悶えしたりもありましたが

    カッコいいとこはカッコよく盛り上げてくれる、振り返ると素晴らしい作品でした

    • 漆黑
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分も今プレイしていますがすごーく楽しいです!買ってよかったっす!仕事で長時間ぶっ続けでプレイできないのが辛いですw

    • 元氣盛蔵
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    Amazonレビューも大分集まってきましたね。概ね4.5は超えそうにないですね。自分の中では良ゲー評価です。エフェクトが派手で何やっているか分からないことが結構あるのが、アクションゲームとしてマイナスでした。

    • Mo cho
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    御用学者?

    • 太朗 たぬき
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    FF16正直期待してなかったけどクリアしてみると2回ぐらい泣ける神作品だった。
    FFに求めらてる作品じゃ無いって言う人もいるけど既存のファン向けだけに作ってたらFFシリーズも先細りするだけだし。
    FF以前にゲーム、物語として素晴らしかった。
    あと動画のレビューも素晴らしかった。

    • ババ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ストーリーとバトル(簡単でそう快なアクシ)を全面に推し出した作品だと感じました。アクションは死にゲーを挫折する私でもストレスなく楽しめるので個人的には好印象。ストーリーは一本道なのが度々気になるものの総じて楽しめました。

    しかし、それらを押し出すがあまりRPGの(個人的な)嬉しみだと思っている育成面があまりにも薄い。装備の更新や仲間の追加に全くワクワクしません。そのせいで楽しみ方の自由度がかなり低いです。

    また、俺はRPGをやっているのか?と感じることも多々ありました。そうすると同時にこれはFFなのか?とも感じます。世界観はFFだけれどもFFに求めている楽しさではなかったです。

    総じてゲームとしては楽しめたので良作だと思いますが、FFの最新作としてみるとちょっとイマイチというのが感想です。

    • たくちゃん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    名前を出すと話のニュアンスがバレちゃうのであえて伏せますが、
    王道な漫画・アニメ・アクション映画・特撮映画を彷彿させるシチュエーション満載でした。
    そう書くと「ただのパクリじゃん」と書かれそうですが、そうではなくて
    色んな要素を詰め込んでもしっかりとFFの話として落とし込んでる事が素晴らしいと思いました。
    とてもロマンがあった。

    • to mo
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    レビューとしては100点満点!
    ネタバレ無しでここまで伝えられるのは凄い。

    • 米麹さすけ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    最近の映像作品としては珍しく喫煙描写もありますね。ダバコを吸うことで心を落ち着かせようとしているのかな、と感じましたよ。

    • ゆゆゆ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    アクション面はあんま興味ないけども、割と自分とRPG好み似てると感じるけまいさんがそういうならやはり買いなのかな
    PS5独占が切れたらsteamかxboxで買ってみようと思います

    • 蓮吉
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    アクション苦手な自分には嬉しい〜配慮です。

    • たーくん。
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    R2を押し込んだときの召喚獣アビリティは、△と□だけじゃなくて◯と✕にも割り当てられても良かったんでない?って思った。

    • Tama
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    悪く言ってるレビューが大体最速勢や効率厨、コマンドガイジの懐古厨
    味わってプレイすればかなり面白い作品

    • まおちゃん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    わかりやすかったです。FFっぽさは10、13、15のあとなので何を言っても仕方ないと思います😆

    • z a
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    俺のテレビが2Kで古いんでやっぱ暗いことが判明した
    テレビ壊れなさすぎだし、買いか変えてもそこまで変わらないんよなぁ
    vr2でやったら明るくなったわwアクオスに調整つまみない

    • miy tsune
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    FFではなく、新規アクションRPGとしては終盤尻すぼみ感あったものの超大作。

    • あく
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    気になった部分きいたら全然神ゲーの評価じゃなくね

    • うんk
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    51時間でサブクエスト含めすべてクリア
    感想としてはムービーゲーとしてのFF後期の集大成のような作品だと感じましたね
    個人的には90点ちょうどのゲームでした
    ただRPGというゲームに求めるものが何かという違いで評価が分かれる作品だったと思います。
    自分は日本のJRPGにはストーリーを求めている派だったので主人公クライヴやそれを取り巻くシド達男キャラ達がしっかりと魅力的に描けてるストーリーで大満足でした
    あと終盤のトルガルのサブクエストはとても良かった。少しウルっと来た

    ただRPGの探索面やその他のアクシビティ的な部分では物足りないと感じたので
    それをRPGの楽しみとして主軸においてる方はこのゲームはかなり評価が低くなるんじゃないかなあと

    • 柿田翔登
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    発売前に公開されてた、アイススケートみたいな回避はアビリティですか?

    • hiroaひろあ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分で勝手にハードル上げてしまったみたいでした。ストーリーもアクションは好きでしたが私には凡ゲーでした。

    • イスの偉大なる種族
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    パリィのシステムは要らないと思った。ジャスト回避で十分

    • ラウルビシエド
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    レビューを聴いた感じだと忙しい社会人には優しく作られてる感じなのかな。

    • アート・ザ・クラウン
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的には今年一番面白かった
    GOTY取ると思う

    • 告発者
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    陰惨な話の連続で嫌になった。あと死体がグロい

    • banbee5
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    体験版以上のポイントが無限にある!
    んーーーーこれはけまいさん感想なので否定はしないけど、あるにはあるけどそこまで感じれた人がどれくらいいただろうか

    • しか
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    映画観るの好きだったり物語に没頭しやすい人、DMC好きな人ならきっと好きなはず!!逆にFFはこうでなくちゃ!って理想のFF価値観持ってる人とかムービー長いのだるかったりおつかいクエストもだるいって感じる人だとあんまり面白くないかも。自分はどハマりでした。あまりにも厨二病心が刺激された

    • Takashi
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クソゲー
    これはF Fナンバリングでは出したらダメなレベル

    • aco
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先ほどストーリーをクリアしました。
    予想していたことではあるけれど、やっぱりすごい超一級品ゲームでした。
    終盤に進むにつれ、終わってほしくない寂しさが溢れ、先を知りたいけど進みたくない、クライヴたちとまだまだ世界を巡りたい、という気持ちに襲われました。そこまで感情移入していなかったつもりだったのだけど、いつの間にか彼らが大好きになっていたのだと思います。今、2周目を始めたら、それだけで泣いてしまいそうです。

    • ゆきもにょ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分はまだ中盤ですが、やめ時がわからないくらい没入感が半端なく、はまっています。現段階ですが、欲を言えば、やっぱり各マップの途中に寄り道ダンジョンがあって、最奥部には強いボスがいて倒したら強い武器やアクセ等が入手できる要素があれば良かったかな~って思いますね。

    • マイコー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    面白いつまらないは個人の感想だし好きに言えばいいとおもうけど、
    これを楽しいって言ってる奴はステマとか言い切ってる配信者がいて最高に気分悪かった。

    • Catmull Sutherland
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    19:30 ああ、あそこかなって思う場面私もありました。もう少しだけ、ムービー長いと言われたとしてもここは丁寧に心理描写して欲しいなとちょっと思いましたね。

    • tsuku tsuku
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    これほどのクオリティのRPGがダメだというのならもうどのRPGも出来ないのではなかろうか?
    没入感が素晴らしいしシームレスに色々展開していくのも良い、アクションにしたのも英断これでコマンドなんてしたらテンポが悪くなる
    これがFFではないって言っている人が居るけどFFなんてチョコボ、モーグリ、召喚獣、クリスタルが出ていたらFFなんだよなー
    最高の作品でした!

    • みじうん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まだ途中ですが前提として大変面白いです。けまさんのレビューもほぼ同感です。
    他の作品なら主人公がグジグジしそうな展開でも、クライヴはそれほどでもなく、逆になぜ引きずらないのかということを想像したりするとより好感が持てる。
    ストーリーに階級社会の差別構造を持ってきたのもとても骨太で良くて、
    人種ポリコレは本当にアメリカの都合で言ってきてて的外れだなとつくづく思います。
    気になるのは、レビューの通り、物理的に暗い場所が暗すぎてよく見えないのと、
    敵を斬った時の音がシャキーンパキーンて感じで軽いのと、あと雑魚がいつ死んだのかわからないところ。
    なのでもう倒してるのに剣を振り回してるのはカッコ悪いなと。
    エフェクトも綺麗なんだけど粒子が多すぎるかなあ。
    そんな感じです。引き続き祭りを楽しみます。

    • 夏ミカン
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ポリコレ要素って、取って付けた様に押し付けがましくねじ込まれるとポリコレ腐臭出るけれど、中世ヨーロッパで騎士と従者の男色って歴史的にもあったから世界観的に全く違和感ない。あれはキャラを掘り下げる為の演出の一環で、ポリコレ要素というより「大人向け要素」だと思います。

    • ぽちさんぽ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    FFは毎作システムとかガラッと変えて新しい事に挑戦してるから、逆にFFらしいと思ったけどなぁ
    後、しょうがない事だと思うんだけどFFって名前ありきの評価されてるのが可哀想
    ビックタイトルだし、期待されてるのも分かるけどそれはゲームの評価とは関係ないと思う

    エルデンリングとかみたいにストーリーをただ難解にすれば重厚なストーリーって言われて、分かりやすくすると先が読める展開って言われちゃうから難しいけど、これくらいわかりやすいストーリーで良いと思う

    なにが言いたいかと言うと、最高のゲームって事です

    • タルヴォス
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリアして個人的には凡~良の間、若干凡よりですね。
    やる人が重視する事、ストーリー、戦闘の好みでめちゃくちゃ左右される作品かなと思いました。自分はストーリー合いませんでした

    • ちゃんイワ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    もはやムービーゲームというジャンルを開拓していいのかもしれない。

    • 赤坂
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    大人になる過程でいろいろな経験をすると、
    相手の些細なしぐさなど言動から、その人の過去や思惑の一端を慮る能力がついてくると思います。
    そのような能力を必要とする描写方法が多かったように思います。

    • ct ele
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ゲーマーほどこのゲームつまらないと思ったけどなあ、びっくりだ
    ストーリーポンコツすぎたわ

    • hide
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的には7.10以来の最高のナンバリング作品でした😊

    • kurosuke4949
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    童心に戻って、遊んで欲しい。
    まさにその通りです。懐かしい感覚を覚えるゲーム体験でした。最高だった

    • 初音ミック カインドスーパー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    フーゴ「召喚獣合戦だ!!」
    まぁ1対1の戦いだから合戦ではあるかも
    大戦って、一杯戦いが連なって大きな戦いになるって意味だし

    • D WALK
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ずーっとソシャゲしかやってなくてゼルダもやってない俺が10年ぶりくらいに設置型ゲーム機買って飯食う時間も惜しんで週末どはまりしてた。この内容だったら二枚組でもいいから物語の細かいところも知りたかったと欲が出てきた。とりあえず最高の体験をしてる!

    • caget2000
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    初コメ。深掘りはサブクエ全部やれば問題ないはず。

    • ドロリッチ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先程クリアしましたが素晴らしかったです。多分批判的な人は7の時も10の時も「こんなのffじゃねぇ」と言ってます。過去作とは違い王道で分かりやすいストーリーをダークで重々しく描きつつキャラの心情を敢えて語らずにプレイヤーに委ねる。かなり大人向けで挑戦的なFFだからこそこの作品が大好きだし応援したい。

    • グリーヴァ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    早くPC版発売されないかなー
    待ち遠しい(°_°)

    • 蜷川新右衛門
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    「あちらを立てればこちらが立たず」で、一つの日本産RPGに全部は期待できませんから。

    ただ「エフエフ」ってもっと「全年齢向けなRPG」だったと思うので、そこはちょっと戸惑いました。
    まあ、そこは来年発売予定の「野村さんのFF」に期待するしかない。
    エアリスと観覧車のりてーなー。(*´▽`*)

    • SPIRAL JAPAN
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    さっきクリアしましたが、
    「ムービー多くて長くて、疲れた」という感想です。
    すぐにメルカリに出品しました(笑)

    • 山田太郎
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先ほどクリアしました! ほんとにムービーが凄くて感動しました! とにかくムービーが凄いです。他の要素はクソゲーレベルだとは思いますがムービーが凄すぎてそれらは気にならなくなるレベルでした。正真正銘の神ゲーだと思いました。やってない人も是非ムービーの凄さを味わって欲しいです!

    • 74 ひろゆき
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分はFF12の次に好きかもFF16

    • tヤス
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    仕事が忙しくてまだプレイできてないですが、いろんな意見があり少し心配してました。 けまいさんが、絶賛してるなら安心。これからプレイできるのが楽しみです。😊

    • Kousuke Fujisaka
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    モンハンやバイオと違って
    戦闘に関係ない場所で
    魔法の無駄撃ちが楽しい。

    (3Dマリオのような優越感だが、
    威力は殴打より抑えられている)

    • まつあき
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    この為にPS5買って良かった。
    エンディングは泣きまくってました😂

    • 金属加工会社
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまちゃん言ってた同性愛って部分気になるわぁ
    おれの思うストーリー展開にはならんかもな😂

    • Tomomon
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ひとつ言えるのはムービー飛ばすタイプの人はやらん方がイイですねこのゲーム
    楽しさの7割方(もしくはそれ以上)捨てちゃってる
    自分はむしろムービーご褒美なのでかなり楽しめてますけども!

    • タクタク
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    IGNJの体験版が一番面白いは流石にないなと思ったなぁ

    • アゼルいっち
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ストーリーがスローンズの様な洋風でダークファンタジーな所と
    あえて詳しく言葉で説明しない部分が多くしてあるのを説明不足として駄作として捕らえる人が結構いるのが残念。

    件のポリコレ要素も実は無理やりではなく
    中世ヨーロッパなどの時代や現実でも同じ様な環境だと比較的珍しくなかったりする。

    これを糞ゲーと言ってる人を否定するつもりもないけど
    FFと言う名前が付くだけで攻撃の対象になってしまってることが残念

    • タカピロウ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    フェアに評価してくれてて好印象。酷評してる人はFFブランド、体験版、アクションって言葉から、自分で勝手に上げたハードルと比較してるように感じる。
    自分はまだ中盤だと思いますが、過去イチくらいで楽しめてます。

    • ミカエルミカエル
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    主人公の記憶力のなさにだけは爆笑しました。

    • tarou komekome
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    吉井ってダレダ

    • ノイズ様。
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ずっとやってたかったし
    ムービーもかっこよくて
    映画みたいに見入っちゃうし
    感動とかもあって最高だった!!
    泣きました←

    • すみのん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    文句なしで今年1番のゲーム。賞獲りそうな気がする、特に音楽。
    サブクエストが曲者で、これをやったかやらないかで世界観に影響が出そう。
    就職するまでにバイトしてたか、結婚するまでに一人暮らししてたか、そんな身近にあるけど知らなかった経験って感じ。
    もしFF16楽しかったから、同じくらい面白いの教えて!と言われたら、何をお勧めします?
    FF16に似たゲーム……強いて言えばGOWシリーズかFF7Rシリーズくらい?
    このゲーム、もしかしたら新たなIPなのかも知れないな。

    • シチュー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ダッシュするまでの時間が長くて町やストーリー部分で走らなくなるのがストレス
    短距離平地ならジャンプ→フェニダ→通常の方が速い気がする

    ゲーム起動の速さはマジで凄い

    • A.I I.A
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まあでも暫くしたら2000円くらいで大量に店頭並ぶんだろうなと思う

    • シロ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    キャラやストーリーが最後まで好きで召喚獣バトルが楽しめるなら良ゲーだと思いました
    好み分かれそうだけど、こういうFFもたまには良いんじゃないかな

    • rider 459
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ほぼ同じ感想。

    • マグジル
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ネタバレに注意して

    めっちゃ面白かったです。
    カッコいいシーンがたくさんあってフォトモードを使ってるとプレイ時間が3倍〜4倍くらいに膨れ上がると思うので是非スクショしまくって欲しい作品です。

    • R__yu_
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    メインでお使い挟んできたり、探索要素が弱かったり、システム面が荒削りすぎて気になる点は多々見られますねえ。ストーリーがしっかりしてるだけにワンクッション挟まれることが多かった。

    アプデもDLCも必要ないって断言するには無理あるかな、語れる部分はたくさんある。

    マエヒロさん、新生でも蒼天でもそういうの挟んでくるから癖なんだろうな、そこのリソースの割き方が下手くそっていうか…。夏子嬢にも手伝って欲しかったなあ。

    全体的にFF14に寄せすぎと言いますか、ちょっと劣化してるとこもあるかなあと。

    ただ、間違いなく13、15よりかは個人的にはかなり良くなったとは思います。12、13の間に入るくらい、惜しい!もう一越え!

    FF14の冊子入れてるのは「うるせえ、探索したいなら14やれ」って圧を感じました←

    消化不良をエオルゼアで消化してきます!!紅玉海で泳いでくる!!

    • やきそば
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ネタバレ 神ゲーやで

    • Run / ルン
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    これだけは言いたい!クライヴの移動速度遅いしジャンプ力無さすぎ

    • masa
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ようやく1周目クリアしました
    IGNJのレビューでだいぶモチベ下がってゲーム始めたけど、もうそんなのどうでも良いぐらい最高のゲームだった。早く2週目を楽しみたい。

    • たけのこ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリアしました。
    世界観、ストーリーを楽しめるかどうかで評価がかなり変わりそう。
    自分はこの辺あまり好みではなかったので、72点くらいかな。
    悪い点は、探索しても碌なアイテムが無い、雑魚戦の経験値の少なさ、装備更新の恩恵の感じられなさ、召喚獣の戦闘が長い
    、ミニマップが無い、ストーリーが面白くない。
    良い点は、一部演出が良い(○○○○戦、○○○○○戦、ラスボス戦の演出、エンディング)、まあまあ面白い戦闘。

    よく取り上げられている体験版がピークって話、
    ストーリー楽しめてないと体験版以降は面白くない場面が結構長く続くと思う。
    自分はそう感じて、○○○○戦の派手で奇麗でカッコイイ演出を体験してからモチベが上がったが、ここまでは正直退屈だった。
    この○○○○戦までに熱が冷めきってたら、体験版がピークって感想が出てもおかしくないかなと。
    サブクエについてもストーリーや世界観が好みでないと、序盤のサブクエの内容と報酬を経験すると、やる意味ないって感想になる。

    • にんにん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    全体としてとても楽しくプレイできました!文句無しで評価は高いです!
    が…やはりRPGとしての戦闘面やキャラ育成という面ではテイルズオブアライズに軍配といった印象でした
    しかしながら今後のFFタイトルに大きな期待感を持たせてくれる良作だと感じます!

    • †雪見†
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まだまだ途中ですが、それでも気になった点として『拾得物のワクワク感がない』というのを感じています。
    せっかくアイテムや宝箱を発見してもほぼほぼ素材…早々に『アレもこれも多分素材だよなぁ』と感じてしまって価値が実感しにくく発見しても嬉しさがない、更に言えば探索的な面白さはないと感じています。

    • HJK
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分にはこの作品がFFだとはどうしても思えませんでした

    • 温泉
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    エンドコンテンツがないと楽しめない体になってしまっている😢
    やっぱりハクスラが最強なんだなって思いましたw

    • Mitsuhiro Tanaka
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    数あるPS5のゲームの中の一本としての評価としては、けまいさんと同意見です。でもFF16は違うんです。今後のPS5の命運を握ってるソフトなんです。そう考えると評価が厳しくなるのも頷けます。エルデンやティアキン以上の神ゲーを期待していたからね。

    • おれれお
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    (操作)キャラ少ないからキャラ愛語りも大してできないし
    みんながこれって言うような代表曲もなさそうなのが残念
    どれも高得点だけど半年ぐらいしたら特に語られること無さそうな作品って感じ

    • ユジンさん_YuJiNsan
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先程クリアしました。
    気になったところは確かにありますが、そんな部分を凌駕する良さがありました。
    本当にプレイ出来てよかったです。
    激推ししたいですよ。

    • まる
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    今更ですが体験版やり終えてBUY NOW!

    • てちよ1919
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    自分は今のところ15時間ほどしかやってませんが画面が暗いってこと以外には大きな不満ないですね
    いい点はあげればキリないですがシリアスな展開がメインにも関わらず中二的熱さがあるのが自分的にぶっ刺ささってますw
    早く続きやりたい

    • 佐藤佳緒
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    どこぞのYouTuberが凡ゲーって評価したりしてるけど俺はゼルダ以来の神ゲーやと思ってる

    • mokujin
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    めっちゃ面白かったけど、個人的に気になったのは「お使い感」ですかね~
    サブクエストなら全然いいんですが、メインでもお使いやらされることがあるのは結構気になりました
    例えば「○○までまだ時間がかかるからその間にこの依頼してくれ」みたいなやつ
    メインのストーリーが面白いが故に「早くこの先見せてくれよ!」ってなっちゃいましたね

    • ポン
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    94点同意!全然このゲームでPS5買う理由として十分な作品だった!グラフィック音PS5能力体感できるんじゃないかな?

    • aoq wqkf
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    うーん楽しみだなー。早くpc版来てほしいな!

    • Tak Suz
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    やっぱけまいさんのレビューいいわ。良いところも悪いところも平等な評価だと思う。これからもレビュー見ます!

    • しまりす87
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    序盤戦しかまだプレイできてないですがやめ時がわからないゲームに久しぶりに出会いました。ストーリー、アクション、グラフィック最高峰。サブスクも戦闘が面白いから飽きない。最高峰。酷評はアンチ、天の邪鬼。

    • eco
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的な不満点は移動速度くらい
    サブクエこなすのが面倒になるからもう少し速くしてほしかった
    フィールドもダッシュするまでに凄い時間かかるし
    でもそれ以外は面白かったよ

    • らいちゅう
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    スキルレベル上げるとただ火力上がるだけじゃなく攻撃回数増えたり範囲広がって視覚的に変化があったり、挙動が拡張されるアクセとか、最近のゲームに足りなくなりがちなある種の嬉しさ要素が豊富なのが神。おまえらこういうの好きなんだろ?って要素を吉Pが理解しすぎてる

    • hukudon4869
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まだ途中ですが、FF16の世界を堪能したいと思える最高のゲームです!
    あんまりストーリー重視のゲームを楽しめないタチなのですが、状況を解説してくれる機能とかのおかげでめちゃ没入できてます!

    • LENA
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    クリアまであと少しまで来ました。体験版も15時間プレイしましたが、本当にアクションが奥深く、仲間との物語もサブクエで語られる上に考察要素を多く残す語りすぎないムービー。どれを取っても一級品で、次回作がすでに不安でしかありません(余計なお世話)。
    ff10と並ぶ感動を味わえ、トータルで言うならff史上一番心に残った作品となる気しかしません。時間が経った時に歴代最高峰の作品として紹介されていくのだろうなと確信できます

    • ビタミン不足
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    謎に無駄に叩かれたりケチつけられる今作
    自分の思った事をズバッと言うのはいいね
    面白いと思ったら面白い
    これも忖度ない意見って奴
    批判ばかりが忖度じゃない

    • 架橋明日
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的にはずっと主人公使ってたいし、色々ムービーみたいし冒険したいストーリー楽しみたいので合ってたかな
    探索面やサブクエの報酬とかのゲームの所はダメだったかな、二週目とか気にしない所だろうし
    アクションは最高です!

    こういったゲームが評価されない世の中は贅沢なんだなぁて思った。

    ちなみにみんなもっとトルガルに指示してやって…トルガル使えるぜ

    • 珈琲。
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさんのクリアが早過ぎて、ネタバレなしとはいえ後で見る予定です。😅

    • Na Ha
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさんの評価は信頼できる。

    • Keeegee
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    凡ゲー?結構!結構!早く帰って続きがやりたいぜー!

    • 早坂愛
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    良い点多くて纏めるの大変なのに25分越えのボリュームで上手に纏めて動画にできるの凄いです
    特にバトルに関して言語化できてなかったのを教えてもらえて納得できました!
    言われてみれば仲間の装備とアビリティの強化とかあったら確かに面白そうですよね!
    けど棒立ちNPCの介護が嫌いなのでHPの設定はなし派ですw

    • er slay
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    いろんな意見があるってのはその通りだけどこれで文句言うならゲーム辞めたらいいのにってレベル

    • moth moth
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    最高でした
    バトル、シナリオ、それらを盛り上げる音楽、演出
    特に召喚獣合戦は自分は類を見ない体験でした
    後一部他レビューのメディアの「体験版がクライマックス」も「は?」と同じように思ったのですが
    「サブクエつまらない、やらなくていい」も「いやいや」と思いました
    お使い感はたしかにありましたが、世界観の掘り下げや情勢
    序盤のサブクエをやってると中盤以後のサブクエでその後〜的な繋がりがあってにんやりできるものがあったり
    サブクエでもメインに入れれるくらいのクオリティのものあったり
    そもそも機能開放(移動関連、通行箇所開放、それによるモブリスキーの一部出現)
    があって
    サブクエつまらないて感じるのは各々の感性で仕方ないとしても
    機能開放部分にも関わるものを「やらなくていい」とまでいうのは
    ほんとにこのメディアレビュー「FF16きちんとプレイしたのか?」としか思えませんでした
    レビューはそのレビュアーと感性合う合わないかが重要だと思ってます
    けまいさんとは個人的に合ってると思ってるので何時も参考にさせてもらってますが
    今回のFF16の一部メディアレビューでよりその意識が強くなりました

    • たけやぶやけた
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    入り口で映像も体験版とトレーラーのみの画像と言ってもらえて安心して見れる

    • いっぬ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    FFアンチって粘着性高いわセンス悪いわで結構やばいよね。

    FF14にお客さんを取られたからドラクエ10が過疎った!って勝手に被害者面して、Twitterや5ちゃん、まとめサイトやブログまで作ったりしているドラクエ10プレイヤー(ホイミソとかグラフおばさんとか)がアンチFF、アンチ吉田直樹で活動してるもんな。

    • クマさん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    周りの評価に惑わされず、正直に感想話してくれて良かった。

    • ああああ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさん90点以上しかつけないじゃん
    ホグワーツ95点
    ティアキン98点
    FF16 94点って…
    正直もっとガッツリ点差をつけてほしいわ
    何でも当たり障りなく神ゲーって言う人ってイメージついちゃうぞ

    • 全裸くん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    IGNJがクソゲーって言うから身構えてやってたけどめっちゃ面白くて逆に拍子抜けだった
    ゲームメディアって本当に信用できないわ
    自分がFFT好きだからってのもあるけど世界観が好み

    • 雷神のタンポポ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    仕事忙しいけど頑張る!!!
    アクション元々苦手だけどFF16絶賛楽しんでます!!!
    吉田さん、本当に感謝…

    • 優太
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ムービー多くて眠いです。

    • いつのまにか良平
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    システム等の「新しさ」エフェクト等の「格好良さ」が若い頃の自分が感じていたFFらしさだったので、今作は昔のワクワクをまた感じることができて満足できました。

    • カワマサ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    PS5の最大で売れると思うけど、ある意味天井がみえそう。

    • nori3278
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    やりたいけどまずPS5買わないとな
    箱と違って他にもやりたいゲームあるし、PS5を買うきっかけになった人は結構多いと思う

    • きなこねじり
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    最高でしたね^^
    こんな最高なゲームをプレイできたことが幸せです~

    • G K
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    絶賛も酷評も普通…という感想も凄く参考になりますね。
    一通り皆さんの感想を楽しんだ後に…と思ってるので、それぞれの感性を見た後に自分が楽しむのも面白いです。
    参考にします。
    質問なんですが、FF16の場合は派生作品を作る事で(FF7のように)広がりがあるとするならアリですか?
    FFは7以外は、なかなか横に広がらないので新しい世界観を考えるより、用意された世界観を活かす開発にすればより多く楽しめそうなんですよね。

    • 政(まつり)
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まとめ方がうまいし嫌みがないし聞いてて納得という感じでした!が、1つだけクリア時間を言ってほしくなかったです🙇自分はまだプレイ中でネタバレがないということで拝見させていただいたので少し残念でした。1つの意見として捉えていただけると幸いです🙇

    • 直剣の柄
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ゲーム進めれば進めるほどIGNJの○なべとは逆の感想で草生える。
    タイタンのカウンター超気持ちいい。
    しかしあのレビューはまじ納得いかんから腹立つ。

    • TTT M21
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    誰に何と言われようと僕はこのゲームを愛します!

    • s y
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まだ壮年期辺りの人はサイドクエストはやったほうがいい。
    メインストーリーレベルなのが多い。

    • inemuri
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさんの言っていたポリコレ要素ですが、あれは現実の歴史でも状況や所属組織を考えると一応ありうる感じだと思ったので、そこまで気になりませんでした。
    まだ途中までしかやってないのでこれから出てくるのかわかりませんが。

    • ごぼう いも
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    私はまだゲーム序盤ですが、すごくおもしろいです!
    私は戦闘の緩いのはちょうど良いですね今年1番おもしろいです!

    • 憤怒
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    動画でも言ってるけどムービー長いのが個人的に本当にきつかった。ムービーやっと終わる~と思ったら、一方その頃、、、みたいなかんじでまたムービー続いた時は画面の前でひっくりかえってしまった。

    • ワタル
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    めっちゃ人選ぶよなww
    俺は好きよ

    • たーやん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    召喚獣○○○ー○戦があまりにも凄すぎたのと熱すぎて、人間ってあまりにも興奮しすぎると体から汗なのか涙なのかよくわかんない体液が出ることを学びました。

    • ZyoAiGames
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    PS5持ってないから遊べません。

    • Aの猫
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    サブクエ全クリア、リスキーモブ全討伐、ストーリークリア時で46時間でした。
    いろいろ高水準で満足してます。

    • eikouno 2ban
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    7Rが初めてのFFシリーズだったけど正直今作の方が好きかな…

    主人公のデザインも気に入ってるし、ムービー長いのも個人的に好き。

    シリーズやってこなかったから詳しくは知らないけどいつもホストみたいな奴ばっかりだから好きじゃなかったけど、今作は渋いおっさんが多いから好き。

    ゼルダの後だからあんまり期待してなかったけど中々楽しめてる。

    • Junon Mat
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    このゲーム毀誉褒貶が激しすぎる

    • こんさん
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    地味に序盤の竜騎士の登場は鳥肌立ちましたね

    • 0314 nobu
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    今中盤くらいの進行度ですがめちゃくちゃ楽しいですね。どう考えても体験版以上だと思います。
    細かい気になる点は確かにありますが十分高水準でまとまっているかと。とにかく、映像面等の迫力は凄まじいので素直にエンタメとして楽しめています。
    自分としては現段階では90点以上の評価です。

    • ゴンフリークス
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ゴッド・オブ・ウォーラグナロクとどっちが面白いですか?

    • kingyo zuzu
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    英語音声オススメです。

    • kk
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    良くも悪くもメタスコア80点台のゲームでしたよ

    • z a
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    FF14がグッドエンドまくりだった影響なのかなぁと

    • 91 zoy
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    まだ途中だけどストーリーと戦闘に特化してるぽいから、育成や探索といったRPG要素を期待すると評価は低くなる感じがする。
    ff16はジャンル分けするならアクションアドベンチャー。決してRPGでは無いと思う。

    • benan 3125
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    明日からようやくプレイできる!!
    仕事が忙しかったのもあるけど、体験版すらも我慢して良かった。楽しみだ!

    • 天下一品
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    個人的にアクションゲーとしてFF16じゃなくてFFオリジン2で発売していたら評価が変わってただろうなゲームでした
    それだけナンバリングタイトルは強いですよね

    • イッチ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    この上なく凡ゲー代表。
    ここまでの凡ゲー狙ってもなかなか作れない

    • エムジェントル
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ふと今作を脳内で2Dでイメージすると思った以上に普通にFFだった
    しかしFFは毎回だけど実況軽く見てるだけのネガキャン勢が何故の頑張りするのが草でもあるな

    • なぎさ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    このゲームをあえて絶賛することが逆張り芸に感じてしまうのは、もうなんか色々と毒されてるのかな

    • RYOUJI
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    凡下ー。(ボンゲー)

    • Syafy Jack
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    先ほどクリアしましたが神ゲーでしたね。ホント同意しますわ。IGN Jのレビュワーが懐古厨の2流ゲームライターってこともハッキリわかりましたし 間に受けてスルーした方は可哀想にと思いました。

    • くにぴー
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    連射機能欲しい

    • すいかさかり
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    気になってる部分があるのですが、サブクエが面白くない(繰り返し同じ場所を歩くおつかい、報酬が無意味)ような感想をよく見る気がします。
    けまいさんはサブクエが良かった評価をしていますが、ネタバレにならない範囲で何が良かったのか知りたいです。

    • ken
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    体験版でこれなら本編は期待できると思わせておいて実は本編の召喚獣全解放されてたから底だったというオチはなかなか酷い

    • くわくわ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    かなりffしてて、たのしい

    • なめ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    ゲーム・オブ・スローンズが好きな人にはおすすめできるよね
    ちょっとムービー多いなって点くらいしかネガティブな要素はなかった

    • すゑ
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    けまいさんの感想動画見れてよかったです。ありがとうございます!

    • 黒死牟
    • 2023年 9月 12日 11:25am

    人を選ぶゲームだとは思うが…
    私自身も神ゲーだと思っている…
    しかし…ストーリーの演出や世界観…
    BGMに関してはFF14の方が好きだ…