FF16をクリアした感想は【普通のゲーム】です…演出とアクションは良いが全体的に普通過ぎた件。でもジルが幸せならOKです!

FF16情報

FFナンバリングタイトルはこれで終わりにしとこうよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon リンク
■PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3Oabxg3
■FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) – PS5
https://amzn.to/3NxaIvO
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★

Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3W2bmoG

動画編集ソフトEaseUS Video Editor
https://bit.ly/3OfArLj

動画変換ソフトEaseUS VideoKit
https://bit.ly/41wbyOp

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/41wzctT
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
■ゲームのポリコレ問題に辛口レビューする動画

■最近よく耳にするAI絵師&AIコスプレイヤーを実践してみる動画

■Youtubeの広告でよく流れてくるあのクソ広告を実際に検証する動画

━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツのTwitter

キャベツのイラストを描いてくださっている神

━━━━━━━━━━━━━━━━
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 名作にはなれなかった良作
02:06 FF16はFFじゃない方が良かった
08:30 演出&キャラクターの描き方は100点
14:48 アクションの出来は良いが育成は死んでる
19:16 召喚獣バトルはカッコいい。が、長い
23:33 自由にダッシュできないのが辛い。あとカクカクムービーがキツい
26:04 まとめ感想
27:32 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲームレビュー
#ff16
#ファイナルファンタジー16

Views:198116
Taqs:キャベツの人,実況プレイ,ゲーム実況,解説実況,ゲーム紹介,ゲームレビュー,PS4,PS5,プレステ,ゲームランキング,おすすめゲーム,神ゲー

コメント

  • コメント (775)

  • トラックバックは利用できません。

    • キャベツの人【ゲーム紹介】
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    何度も言うように本作は面白いです。が、体験版+序盤のストーリー雰囲気がそのまま続くと思っていると中盤以降「ん?」となります

    • 吉備真備
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全然面白くなかった 普通のゲーム

    • y’s kkc
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    サブミッションの演出?がしょぼくて嫌だったなー

    • 梅干しアソート
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    エンドロールの後のムービーでクライヴのその後が想像できてうぉぉぉぉ!ってなったのは俺だけ?

    • 六月雨
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    色々と同意できる部分が多いけど1つだけ、バハムートの召喚獣アクションは面白いし強いぞ!(笑)

    • Orange
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツが言ってたかわからんけど、今までのFFが色々あって「普通のRPGでいいんだよ」と言いながら普通だったら普通で文句を言う。 どうしてほしいんだか。

    • yu wata
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマの流れは、DLCかもしくは裏ボスとかにするべきだったと思う。あと、戦闘とかムービーは本当に感動する。なんの情報も入れてない完全初見プレイだと、キャベツさんの言っている事そのままの感想を抱くと思う。

    • ODAGIRI
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFのナンバリングタイトルじゃなければ75点くらい、ナンバリングなら40点くらいだったなぁ。

    • ビョリ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    誰がなんと言おうとラストの締めはFFらしく、かつCMでも言われたクライブの願いを叶えた完璧過ぎるファイナルファンタジー

    • 和銀
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ポリコレに負けなかっただけで俺は評価したいです

    • hoge
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラの表情が良すぎて、、、クライヴのジョシュアを見るときの優しい目と、バルナバスにキレてるときの目のギャップがもう、、、たまらん

    • 乃云立
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版やってないのと16が初めてのFFだったから全てが楽しめた気がする自分は

    • にしたく
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    みんな要するにハッピーエンドがいいってことでしょ?

    • 七色の弓使い
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    チョコプラの長田さんにお声が似てますね☺

    • star chip
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFナンバリングタイトル最終作。これは大いに賛成します。批判票の根拠を端的に述べるなら、本作がナンバリングタイトルであることに起因しています。FFという冠さえ付いていなければ、そこまで批判される出来映えではないと思うのです。
    FFシリーズが抱えている問題の1つとして、10代をはじめとする若い世代の支持が少ないことが挙げられます。60歳の還暦じいさんが、光の戦士をやっている未来がすぐそこまできています。そのうち、字が小さくて読めないとか、高齢者への配慮が求められるようになるでしょう。
    そんなゲーム嫌だww

    • たろすけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最近クリアしましたがガッカリでした
    これってRPGじゃないだろと思いました
    一般のRPGみたいな要素が全くない レベル上げや金策や素材捜し等々
    ムービーも多すぎてガッカリ 召喚獣バトルも長すぎるのでだるい 宇宙とかさ 中世に合わない・・・
    アルテマもボスらしさが全くないのでガッカリ

    • ユウ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは前半は良かった!
    あくまで物語だけで言えば、後半は拍子抜けしたw
    FF15よりは圧倒的にマシだけど、惜しい部分や突っ込みどころはあるかなー。
    見せ方や、引き込み方はさすがといったところ!

    レビュアーが言ってるカットシーンの多さや入れ方については、ゼノブレイド3も例外ではなく、
    ゼノブレイド3はある部分は連続30分以上はあるカットシーンがあったり、ちょっと操作してまたカットシーンというのはゼノブレイドも同じ。

    • 無銘
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    一つの召喚獣バトルの時間を短くして数を増やす手もあったかも。

    • トルアルノーテ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    終わった後にdq11やってるけど操作周りが良すぎる
    任意で走れるし、馬すぐ乗れるし、乗ってるときにもアイテム回収できるし、高くジャンプできるし、アクション後の硬直とかないし‥dq派に浮気しようかな‥
    それでもff17は買うが

    • けい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    タイタンとの召喚獣バトルからいっきに下り坂でしたね!!

    • nda mochi-
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ネタバレ含みます。

    各国のドミナントと戦って全ての召喚獣を取り込んだあと、最後はどんな展開で終わるのかとワクワクしていましたが、まさかのアルテマ登場でしたね。
    しかもウォールードまでアルテマの支配下とか…
    人すら居なくてただただ、だだっ広い寂しい土地だったし…
    終盤の失速感は本当に否めない。

    アルテマ抜きで各国の思惑、ドミナント達の立場とか感情とか、その辺にフォーカス当てて終わらせて欲しかったなぁ。
    後、個人的にリヴァイアサンも出て来ないかと期待してたんですけどね。使えなくとも、ボスとして。

    あー本当に、楽しかったし今もまだ2週目プレイ中だけど、惜しかったなぁ。

    • Y K
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    クッソつまらんかった。時間返せ。

    • 白神ハク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に面白かった、けど2週目まではやる気が無いなぁ…

    • Joellie
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    楽しめたからハッピー

    • Q
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ffに縛られている、まさにその通りだね。「何を作りたいか」ではなく「何を作らなければならないか」という考えが個性の損失に繋がってしまった。
    その結果、ストーリーが薄弱になってしまったわけだ。なろう系なんかがいい例だね。

    • Eggs
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    女神転生とペルソナみたいに王道なFFとダークなFF外伝にすればいいのに流石スクウェアエニックスな感じ

    • sudden impacts
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ちゃんとクリアしてる人は
    まだまだファンだと思う
    俺、チュートリアルでやめてた…

    • 直樹 柴田
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    外伝として出せば良作だったかも

    • ボクくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ボクの考えるエンディング

    フェニックスの力をクライヴに託して力尽きるジョシュア。

    アルテマを倒して神以上の存在になったクライヴ。

    最愛の弟を亡くして 悲しみに打ち砕かれるクライヴ。

    せめて胸の傷だけでも綺麗にしようとフェニックスの力を使うクライヴ。

    その時に奇跡的にもレイズ発動。

    ジョシュアが目を覚ます。クライヴ兄さんと呼びかける。

    クライヴはジョシュアを抱き締めて 俺はお前のナイトだ! 絶対に守ると誓っただろ。と言う。

    アジトでは赤ん坊が産まれてガブが喜んでる。

    トルガルが吠える。

    ジルが月を眺めながら メティアに願いが叶ったよ、ありがとうと言い泣く。

    ここで月を見ていたの曲が流れる。

    なんでこのエンディングにしなかったんだろう?

    FF15から何も学ばなかったのかな?

    • ボクくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ボクが考えたFF16

    少年期のあの事件からの13年間の描写を描きます。ここは本当に重要です。鉄王国に囚われたジルの描写やアナベラの描写も掘り下げて クライヴの心情や成長を描きます。

    13年後、少年期から青年期へ

    物語の中盤から大人へ成長したクライヴを登場させます。
    ジュシュアやジルへの想いを胸にクライヴが一歩前へ歩き出します。

    これぐらいは描いてくれると信じてたのに!

    • ボクくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ボクの感想

    まず少年期が短すぎるので 少年期の掘り下げを引っ張って欲しかった。ここが物語の原点だし 後々の物語に深く影響や印象をプレイヤーに与える部分だからです。バイロン叔父さんとの再会に感動が全くなかったのは残念です。

    壮年期の描写は要らなかった。前半は少年期で後半は青年期の構成で良かったと感じました。

    少年期での伏せんを青年期で回収して 少年期の勢いで青年期も駆け抜けてくれて 誰もが納得出来るエンドを迎えてくれたら神ゲーになってたし 世界でも沢山売れてたと思います。

    ぶっちゃけラスボスの存在が良くわからないです。ユーザーを置いてきぼりにしてますよね今作は。
    セフィロスやシンみたいな感じで登場させた方がユーザーは分かりやすかったのでは!?

    理?自我?ミュトス?なにそれ?ってなりました。惜しい作品です。素材を全く生かしきれなかったのが残念です。

    何故FF7が世界中で人気なのかを改めて勉強して欲しいです。

    • MST SKMTXX
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    戦闘シーン終わって剣をしまうモーションが違和感でしたねぇ。

    • aaa1935
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    召喚獣バトルが長いは君が再生数欲しさに長時間プレイして疲れてるからマイナス評価してるんじゃないか?
    普通に小刻みにプレイしてけば派手な戦闘が長く楽しめるのはマイナスではないと思う
    ストーリー終盤が減速したのは同意。オーディンが本番バトルが薄味すぎて下らん話も長い上に意味深に出てきた母親も語られずつまらんマザコンおじさんで終わったのは本当に残念
    ラスボスも抑揚のない喋り方で重要な事だけ言うならいいが、マジで自我がどうたら繋がりがどうたらどうでもいい話が長すぎた。バルナバスとアルテマの話が半分にされてればもっと点数上がってたはず
    まあそのうえで俺の評価は良ゲーで決して普通ではないけどね。キャベツは神ゲーの下は普通しかないのか?

    • キャロ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤から中盤まではダークなストーリーですごい引き込まれたけど、オーディン戦ぐらいから盛り上がりに欠けてそのまま終わっていった感。
    中盤からの感じで行くなら、最終戦に向かった3人が生存して帰ってきたハッピーエンドなら大満足だった
    多分最後の方のサブクエでの各約束を見ているから余計にそう思ってしまったんじゃないかなと
    あとアルテマやバルナバスがクライヴを絶望させるとかなんとかやってて、仲間が狙われるんじゃないかとハラハラしてたけど
    よくわからないふわっとしたやり方してて感情移入できなかった。

    • ひでちゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    皆さんが言われてる通りで、可もなく不可もなくという感じでした。
    FFの最新作としては盛り上がりに欠ける感じで少し寂しかったです!
    FF15の時みたいにカウントダウンとかして欲しかった!

    • Kan Kan
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーに関する指摘は共感の嵐でした!

    • れたす
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFTみたいな硬派なシナリオがやりたかった…。ただただ重いのに深みのないストーリーだった……。

    • じん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートのスキル強いだろ!!!!!

    • 一人暮らしのぼっち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    手のひらくるくるでハンドスピナー付いてるんかな

    • FF MM
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゲームでフィクションで核兵器がただのお飾りだったら面白くない!

    • べぷし
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最初FF12みたいな戦記物かなーって思ったら中盤以降急に伊藤計劃のハーモニーみたいな哲学的な話になった印象

    どっちつかずなのがちょっと物足りないって感じる原因なのかもしれない

    • モンゴル411
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF7で言うと魔晄炉全部順番にぶっ壊して終わり。みたいな物語だった。まあ良かったけど物足りないしおつかいクエストがかったるい

    • サバトラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通って大事だよ
    下手に奇をてらってどういう事になったかを思えば・・・

    • よーいち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全部野村が悪い

    • あああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にはストーリーが平凡。他に良いストーリーの映画やドラマ、アニメ等たくさんある中、平凡というのは実質的に低評価。
    RPG要素が欲しい。体力特化にするとか、攻撃特化にするとか、回避特化にするとか自分の好きな成長をさせたい。
    ブレワイみたいなワクワクできる探索があれば尚良し。

    • big
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゲームというより映画見てた気分。ステージ攻略色強くて、敵倒す→ムービーの流れに没入感があまり無く、世界の広さや冒険感を感じられなかった。観客としてクライヴを応援してる感じかな?FF15とかと比べたら面白いけど、RPGとしてのデザインが古臭く感じたし育成要素が面白くない。

    これからのFFは今作を最低基準にしてクオリティ上げてほしい。今作も面白いには面白いけど、過去の名作FFには遠く及ばないし、近年の和RPGで比較するならペルソナ5の方が圧倒的に面白い。
    個人的に近年FFの下がったハードルは越えたけど、名作にはなり得ないゲームですね。良ゲー止まりかな。

    • 猫の恋やむ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    うん!なるほど!!確かに進撃の巨人だ!!

    • *えなが
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    xfht

    • Jr Ein
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    脚本と演出がクソだが、それ以外は良作レベル
    ただ、個人的にRPGはストーリーが一番重要なので、総合65点くらい。
    ニーアみたいに価格維持出来ないだろうから、定価では買わなくて良いと思う
    吉田Pの作品だってことで期待し過ぎてしまったかな…スクエニにしてはマシだけど

    • ジョジョ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    楽しんだもんの勝ち

    • travis
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    お前もっかい炎上しろ

    • M K
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFの要素を散りばめただけの何かってことね

    • san oji
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    本人の管理能力や働く姿勢なんかは超一流で勘違いされるけどネトゲをリビルドする能力とコンシューマを一から作る能力は別だということ
    14と16では関わる人員規模も違うし吉田本人がハドソン時代から大ヒットを生んできた経験も少ないわけで
    ただ今後も色々関わってくるだろうし期待はしてる

    • みみのすけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    分析がとても的確で納得できました。
    ストーリーの流れとあれ?って部分については全く同意です。
    演出とキャラクターはほんとに最高でした。

    シナリオは…前廣さんには申し訳ないけど、やっぱり石川なっちゃんシナリオの方が意外性と、何より「ファンが見たい話」を書くのが巧いので、なっちゃんシナリオでみたかったなぁ…とは思いました。

    • 田中太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    吉田が大口叩きまくった割には微妙って感じだった
    つまらんってわけでもないけどあれ?こんなもん・・・?的な
    14信者(吉田信者)がどれくらい評判と売り上げ支えられるかだな

    • どどんぱち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    21:13 吉田さんはメタルギアライジングやっだことありますが?QTEに関して、プラチナもう完璧な答え出しました。主にワンダフル101素晴らしすぎる

    • koni
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「想像は超えてこなかった」
    この一言に尽きるわ。
    めっちゃ普通だった。

    • あじぽん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ジルのDLCやりたい。ジル大好き。

    • イモケンピウス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ラストだけで言ったらff15の方が神

    • レットシーク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    多々評価はあれど、自分的には別に名作でも問題ないかな〜
    ストーリーはしんみりとした話だけど話を勧めながら色々推理して遊べたし、ストーリー重視の作品ならゲームの難易度も申し分ない。
    ゲーム体験としても、こういうゲームあったよねって未来に話せる作品になってると思う!

    • ぬこ ぬっこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局、吉田P監修やからDLCきて「これは神ゲーや!!」とか言って手のひらクルクルなってそう

    • 佐々木日向
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    僕の意見は全て満点出したいぐらいだけど、育成システムは確かに死んでた

    • ユーザーgoogle
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    値段が下がれば日本衰退に消費者喜ぶのよね。

    • tyanera
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    終盤はサブクエストの方が面白かったな
    ずっと人と人が対峙する物語であってほしかった

    • Abc 33
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    世界観的に難しいのかもだけど
    魔法もっと使いたかった
    ヘイストとかね、、、

    • かとーかい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    言ってることも滅茶苦茶わかるけど正直FFにFF感を求めてた展開ではあったしキャラクターを好きになれたので最後までクソ楽しめた
    今回みたいなある種の王道をやり切るのは今の時代には逆に珍しい
    海外だとこういうノリにはならないだろうなぁという日本ならではの展開構成やデザインもすごくよかったスクエニはこの厨二的かっこよさの感覚を捨てずうまく織り交ぜてほしい
    映像、演出技術はマジで文句なし

    • 青チョコボ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマいらんかった

    • sic san
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    グレンラガンのようなアニメが好きな自分にはベストバイ

    • take ziro
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーについての酷評がかなりあるけど、はっきり言って清々しい程のFFだよねこれw
    なので、このゲームはFFなのでこれが正解です
    だってFF16なんだから
    ストーリーは概ね良かった、問題はエンディングだよマジで
    ここまで清々しく少年ジャンプみたいな展開にしといてなんで最後に考察要素入れんの?w
    ジルが必ず私が見つけるからって言ってだろ!最後はジルと旅に出ろよ!w焚き火の時に仕込んでた子供と幸せそうにしてる描写入れろよ!
    と、エンディングにはかなり不満でした
    まぁ、面白かったよ

    • 紅茶煎茶
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には70点だわ
    むしろ80点よくつけたな

    • KoalaNo March
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通にストーリーが、並か下なんよ。
    マエヒロじゃ、正直、古くさいFF(というか松野もどき)でしかない。
    石川なら…って思ってしまう。

    • かずまんTV
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマなしで、歴史の物語にドミナントがいたらどうなるのかという形の結末が見たかった感じでした。

    バハムート戦まではすごく楽しかったのですが、オーディンあたりから話が非現実的すぎる方に行ってしまったのが残念でした。。

    • そ ら ち。🍥
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムート、唯一使わなかった召喚獣だったな……w

    • メメント森山
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは、良くも悪くもダークっぽいテイルズオブアライズ…あっちはきれいに終わらせたけど、こっちはちょっと無理にビター目に終わらせようとした感じがして、残念やったわ…というかジルの扱いが可哀想すぎる。何回捕まって開放されてやるんだよ…しかも30代未亡人…

    • 雨明
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    2:00自分の影響力過大評価しすぎでしょ。なんか前から好きだったけど最近勘違いしすぎでイタい。見るの苦しい

    • 樫村さぎ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    4:13 ジャンプの進撃の巨人…魔女の守人!?

    • yaa
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    途中から勝手に、最後は絶対、ジルと一緒に月を見ながら米津玄師が流れるシーンで終わるんだろうなと思いこんでたので、エンディングみて勝手に失望しました

    • レイヴン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    0:14なにこのエロシーン?!
    こんなのあんの?海外勢に叩かれないか?

    • mied mid
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    トルガルが実は召喚獣で終盤か隠しで、彼の能力を使えると思っていたときがあったけど、そんなものはなかった

    • ぽむ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    確かに中盤以降はスケールがでかくなっていつものFFみたいになったけど、結果的に面白かったなぁ
    最後のシーンはクライヴが生きているのか明確にして欲しかったけど、DLCに期待

    • n Tt
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    終盤のクエスト内容からして、変に拗らせないで素直に大団円で終わらせればいいじゃんと感じた。

    • m@guro
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あれだけアクティブタイムロアで説明してくれたのに最後は自分で解釈してねって感じで萎えた

    • えみやん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    1:15からの『黙れ!』が好きすぎる

    • k k
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    俺も楽しめた側だけど
    言いたい事はいっぱいある
    隠しダンジョンとか裏ボスとかないし
    2週目の真エンドとかないし
    難易度と武器だけじゃ2週目やる気起きない
    今作攻撃力だけで特殊性能ないから育成面ま死んでた

    • Y M
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アップデートで育成の要素を追加して欲しい。

    • てぃーます
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シドが死んでから辛気臭い奴らとずっと一緒にいないといけないから本当苦痛になるんだよな
    ぶっちゃけパーティはシドとガブと犬で良かったわ笑

    • とらふぐげーみんぐ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シリーズをff14しかプレイしたことなかったですが吉Pというだけでff16とps5買いましたが正直大満足でした。
    みんなゲームの評価ハードル高ない?

    追記(ただ私は周回するかと聞かれたらそこまでしませんwエオルゼアに帰ります)

    • Makki S.H.
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    マジでアルテマ出さずに人間とドミナントだけで話留めておいたら本当に神ゲーになってたかもしれない

    • カエル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    こういうサムネ嫌い

    • TY NG
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは、 “擦り倒された“深めのストーリーだから今となってはよくあるものだったね エヴァの人類補完計画??ってところもあったし

    • りきさん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    神ゲー

    • たんぐらんのゲームラボ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ドミナントの能力吸い取られた後の扱いが顕現したら死ぬんじゃなくてもうちょっと違う感じにしたら色々出番あってよかったような気もする

    バハムートの最後の所はよかったけど、みんなで力合わせて召喚獣対アルテマで戦う展開も見たかった

    バハムート暴走してるらへんは超楽しかった

    ナルトの人柱力の印象がずっと付いて回ってましたね
    楽しめたけどアビリティのスロット少ないのと、街でダッシュできないのにずっとイライラしてた😭

    • Y O
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    新生ロザリア公国がヴァリスゼアを統一する物語が見たかった。他は良かった。

    • たけちゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白かったのは面白かったけど、本筋のストーリー以外があまりに雑。
    人物の掘り下げも正直浅い。
    最初の主人公の回想以外に回想シーンがないから過去の話がピンと来ない。

    • Shallo325
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    育成に関しては2周目からでもいいからR2+○、Xにも召喚獣アビセットしたかった。防具2枠も死んでるからここもアクセで5枠にして欲しい。

    • じぱ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ラストのまとめ方自体は悪くなかったから自分も80点やなぁ
    あそこがジャンプじゃなかっただけよかった

    • ぬたなねま
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    クライヴが暴走してラスボスになるとかの方が面白いかな?わからんけど

    • きゅら
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ファイナルファンタジーらしいってなんですか?

    • Tomo S
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    凄く納得しました。
    正直、アルテマいらなかったし、最後はしっかりしたハッピーエンドにすれば90点だった気がします。

    • エンド
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ワッカみたいなキャラがいない時点で悲しいわ
    おとわっかの後継はこの作品からは現れないのよ

    • Rowena
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まともに走れるようになったら買おうw

    • パンパースX
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分は全体としてすごく面白く感じたけど、唯一言わせてもらえれば任意でダッシュができない、隠れ家での移動がダッシュができないので面倒、ファストトラベルができないが不満点でしたね

    • TKC
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    萎えるポイント多すぎでした😅
    売ってスターオーシャン6買いましたが、こっちのほうがいろんなキャラ使えて、スキルマップも充実してて面白い。
    あと移動が早くて、柔軟性があってストレスなくプレイできてます。

    • kankanderi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリー終盤でこれ系のサムネを目にしてしまったせいで、それ以降終始そういう評価が脳内にチラついて集中しきれんかった。
    一度きりのゲーム体験が破壊された感じ
    サムネに引きを持たせたいのは分かるし、ネット断ちしきれんかった俺も悪いが発売して一ヶ月程度は、せめてサムネは自重してほしい

    • ユキンコ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ようするにベルセルクっぽい世界観で良かったのかな

    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ミドだけ服装が
    違いすぎて
    ういてる感じがすごい

    • おあきー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    言ってる内容とつけてる点数が合ってない印象w
    本音はさらにー10点くらいしたいんじゃないかと思わせるw
    いや、ー20かな?

    • 猫です黒い
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全部のサブクエをやって 人々の感情や生活 クライヴが成長していく様を見てると本当に楽しかった。 おつかいとか戦闘がだるいとか言ってる人は小説読んで頭の中でその映像が浮かばない人なんだろうな。 ふつうのFFになったってFFプレイして、何言ってるんだろうって思った。
    進撃の巨人って最初から最後までエレンが世界を操作して自分が世界の唯一悪になって
    仲間の手で自分を殺させて巨人をすべて消え去りましたでも人間はそれに次ぐ兵器を産んで戦争してましたループものですチャンチャンで
    あんなものが良かったって言ってるのは理解できないかな。
    自分の手で回避、パリィをして 回復は補充させずにきっちりゲームしたほうが楽しいし、 システム使って死んだら回復できるからいいやとか そういうプレイを選んだ人がぬるく遊んで勝手に達成感がないとか 何言ってんだろうね

    • arctic
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    M-1で一本目はめっちゃ面白いネタだったのに、二本目でネタ滑った漫才コンビ。そんなゲーム。
    腕は有るのに出し方ミスってしまった感。

    • abdul666
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFは8以降
    ゲームとしての面白さ、ストーリーの面白さ<<<<<<<<<<<<<<グラフィックの美麗さ に舵を切ったけど、そのグラフィックもHorizonシリーズやエルデンと比べるとペラく見える。 光源処理や汚れ表現が下手なせいでリアリティが感じられない。

    • ああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ガチで凡作

    • ゆーり
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    62時間かけてサブクエやリスキーモブを全てやり終えてからストーリーも終わった結果です。

    正直ラストの終わり方がお前らに任せるよ感があってハッキリしなかった…..
    あれから世界はどうなって、ジルやトルガル、みんながクライヴを探しに来てって流れがあったら良かった。
    サブクエやってないと考察が変わる点もどうなのかなーとは思うけど。(特にハルポクラテスのサブクエ)

    でも、まぁ面白かったです。
    進行度95%からサブクエのオンパレードでちょっと苦痛だったのでこの苦痛を忘れてきたら2週目行きます。

    • a a
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ダッシュに関しては序盤サブクエでチョコボと再会すれば快適になります。

    • おしょう3
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    正式ナンバリングタイトルで出すには荷が重すぎた・・・

    • gawaru kawaru
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFは尖った作品であってほしいから可もなく不可もないってのが一番嫌なんだよな、これなら15のほうが新しくて面白かった

    • mmm
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ヒカセンですが14の漆黒〜暁月が最高だったから期待しすぎてたのはある
    エメトセルクの後にアルテマ見せられるとさすがにきつい

    • Ayaka Groves
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16ほんとに映画見てる感じでテンポも良くて楽しかった!でも右手の親指が腱鞘炎になりそうになった😂✨ちなみに私はバハムートずっと使ってました…理由はただ翼が生えるのがカッコよかったからですww

    • ねこ?
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    人を萎えさせるのうますぎてもはや尊敬

    • 佐々木
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    確かに召喚獣はケモノ感が後半無かった。

    • ゆらゆら
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんの言いたいことわかるなあ〜
    すげえおもしろかったんだけど、ストーリーは序盤の癖ある感じでそのまま行って欲しかった。
    人間臭さとか血みどろで欲にまみれな部分は残したままで、虐げられてるベアラーを救い、最終的に革命起こすみたいなので良かったかもなあ。
    アルテマが出てきちゃうともうスケールがいっきに大陸から神々になっちゃうんだよね
    けど、ff16めっちゃおもしろかったです。いまあるアクションRPGの中では総合的に見て最高峰なんではないでしょうか

    • りらっくまん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーにこだわるのはいいんだけど、その前にゲーム作れやってかんじ。ストーリーはそのうえにのっけてくれ

    • sai
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    パーティがいないか1人かつ操作できないから一緒に戦ってるというより別の所で頑張ってる感あるんだよなー
    もっと感情移入できた気がする

    • sai
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマ出なかったら確かに傑作になってたよなー
    ウォールードが権謀術数で世界を支配しようとしてたぐらいの設定で良かった。
    もしそれ以上やるなら唯一出してないリヴァイアサンが黒幕として出てくるとか

    • ZZZ ZZZ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    血に足が付いた世界観とストーリーに、往年のファンタジー全開のBGMが不自然だった。

    今までのBGMじゃなくて、オリジナルのBGMだけで作ったほうが良かったと思う。

    ゲームオーバーした後に、リトライすると敵のウィルゲージ、HP、攻撃力などが、弱体化しているような気がしたから何のためのリトライなのか分からなくなったし、リトライのシステムのせいでアイテムもスキルツリーも息をしてない。

    アクションとしては、ロックオンシステムが一番近い敵に自動的にロックオンをして任意で変更ができない。
    テストの段階で誰も気づかなかったとは、とても思えない。

    色んな人にゲームをプレイしてほしいのは分かるけど、スクエニは万人受けのゲームを作りたいのか、コアなユーザー受けのゲームを作りたいのか分からない。

    • yahyah
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いやFFシリーズエアプじゃん

    • ジョンレノン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーラインは30年以上の年月を経て絶滅しているであろう古典(FF1-5)派にも配慮して作ってるよねぇ
    シドとミドの関係性とかエンタープライズとか色々オマージュに溢れてたね
    一方でアクションはDMCベースだけどFF13のオプティマ切替・ブレイクや15のシフトを想起させるし、レベル50からのFFモードは程良い難易度で楽しめた
    FF全シリーズプレイしてる人間からするとここ最近のゲームの中ではエルデンリングよりも点数は高い(個人の感想

    • カオダシ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    粗の多さは目立ったね、ゲームプレイのストレスもあった。

    ただエンディングで全部持ってかれた、ファイナルファンタジー最高です。神ゲーです。

    • deck 910
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全く同意。途中までは面白い。後半からゴミ

    • 高。
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    移動が遅いのはけっこうつらかったな

    • 宇立花
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後の最後にクライヴが全ての責任を背負って消えた後に
    牧歌的な背景で謎の旅人(クライヴ)が旅してる

    そんな復活のルルーシュ的終わりかたが良かった…

    • senoby
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今やっとクリアしました。
    もう数多く言われている通り、バハムート戦以降ムービー含めた展開というか演出がやたら弛緩してだらだらし始めたのが露骨に分かるのがガッカリ。
    あと本当にサブクエがびっくりする程つまらない、もはや苦痛レベル。
    最終決戦前に一気に緑アイコン増えたの見て「もうええわ!!」と飛ばしてしまいました。
    ただ12以降の新規ナンバリングとしては一応及第点は超えてくれたんじゃないか、正に仰るとおりの「名作になれなかった良作」なんでしょうね。

    ただ一点、FF7から9あたりの召喚獣演出を馬鹿正直にやったらこうなっちゃった的なバハムート戦のぶっ飛び演出はマジ最高。

    • Yuyuyu La
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    絶賛してたのにこれなひどい😅

    • MMM
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    大手がリスク背負ってまでポリコレに喧嘩を売るって時点で
    私は「普通とはかけ離れた最高のゲームだ」と高評価してますよ!

    • 無色灰色
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いい作品だよ
    下げすぎる人と上げすぎる人が多すぎて極端な意見が飛び交ってるだけで
    まあFFだから自分の思い描いた完璧じゃないと許せないんだろうけど

    • もちもちきんぐ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    MODってまず全裸がないと服のデザインに制約ができちゃうんだよね。ここは服的に素肌にしたいけど公式の肌が無いし質感を維持するの難しいから。
    全裸があるってことはMODを作れと言っているようなものだ。

    • 工藤神澤
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    単調バトルの繰り返し、召喚獣少ない、ストーリーは良かった、サブクエお使いで飽きる、2周目行くことは無い

    • hoge
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムート戦からの展開がね…
    特にサブクエがワンパターンすぎて全部スキップしたわ

    • アイカワラズ助平天狗
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後は確かにアルテマが作った世界を壊さずにクライブが新たな国を作って統治して欲しかったかな……てか最近のFFは主人公が報われないのが悲しい……

    • 日笠 歩
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    終盤はFFタクティクスやナルトやエヴァに近い設定で新鮮味に欠けました。
    製作者にはそこを超えていただきたかった。
    今まで見たことのないようなffを。
    映像の表現力や人間模様の描写など次世代の未来を感じさせる とても素晴らしい部分が沢山ありました。
    次回は超名作を期待してます!

    • カモ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いやぁ素晴らしいゲームでしたね!うん!

    後はシナリオを刷新すれば完璧

    • 冬眠長すぎ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ファイナルファンタジーがやりたいからファイナルファンタジー買ったのに中身がファイナルファンタジーじゃなかったらもうファイナルでしょ

    • センカンチャンネル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分はダッシュだけ不安。クリスタル1つ目破壊したあと、5年後は「えっ!?何で?」

    • MercK
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマ戦直前でジョシュアが封印していたアルテマに死んでしまった時、最後にフェニックスを継承する展開は良かったなと思いました。
    しかし、その後クライブが急に女々しく泣きじゃくって個人的にキャラ崩壊を起こしていてめちゃくちゃ引いてしまいましたw。
    そこからすぐ切り替えていつものクライブに戻った時は人格が変わったのかと思うくらいで、ストーリーのクライマックスなのに残念に感じました

    • Aki Mukai
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    何かRPGゲームの教科書を読ませられている感じでした。
    せめて小説を読みたかった。
    でも本当にRPGゲームでしたいことは「冒険」なんだよなあ。
    自分の言いたいことはそれだけです….

    • イカレポンチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全く知らないけど、クライヴ寝取られてそう

    • MiYA
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんの言う通り、キャラは100点だと思ったけどストーリーが。。
    アルテマが要らなすぎた、、格ドミナントに焦点をしっかり当てていればそれだけで良いものになりそうって思ったぐらいキャラが良い。

    • gg gg
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白かった、っでもFFとしたら普通という意見は妥当。クライブはくじけても引きずりすぎないし見ていて好感がもてる。急いでプレイした人も2週目で気が付くような小さな演出も多い
    バトルに関しても徐々に難しく、ある程度はプレイヤーに上達を求めるものの理不尽過ぎないちょうどよいもの。個人的には近年のFFの不信感はある程度回復できる作品だと思います。

    • セレクター
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    IGNジャパンの人にごめんなさいしようね

    • 直樹 澤田
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    単なるクソゲーって事やろ?ignに謝った方が良いぞ

    • M Su
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    私、バハムートのスキルをありがたく使ってました。。。!

    • トマトヒーロー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ムービー→短距離移動→ムービーの流れもだけど
    ムービー→マップで目的地選択→ムービーの流れもいらないなって思ったかな。たまに隠れ家を選択できない、1箇所しか選べない時あるし

    • 凛子
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんが言ってくれてる事が全てですよね。
    これだけ作り込まれた広大なマップがあるんだから自由に探索出来て育成要素も増やしたRPGモードというのを追加するのもアリだと思いますね。ストーリー的に矛盾が生まれてしまうかもしれませんが、その方がやってくれるファンや評価も少しは上がると思います。改善の余地は大いにある神ゲーに成り上がれるゲームだと思ってます。

    • Kill Leader
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版とかでの期待値が高すぎたので、変に神ゲーを期待しないで遊べば面白いと思う。

    • 阿寒湖特別賞
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なるほど、普通の良作か。

    • カンブシ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    Ff16よりピクミンHDのやつが滅茶苦茶面白いだけどヤバくない。

    • マスクド新素材
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「全体的に面白かった。ただし想像は超えてなかった」
    自分が見てる配信者も全く同じことを言ってました。様子見して正解だった

    • Kudo Toshi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    他作品を持ち出してその形との比較による評価はとても解りやすいが、評価の手法としては二流。そこから何故その枠組みが良いとされるのか、良くないとされるのは何故かまでハッキリ述べる必要はある。あと、実はこのキャラクターはこんな裏があるんですというのと、信念を持っている事は矛盾しない。解りやすい描写でしか良いものだと感じられないなら、それはプレイヤーの質の劣化でもある。アクション性の簡単さは、害悪の面が強いと思う。ストーリーのカタルシスと戦闘面の難しさはリンクしていて、難敵だからこそそのキャラクターはストーリー上で重要な立ち位置に居るし、倒した後の物語展開に対する思い入れも強まる。すべてのゲームに言える傾向として、馬鹿や下手糞に合わせて作るゲームは退屈だし簡単に飽きる。

    • はちげんうみ HachiGen Umi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーがFFに縛られている、この一言が上手く表現していると思う。フロムのようなダークな作家性が終始ストーリーテリングを支配していたら神作となったかもしれない

    • Rubqi Kosuke
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートはマジで解放してから2、3回しか使わんかった…笑

    • まっさまっさ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFやってるのに、ストーリーがFFぽいから減点は流石にフェアじゃないのでは?
    ストーリーが尻すぼみで減点は分かるけど

    • 大夢
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    買ってないから知らないんだけど、イフリートのスキルないの??

    • ii susu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    進撃の巨人だと思ったけどよく考えたら進撃の巨人って2国間しか巨人いないしどっちかというとナルトの人柱力感ある

    • Syouji
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    この作品中盤入るまでは違和感少なめやったし、プレイ中の作品ってのは擁護しがちやからしゃーないっすね

    ただキャラクターの演出に関しては全く賛同出来へんな
    ジルの鉄王国のようにワンシーンだけ切り取ればまぁええんよ
    ただ俯瞰して見るとどのキャラも物語の都合で動かしすぎや
    特にクライブ君なんかは
    ・プレイヤー視点では一瞬で分かる素顔バレッバレの幼馴染を半殺しにするまで気付かない
    ・シドに言われただけで特に深く考えることなくマザークリスタルぶっ壊して回り続ける
    ・あんだけジョシュア守りたがってたのに合流したら一切葛藤もなく平気で別行動したり、封印についてラスボス直前でも触れなかったりで弟に興味無さそうな素振りをする
    ・父親やジョシュア殺されるキッカケ作った上にベアラー虐殺主導した母親に対して行動の理由を聞くくらいで憎しみの感情を全く見せなかったくらいあっさりしすぎ

    プレイ中でもわかるくらいキャラクター象の粗が多すぎなんすわ

    • inside
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    かなり同意 もうめっちゃ同意!!
    なぜファンタジー作品は最終的に神話や神に挑みたがるのか(私がそういう作品しかやってないかもだけど)FFの名を冠しているから最後は世界を司ったり破滅させる何かに挑まないとだめなの?最後まで人同士の争いに終始してもいいじゃない…

    個人的には今作の最後は世界を二分した人同士の大戦争が見たかったった… アサクリオデッセイの戦争のを5倍くらい大掛かりににした感じのを希望 敵軍が召喚獣を出して来たらこっちも出すみたいな 軍備とかもできて各戦闘の操作とかもできたら最高

    でもFF16概ね楽しかったから次回作も期待しちゃうし多分買っちゃう どうか今回のダークで人間臭くてちょっと大人な世界観を引きついてほしい

    • ドスコイ太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的に女性陣の声が低めで大好きだった

    • エクレールファロン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邉の言う通りでしたという事か

    • EXA exa
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートは単体で回すかギガフレアのみを使うかの2択。サテライトを展開してフレアブレスもしくはバハムートウィング、インパルスは単体ならえげつないウィルゲージ削りと最大4体の雑魚を長時間拘束する。更に爆発させると高く浮くので空中コンボも行ける
    ギガフレアは最強技と呼んでも良いぐらい強い。威力範囲照射時間が高くCTが比較的早い
    ずっと使ってたガルーダ外してバハムートに変えた程度には強い召喚獣

    • 猫太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白いけど過去作を超えれない作品って事なのかね
    過去の良作とやらかし作の両方に縛られた作品 みたいな

    • CHIBAちゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    途中からパーティーメンバー増えるとか、操作キャラ選べるとかないと飽きるよねぇ、グラフィック以外は手抜きだわ

    • スヒロン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    途中で名前忘れた敵との召喚獣バトルで、地獄の炎が完全にフリーザ戦の元気玉になってて
    面白かったです。

    • アゼルいっち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハは強いで。オデンとったらオデン使うけど

    • 佐原めぐみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にキャラが薄いなと感じました
    欠点もないけど魅力もない
    嫌いにならないけど好きにもならない

    ゲースロを参考にしてるなら、
    ティリオンやアリアみたいなカッコいいキャラ、ジョフリーやシオンみたいなクズ、デナーリスやリトルフィンガーのような物語を引っ掻き回すキャラ
    FF16にはこういった濃いキャラがいなかったと思います

    • ラペチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ジル報われなさすぎやろw

    • 吉影吉良
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ド迫力で没入感すごい。シナリオも中盤まではめちゃくちゃ面白い。クエストもかったるいけど終盤のサブクエはシナリオが良くてキャラへの愛着が強くなってよかった。終盤とエンディングに関してはもっとわかりやすい大団円でも良かったのではと感じた。
    ジョシュア生存にしろクライヴ生存にしろあの兄弟が離別するのは辛い。なんならバハムート乗って帰ってきてエンタープライズで旅するみたいなご都合でも自分はよかった。
    決戦前のサブクエでディオンはハルポクラテスと、クライヴはジルとかガブと生きて帰ってくるって約束してるし、ジョシュアに関してもヨーテにナイトの俺が必ず守るってあんだけ言っといてあの終わりはちょっとモヤモヤした。
    ビターエンドとか決して嫌いなわけではないんだけど、死ぬ必要あるかって感じが強い。
    面白いんだけどなぁ。なんだかなぁ。

    • とよみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    しかし、7年でこれか。15みたいに10年くらいかけたら少しはマシだったのではないか。

    • のんき
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムート戦まではめちゃくちゃ神作だったんだがなぁ
    本当に惜しいゲーム

    • ポッチャマンZ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16 面白かったですね。まあなんだかんだ今年のGotyになるクオリティですね。

    • rrr009
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFの皮を被ったDMCかな😅

    • R
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    PS5ごと買った人が気の毒 吉田だから大丈夫とオフゲでの実績がほとんどない人物を持ち上げた界隈は反省してほしい

    • もふもふあるぱか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    少数派かもしれないが、FF12と15が断トツで好きだ

    • 気持ちいいことが大好き
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最近キャベツさん知って登録して楽しく見てる
    ただこんだけ結集して作ったゲームもこうやってキッチリ評価されると売上伸びにくいやろなあ
    そらソシャゲが伸びるわな

    • なの
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    何かネットの評価が歪だよねと最近思う

    「普通に面白かったし300万本も売れたんだ~良かったねえ」、で済む話なのにどこからともなく「ティアキンより売れてないし俺が楽しめなかったからクソ!」ってわざわざ言いに来る奴ら

    最近の映画でもそうだけど売れた映画に「でも鬼滅の方が~」とか直近だとマリオが爆発的ヒットしたら今度は鬼滅下げしたりさ

    自分は面白かった~、自分は微妙だった~とかだけで良いのにどうして一々争いに持っていきたがるんだろう、やってること今のロシ○と変わらんぞマジで

    • 龍影ch.
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全部言ってくれたので満足です

    • 川瀬渉
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんはもうちょっとダークな展開を期待されてたようですね。

    • MKT
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFは期待が高すぎると思う😂

    • 玉葱の国の戦車兵
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    正直。FFはゲームじゃなくてcg映画(ドラマ)路線に行った方が良いのではって感じている。

    • しあ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    進撃ファンなだけやん

    • chat noir
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    甘めに採点して凡ゲーという事ですか😅

    • ばみばみごりん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まず①1枚ディスクに納めたことがすごいなって印象と、②今作は自我を題材にしてるわけでもあるから、無言でバチバチにやってくれって言うのはもうドミナントとかなく、ただの召喚獣バトルでいい気がする。召喚獣を扱う上で自我を徐々に持っていくのは、クライヴくんの人としての成長を感じられて良かったなとは思う。人間性が強くなっていったからこそ、ラスボスに打ち勝てたってことだし。自我のない人間性のないセリフのない召喚獣で、ラスボスに打ち勝てるかと言うとちょっと…③ムービーとかは長いって予め言ってるから何かなとは思う。戦闘含めてバチバチに殴り合ってるんだよって表現をしたいのかなと。これで短ければ、え?あっさり終わんのwってなるし、長いと思うくらいがちょうどいいと思う。④個人的にオデンさんの過去をもう少し掘り下げても良かったのかな?とも思う。⑤後特定のサブクエが重要すぎてメインに入れろって感じ。⑥アルティマニアックはスコア調整してくださいお願いします

    • 風人
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFは、ほぼ遊んだ事が無いので
    キャベツ氏の弁から思ったのは

    召喚獣!
    魔法!
    の演出が突出してるのなら

    2001年にアニメでやった
    FF:Unlimitedな
    風さん(黒き風)が主体の、魔銃(マガン)で召喚獣を撃ち出すアレw
    のテイストをがっつり前面に押し出した

    プレイヤー視点の登場人物たちの事で
    拡げた風呂敷をたたんで行く物語にした方が
    良かったんじゃ無いのか?

    って思いましたね。

    失礼しました。

    • べんぜま
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    おい!キャベツさん!サブクエの「白銀の君」やった!?俺は遅ればせながらクリア後にようやくプレイしたけど、涙腺崩壊したぞ!!ジルやばい!!

    • イツカ23
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    昔はスクエニの新規IPのRPGいっぱいあったけど、今は作らせてもらえないのかな

    • ななお
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には歴代のFFのような雰囲気を感じなかった。とにかく主人公一辺倒な面が強い。それはラスボスと直接因縁があるのが「クライヴだけ」だから。その因縁もあくまで「ラスボス側」にあるだけで、クライヴ側にはほとんどない。そしてジルもジョシュアも「クライヴ」との関係はあるが、ラスボスとの「直接の関係性」はなにもない。だからストーリーに絡ませることができない。2つ目の原因はバルナバスの存在。ストーリー終盤でヴィラン側の中心となるのに、主人公側の誰もこの男とほとんど因縁がない。だからストーリーを描きようがない。

    • 赤SUN
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんで石川夏子さんにシナリオ任せなかったんだろう

    • bear monkey
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    売上でてユーザースコア工作がバレたけどどうするんだろうか…

    • 双龍紫電
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    うん
    思った通り
    レビュアーなんて
    期待しすぎて持ち上げておいて
    文句いうのがオチ
    思ったとおりの結果でした

    • ニシダ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ネタバレはあかん。また来るわ。

    • 02275074 Takezaki
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    だとしてももっとプレイしてみたくなったわw

    • HUNTER
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    神ゲー😊😊😊

    • ぺこりー!!
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつものFF?だってFFだよ、それでいいじゃないですか?

    • 西川
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    17は相当頑張らないと売れないかもしれないね…

    • あんこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    主人公とヒロインはマジで好き個人的にFF史上上位に好きなキャラだった

    • T K
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ほぼup主様に同意😑ボス戦はくどすぎる!凄い事表現したいんだろうけど…幼稚。華麗なるワンパターン😑…でも買って損したとまでは思いませんでした🙂

    • MEIYA
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ユーザーのわがままに振り回されるよりはマシだな

    • Miyu Janvier
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    歴代のFFやったことないけど、それでも楽しめそうですか?FFらしいとか、らしくないとか解らないんですけど

    • オバマスキー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    終盤世界を救う物語になるFFというとFF零式が浮かぶ

    • Lan-son ランソン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あー良かった。普通やんって思ってたのが自分だけじゃなくて

    • LENA
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    コメ欄流されやすい奴らで構成されてるの草🌱
    もしかしてバルバドスの宗教もすんなり入っちゃうタイプ?

    • たっつぁん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーはイヴァリースアライアンスをベースにFF13、F15辺りの世界観を加えた感じ(MMOは未プレイです)という印象を受けました。もっと言うと、FF12でヴァンをもっと主人公主人公した立ち位置にして、オキューリアのゲルン王をラスボスに据えたら、こんな感じのストーリーになるんだろうなって。そうだとしてアルテマもFFTの聖アジョラぐらいの立ち位置で、ヴォルマルフ的な役割をアナベラが担っていれば集まったヘイトの解消にも繋がったのかなって思います。

    私はメインストーリー、サブクエスト、モブハントを一通りクリアしましたが、良作だったと思います。少なくとも購入金額ほどは楽しめました。ただ、2周目をすぐ始めたいかというと「う~ん…」って感じですね。むしろ今週末はFF12TZAをやりたくなりました笑

    • fuutaapple
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には90点かなとおもいます。
    ・サブクエに良いストーリーが多かった分それをメインに使って、おつかいを削ればよかったのにっておもう。
    ・リヴァイアサンが名前だけの登場だったのが理解できない、出さないなら名前も出す必要なかったんじゃないかと。
    ・試練の突破が思い出の品??ってのは全く理解できない。
    ・灰の大陸が正直あっさり過ぎた。オーディンの退場があっさりすぎ、あの強敵感は何だったんだ?
    ・飛空艇が欲しかった。

    • るる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    期待値がストップ高しすぎた。あと、たばこのシーン大杉とか謎のエロや同性愛的な表現に違和感が残った。

    • イェレナ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまりスノウの対義語がクライヴということか

    • 猫屁
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFはムービーが長いから苦手、ワクワク以上にムービーが長過ぎて途中で寝ますよね

    • ベンダー46
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に良かったけどな
    FF15でまでで凋落した評価を持ち直すには、手堅い方向性に行くのは妥当でしょ
    実際内容は悪くはない平均点は越えてるよ
    神ゲーじゃないと文句言われるのはFFならではの現象で少し不憫に思う

    • 練物ちくわ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    NieR Automataでも少し思ったけど、正直スタイリッシュアクションとレベル制RPGってミスマッチなんじゃないかと思う。そして今作はそれがかなり顕在化していたように思う
    レベルアップによって新しい技を解放したり、ステータスが上がることによって今まで勝てなかったりギリギリの敵に余裕で勝てるようになる快感がレベル制の良さだと思うけど、スタイリッシュアクションでそれをやると今作のように割り当てられるスキルに制限が生まれて解放したスキルを充分に活かせないし、強くなればなるほど敵がすぐ倒せてしまい、かっこいいアクションをする機会が奪われてしまう

    • とらんとらん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF15の映画のヤツのがストーリーすこだった

    • ハチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「FFシリーズじゃない方が良かった」とは言ってもFFじゃなきゃここまでの規模で作れてないでしょうから難しいところですね
    最近出しているスクエニの新規IPは悲惨としか言えない状況ですし・・・

    • 沼侍
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートはギガフレアが本体だった()

    • YouTube垢に受肉した石流龍
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニて最近顔は良いけど中身スカスカな残念イケメン、みたいなゲーム多くね

    • Nori Sugi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    育成要素とかもないならもうデビルメイクライの新作みたい(笑)

    • Catmull Sutherland
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマ出てくるのはいいけど絡みが唐突なんですよね。
    あと神と戦うって割に絶対的強者感、絶望感がそんなにない。もっと最初にこんなんどうすりゃええねんって感じでめちゃくちゃ絶望させてほしかった。その中で召喚獣のマージによってだんだん強くなりもしかしたら手が届くんじゃないかって期待をいただかせてでもやっぱり実力的に劣っていて、最後に設定的に死んでた空の文明あたりに昔のアルテマの対抗勢力(2番めぐらいの実力の持ち主)とかと出会って(これも唐突に言われただけの)ロゴスになって実力的に肉薄して・・・、というようなカタルシスが味わえる流れにしてほしかったなぁと。
    普段のクライヴは召喚獣吸うごとにアビリティが増えていくだけでいいけど、召喚獣になったら吸った召喚獣とマージした姿や実力になってれば、最後の戦いでの各スキルで攻撃するイベントバトルにも説得力がマシマシになる。

    • love金魚
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    出荷本数300万本って普通に成功の部類では?
    しかもPS5独占でこの売上なわけだし

    • Shimada Kei
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    タイトルで普通なのに、内容は良作なんだね、釣りタイトルとサムネすなー!!

    • 睡眠不足なドラパルト
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    イフリートが合体するのがフェニックスだけじゃなくてガルーダとかその他召喚獣とも合体して見た目が変わったりしたらすごくかっこいいんだろうなって思った、なったらなったでなんだかバトスピを感じたんだろうな俺は

    • ヤマケイ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分としては
    面白かった。序盤中盤盛り上がった。終盤展開は、うん。まあアリっちゃーアリ。プライス分は楽しめた。終始音楽は最高でした。
    今まで踏み込みきれてなかった演出も、だいぶ踏み込んだ感はあった。
    欲しかった点は、、、
    12みたいなフィールド➕広く隠しありありな探索要素。
    モブハントの拡張(12みたいな)
    仲間、、、の育成要素とその装備拡張性。(クライヴも武具入れ替え間隔早過ぎる)

    • ああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラが良いからこそ、もっとちゃんとストーリーやってーー!と思ってしまう。
    素材の良さを生かすストーリーって感じで、驚きが少なかった。くどい演出でキャラの魅力を削るのを嫌ったんだと思うけど、せめてアルテマくらいは捻って欲しかった。
    あと、ジルもクライヴも、映画のメインキャラとしては人間らしくてとても良いんですが、人間らしさを追求した挙げ句二人とも真面目系に落ち着いているので、キャラ描写にしてももう一つバリエーションが欲しかったと思いました。個人的にはクライヴに感情移入するのが厳しかったなー
    おっさんの考えてることなんて評定見てもわからんもん…
    ff15もだけど、おっさんにラスボスを倒させるのは、それはそれで味はあるかも知れないけど
    少年が身に余る責務を背負って戦うほうが自分好みだった

    • y Y
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通だけどのちのち少しづつ評価さらるパターンかな

    • 草薙素子
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんの豹変スキル:94点
    日和見スキル:90点

    • fumi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局今のゲーム全体の問題としては
    ハードがゲームに追いついてと思います。

    制限なくやろうと思えば、今までにない革新的な新しいゲーム要素を詰め込めるのが、ハードの性能に限界があるので、削れるところを削りに削った結果できあがるのが、想像は超えず、バッシングを恐れて尖った部分を無くして、プレイの快適感を優先した大して面白くはない作品。

    映像をキレイにするだけのハード更新に新しいユーザー体験を期待するのは限界だと個人的には感じています。

    • 枝乃
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゼノブレイド3といい、後半で失速しちゃうゲームが増えてる気がする

    • 先輩Y
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通にFFとしては良いのでは?
    そもそも自分が想像できないストーリーなのだからやってる分には面白い。
    あとバトルかっこいい、召喚獣かっこいい。メインキャラに女性いるのも良いね。
    ただ、移動が遅いのとボスの報酬しょっぱいのは不満点。

    • Nyao
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あれ!?褒めちぎってなかった!?;;

    • しゅがーs
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    変わりすぎると「FFじゃない」って言われるし、難しいですよね

    • にゃんぴっぴ侍
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    中世ヨーロッパ風の世界観を舞台にした海外ドラマに無理矢理クリスタルとか召喚獣というFF要素を組み込んだようなゲームに感じる。
    これならありふれた洋ゲーでいいし、前作に続き主人公も世界観も暗い。こんなの誰がやりたいんだ

    • 人 ぺんぎん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ダークな話はいいんだけどその部分をベアラーの設定に頼りすぎてた所はあるね
    バハムートというか究極履行系のアクションは攻撃中も戦闘(テイクダウン)の時間がほぼ進まない(けどリキャストは回る)から演出の長いギガフレア+もう一つ挟んだりすると一回のテイクダウンでライジングフレイムが二回撃てたりするからトータルダメージを稼ぐのに便利

    • きょーーか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    零式でもそうだったけど、FFアクションはスキル選択の強要が、かなりのクソ評価ポイントだと感じます。
    スキルセットの切り替えなど、リングコマンドで戦闘中に瞬時に変えれるようにするとかなかったんかと言いたいです。

    • Yuki Sakasita
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    武器や防具などアイテムなどの手抜きが酷すぎる。
    ストーリーは後半になるにつれ
    つまらなくなっていく

    • 正義の味方
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版面白いから買ったんですけど、途中からアクションやっぱめんどくせーってなってオートドッジつけてストーリーだけ楽しむようになって、ストーリーも途中から、うーん、、、って展開なってからクリアするのが苦痛になってきた

    • monzaemon tikamatu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    話が進撃みたいって言ってるけどあれもゲームオブスローンズの影響受けてるのでまあしょうがないかなと
    ゲームとして面白くしていただきたいンゴ

    • ixi ad
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版はさ、まだ主人公達が無垢で平和で明るい世界で幸せにしてるところから突如どん底に突き落とされるんよね
    すごく感情を揺さぶられる導入だと思うから期待値は当然上がる
    でもいざストーリーを追っていくと、それ以上に感情を揺さぶられたり驚いたり嬉しいシーンがないんだよね
    ずっと暗いままで、プレーヤー目線だとジル、トルガル、ジョシュアとの再会もなんかあっさりし過ぎ
    キャラも悪くないのに、真面目でストイック過ぎるから盛り上がりに欠ける
    世界の真実もなんか説明不足というか、主人公達だけが真実を解き明かしていくわくわく感にも欠ける
    全体的に薄まり過ぎてて、強弱がうまくついてない印象

    • スパドラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今回の批評は私のFF16に対して思ったことをそのまま代弁していてくれてとても嬉しい内容でした。

    物語は少年漫画になっていて、友情努力勝利の3要素を絆苦境勝利に置き換えただけの内容だったので正味60点だけど演出や見せ方がいいから80点まで引き上げられてる。
    FF16が狙っている客層は新しい世代だからこの選択をしたのでしょうが残念です
    バトルに関しては100点、映像演技演出が素晴らしいのでゲーム体験としても非常に高い作品だけど

    シンプルにゲームとして見たときプレイヤーは戦い以外での選択の幅が無いのでここでも点数が下がる

    個人的な総評はメタスコアと一緒で88点です
    駄文失礼しました

    • トム
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にFF15よりかは感情移入しやすく、戦闘面も面白くて満足。ストーリーもツッコミどころは多々あるけど、まあ及第点。
    ただ序盤の性的描写だけはやめて欲しかったわ。家族の前でプレイしたら空気が死んだわ。

    • Genghis Khan
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    “だがしかし”のあとの苦言が強調されてるけど、ゲーム全体としてクオリティを見れば良作だし、新たな形として受け入れる人なら楽しめるんじゃないか?ともかく二、三年後の売り上げ本数みれば結果はわかるだろう

    • さくら大福
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    どんまい。前半は神ゲーだったのは確かなんだろうし

    • まほーん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ウォールードのとこでディオンの先に行けゆうて殿努めるんかと思ったらエンタープライズにすぐ戻ったとこ死ぬほど意味分からなかったw

    • 牡丹一華
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    フィールドでのダッシュに関してはチョコボ開放したらそこまでキツくないけどな

    • ハルシア
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    近年の、というか10以降の正史ffは面白いって評価すら貰えてなかったんだから、面白いけど不満、みたいな評価になってる時点でffとしてはいいんじゃないか?

    • 新谷翔平
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあ、どうせいつもの完全版で各キャラの深堀するやろうな、となりそう。

    • らおつ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    本来であればムービーゲーである物のストーリーの良さがその短所を払拭するぐらいであるべきだけどFF16はそうじゃなかった。
    ストーリーは良い、けどストーリーとゲームが完全に別離したゲームになってしまったのが惜しい点。
    もしゲームにするなら主人公の行動によってストーリーが大きく変わる、複数エンディングにするべきで可能ならクライヴではない物語に深く関わるが牽引力のない一般人目線で物語を見つめる方が、ゲームとしての行動の自由は広がったし世界観を深く味わえたように思える。

    • アマキ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤大絶賛からのオチ見てうーん…ってなってる人が多すぎる
    15まではいかないけど尻すぼみになるのやめろ

    • ブンブン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    1年後~
    大型アプデ 新生ヴァリスゼア
    ???「ゼロから作り直しました」

    • 美しい魔闘家鈴木
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    中盤以降から酷くなるFF…
    ウッ、頭が…

    • りょうすけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分も序盤はうおー!!!ってテンションでやってたんですが、後半はあーね、みたいな感じでやってました。
    思ったんですけど、もしこれからもFFシリーズを続けるならクリスタルからの脱却みたいなストーリーはやめてくれって思いました。
    クリスタルを害悪に設定するせいで凡庸になってるという感じがします。15も16も。

    • べるさ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニは買われなかったか

    • SPIRAL JAPAN
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    マザークリスタルを壊す事で、人がたくさん死ぬことを分かってて、それでも壊すというクライブ達はテロリストそのものだと思います。
    ベアラーの奴隷問題も投げたままエンディングを迎えますが、これは海外では問題になるのでは?

    • レンタルチー牛
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤がよければ売れる
    スクエニ的には大成功じゃないの?知らんけど

    • プー助
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    半年後か1年後ぐらいにマスターエディション出しそうだから、またその時に買うか考えるかw(^∀^;)

    • kight
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ドミナントってNARUTOの尾獣みたいですね

    • 38トール
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゲームにしたいのか
    映画にしたいのか
    アクションゲームにしたいのか
    RPGにしたいのか

    結局のところ何がしたいのかわからない作品でしたねー

    • リオ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ベアラーは食べ物もろくに与えられずに石化するまで酷使されイタズラに殺されたりする。
    生まれてきた赤ん坊がベアラーだったから処分した。
    こんな事何年もしてたら奴隷のベアラーいなくならない?
    そもそも刻印無くて長年親友がベアラーだったと気付かなかったサブクエとかあるのに、なぜ赤ん坊がベアラーだとわかる?泣きながら口から火吹いてんのか?

    • シュウ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    前作に比べたら、持ち直した方かな、、と言う感じですね。
    ゴリゴリRPGの新作FFが出ないものかな。もう映画はお腹いっぱいだなぁ

    • やっちんゲーマーチャンネル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    計画性皆無なFF15、物語終盤グダグダなKH3、詐欺まがいの完全版商法のFF7Rと過去にいろいろやらかしまくって顧客(ユーザー)の信頼を下げまくったスクエニだから、今回のFF16は下がった信頼をようやくマイナスから0に戻しただけでFF16は起点に立っただけに過ぎない。FFらしさを切り捨ててダークなまま最後まで進めたら恐らく0からプラスの評価になっていただろうなぁ。

    • Noahちゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF15みたいにボコボコにされてないだけえらいよ…頑張ったよ吉P…いつものFFを取り戻してくれてありがとう…

    • korekiyo
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まずね、グローバル向けの開発はヤメたほうが良いと思う。
    任天堂ゲームとかアニメとか漫画とか、ほとんどの作品が日本人向けだけど世界的に評価されてんだよね。
    FFと言えど、海外AAAの予算規模には対抗できないんだからさ、、
    FFだって10くらいまでは、おもっくそ日本人向けだったでしょ。成功してたじゃん。

    • ばたおじさん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    感想に共感します!
    ストーリーは、惜しかったと思います・・・もっと振り切って欲しかったなぁ。

    あとは、自分がオジサンだからかもしれないけど、シドがめっちゃかっこよかったです!

    • どん・みわ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナンバリングじゃなくて零式みたいなFFだけど外伝的な出し方だったらかなりよかったと思うけどな
    期待していたFFナンバリングではない感がある

    • ラフム
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ひとつ言いたいのがアンブロシアとの再会はもう少し早くてよかったんじゃない?ってこと

    • ポンデ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    とても良いゲームでした。ストーリーはいい意味でFFらしくまた、クライヴの人生を体感できる作品だと
    キャラクターに関してはメイン、サブクエを通じてクライヴを含め様々なキャラのへ深掘りがされていて、個人的には歴代の主人公で一番好きになりました
    召喚獣合戦も熱い展開でワクワクしながら見れたので多少の長さは気にならなかったですね
    あとはアクション性の拡張の少なさやダッシュに関しては同じく不便に感じたのでアプデが入ればいいなと思います

    • ひろを
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まだ途中までしかやってないけど普通にFF16面白くてハマってます!
    だけど 確かにバハムートは本当に使えるような代物じゃなかったから修正してほしい💦
    ・ガルーダの必殺技の竜巻使うと敵が見えなくなるから使いづらい。
    ・リミットブレイクした時にアビリティを使っても特殊モーションなどの変わった演出がなかった。

    ここら辺が変わったらもっとアクションに色がつきそうな気がするんよなぁ〜

    • lIl
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今作のモチベの半分は音楽でした

    • T T
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートまではめっちゃ面白かったですが、オーディン以降尻すぼみした印象です。
    それでも久々に熱中できたので買ってよかったかな。惜しかった、、

    • Astoranばっち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    マジ共感「惜しい」

    • 吉沢利行
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    このゲームは普通でちょうどいい。吉田Pはガチ初心者の人でも最後まで遊べて楽しめるゲームと言っていました。
    ちょっと良よりの普通が一番いいところではないでしょうか?

    • くろまるTV
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にですが、ベネディクタとアナベラへのヘイトをもっとうまく使ってほしかった

    ベネディクタはもっと悪女で裏から男を翻弄するキャラかと思ったら最初にさくっと倒されちゃう上にそこまで悪女でも無かったし、アナベラもあそこまで悪女ヘイト溜めといたのに、いざ対峙したらただの差別主義者なだけでさくっと自殺するしで序盤で貯めに貯めたヘイトが散散した結果、残った敵は噛ませ犬と良くわからない存在だったので
    アナベラはせめてアルテマを神格化して従ってたか、操られていてディオンの父みたいに最後正気に戻って自殺とかにしたらアルテマへいままでのヘイトを向けれるし、ベネももう少し悪女ムーブかましてからシドと絡ませたりで上手くヘイトを別の敵に向けれたら後半もっと盛り上がれたかも

    フィールドのダッシュに関しては序盤でチョコボを開放してると気にはならないレベルですが、逆にチョコボに乗ってると戦いたいときにR3長押しで降りるって仕様がちょっと面倒だったかも

    • 大杉ケイン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    どこまで行ってもFFはスクエニ社員のオ○ニー作品だって事だな

    • ほほほい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    カタルシスがなさすぎる、これにつきる
    あれだけプレイヤーにいらつかせたキャラが多かったのに結末があっけなさすぎる

    • 山田太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    画面くっら!! キャラクターのシルエットしか見えない場面たくさんあるのね。

    • 佐伯千里
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最初は気にならなかったけど
    シドが死ぬのが速すぎ…
    アルテマが何か邪魔だった。 
    アルテマは裏ボス設定にして、オーディンラスボスにしたほうが…
    シドとジョシュアの絆シーンもっと見たかった。アルテマ前に出さなかったらもっとアピール出来たでしょ…
    それと人とドミナントとベアラーの軋轢も見たかった。

    • CGG CG
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    82点とか優しすぎるだろ。さすがにFFファンでも買いではないよw

    • Minto NSX
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    購入しようと思ってたけど、psplusにくるのを待ちますわ

    • ice smirnoff
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    そんな時こそFF12だ!世界を救う話じゃないし、人間より上位の存在は本編にあまり関わらない。
    映画的な作りしてるしアクションではないけど戦闘も面白いぞ。

    • Mr.jyakigan
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アクション廃人としてはアクションがかなり問題だと思います・・・
    ボス戦のテイクダウンのグダグダっぷりとかクールタイムのせいでアクションの制限がかかるしゲームスピードも遅すぎてアドレナリンの分泌量が少ないです
    出し切り技の多さも気になるしクセのある面白い技も少ない気がします
    ボスが固すぎて間延びします

    • 半熟王
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーやキャラはいい
    マップとかもうちょっと広く作って探索とかできればもっとよかった
    本当に惜しい作品だと思う

    • Nabi 666
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    才能の塊 石川なっちゃんが、シナリオやってほしかった。

    • ぷみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    俺達は、こんなに凄い映像作れるんだぜーってだけのゲーム。
    FFとして点数付けるなら61点。
    映像美40 戦闘17 ストーリー4
    やる価値ないですね。

    • でゅーい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分もクリアしましたが…
    正直言ってクソゲーでしたね
    点数は30点 (FF13 15以外の物プレイ済)
    映像だけにこだわり過ぎて、プレイヤーを遊ばせてくれる探索要素が一切無い
    ゴミが多くて買い物をする楽しみが無いし
    自由に行けるダンジョンも無い ラストダンジョンも無くて話を進めただけでラスボスだし
    あと召喚バトル 特にタイタン戦 ポケモンフラッシュが多くて激しい光の映像にカメラアングリを高速回転されたのを見てから体調崩しました
    二週目はする気は無いし
    まだドラクエの方が楽しいです

    • WASABI
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニの作品って最近は得は綺麗だけど”綺麗なだけ”で他に魅力がないっていう印象です。

    あと昔からの悪い癖が序盤~中盤までは勢いがあるのに中盤~終盤にかけて
    話が盛り下がったり専門用語を多用しすぎてプレイヤーが状況を掴み切れずおいてけぼりなんですよね。

    「The Last of Us」や「デスストランディング」のように映画以上にストーリーに拘った作品は
    他社が作っているのでスクエニも映像だけじゃなく演出やストーリーにも今後は力をいれてほしいです

    • Thinking Mayo
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまりゼノギアスで良かったんや…

    • こち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    PC版でたら買う

    • Syouhei
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    IGNJは外圧に屈しない勇者だったことが
    ま〜た証明されてしまったのか

    • X- Giotiger-X
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニが作ってる時点でおもしろくないの確定してるやん。
    面白いFFを作った実績は旧スクウェアであって

    • kanechan aa
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    一部の配信者さんがアドベンチャーゲームなら評価できたとか言われてて配信見てるだけでも納得してしまった😅😂
    そして見ててストーリー後半だれてるのは思ってたからそういう意見の人多くて助かるw

    • MitsGameLab
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ダッシュボタン実装されないのは、歩いてるときにカットシーンロードしたりしてるからなんでしょうかね。

    • 善悪の屑
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    13 15も糞でしたからね

    • かさのやgames
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF15もなんだかんだ体験版だけならかなり面白かったし、最近のFFは序盤に力入れすぎて息切れしがちだなぁ

    • 遥は俺の嫁!
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スープと麺が合わないし値段も合わない(^_^;)
    つまりクソゲーってことやん(^_^;)

    • ががちゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    さいきんのRPGにその普通に達するものがなかったんよ
    あ ついでにいうとキャベツさんが言うようなストーリーだとnarutoとかぶる
    ストーリーで脳が破壊されるタイプのFFをやりたくないなら買いじゃないだろうか?
    ストーリーで脳が破壊される展開のFFをやりたいなら残念

    • 枝葉末節
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    そうか
    俺は嘘吐きヨシダって時点で凡ゲーから糞ゲーの間の出来だろうと分かってたからスルー余裕だったよ

    • 遥は俺の嫁!
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    買わなくて正解よ
    とりまFF8リメイク完成したら呼んで

    • 酒樽
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ほんと!良ゲーだけど FFだから神ゲーじゃ無きゃ!って人が多すぎたのが批判の元だよね キャベツさんの言ってることほぼ合ってると思いました。

    • ドラゴン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    任天堂と仲良くしましたからオワコンになったと思いたい

    • わいはせがわくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    DLCやスピンオフや小説なんかで補っていく感じかねぇ

    • ドラゴン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまりBLEACHみたいな感じかな?

    • 福岡こいし
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    お金をかけたら面白いものが出来るわけではないってねw

    あれだけポリコレ表現で騒いでいたのに好きなゲームは忖度するのね、男同士のキス嬉しかったん

    • たぬこ師匠
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に面白いゲームをやれれば良いのでFF16は良いゲームでしたわね
    カスの15と比べたら十分、ゲームとして楽しめたので、
    これからFFが復活できると良いなと思います

    • ほしゆう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつでも召喚獣になれて無双ゲーできるモード欲しい

    • daiken depi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ガチ勢には妄想モリモリで『神ゲー』なんだろうが
    普通だよ

    女の子の主人公にした方が売れたのに

    • あめとき
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バトルは途中から回復縛りを思いついてやってみたら結構ヒリついて楽しかった。

    • Saku-Uru
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    映画?坂口氏の意志は継がなくていいのよ。ゲームを作ってくださいスクウェアは。

    • 沙羅曼蛇
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    次からはクリアーしてからかせめて終盤までプレイしてから神ゲーとか言うようにしてね^ ^

    • R R
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    吉Pにはプロデュース力がありすぎた・・・か?

    • takeomix
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    散々、持ち上げといて突き落とす
    これがキャベツ😂

    • 日本人です
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ピンとこねぇ

    • オクラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーの展開も好きでしたし今年一番楽しめたゲームでした。主人公に感情移入できるかで評価が全く変わってくるゲームだと思います。キャベツさんのように満足できなかったとしてもそういう場合もあるなと思いましたね。もうストーリを主軸にしたゲームは古臭いのかもしれません。ストーリー体験を主軸にするFFが抱える問題だと思います。

    • 3106 ch
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラクターが良いのは本当に救い
    二次創作に逃げるわ自分は

    • R R
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    吉Pはプロデューサーではなくディレクターでこそ真価を発揮できる人なんじゃないかと思った。

    • Hiro Yama
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    頑張って映画を作ったけどゲームとしては普通というイメージですね。

    • Deadpool デッドプール
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFがもうネタ切れ且つファンに寄り添い突き詰められてない所が、終焉に近づいてるのかと思うくらいには普通だった。

    FF15の方がストーリーもRPG要素も自由要素も、コレクト要素も、色々最高だった気がするだけに惜しい16

    • hi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    色んな意見があるけど自分からしたら良ゲーでは無く神ゲーでした。

    • nero yuki
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に良ゲーか。
    将来的にFFでは印象に残らない作品になる可能性もあるな。
    FF9、FF12などがそれで一番好きって人もいるけどFFの中では地味な存在。
    FF8、FF13、FF15などは評価は低めだが語られることが多く印象には残る作品。
    FF16は前者になりそう。

    普通の髪型のヒロインてティファの髪型に似てね?

    • Leaf🍃
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    時代が時代だから、万人受けかつ新規も考えたら王道かつFFってこういうもんてのを知ってもらう必要もあったのかもね?
    変にストレス感じやすい人も増えたし

    僕はジルの体育座りで潰れたおっぱいが見えた時点で、PS5と本作が欲しいなって思っちゃったよ

    • ささみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シナリオの盛り上がり的には体験版がピークだった感は否めませんね。中盤以降はお使い多すぎてだらけて全くジェットコースターになっていませんでした。
    話の展開的にもアレがアレだったことで体験版部分最後のクライヴの怒りや、青年期にフェニックスゲートの地下で自分だと受け入れたことも全て茶番になってしまいました。
    極めつけはやはりアルテマの存在でこれが物語全体をチープにしてしまった、この体験版とそれ以降で物語の方向性が変わってガッカリしたのはFFTの1章とそれ以降の時も感じたことで、FFT開発にいた前廣さんが16のシナリオを書いてるわけですからまあ悪い意味で納得してしまいます。
    ただ、私が最もガッカリしたのはやはりRPG部分ですね育成要素と探索要素が無さすぎる。ジョブが無く武器種も剣のみなのでビルドもクソもありません。ステータスを気にする意味もありませんのでレベルアップが嬉しくもありません。エクスカリバーやラグナロクより店売りのディフェンダーのが強いのもシリーズファンとして萎えました。
    フィールドもある程度の広さはあるものの、宝箱の中身はほぼ使わない素材であり、通路の先に小部屋のようなモブハン用のスペースがあるだけ。ダンジョンも何もないので後半は一切探索しませんでした。
    ステージは14のインスタンスダンジョンと同じ作りのほぼ一本道で、これをオフゲでやらされても面白くありません。というかクエスト周りも含め全体的に14と同じ作りで、14をそのままオフゲにしたようでした。
    今作のディレクターは高井さんとクリエイティブディレクターの前廣さんのお二人ですが、高井さんはFF5、前廣さんはFFTや12と、FFシリーズの中でもシステム的に面白い作品を作ってきた方です。それがなぜこのようなビルドも探索も無いような作品を作ってしまったのか、吉田Pの決断なのか?わかりませんが本当にガッカリしました。
    次作があるのならば、FFには昔からジョブシステムというビルドを楽しめる土台があるのですから、それを再びオフゲのFFにも採用しRPGとして面白い作品を作って欲しいなと思いました。

    • E5
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ただただ批判するだけで評論が薄っぺらいゲーマーさんより、批評内容に説得力があり同意できました。

    • 3 t
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邉、上条当麻「神ゲーだと?その幻想をぶち壊す!」

    • condor
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    みんな体験版、序盤は神ゲーからの手のひら返ししてて笑うww

    • Yuri Lily
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ムービーシーンとプレイシーンの切り替わりは、ストーリーや流れというよりは PS5のロードが無い(裏でロードしている)機能のせいだと思います。こっそり裏でロードするために、そこ要る?って所が有りますよね。

    • オールサンデークラブ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    チョコボとってない…?

    • Yuri Lily
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんが今世紀一番持ち上げた作品……後77年ありますから 希望を捨てないで!!

    • S Furpuy
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさん2周目やろうよ。
    1周目のやり方が通用しなくなってスキルの試行錯誤と育成(キャラでは無くプレイヤー)要素はちゃんとあったと思うよ。

    • 残された手羽先
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    もう逆境を乗り越えて世界を救うっていうのに飽きた気がするのは僕だけではないはず

    • アイスミルク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    花畑のところのシーンめっちゃ良かったよね

    すげぇいい告白やねぇ
    クライヴとジルがキスしたシーン好きすぎる
    良いなぁ

    • S Furpuy
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    俺はずっと思ってた、お前ら3人が本気出したらロザリア取り返せるやろって‥

    • ミッキー@ゲーム配信者
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やはりffは7リメイク リヴァイブが本命

    • プロミス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーずっと石川なつこさんがかかわってると思ってて、こりゃ期待大だろと思ってたけど、かかわってなかったんかとわかって
    納得しましたw
    FF14の漆黒のヴィランズと暁月のフィナーレを描き切るくらいの力があればおそらくFF16ももうちょい序盤ダークでもいい感じのEDまでの持っていき方できたんじゃないかなと思う。
    でも、もしかしたら我々FF14ユーザーが漆黒のハードル上げすぎて暁月まで担当した結果FF16で起用できなかった可能性もあるww

    • pochi maru
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    イフリートがよくしゃべるようになってからデビルマンにしかみえなくなりました

    • 山口達也
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゼルダティアキン100年に一度の神ゲー
    ff16 年に5本くらい出る普通ゲーム

    • suzuna
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    尺足りなかったんだろうな…とは思ったな
    鉄王国の所とウォールードの所が特に顕著だった

    発売直前の生放送でもギリギリディスク一枚に納められたって言ってたし、このクオリティのグラフィックで長編RPGは買い切りのオフゲーじゃ無理なんだろうな

    クライブの人生を丸々ストーリーに落とし込もうとしたのが良くなかったんだろうな

    14のストーリーが上手く行ってるのは、拡張ディスクって形で容量と尺を増やしていけてるからなんだなって思ったわ

    あとサブクエ長すぎるわ(これが一番キツかった)

    • コムドッイ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツの人アカウントとはあまり意見が合わなかったが、今作で打ち止めしたほうがいい点には同意。毎回毎回シドシド言ってて全然バナンて言わないし、結局いつものFFだったと最近のFFしか知らない人に言われたりで、もうかなりゲーム脳の危ない人しか残ってない

    • ポルポル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局スクエニはスクエニってことか

    • ティファ・ロックハート
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ネットの神ゲー評価はいざ遊んでみると期待値のハードルが高くなるから、全く当てにならない。
    普通ゲーって評価の方が買って遊んだ時に楽しいんだよね。

    • レッド
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ムービー間の短距離移動はプレイヤーの止め時を作ってるんじゃないですかね。ムービーが長すぎると止められなくなっちゃうから。

    • FA- MAS
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    良か悪で言えば確実に良寄りではあるけども、スクエニの本気がこの程度というのは寂しさを感じる
    ムービーや演出、アクションに流石と思わせられる部分はあるけども個性というほど突出したものでもない
    13、15と続いてこれはブランドとしてなかなか厳しいと言わざるを得ない
    カプコンや任天堂は当然のこと、フロムやアトラスにさえゲーム内容で勝てなくなってきた感じが悲しいね
    スクエニは絶対に外せない看板ソフトに短期での採算を求め過ぎている感があるので、そこを改めないと7リバースもかなり危うい

    • ようすけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    テイルズアライズのアッパー版

    • Strong Isama
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    悪い出来では無かった、普通に面白かったし決して駄作ではないが…FF復活と言えるようなレベルの作品を自分は期待していたな。
    この作品自体が本当にただの凡ゲーか或いはそれ以下の物ならそれもしょうがないかと思うが、傑作になり得た可能性を感じ取れる要素も多かっただけに少し残念だった。ただ改めて言うけど面白かったよ、良い所は本当に良いしクライブが過去と向き合って覚醒するシーンとかめちゃくちゃ格好良かったよ。

    • Karen Vgl
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    見てる分には楽しいゲーム。推しの配信で済ます人が多いんじゃないかな

    • 2023年 8月 22日 11:25am

    要は普通のファンタジー(FF

    • りょーた
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF的な終わらせ方するんやったら、暗すぎないけど確かに闇が垣間見えるDQ4~6の天空シリーズくらいのストーリーでやったらちょうどいいかもな。

    • キナンカナン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ジルの過去は「描かなかった」んじゃなくて「描けなかった」んだと思いますよ。
    だってジルがその気になれば鉄王国の野蛮人全員氷漬けに出来たわけで、人質がいたって言っても10年あったらいくらでもチャンスあったでしょ。

    • キムチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    フロムとか全く方向性違うタイトル持ち出して比較したりするあたり
    一癖ある映画を沢山知ってるからってメジャータイトル、殿堂入り映画バカにする自称映画通の「俺ありきたりな作品とか流行ってる作品ハマんないんだよね」っていうやつに近い感じがした

    • 格羅謨
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    言いたいこと全部言ってくれた。酷いって訳でもないけど、想像を超えては来なかったって感じ。直球ストレートな世界を救うストーリーは好きなんですけど、FF16に求めていたものでは無かったかな。
    ただサブクエのストーリーは良かった。上手くヴァリスゼアの人々の世界や物語を描いていたと思う。
    アクションはホントにいいぞ!
    75〜80点くらいの良ゲー。良くも悪くも値段相応には楽しめるとは思う。

    • ホイップクリームC
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ふむふむ

    • ふおるか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマいらなかったからウォールードを深堀してほしかったな

    あと、バハムートのインパルスはぶっ壊れだぞ!!

    • Junk_Synchron
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    多国籍風料理を出す店に入ったら見た目は派手で美味そうだと思っていたら結局はいつも通りの普通の定食が出てきて肩透かしを食らったし物足りなさを感じるけど味は悪くないし、そうそうやっぱこういうので良いんだよなってなるやつ?

    • にゃんたろ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    PS5持ってないので映画みたいに観て楽しめたFF16でした。とても共感したのがキャラクターが魅力的ということですね!キャラクターへの思い入れがプレイしてなくてもできてしまうくらいでした。だからこそストーリーでいつもの上位存在が黒幕というのが、現実的な社会描写ができていた分引っかかる人も多そうでしたね。
    あの世界のキャラクターに少しでも救いがあると良いな〜、クライブイケメンやな〜って感じです。

    • 雷電_BeN
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    16はクライブだけしか触れないっていう作品なのは理解できるけど
    これで他キャラをプレアブルにしてそのキャラのストーリー描くようなDLC出すような事があったら15の二の舞になりかねないのでそれだけは勘弁して欲しいね。

    • joker
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    一番最後の「召喚獣心がよみがえります」はばちくそ笑った

    • ベル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今回の感想めちゃくちゃ共感出来ました。私も中盤頃までなんやかんや神と思ってました。本当に惜しかった……

    • 川瀬渉
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    82点なら普通以上でしょ。

    • ラーメンの具
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFは青年達が世界を救うのが醍醐味なんじゃねーかよ。FF16を擁護する気はないけど、そこを否定するならお前にFFを語る資格は無い。人様が作った物のおこぼれもらってる解説(笑)乞食がよ

    • ラーメンの具
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16に関して「普通に面白いからいいじゃん」とか「クソゲーではないだろ」みたいな意見がありますが、そうじゃねぇだろと。
    自分が求めてるのは“歴代最高傑作”を更新する最新作なんだよぉおお!普通に楽しめるぐらいで満足できるかぁあ!!
    あードラクエが羨ましい…

    • mini mini
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    現在、中世の面白い海外ドラマもあるので序盤のダーク的になところにちょっと期待してしまった、タクティクスオウガのオウガバトルが好きで
    FFはオウガのスタッフが途中まで携わったFF12が好きでしたが日本では不評で海外の方ではFF12はかなり人気でしたので大人なダークなFFがみたかった

    • あるぱか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今まで6、7、10、12やってきたけど今回のも含め俺にとってはどれも凡ゲーやったな、想像超えることなんてそうそうあるもんじゃないって思ったわ

    • R Y
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    このレヴューみて、ストーリーまぁFFだし、戦闘まぁまぁ、全体的には普通って印象だったのに、なんだか好きな理由がわかったわ。
    キャラが好きでよかったんだって改めて気が付かされました。

    • 隆行 パンツ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    うーん マンダム

    • たか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    15に比べたら万倍ええやろ

    • nandemor123
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通の髪形で吹いた

    • ぽよよーん ぽよぽよ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    敵は過去のFFじゃない
    エルデンリングティアキンディアブロだ!!
    33-4

    • 卑猥の化身ヘンリー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には前半のダーク感まんまで、マルチEDにして欲しかったね。
    それと、DMC意識してんならダッシュとかもうちょい早めに切り替えできんのかな。Dmc5ダッシュへの切り替えもうちょい早かった気がするんだが。

    • 田中美紀
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版が好評だったので体験版やらずに遊んだら最初本当に面白かったけどシドの拠点ぐらいからアレ?って思いはじめて中盤くらいで作り込みの浅さに辞めてしまった

    • 豚バラのつぼみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「ゲーム・オブ・スローンズ」を模倣したんだったら「群像劇」にすべきだったなぁ…過去に「FFT」って良いお手本が有るんだからそこは頑張って欲しかった

    • k s
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFTの最終章と同じですよね
    急に神的存在が出てきて単純な話に…

    • シオ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いやー唐突のホモキスにはまいったわ
    クライブとジルのキスがお預けで先にホモキス見させられる気持ちわかるか?勘弁してくれ

    • 黒白
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    めちゃくちゃ納得してしまった、、
    点数はもう少し高くてもいいかなって思ったけど、ほぼ全てに共感できた。
    特にダッシュの件はほんとにそう思う、、
    チョコボ乗れるけど呼び出して、乗って、人と話す時降りて、みたいなのがめんどくさかった。
    特に拠点内を行ったり来たりするのがほんとに苦痛だった、、
    メインクエストで話しかけるだけの目的であちこち行くのに時間がかかるし、ダッシュもチョコボも乗れなかったのが辛かった。
    ストーリーは確かに結局王道寄りになっていったけど、そこまでがっかりはしなかったかな。
    個人的には85点くらい。

    • tom 62
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的に不満点を挙げるとしたら空の色変わるの早すぎ。
    あんなん最終盤でいいだろ、せっかく綺麗なグラで背景もめちゃくちゃ作り込まれてるのにそれだけが本当に残念だったわ。
    いい所はBGM、全体的に素晴らしかったけど特に「森林浴」が神がかってた、クロノ・トリガーの風の憧憬並みにブッ刺さった。

    • 電刃ネットワーク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    くたばれパンチは後世に伝えるべき✊😂

    • ほらにゃん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    わるくなかったとなんですね、

    • こう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あんだけストーリー頑張ったって言ってたのにこれは、、、吉P駄目やな。。

    • T M
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邉さんとコラボしてください!

    • bell
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やってないけど、進撃と言うよりナルトっぽくない?

    • さわやかスリー組
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    演出も正直微妙…

    • gaiyajin
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分もクリアしたけど全体評価で凡ゲー。映画を意識した割にはストーリーがチープ。ウィッチャー3やメタルギアの様な重厚なストーリーを期待してしまってたからかも。
    システムが良いものだけに自由度の無さやクエストがチープなので没入感がない。ゲーマーの人はクリアするのにモチベーション維持が必要かも。
    ゲーム後半は仕事から帰ってゲームはじめるのがつらかった。
    変な義務感でなんとかクリアしました。

    • Beri Tonn
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ドミナントの扱われ方とか見てると正直進撃の巨人よりもNARUTOの人柱力っぽいなと思った

    • 白熊猫(しろぱんだ)はる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やっぱり。。なんか途中から雑になるんですよね。。。語り尽くせてない感すごいです、もっと尺あったらまだ良かったんじゃないかなと思います

    • deko
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーに関しては個人的に40点
    まず重大なクリスタル関連で主人公たちがクリスタルの破壊を決意する動機が薄い
    召喚獣なんてものが居るから戦争が終わらない!→召喚獣の源であるクリスタルを壊そう!
    ならわかるけどシドの言葉を鵜呑みにしてクリスタル破壊に参加という行き当たりばったり加減

    そのクリスタルも破壊する事で本当に良くなるのか不明瞭なのに疑問すら抱かない
    クリスタル1個壊す→黒の一帯が一部回復→シドの言ってたことは本当だったんだ!
    ならわかるけど黒の一帯に変化が無いのになんの確信があってか全部壊す事を決意
    いや全部壊しても黒の一帯回復しなかったらどうすんの?考えなし過ぎない?

    鉄王国の司祭もびっくりするぐらい安っぽい敵キャラだし潜入過程もザル過ぎたり
    アルテマなんていう大雑把な黒幕と言い敵側の描写がとにかく安っぽい

    クリスタルからの解放がテーマのひとつなんだから
    ラスボスはクリスタルであるべき
    クリスタル事態に自我のようなものがあって
    黒の一帯で死んだ人々を操るだとか召喚獣使うだとか
    テーマ性と物語性がかみ合ってなく
    無理矢理FFらしさを出そうとしてひたすらからまわってた

    ゲーム中は瞬間移動しまくりな動きなのに
    ムービーシーンは生身の人間のモーションまんまなので
    ゲーム中とムービーの動きに差があるのがPS2時代を彷彿として
    今だにゲームの設計思想事態あの頃から変わってない印象

    ただ召喚獣戦の迫力はピカイチなので怪獣好きにはオススメ

    • マタカ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    この掌ドリルは流石に草

    • そらねこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アトラスみたいに、メガテンをペルソナみたいな感じに転生出来れば売れたのかな~w

    • うきょう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    探索サブクエ85点ってマジか。30もないと思ったのに

    • 雨のまにまに
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あんなに期待させておいて平均点しか出されないのは普通に肩透かしだったわ。面白いゲームだと思うけどね。

    • 妖精さん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に面白かったけどなー?泣けたし凡かな?

    • T-BOY
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ラストのアルテマぶん殴るシーンは完全にアスラスラーズ

    • HK5
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    初見ff15より面白かったから満足した

    • ふぇるなんどとーます
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    わしも80点くらいのゲームだった、普通に良ゲーの部類。メタスコアのユーザースコアと大差ないですね

    • ZERO
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートの固有普通に強くない?

    • 御苑
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFに求めるものが人によって違うのも作るのを難しくしてるからFFっていうのもうやめよう!

    • ロクシーRoxy
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    バハムートスキルめっちゃお世話になってます。
    ボスはダイヤモンドダストとエリアルブラストで早々にスタンさせてギガフレアが強くて好きですね。
    バハムートウイングも挑発からの回避ですぐにメガフレア放てるので雑魚戦早く終わらせたい時にお世話になってます。

    • Kuropanda
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあ良ゲーって感じで評価が落ち着いた感じなのかな。事前に持ち上げすぎてしまった印象

    • シシガミ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    思ったのが内容とかシステムを15(dlc含む)+16を足したら良ゲーまで行けた気がした

    • 赤い彗星のヒデシ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これはデビルメイクライでしょ!
    タイタン戦のハードロックBGMにはガッカリ

    • z a
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ああ、あとイスラムアウトだったり理由が普通にBLだったことにワロタw

    • Red cobalt
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    良くも悪くも全てにおいて既視感がすごくあるゲームでした。
    個人的には値段分楽しめました。

    • あ あ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあティアキンよりちょい上くらいかな

    • あべしげん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これが映画作品としてファイナルファンタジー作りましただったら高評価だったんじゃないなぁ

    • だるサボリミスター
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    同じくストーリーにかなり期待しすぎていたので……………って感じがある笑

    • あべしげん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最終的にやはり普通って作品になるのが真実だと思います

    • hiru-menti
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まだ中盤辺りだと思うけど、こういう悪い意味での手のひら返しサムネが増えて来てるからなんか萎えて来た・・・。
    今の所はめちゃくちゃ面白いんだけどなぁ。

    • 72 No.
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    プレイ感は良くも悪くもFF14に近い触り心地って感じかなぁ
    後からDLCとかでストーリー追加されたりするのかな

    • セド
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後の砦はスカイブルーさんだけか、、、😂

    • Lily White
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局FF15の方が楽しい記憶として残ってるかも
    夜にしか入れない隠しダンジョン見つけた時とか、新しい王の剣手に入れた時とか、でっかい鳥が出てきた時とか、はじめてレガリアで空飛んだときとか

    • Len
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    よかった、キャベツはゲーム系配信者としてまともだった

    • 悪玉スイカ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やはり スクエニのゲームは基本様子見ですね
    ただティファが可愛いのでFF7リバースは買います

    • ソフィア・ラグナロク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    未プレイなので強くは言えないんですが、FFの続編を無理に出さずに、別タイトルとして出してもいいのでは(;´・ω・)
    会社で同じゲーム好きな方と熱く語る事があるんですが、FFとして出さなくてもいいんじゃない?と15の時も話した記憶もあります。

    • きぃやん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通とかいいながら
    キャベツさん的には大絶賛一歩手前で射精寸止めみたいな感じなのかなと思うくらいに
    絶賛してて草

    • Y L
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    2周目本番と言っていたが、苦痛のサブクエ普通にまったくひねり無しでそのまま、、これでゲームオブザイヤー
    ティアキンに勝てるかもしれないと評価されていた体験版、、、サブクエが龍が如くぽくて、イヤーは無理だとやりながら直ぐに感じた。

    • Abbey Jaxx
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    プレイ時間36時間中、ムービーは11時間って事ですよね

    • たけのこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーに関しては体験版がピーク
    悪く評価されがちな探索、サブクエ、育成等々も体験版時点では見えてない部分だった。
    なので、総合的な楽しさのピークは体験版

    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあゼルダよりはマシだったかな

    • かぶ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    召喚獣バトル、ホントくどい。
    タイタンとかマジで何回戦わせるねん

    • シブ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    むしろほんとに序盤は楽しかったんやねっていう最終評価の落差をリアルタイムで感じた

    • リア君
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最序盤のジョシュアがフェニックスのドミナントとして葛藤してるのは良かったけど終盤ポンポンポンポン召喚獣になっててなんかなぁって感じ
    あとこの世界の人達多分ドミナントの事怖いと思ってないのかなってレベルで捕まえるわ奴隷にするわで(白目)

    • 青鬼
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今後DLCが出る可能性が高いと思うんですが、そこには何を期待しますか?

    • Ta ke
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつもポリコレで騒いでるのにディオンのホモキスについては何も言わないんだwそこは貫けよ

    • *てん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版本当に良かっただけに、終わった時の「なんか違う」感がすごかった
    神作では無いけど、普通におもしろかったです。

    • かぶ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは、召喚獣の話と言いつつ、結局はアルテマ。
    召喚獣じゃなくても良くね?とはワイも思った。

    敵モンスターは、いつもそうだけど見た目の色が変わるだけでほぼ同じ。
    同じモンスターもずっと戦闘している感じ

    • 右向け上
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    1週目クリア、モブもクエも全部コンプした俺が言う!
    タイタン戦までは100点!ドーパミンたくさん出たよ!

    • sae sae
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    諸々の事前情報や体験版の映像ちょっと見れば、やらなくてもわかってたこと。
    それを『やってみるまでわからない!』『FFなんだから面白いに決まってる!』と思い込んで買ってしまうのがにわかゲーマーやライト層。にわかやライト層ってゲームへの情熱や経験が足りないから、ネームバリューがあるタイトルに対して過大に期待してしまったりしてゲームの目利きがちゃんとできないんだよな。

    • Golden tower
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    勘違いしている奴等が大量に出て来たな。
    IGNJの渡辺はほぼ全ての部分で酷評していたから批判されて当然だろ。
    キャベツは神ゲーではないが面白い良ゲーというのが結論だろ。

    • たちじゃこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは洋画の1作目は燃える展開で終わったけど、2作目は普通のエンディングみたいなのがまとめてセットになった感じな印象。場面場面の映像美と演出は凄まじかった

    • みずたま
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    PS5買ってまでやるか悩んでたけど、うーん

    • mayo mayo
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ほんと声好きです😊

    • ああああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    10時間しかプレイしないで渡邉批判してたキャベツさん手のひら返しっぷりが凄いですね
    あなたの舌は何枚ぐらいついてるのか素直に気になります

    • あぽー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    無理やりべた褒めするかと思ってた

    • a w
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    過去の常識を覆してきたのがゲームがFFというブランドだと思うので、ありきたりなファンタジー、ありきたりなゲーム、っていうのは本来のFFらしさとは真逆ではないかと思う。アルテマっていう存在を出したのは、どちらかというと置きに行ってるだけではないかと。

    • 笹野進太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には面白かったです。
    難しいのは、
    FFに縛られないと、こんなのFFじゃない、て言われる。だから、
    FFに縛られたのは難の無い選択だといえば言えます。まあ、確かに、あくまで、

    FFなんで。

    • d ichi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白いんよね。
    でも、一月後には「どんなんやったっけ?」ってなるゲーム。

    人はそれを凡ゲーと呼ぶ。
    でも良作とは思うよ。

    • Itsuki R2
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツよお前もか~!まぁ、好き嫌いは個人の感想ですからね。ラーメンの好みとと変わらんw

    • ADACHITRH
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    先行プレイ?で
    興味削がれた(笑)なんかねーつまなそ

    • HSホープ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリー別配信者で見てたけど、最後まで楽しめたけどな。

    • negitoro_
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんとナカイドがほぼ同じ傾向の評価か・・・

    • J_ZEPP
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最初のフェニックス顕現シーンで、ジョシュアめっちゃ喋るやんって声出た

    • Sola Fate
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    うたわれるもの2をプレイしていると面白いと思うがシナリオに関しては
    うたわれるもの2の方が面白い

    • ばさしみ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんが今作の同性ロマンスについて触れないのはなんでなんだろう?
    あれだけポリコレ要素を含むものに悪しざまかつビビットに反応していたのに。

    • HydrO
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ignjの動画もキャベツさんの前の動画もどちらもアップするタイミングが早いなとは思いましたね。
    ignjの動画はシナリオクリア者が少ない時期にあげる動画にしては少々言葉が強い印象だったし、キャベツさんのやつはプレイ途中であげた動画にしてはignj側につっかかりすぎてる印象だったので終盤で感想が変わったら大丈夫かな?とちょっと心配していました。

    シナリオが大きな要素を占めるゲームは、序盤は良くても終わり方で全部台無しになることもあるから、プレイして感じた評価が良くても悪くてもいいのですが最後までプレイしたうえでの一貫性のある感想を聴けたら個人的には嬉しい。
    動画投稿はタイミングが大事なのは分かりますが、ignjの動画もキャベツさんの動画もどっちも好きだから、両方とも変に荒れてほしくないってのが正直な気持ちですね。

    (そういえばラスアス2のときも発売直後のレビューはこんな感じの雰囲気の時があった気がするので、大作タイトルは良くも悪くも話題になるんだなあと思いました)

    • ゆきジロHime1-5
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFブランドが足枷になってしまった感があるゲームですね。

    • Allen
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今作が初FFなんだけどこんなにムービー多いものなの?
    場面変わったかと思ったらまたムービーを何回繰り返すねん

    • makoto tanaka
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    10時間程度しかやってない段階であの動画出したのは悪手だったなあ。
    仮にも相手方はクリアした人とクリア付近までやった人で収録してたんだから。

    • HOUSEMUZIK1620
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    レビューお疲れ様です
    そういえばいつものポリコレ絡みの言及は今回しないんですね、ゲイキスシーンとかありましたけど

    • 国産黒毛和牛
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    イフリートのコンボ気持ち良すぎだろ!()

    • Cuiリンクス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    期待が大きかった分プレイしてみて思ったのは普通につまらなかった

    • アステカ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    PS5でやれるFFでストーリーが1番面白いのって何かな?
    それやりたいんだけど

    • -ジャビス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版が1番面白かったわ
    マジだったよね

    • へもへももん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんか一本道とか戦闘のつまらなさとかサブクエのところとか
    重要な不満点はサラッと流していて、辛口装って普通に高評価すぎる感じがするなぁ

    • おおの。
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    光を強調するために、周りを暗くせざるおえない。光だけの演出はリアルさこだわりすぎたマイナス部分です。周りが明るくても分かるように光の周りにトーン落としてやれば、もっと鮮やかな世界観が出せたんじゃないかな。

    • – Oh
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つい先に発表されたが売上世界300万突破。
    国内はパッケージだけで25万売れてDL合算するとおよそ40~50万枚達成。
    少なくとも爆死するとか言ってた奴等は全員黙れよな。

    • マキシマム
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    鋼の錬金術師で終わったのは笑えたかな😂

    • 白井駿助
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    分かりました。キャベツさんの熱意もありFF16購入しました。せっかく購入したのですから覚悟をもって遊んでみようと思います。

    • 1 trefeu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最初だけ良い。
    ベイグラントストーリーかな。

    • まるまる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    でもどうだろう。プレイヤーに最後までやらせる。これだけでも評価の一つにならないだろうか。プレイ後に思うことはどうあっても

    • 666 MSZ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ティアキンで発売時に天空(100点)まで期待が高まり、プレイ後は80点ぐらいの地の底にたたきつけられた。
    FF16で予想通り後を追ってくれたようで何よりだw

    • チンパン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    真ん中あたりでやめとけばよかった

    • アステカ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    嘘だろ…?体系版あんな面白かったのに…

    • sola dod
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤今後の展開に目が離せないぜ
    中盤あれれ~おかしいぞ?何時になったらキャラの回想や伏線が来るんだ?
    最終 おい!!巫山戯んな 全部投げやがったぞこの野郎 今までのキャラ達は何だっただ?
    殆ど関係ない場面で死んでるじゃねーか これじゃ消化不良だ 糞が!!この苛立ち誰にぶつけんだよ!!

    • 宇宙人
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツ…渡辺くんに謝ろっか☺️

    • いすたる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    27:20 召喚獣心って、お前召喚獣だったのか

    • Tak E
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    隠喩 いんゆ
    では

    • 卍あいうえお
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFからストーリー除いたら何が残る?

    • jack
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ごめんm(_ _;)m
    FFらしさは無くDQ5の方が数段面白かった
    最低限として2周目高難易度からのモンスターを新規で用意してないあたりにユーザーの事全く考えてない怠慢な作り手やなと感じてしまった
    凄い騙された気分

    • YUKICHI
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    サムネや動画タイトルで結構下げ気味なのにやっぱり良ゲーの評価してるじゃないですかwどれもこれも同感できる評価でした。
    てっきり突然挟み込まれたポリコレ配慮シーンに絶対突っ込むものかとw
    あと個人的な感想だけど声優陣が良かったなぁと感じました。普段のクライブの静けさを携えた話し方とか痺れました。でもバルナバスの声優さん、普段は渋くて良い感じだけど叫び声になるとちょっと…

    • ネギ卵うどん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    YouTube連中みんなお金もらってるのか絶賛なのにTwitterとかredditでは不評だらけなの乖離が凄く感じた
    吉田Pは堅実な佳作ゲー作る印象しかなかったから納得ではある

    • ヒサヨシちゃんねる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    もうクリアしたんか

    • F1gtno.1 win
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やっぱりFFは文作じゃ無いと全てを満たすことは難しいよね

    • たこぴー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    前半
    →こういうのでいいんだよこういうので

    後半
    →あーはいはい

    みんな揃って後半で賢者タイム迎えてて笑った

    • あこう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白い。でも神ゲーまではいかない。誰がやってもそれなりには満足するとは思う。アクション求めるなら2周目やればいいんだろうけどゲーマーにはもどかしいだろうなw
    すごく丁寧に作ってるなぁとは思ったけど、反面八方美人な気がする。
    イフリートの正体判明するの早すぎるしアルテマ出すのも早い気がして物語のたたみ方だけは少し雑に感じるし走る速度遅いし気になる所はいくつかあるけど、やって後悔しないくらいには面白かったです。

    • 黒珈琲
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんて言うか、ちゃうねん。って感じ?映像に凝り出してから中身がおざなり気味なのは社風なのかね?

    • Genshin
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    どんな形でもいいからジルとクライヴを再開させて欲しかった。ただそれだけ

    • asa kisu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まー中盤以降はやっぱダルく感じるよね笑
    それでも俺はFF16めっちゃ楽しめた!!

    • パオ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やっぱりスクウェアはエニックスと合併したのが間違いやったんやろうな

    • 三葉虫・5億年前                     .
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ここ最近は化け物じみたゲームが多すぎた、まだゲームはプレイしてはいないが、キャベツさんの話す通りだとすると、最近の圧倒的な神ゲー連打の波に乗れなかった 
    しかも、まだ発売もされてないゲームでさえ、トレーラー、紹介映像だけで、期待はどんどん膨れ上がっていく。
    あちこちで「約束された神ゲー」現象
    が起こっていると思う、たぶんそう、うん、
    まあ、学校のテストだったとしても80以上の点数はなかなか出せるもんじゃないから、素晴らしいとは思う、努力の結果だね。
    どちらにせよ、切り札はまだ残ってるわけだ、ff7リバースが楽しみだ。

    • 止まる君
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ff15のリヴァイアサン戦までが120点、それ以降が40点だとしたら
    ff16は5年後に飛ぶまでかが100点、それ以降が75点前後の印象

    演出もff15はルナとノクトの最後の演出とか神レベルに良い演出はff16も良い演出はあるが、個人的には無い印象(学生の思い出補正あるかも)

    とりあえずff16好きだからdlcとか何かしらのアプデ頼む🙏

    • Ultra hard難易度
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やっぱFF7のバカゲーぽっさあってのファイナルファンタジーなんだと思った。
    真面目なFFはいつも面白くない。

    • Kochi Kogalashi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    感想の内容ほぼ同意見…ただ、今までプレイしたFFの中では一番好きな作品になったかも。
    個人的にラスボス前で各キャラのサブクエ見終わって「手紙」や「思い出の品」眺めてた時が感情のピークですね!

    • tori Fuyushougun
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    14新生も2年足らずでやめてしまった身なので、とりあえず発売して一週間は様子見でいこうと思ってましたが、これは慌てて買わなくてもセール待ちで良さそうかなあ。

    • ジョン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    めちゃくちゃ自分も同じ感想だった。普通に面白いけどって感じ。
    EDも含めて描写不足や雑な所とかあったり、後半から開発の上げた期待値のハードルを超えなくなっていったって感じですわ。
    あと「EDその後の描写が終盤のサブクエでありますよ!」って言われたけど新規に遊んで欲しいFFって言っておいてそれはあかんやろって。

    • 御苑
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    完結型のストーリーゲーをナンバリングするのは微妙かもしれないです

    • シンバルシンバル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    とても面白かったですが
    次回作に繋げるための実験的な作品かなと思いました。

    • ニス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    何がしたいのこいつ

    • 如月刹那
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    16は普通におもしろいゲームで安心した
    昨今いろんなゲームやアニメや漫画が溢れてるからこの展開あの作品みたいとなってしまうよね
    目が肥え過ぎたのかもしれない

    • 松村
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    1シーン1シーン切り取ってみたらほんっとに美しいんよ ただ全体を通すとそれぞれが噛み合ってないように思える。

    • ユニクロみたいな安い服は着たくない谷原章介
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    このゲーム称賛してるYouTuberのことは正直信用してないし、称賛してる一般人はセンスのないバカか自分で作品を評価できないアホだと思ってる

    ティアキンの方がゲームとして明らかに格上だなって言うと、そもそもジャンルが違うとかわけのわからんこと言い出すゴミ信者が湧いてくるけど、申し訳ないがジャンルは関係なく、ff16はゲームとしてティアキンに完全に敗北してると言わざるを得ない。

    • 山田あい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    え?キャベツの人さんってポリコレがない作品がこの世で最も素晴らしいって言ってませんでした?
    公式のコメ欄の「ポリコレに負けないでくれてありがとう!」ってコメにgood大量についてましたけど…

    あれ?

    • くろべえ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーの印象聞くと、コスプレAVを買ったのに後半で衣装脱がしてすっぽんぽんにされたみたいな残念感かな?

    • オンミョーン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    掌返しワロタwww
    結局ignjの渡邉は正しかったんだな

    • たかぴん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    他のYouTuberの批評も似た感じだったなぁ。
    レビュー見てから購入しようかの判断でよかったよ。

    • それいゆ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF3以降の4を除いた全てやったけど、ここ最近の特に15とかと比べたら、ストーリーは十分まともになったと思ったなぁとは思った
    15をプレイした後、流石にもう次回は様子見しようと思ったけど体験版に釣られて発売日購入したけど後悔はないかなぁ
    神ゲーとまでは言えないけど、十分楽しめた
    とはいえ、FFというファン層がこれだけ厚い作品だと賛否があるのは仕方ないかな

    • ヒバリコチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF零式のリメイクみたいなもんだと勝手に思ってるんだけど零式と比べてどんな感じ?

    • C L
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ダッシュの話しを聞くともしかしたらチョコボのサブクエやってなかった?

    • 大日本帝国海軍
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニだしw

    • シェリーダイヴ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    6:17まるで
    デウス・エクス・マキナみたいな
    扱いやな、アルテマって😮
    (まァ、FC版のⅡからの反動じゃ
    ないのォ〜ダメージたったの100
    っていう😗)
    お疲れ様です。いろいろな
    チャンネルからFF16のクリア後の
    レビューは見聞きしますが
    共通する事は1つ
    『オレ達は映画が観たいのか?
    ゲームがしたいんだヨ!!😡』
    某○魂の主役のセリフより
    ソレを見事に応えた○天○と
    応えなかったスクエニとで
    一気に明暗が分かれたという
    感じです(ティアキンのレビュー
    を見て思った事です😗)

    • Vega♪
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF14と並行して制作してたのが影響したんですかね…?それでも個人的にベスト5には入るくらい好きですけどね。ちなみに1番好きなFF作品は14です。来年の初頭には7リバースが発売するのでそれが楽しみです!

    • パリは逃げないよ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には後半になればなるほど戦う敵に魅力が無くなっていったなぁという印象です。

    フーゴあたりまではなんだかんだテンション高く楽しめていたのですが、
    後半のスレイプニル、バルナバス、ラスボスはセリフもクサくて、最高にJRPGやってる気分になりました。

    特にバルナバスは戦闘も楽しかったし、設定やビジュアルも悪くなかったので、もったいないなと思っていました。

    • Xgf32s
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まぁ今まで普通以下だったし、そう考えたら進歩したのか

    • リュウ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    レビューの中身を聞いてたらとても80点台の内容じゃない気がする。
    M-1の審査員がたまにやるその感想で80点台はないでしょって感想を見た時と似た感じ。

    • エンド
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    主人公の声優は最後まで内田雄馬で良かった。戦闘がオッサン声になるのが青年である主人公と乖離していてかなりストレスだった。

    • ガッツシン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    もうドラクエみたいにff14オフライン出してはどう?初回特典でff11オフライン同梱で。

    • 43 52
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    題材は最高なんだよな

    • kurohati8
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    神ゲーでは無かったんですね

    • Primroseevening
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これから買う人にはCERO:Dの17歳以上だって言った方がいい。
    はっきり言って18禁だから、親が子に買ってはならんソフトだと思う。
    露骨なエロシーンをFFでやるんじゃねえ。
    動画内にあった素っ裸サービスシーンやBLは、そのシーンを作りたくてシナリオに入れたとしか思えない。
    服濡れたから焚き火で乾かす為に全裸なら、干した服の描写入れるのがセオリーなのに服が無い…。
    アダルトコンテンツみてるとIQ下がる研究あるし、頭イカれてるだろ。
    全裸とベッドシーン禁止して、ミドとかジョシュアのイベント増やせ。

    • コウ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キ「キャラが自然。控えめってわけでもなく出しゃばらない」
    →おっとライトニングさんの悪口はそこまでだ

    • Yamato Osafune
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    RPGでないFF、主人公しか使えないACTモドキ?
    DLCで死の召喚獣とか死神とか出して
    ジルと主人公を再び出会わせてほしい
    地獄からクライブ救いにジルが向かって
    地獄のボスラッシュとか、かつて倒した敵との再戦とかやって欲しい
    イフリートとフェニックスの融合が出来るならイフリートとガルーダの融合も出来る訳で
    戦闘の幅も融合をシステムとして扱うなら広がるはず
    あと、DLCでは是非、ジルを操作したい

    • 酔いどれスタ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは中盤位までワクワクしたけど種明かしの仕方と種そのものが肩透かし食らった感じ
    あと個人的にはやっぱり自分は個性的な仲間と旅がしたい
    かっこいい主人公に可愛いヒロインがいてそれを渋いオッサンやムードメーカーの女の子やネタキャラが取り囲んで誰使おうかなっていうのを求めてしまう…ドラクエとFFにはそこはお願いしたいかなぁ

    • keisuke katou
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ラストでクライヴが海岸で倒れてるとこを探しに来たジルや仲間達が見つけてジルが泣きながら抱きしめるシーンでエンドロール、途中で2人が旅をしながらクライヴが本を書いてるシーンを挟んで最後にあの遠い未来の話に繋いだら100点満点の神ゲーだった。

    • T M
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    大人向けって言葉に騙されましたね。結局さいごはいつものJRPG的お説教ベラベラ。しんどかった。

    • Clayster I
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    エンディングの後味が悪かった、サブクエ補完とかいらない。メインで綺麗に終わって欲しかった。

    • Yuu Yosh
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まじで、ゼルダってすげーんだな

    • プライム
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これまで見てきたレビューの中で一番納得でした。ホント面白いのは間違いないけどキャラや演出が秀逸だったしアクションも楽しめたからこそストーリーはもう一段欲しかった。ホントに惜しい。とはいえ再度言うけど面白かったし楽しめたのは確か。

    • パフパフケバケバ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    私がゲームを評価する基準です。

    RPG以外はクソです。
    アクションRPGは全てクソゲです。
    昔ながらの戦闘が好きです。
    難しいほうが好きです。難しすぎると嫌いです。
    シナリオ重視です。
    ダークな感じは好みです。ダーク過ぎるとダメです。
    自由度が高いのは嫌いです。
    一本道が好きです。

    まぁ私の個人的な意見ですがw
    好みは十人十色という事です。
    FFは12辺りから「うん?」と思い、13以降はやっていません。

    話はそれますがAmazonのコメントで、箱が潰れているから評価1のコメントをする人がいますが「馬鹿なのか?」と思ってしまいます。

    • うえ あい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分は初ffで変な期待とかも無かったから楽しめた。

    • 竹下泰文
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ほぼほぼ同じ評価だな。賞賛すらしたいぐらい思ってる通り。
    ストーリーをもっと尖らすならいろんな要素を盛り込みすぎてるからある程度絞ってフォーカスしたストーリーにしても良かったとは思うがまぁこれはこれでハピエン村の住民としてはアリだった。途中までずっとジル死ぬと思ってたし。。
    序盤の雰囲気のままならタクティクスオウガぐらいまでやっても良かった気もする。まぁその場合ジルは死んでそうだけど。。。
    細かい点で色々賛否あるだろうが普通に面白いし楽しめると思う。

    • 前田孝之
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ドミナントを核兵器のメタファーとして国家間の抑止力として描くのはニチアサ子供向けのキングオージャーの方が良くできてる

    • とち宗
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アクションが苦手な自分には、このゲームは良いところが何も無いゲームという印象だった。
    特に映像は駄目・・・暗くて薄汚れていて…見づらく綺麗では無い。

    • ツボ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマが出てきた瞬間冷めた。
    その前までのストーリーは最高だった。
    アナベラのキャラは最悪だったけど彼女がいたから最後の方まで楽しめた。

    • エンド
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    悪くないのよ、腐ってもFFブランドなので。ただ「新作FFの期待値」を満たすものではなかった。
    心情演出は良かった

    • 焼肉だいすけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後はジルとクライヴ再開して終わってほしかった。終わり方なんかすごくもやもやした。

    • キクスケ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16はドット絵のFFを3Dアクション化した作品
    ラスボスは過去一人間クサいです
    全ての原因となった黒は未解決
    続きありそうですね

    • ひーだー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    Amazonのセールで安くなったら買おうかな

    • KZ MY
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは評価は概ね同意だけど、自分の感覚からしたら、今作はまったくffしてないよ。
    ちなみに自分のff感は6~10でかたまってる。

    • mentaiko nin
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これあれだ、ff15と同じことが起きてる。
    期待すればするほど、実際にやってみてがっかりする。
    今作は、FF15でめちゃくちゃ萎えたから、FFでるんだぁふーんくらいだったし、興味すらなかったからpvも見てなかった。
    だからこそ、FF16はFF15より楽しめたな

    つまり、期待すればするほど、自身の思い描く理想のゲームと、実際のゲームのクオリティにがっかりする

    • ながいぬ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やってみた感想非常に惜しいなと…俺もキャベツさん同様召喚獣バトルはうなったし クライヴかっけえ!ジルかわいい二人尊いついでにトルガルかわいい
    などキャラは歴代で一番気に入ってる…ゆえに後半のストーリーがなんかねえ;ラスボス前の召喚獣バトルがかなりエモかったりいい所があるんですが
     自分的には100点中80点だと思います、お使いについては14で慣れてるのでたいして苦痛じゃないというか観光気分でやってるので、むしろチョコボすらあまり乗らなかったりしますので報酬というよりメインシナリオの一つとして楽しんでますねw

    • 暇人2号
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    5年間を絶対詳しく描写するべきだった。(ワンピースの2年間省いたようなもん)

    • faith S
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    正義感前面に出すFF主人公はむしろ誰だ?ってレベルで少ないんで、何か更によくわからんレビューになったな
    あとストーリーいつものFFって言うけど10まで大体はユーザーの想像超えてたんで
    いつものって表現も良くないと思う、12以降のヤツをいつものって表現してるならわかるけど

    • コマ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    同意見です。はい。すべて同意です。ありがとうございます。

    • 人間モドキ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    無駄に期待値上げ過ぎなんだよなぁ 開発者は黙ってればいいのに。

    • ベオベオ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    リップシンク?はせめて吹き替え洋画クラスのことはしてほしかったな。尺だけでも合わせるとか。字幕派だから気づかなかったけど…

    • ガレリアル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    話がすすむほどつまらなくなるって評価を体現したようなムーブに感動すら覚える

    • ミミミカスカス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんか知ってる配信者さん達が全員「FFじゃない方が良かった」って言ってるわw

    • shun messiah
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邊さんに正式に詫び入れましょうね
    あんだけ批判したんだから

    • 屋根裏のゴミ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    全く同じ意見
    面白い、これは間違いない
    ただ名作良ゲー止まりかな、神ゲーには届かなかった

    • 直樹 澤田
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ドラクエ11みたいに脚本が完璧ならめっちゃ良かったのに😢惜しい。

    • Y I
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    空白の13年間のDLC出さないかな。クラウドじゃなくクライヴ、ジル、ジョシュア、トルガル。ものすごく捻じ曲がったダクソ的な感じで。

    • 空 海陸
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ビッグタイトルに乗っかって、みんなハードル上げすぎだと思う。
    どれだけ神扱いされても、ティアキンなんかゼルダはリンクに魅力感じないし時間なくてやる気無いし。
    過去モンハンなんか、回復するだけでガッツポーズとかアホかって仕様で海外じゃ相手にされて無かった。

    FFの世界観満載の良ゲー作ってくれただけで十分満足ですけど。
    神ゲーにこだわってる方がどれだけ居るのって思う。

    • ヨヨ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    中盤以降、主人公がおじさんになっただけのJRPGの焼き直しで残念すぎましたね。
    体験版の範囲は戦闘とシナリオと映像が完全マッチしていて、戦争が始まりそうになり、手柄を立てるためにモルボルを狩り、敵が攻めてきたから立ち向かって……と、これがジェットコースターか!と興奮したんですが、本編ではそういう一体感が全く感じなかったのが残念すぎます。
    キャラクター100点は疑問ですね。明らかに描写が足りないというか、前振りが無さ過ぎるという感じ。FF16全体に通してハッキリと言えるのは、これは「設定資料集」ということです。
    練り込まれた設定や展開は確かにあるんですが、それをストーリーとして描くことが全くできてない。相関図をただ結論だけなぞってるような、そんな俯瞰してプレイしてる錯覚を味わいました。設定とシナリオは絶対に別々の人で担当した方が良かったですね。

    • 伊賀忍茶
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤~中盤までのプレイ感と後半のプレイ感想結構変わるよね
    色々と惜しいゲームでした

    • パフパフケバケバ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFの期待値が高すぎるからね。
    どの作品でもフラットに評価しないとね。

    期待しすぎやろw

    • なっちくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    毎日楽しんでプレイしてたが、このサムネみてなんとも言えない気持ちになった。普通か・・・

    • – modo
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    確かに戦闘ややり込みとか所々思う部分はあるが、普通に良作個人的にはFFだからこそ期待値はあれどプレイヤー達がハードル上げて勝手にガッカリしてる感は感じるがFFだからって全てが神作になるなんてないでょ

    • あらたこ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    AV見すぎて、Fカップが普通って思っちゃった人?

    • Mr. MIYA&ALEX🇷🇺
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的には、ゼルダ以上
    ウィッチャー以下って
    感じだったわ

    • パンチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邉かわいそすぎて草
    結局ほとんどの奴が同じ感想言ってるやんけ

    • マグロ カジキ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツ氏の動画でのみFF16を追っています。
    この作品はRPG要素はあるのかな?って思ってます。
    でも面白そう。ただ他人がプレイしてるのを観るだけで充分楽しめてしまえそうですね。

    • 黒あむ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これならSteamに完全版移植するまで待ちで良さそうだな

    • ヨロイル
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナカイド「普通の作品」
    ああこりゃキャベツと完全に感想割れたなー。
    キャベツ「普通の作品」
    あるぇ❓

    • タク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    召喚獣バトルの迫力に関してはゲーム史に残るものだと思う。それ以外は置きに行った良ゲーって感じ

    • あぅん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF は正直9までは面白かった。10くらいから徐々に大人の都合みたいな不純物を感じはじめてファンタジーではなくなってきた感じ
    絵本が宗教本になったというか、スポーツがビジネスになったというか
    残念です

    • ぶたごりら
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に面白いのに神ゲーじゃないという理由で残念な感じになるのは、なんだかんだでFFって凄いんだなと思った。

    • 猫そぎコロ助
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    だ、ダウンロードコンテンツに期待しましょうか😅

    • しらゆき
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    さすがキャベツ、どっかの赤髪さんの動画見たあとのモヤモヤのない、聞きたかったエンジョイゲーマーの感想聞けた

    ストーリーは洋画参考にしてるからそういう楽しみ方しないとなのはわかった

    • eco
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    82点で普通とか言われるの可哀想

    • 信玄Bose
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    え?
    クリアしたんかい!
    キャベさんのff16配信見ながらプレイするゼルダ最高やったのに!

    • OMEGA11
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    セールで買おう!

    • まんちぇもん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    たぶん、俺たちのFFって1~6がメインで、FF11やFF14がこれまでのFFを続けているせい?で、FFのナンバリングであるにも関わらず、奇をてらったシステムばかり導入してしまうんじゃないか。と思うのは気のせいかな。

    • Talmond MKK
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    私もストーリーはダークなスクエニ(DODもしくはFFでいうなら零式を煮詰めたみたいな)を期待してたところはありますが途中やはり高グラフィックの勢いで誤魔化すムービーのダルさが出たあたりが良くも悪くもスクエニだなって感じでした
    でもキャラに魅力があるならまだ良作ではあると思ってます
    期待以上は出せなかったかもしれませんがががっかりゲーでもなかった印象
    キャラの魅力が薄いorこいつほんま…って思う不快なキャラがそういう狙いの悪役以外で出てきてしまう
    というシナリオ程最悪な物はありませんからね
    これ単体で覇権ゲームになるって評価ではないかもしれませんが今後には期待できる作品

    • 森森
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまらなくはないけど楽しくもない作品でした
    戦闘時とか仲間が空気なのもいまいちかな装備もステータスも無いし
    HP無限のロボット連れて歩いてる感じ

    • 悠馬
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あのキモい神の掌でずっと転がされてたけど人の絆で阻止しますってのがだいぶ興醒めポイントでしたね……。ストーリーが売りなのにそこでちょっと冷めた瞬間からサブクエやバトルの不満点が気になりだしてしんどくなって進めるのがツラくなってしまいました……。

    • so flymen
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シリーズの中でも相当な開発予算かかってるとか吉田P言ってるのに、これをFFの名前つけないで新規IPで発売してたら目も当てられない悲惨なことになってたかと…
    フォースポーク何とかよりも批判されてたんじゃなかろうか

    まぁここんところ評判落としまくりのFFナンバリングシリーズを立て直すものとしての吉田氏起用のコレもんだから考えるだけ無駄だろうけどさ…

    • gregory
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゲーム買わなくていいかな、ムービーのまとめ動画2倍速で見ようかな、クソ寒いのないのは嬉しい

    • 少吉
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんかモンハンとかCAPCOMぽい?
    令和の鬼武者
    クライブのテンションが左馬介

    • ネコのマジン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アルテマが語り出すあたりからFF感が出てきましたね
    ファイナルファンタジーに縛られなければ後半以降もストーリーがもっと良くなるポテンシャルがあったとすると、「FFらしさ」が評価されなくなっているので、16作も出してることが問題かもしれないですね。
    でも「面白かった」というシンプル感想は完全同意

    • KOME O
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    手の平ドリルチキンレース

    • 2023年 8月 22日 11:25am

    神ゲーではないけど
    良作よ
    十分に買う価値あり

    • エジプト人のエジプト
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これほど美しい掌返しは珍しい
    でもわかるよ…体験版は本当にワクワクしたんだ

    • すずきひろ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    期待値を上げたのはこっちの勝手と言われたらそれまでなんですが
    体験版は特に画面が暗い所ともQTEは後半減っていくとも吉田Pの言葉で出てたんですよね…

    いや、作品自体をつまらないとは言いませんがラストバトル中にもガンガンQTEを入れる位なら最初から全体的にQTEが多めと言って欲しかった

    • セイメイ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    えぇっ、もうクリアしたんですか!?
    82点ってけっこう高めですよね(結論から言えば面白かったって言ってるくらいだし)

    • サイモン枢機卿
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    正直、期待を煽りすぎたと思う
    ここまで期待値上げてこなかったら15の後って事も含めて85点前後のゲームが出てきたらFF建て直し頑張ってるなって素直に思えたと思うんだ
    でももうこっちは期待値爆上げでFFブランドを復権させる95点前後を狙えるレベルの物が出てくると思いつつも冷静にカートに入れるに留めてレビューを待ってたからいざレビューが上がってきたら85点前後くらいのゲームが出てきた形だからなんかガッカリしたって思いが強い
    個人的には特に育成要素回りが薄いってのが購買意欲を削いでる

    様子見勢としては一旦カートから取り出して安くなった時に改めて買うかどうかを考えさせて頂く

    • てちよ1919
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    15時間時点での感想としては95点越えの感想です
    てことは自分もこっから下がるのかなw
    まあとりあえず早く続きやりたい

    • mina-minna
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    もうなんか皆テンプレのストーリーには飽きてきた感あるよね

    • kt nb
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版の段階でキャラ描写もストーリー展開も違和感あったからなぁ

    • そすんさー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    映像作品としてみた場合は80~90点くらいな気がしますが、ゲームとしてみた場合はよくて70点くらいに感じました。
    成長要素皆無なのが主な理由です、このゲームLvと経験値の意味がありましたか?
    キャラの強さが大きく変わるのは装備ですし、装備を作る素材もあまりがち、アクションがゆえにLvを上げなくても回避をちゃんとすれば敵も倒せてしまう。
    Lvを上げなくていい素材も集めなくていい、こうなると雑魚敵を倒す意味がなく道中の戦闘を煩わしい、めんどくさいと感じるようになり、最終的にボス戦以外やりたくなくなりました。
    結論、この作品はゲームである必要がなかったと思います。

    • ああああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局クソゲーやん 所詮スクエニ

    • BAYEKバエク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通の段階に至れたのは最近落ち目のスクエニとしては1歩前進だと思う

    • もりもと
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    エンディングが二流すぎた。曲も含め

    • 徳田新之助
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    色んなゲームをしてる人ほど今後神ゲーに出会える確率は落ちていく。
    1000本やれば良くも悪くも擦れていくし眉間のシワは深く刻まれてしまうからね。

    • S H
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    勝手に盛り上がって勝手に冷めてて笑うw

    • apricot
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ムービーゲーとしては良かった。
    RPGとしては凡ゲーだった。
    個人的評価したいのはアクティブタイムロアで状況が把握しやすい点
    もう少し自由度が欲しかったなぁ。。。

    • ドン「ドンチャンネル」
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    RPGってそもそもムービーとかストーリーはおまけで無くても面白いものなんだが。いつからこんなんなったのか。ムービー無しでストーリー表せるしストーリーなしでRPGつくれるんだが。RPGでもない。

    • s m
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ホンッッマに凡ゲーなんやな…。
    渡邉氏とほぼ同じ感想の人が多い。

    • Jhon Smith
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    300万本売ったってよ(スクエアエニックス) それなのに風吹いてないねwwww

    • 6ミックス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラクターの見た目がモブみたいでキャラクターの過去などを見ても魅力を感じないんだよなぁ

    • ぬんちゃく
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    戦闘は面白かった
    たしかに育成要素はあんまりないけど、2周目で全部の技の中から自分だけのコンボ編み出して敵をバッサバッサ倒すのも楽しい
    フルパワー斬鉄剣で決めた時かっこよすぎw
    他ゲーではバトルスコアで高得点を狙うことにあまり興味を惹かれないが、挑戦してみてもいいかもと思える

    ストーリーは中盤までは事前に吉Pが言っていたように、
    先が気になって止めどころがないくらい面白かった
    終盤は周りの仲間が狙われそうな匂わせが何度かあって、怒涛のクライヴ曇らせ展開が来るかとハラハラワクワクしてたが、そんなことはなく割と普通に王道な感じに終わっちゃって個人的には肩透かしを食らったようなモヤモヤがある
    物語全体の起承転結の「転」が薄めな印象
    予算とかの都合で吉Pがカットしたりしたのかな?結構色々カットしたって言ってたし

    あとメイン、サブクエ、語り部一通り見たけど、タイラー(プロローグで一緒にモルボル倒した片割れ)その後どうなった?
    何か見逃してるのか、カットされたのか・・・

    • Kurumi Vicky
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    楽しいゲームではあったんですが、発売前に吉田Pや制作陣がストーリーにめっちゃ力入れましたとハードルを上げまくった割にはちょっと平凡なストーリー展開や世界観の設定かなと感じました。いや、普通に面白かったんですけどこれは発売前に期待値が上がりまくってたせいも一定あると思います。

    そして、長年の14プレイヤーとしての感想は「確かにこれは14のコアメンバーが作ったオフライン用のゲーム」というのがかなり感じられました。
    カットシーンの作り方やサブクエのお使い感(一部除く)、そのほかマップや移動手段(エーテライトテレポとほぼ同様)、出現するモンスター、リスキーモブ、キャラの動作モーションなど、14のノウハウから引っ張ってきた要素が多々、本当に多々垣間見えました。これは良い悪いというよりは、14を長くプレイしてた人にとっては親しみのある手触りな反面、少々オフライン用のFF新作の新鮮味が味わえない結果にも繋がった気がします。似てるとこが多すぎる故に。

    サブクエは序盤にお使い系が多すぎたのではやくメインを進めたい人にはちょっとノイズになる部分がありますね。スルーすればいいだけとはいいますが、名声や報酬がある上に、やらないとどんどん溜まっていくのを我慢できない性の人はやっぱりやっちゃうので、ジェットコースターのようなメインストーリー体験に度々ブレーキがかかってしまうみたいな?あと、このサブクエはちゃんとストーリーが終わったら、自動移動で依頼主のとこに行くか又はその場で完結するものもあれば、遠い場所にわざわざ報告をさせに移動を強いられるものなどちぐはぐな部分があったのもだるくなる要素かな、と。サブクエは後半にはいいものもある反面、序盤~中盤のお使い感満載なのがちょっと作りが甘かったと思います。

    召喚獣バトルや演出は16の最大の個性で迫力ありましたね。バトルはアクセもあるし十人十色で楽しみ方や体験も違うので置いときます。

    総合評価としては、前評判の期待値には及ばないものの良ゲーでしたって感じです。ただ、これは14プレイヤーか否かで感じられる新鮮味の差異は絶対あると思います。
    あと、やっぱり画面が暗い(汗)

    ストーリー自体は続き物の14と比べるのはあれですが、もし評価つけるなら漆黒のヴィランズと暁月のフィナーレのほうが16より圧倒的に上かな…。
    16はキャラもちょっと全体的に弱かった。

    • 波平さん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    タイタン戦同意
    ①タイタン→②巨大化→③義手フーゴ、なら燃えれたと思うんだけど
    ①タイタン→②巨大化→③元のタイタン、ってよく分からん

    • りり
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ポリコレ配慮されてた件についても触れてほしかった

    • かたもく
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    前作15は結局バハムートがやらかしてましたみたいな感じで(でもバハムートは物語における悪役になら無かったのがクソなんだけど)上位存在出すにしても出し方がめちゃくちゃ下手くそなのが余計あらとして目立つんよなー最近のFFは

    • マルタカ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    初週売り上げは300万みたいですね。世間は評価してくれてるんじゃないかな。このクオリティなら個人的には大満足でした。

    • 黒豆 あづき
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    しねだなんたいわないさ、
    土にかえれキャベツ!w

    • MrNUKONIN
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あんだけ絶賛してたのにww
    とんだ手の平ドリルですわw

    • 京草薙
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニをスクエアエニックスを批判するなら二度とやらないほうが良いじゃない私はスクエニ好きだからどんなゲームアノバラン以外はやりますけど

    • 黒川俊浩
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「言えたじゃねぇか」

    • bear monkey
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ここまで綺麗な手のひら返しは初めて見た

    • リュゥ strand
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFの新作だからプレイするんだよ

    • M N.
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    手首もげてそう

    • R__yu_
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    そうねえ、良くも悪くも普通でしたねえ、16はFF14の悪い癖も結構目立ってたなあ…。吉Pはオンラインゲームの運営トップやり過ぎて、良くも悪くも人の顔色を伺って作ってしまうんでしょうなあ。

    漆黒マジックは2度も起きなかったかぁ…、漆黒も王道っちゃ王道なんですけど、あっちは多少捻りあったからなあ。

    黄金期最後のFF10が強すぎるんだろうなあ…。

    • reoreo ‘
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    QTEについて言う人いるけど
    なんか自分の中のQTEの概念と違うなぁ
    ムービー中に出てくるのはムービーに集中できんからあれやけど召喚獣バトルとかはアクションのときやから別に気にならんけどなぁ

    • ロッカー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    十時間ムービーがまったくいらない

    • hal mimi
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16の移動パート=youtubeの広告 体験版以降の召喚大戦争(特に後半)=スキップ出来ないyoutubeの広告の連発
    DLCとして移動パートをそれに相当する映像に差し替えて、全編映像として見れるプレミアムプランがあれば迷わず買う人はいるはず。
    FF15の悪夢を、FF16が再現するとは思わなかった。

    • もちざね。
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは確かに普通だったな。アルテマは逃げだよね。それ以外はマジで完璧なんだけどなあ

    • 正人 鈴木
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16は公式から「アクションRPG」と発表されていますがRPG要素を求めている人には向かないと言うことは
    基本的なゲーム設計が誤っていたと言うことになりますか
    それと吉田Pは「一年半かけて長期的に売るつもりだ」といっているのでこれからもサポートしてあげてください
    FF16を悪く言う人にこれからもどんどん噛みついてください

    • おとうふ.JB
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    14もシナリオより演出で魅せてたので演出に頼って作ってたのかも

    • イケメン イケメン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    フォースポークンでも感じたけど、プレイヤーにとって嬉しくない不必要な制限を設けてしまうのはスクエニの悪癖なんだろうか…
    ゼルダはそういった固定観念を打開したからブレワイを作れたわけで、学んでほしいところ

    • アスパラガス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    このクオリティのゲームが平凡になってしまうって、なんか悲しく感じる。
    どう足掻いても、素直にどんなゲームでも楽しめてた頃には戻れないんだなぁ。

    • カッパ帝國
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    日本産だから演出は良かったけど、もしコレがポリコレガン詰めの米産だったら裸の演出がみやぞん似のガチムチになってるはず、だと思うと…地獄だったな
    日本最高

    • ちくたん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツも結局渡邊側かぁ

    • エニクス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    すぐ値崩れするかもね、新品で買わんでも良さそう

    • takeiteasy7743
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    実はIGNJでストーリー面で厳しいこと言ってたのはクリア済みの山田氏のほうだったしね
    その通りだったわけだ

    • Shinobu Salto
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    要は面白かったんでしょう⁈😂😂😂

    • リリー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニ嫌い
    スクウェアとエニックスは好き

    • zzzzz
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あんだけ持ち上げといてその点数かよお前キャベツ手の平返しふざけんな生きろ!

    • 犬走椛
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ff4,5,6が好きな私のように古いffが好きな人にはイマイチだと思う
    顕現タイタン戦はむちゃくちゃ燃えた

    • 05 m0rd
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    過去FFは3作プレイしたことありますが、今作はトータル100点でした。
    キャベツさんの解説も同意です!
    それぞれが楽しめるポイントがあれば良いですね。

    • Poppo Roro
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    100点を82点まで落とす後半が気になりすぎて、むしろやりたくなってきましたw

    • ボラボラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通であることが、とても大事だと思います!全作の失敗からすれば大きな進歩ではないでしょうか?

    • とりもち
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「フロム信者なら泣き叫んで拒否する」って表現笑った

    • 千景
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にはラスボスも傷付いた者の側で合って欲しかったな
    いやまあ…世界の理に抗えなくてボコボコにノックダウンされてのびてた敗北者ではあるんだけど、
    全然ポジティブな感じでダークファンタジー的な悲壮感あんま無かったな…

    監督役であるアルテマさんがあんなだから神皇も「産めば良いおじさん」になっちゃったんだろうな😅
    神皇はともかくアルテマの方はもっと「賽は投げられた」って覚悟で腹括ってほしかった

    • Rafale
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラの関係性とかその後とか自分で考察できる人には良いストーリーだと思いました、ゲームの中で全て完結させたい人には向かない。

    • 有休
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    BGMは終始良かった

    • 1 2
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつも楽しく動画を観させて頂いてます
    ファミコンのFF1からのFFファンですが、映像、BGM、キャラクターはとにかく素晴らしい👍
    ただ、ゲーマー以外にも広く遊んでほしいって気持ちの使用があるのに、CEROはDなのが、評価を難しくしているのかなぁ
    と思いました。
    大人ゲーにするなら、難易度はもっと上げても良いし、映画な面とゲームの面のバランスが悪く感じますね
    サブクエも単調的でしたし
    サブクエでストーリーを補填や深掘りする方法もありますし
    あとはポケットからシチューを出すのはどーなの?wって思いました
    画像が良いからこその違和感ですが、
    否定的な話もしましたが、それでも
    今作は大好きですw
    次回作に更なる期待をしていますw

    • トシロー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナルトかなって思った。

    • sa ma
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    前回の動画が前フリにしつつ、手の平返しが素晴らしい。うける~
    ゲーム界隈の有名ユーチュバーは、ほぼ?普通のゲームと言ってますね
    渡辺さんへの配慮も良いです

    • gle Goo
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあぶっちゃけイフリートは召喚獣じゃなくてウルトラマンに見えたのは…あるww

    • 通りすがりののっぺらぼう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通で良いと思いますが……

    • 加藤親貞
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やってないから知らなかったけど、ストーリー展開ってそんな感じだったんだ。確かにいつものFFだな

    • fuchi0x.
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    え?ポリコレ触れないの?

    • まろ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スクエニなにやっても相対的に評価下がるの面白いw
    宣伝やプロモが上手すぎるのかもしれない

    • すけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いやいや…この作品はFFじゃないと駄目ですよ。
    誰が買うんですか?約一万もする新規IPの令和最新版一本道ゲーを。
    シリーズファンが沢山いるからこそ保守的な作りが出来たんですよ。

    • 美綴アウク
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    地方の人気ラーメン屋の支店が都心にできてウッキウキで行ったら、美味しいけど都民好みなあっさり目の味に変更されてた時の感じか

    • Green Ash
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    コレだけFFを肯定してた人のレビューが、酷評レビューに傾いて行くから…正直な点数は40点〜60点ぐらいだろうな…。大半の加点要素はグラフィックだろうし…。「ゲーマーであるほど夢中に成れない」みたいな感想が全てかな?結論は「足りない」に尽きるんだろう。

    • HJK
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    素晴らしい手の平返し

    • familiar
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    事前情報なしでプレイしたけど普通に楽しめた
    FFだからって神ゲー連呼する活動者達のせいで無駄にハードル上がってる気がする

    • けーた
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ここまでバトル演出とBGMがレベチだと神ゲーと言わざるを得ない
    ただ歴史を変える神ゲーではなかった、、

    例えるならツシマとかエルデンリングくらい
    デモンズソウルとかブレワイレベルではなかった

    • カムカム
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あくまで個人的には実況でみるのはアリだけど、個人でやるのはないかなって思う
    変な話、主人公が複数武器が使えたりでその中で例えば大槌を選んで、揃えられるだけの素材集めてお金を稼ぎ武器を作り防具を作りレベル上げしてスキルを取捨選択して育成して結果としてできた自分の主人公をアクションで動かすのが楽しいのであってそのRPGのカスタマイズ部分が無かったら楽しくないっていうのが大きい
    遠距離魔法系統だけを育成してみました、剣?竹光ですよ?みたいな尖がった育成も楽しめるような幅の広さが欲しかった

    • KOUYOU
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    新規層を取り入れようとして親切にしすぎてしまった印象
    とはいえ中途半端に不親切なシステムにするよりはいいと思う

    • tsune10535
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    土下座しなくていいからイキんなよ

    • kick
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    吉田P『神アイデア思いつた(歓喜)FFで進撃の巨人を作ったら爆売れじゃん』

    • ともも
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    出るだけでもありがたいけどね。

    • SD
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シナリオについては同感です
    敵キャラの描き方は自分は雑だなと感じました
    特にザンブレクの王は何の信念ももたないただの駒でしたしアナベラもあれだけ暗躍してたりしたのに最後の方は結構あっさりな感じ
    キャベツさんの言うように世界を救うにシフトチェンジしなければ国のトップたちも丁寧に描けたと思うのにそのシナリオに殺された印象です

    • 30000rpm
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    今まで見たレビューの中で1番まともに感じた
    全てに同意できる

    • てんてんてん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つうか前動画の俺が言った点数とキャベツの点数同じなの草
    まあこれが本当の点数だわな
    ソニーかスクエニかもしくは善意の第三者()かはわからんけどメタスコアもユーザースコアも工作しすぎ

    • Hiroro007
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーがいいと言っていたのに…
    いつものFFなのね~
    それは残念だ

    • 肉翼
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    スタッフもティアキンに並ぶと「図に乗ったり」
    信者も「神ゲー」を連呼していたり良い見ものだったよ
    また17で同じ醜態を晒してほしい

    • シズさん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFを7リメイクしかやったことないニワカで今作プレイしてない自分からしたら特に何か言うことはないけど、プレイした人は面白い作品ではあるけど超絶賛というほどではないって感じ?

    • Bullet Silver
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    良くも悪くもFINAL FANTASYですね 2周目やるとまた違った見方ができるかもしれません 2周目後半Lv80~最強武器でラスボス殴ってほしい

    • 8810 H
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    プレイしてないけどいろんなYouTuberの感想動画を見た感じだと、FFじゃなくて新規IPゲームとして出せば評価は変わった気がする。

    • MAD YOU
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツ、素直になれよ、ジルも良いやろうけどティファやエアリスの方が好きだろ??

    • ひでスター
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いろんな人がいろんな意見のレビューあげてるので比べて申し訳ないが、
    いい箇所気になった箇所の深掘りがとても聞き応えがあって素晴らしかった!
    自分は購入してまだ中盤手前までしか行ってないがこれほど参考になったレビューは初めてです!
    気になる点をアップデートで改善してくれるたら嬉しいな
    DLCも出してほしい!

    • CHIC KNIFE
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナカイドに触発されたか?自分の気持ちに正直に生きるよりも、視聴者に媚び売る方が楽か?まあ、それが君にとってのビジネスなんだな。

    • DEF
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    シナリオ担当が違うとは言え14スタッフだし
    どうしても漆黒のラスボスみたいなのを期待してしまうからがっかり感が大きかった
    シーンの演出単位で見ればキャラの描き方は美味いけどシナリオ単位で見たときに何を描きたいのか分からないと思いました

    • パスンパスン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    「普通」におもろかった。普通に。
    それ以上以下でもない作品だった。

    • まつさん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    めちゃくちゃ賞賛してたじゃん

    • MAZDAゆうゆう
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんかIGNJの渡邉さんが苦情を言ってた部分を同じように言ってんのねw本人も自覚してるみたいだけどw

    • TSY
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    良いレビュー。ストーリーは国家間のせめぎ合いと宗教に根差したヘイトなどフックは良いものの…人智を超えた黒幕に収束する平凡な着地に肩透かし。でも主要キャラのモデリングや演技、山場を盛り上げる演出は本当に良いから、総合的にギリ良質ぐらい、、この感想完全に同意。

    • 夏野ナンシー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やはり10には敵わないのか…
    15よりは全然面白いって感じかな

    • しつない。
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ええー!?あんだけ褒めてたしコメント欄も絶賛してたのに、この動画出たらみんな「うん普通だった」って、なんやねん!それ!
    私はFF13面白かった派なので、結局好みですよね。あー、怒られたから買わなきゃいけないのかな?って思ったけど買わなくて良かったー

    • 大森たんなま
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    22日0時から初めて24日0時にクリアしました。勝ったゲームはなかなかクリアできず積みゲーになりがちな自分ですが、寝る間も惜しんでストーリーメインで没頭するくらい引き込まれました。アクションとか下手くそでこのままクリアできるか心配でしたが、2~3回やられても攻撃予兆はわかりやすくサポートアクセのおかげで進めることができました。こんな短期間集中してクリアできたゲームはありません。PS5という最新機でのすばらしいゲーム体験でした。2周目は寄り道しまくって世界観を楽しみたいと思います。

    • SW ytk
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    めちゃめちゃ共感できるレビューでした

    • ygggggg
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    この人おもろいから見てるけど
    正直あんだけ絶賛してなんだったらアンチ黙らした位の勢いで言うてたのに、いきなり手のひら返しててちょっと
    格好悪いかなぁ♬😁
    ポリコレ排除活動はおもろいがw
    ドヤりまくってたのにコレは
    ちょっと••••••••••••••w なw
    ちなみにワイはやって全然面白くなかったwシナリオと作劇と演出がとにかくクオリティ良くない🙄⤵︎いくつかの召喚獣バトルと通常戦闘は悪くはないけどもっと面白くできるように磨く余地ありそう。ってのと人外相棒枠は今後も継続で♬イッヌはお利口さん♬😊唯一良かったぞ😎もっと見た目を可愛くするか、カッコよくしても良かった気はするがワンコのサブクエはこの作品唯一お話として出来良かったと思うwつか本編であんな低クオリティの作劇敷き詰める位ならワンコのエピソード本編に持ってこんかいw
    自我自我自我自我ってどっかのさわさわさわさわしてたロストジャッジメントやってる気分なったわ!!

    • りゅー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツさんとほぼ一緒だわw

    • 金髪の虎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    安心した

    • 収容、保護、確保
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    エッッッッなMOD出たらやる

    • わにまゆ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまり、FFを求めている人にはブッ刺さるってことでいい?
    ナンバリングじゃなかったら多分神作になったんだろうな

    • どらいぶふぁ〜
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    良くも悪くも吉田感が出過ぎなんだよね

    • カルパスくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツの人さん
    やっぱりその意見になるんですね
    あんだけの高評価は裏で何か起きてましたか?

    • capskey
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これがこのシリーズの普通だってのがもう異常 もう長らくゲームではないよね

    • 野球小僧
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ラストの落ちがファイナルファンタジーであれめちゃ好きやったわ。
    エンドロール後のあれで色々と満足した。

    • 爆発四散
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    クライヴいい意味で初期龍が如くの桐生ちゃん思い出した
    あと回復アイテムの上限はもう少し多くてもいいかなぁと思った

    • ディーマシン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16動画はまた上げると思うわ

    • をた
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ウルトラマンもヘヤッしか喋らないからウルトラマンなのであって
    ペラペラ喋るのは違うよな笑

    • ああ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アクションにしたのがただただ失敗

    ナンバリングじゃなければこれでも良かった

    • ゆのん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    視聴者に考察を全投げしてるのが最悪だった

    • NovarisT4
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    初めからストーリー演出は微妙やったやん。あと育成4んでて88点てめちゃくちゃやん。一体誰に気を遣ってんのか想像つくけどキャベツ面白いし応援してるから頑張れ!!!

    • MayZ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    私の採点だと70点くらいですが、同意です
    なんも想像を超えてこない凡ゲー

    • Unknown User
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いやまあワタナベくんよりも熱量多めで批評してるから聴く価値あるよ

    • とんつる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナンバリング問題だねぇ。。
    ナンバリングを外す機会を逃した感じ
    だがコレでいいかな〜 こっちとしてはFFを買ってるんだよなぁ 
    FFファンとしては流行りとかに乗らないで欲しい。選ぶ側には選択肢が多い方がいいからね

    • 誠に遺憾砲
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    70時間ぐらいかけてじっくりクリアしたけど序盤だけ面白いはさすがにないなと思った。なんならスタッフロール後のムービーで泣きそうになったぐらい面白かったけどなぁ。

    • はるゆき
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    進撃の巨人も寿命が短いですしねw

    • ポケモン解説 / シンフォニ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    25:06 ここモザイクかけてるキャベツさん好きすぎる!!

    サブクエやるやらないとで印象変わるシーンですよね!(考察甲斐がある)

    • a a
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    クライヴが大人というのは同意、ラストバトルは最高に熱いけど最後の一撃だけは賛否が分かれそう、剣の投擲で終わりのほうが良かったのでは・・

    • はるさめ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ???「途中までですが、面白いです!」
    ???「クリアしました。クソです」
    イッツオーバー!

    • 桜姫
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人のYouTuberとして良いレビュー

    IGNのあれはメディアとして、1人のガッカリした感想をあたかも全ゲーマーとまとめてた だから炎上したわけで。(後は言い方や伝え方の問題か)

    こういうレビューはいいと思います。

    • TSY
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    進撃の巨人が途中からジャンプ漫画に路線変更してベタなストーリーになっちゃった、これうまい表現だね

    • Nick Bow
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あら・・・あれだけ褒めまくってたキャベツさんでさえこれか・・・・

    • 余談ですが
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あくまで個人的意見ですが、ある時期からジョシュアが手越にしか見えなかったw

    • 考えない哲学者
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最初のフェニックスの召喚獣への変身?シーンは原作デビルマンの不動明がデビルマンへ変身する時のようでしたね。
    追い詰められ、精神の箍が外れ変身する。
    イフリートはもろにデビルマンアモン😮
    ストーリーは良かったかな?と思います。
    あのくそ母親が失意のどん底で亡くなったはスッキリ。
    最終バトルは、ベアラー達を集め軍団としてラスボスを倒し、ベアラー達の新しい世界へとかだったらおもしろかったかな。
    まあ、これもデビルマンの最後のパクりなんだが😅

    • ガドー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    結局分かったのは絶賛してる奴は最後までクリアしていない、動画勢またはエアプってことかしら。

    • こーひーあいす
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    DLCで補完の流れ?
    FFってだけで多くを求め過ぎてるのかな〜。

    • Allen decker
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    おいおい、ひよるなよ…

    あなた、アレだけ賞賛してたじゃないか

    あなただけは、突き通してほしかったね

    売り上げがそこまでじゃなくてもさ…

    • 神童振動
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通におもろいと思う
    なんて言うか王道ストーリーで初心者の人にもわかりやすく作られてるし

    • ペコリキャップ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    オンライン除くと15,13が酷かったことを考えると評価はマイナスからゼロに上がったって感じかな。

    • 麒麟キー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFじゃ無いが感想、と言うかゼノシリーズにFFの皮被せたゲーム。10以前のFFを望んだら13が出てきた感じ凡々作だわこれは。

    • JANジャン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーなぁ・・最後のあれはジルかわいそうすぎる・・・

    • 血管シナモン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分は体験版で総評65点を付けてたけど、ネット世論は神ゲー同調圧力が強かった。センスなさすぎ。買わなくてよかったです。

    • ディーマシン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    田舎王国妃アナベラがイキりまくりで何かあるのかと思いきや、ディオンが反乱すると即ビビるて何がしたいんだよ

    • tokidナギ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にメインキャラクターまわりの人物描写は今までのFFより抜きん出ていて素晴らしいと思った。ストーリーは個人の好みなんでFF16にどのように求めてたかで評価は変わるかな。良くないところもあるけどそれを越えるくらい全体的にレベルが高い作品たった。バトルもとても面白い。自分はFFの中では最高傑作だと評価。

    • ディーマシン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャラは肩透かしな奴ばっかで何の魅力もない。
    まともなのは叔父さんくらい。ヒロインはガブ。ジルはモブキャラ。

    • 猛毒のポイズン
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    80点なら良作ですね!
    ていうかナンバリングとしてふさわしい構造、正解を誰が知ってるんでしょうかね?共通認識とかあるんでしょうか?
    FFファン10万人くらいにアンケートとって、どうなったら納得のいくナンバリング作品になるかの統計を取ってみたいです。
    FC世代、SFC世代、PS1世代、PS2世代、オンライン勢、色んな所からスタートしたFFファンがいるので回答は千差万別になると思いますが。
    そもそも坂口さんも変化こそがFFみたいなこと前に言ってたと思うので、ゲームシステムはその時代に合わせて柔軟に変化していっていいと思ってますね。
    個人的にはシナリオの完成度が高くて納得のいくエンディングと感動を迎えられればそれでOKであり、常にFFに毎作求めているものがそれですね。
    FF16はしばらくプレイできませんが、それを与えてくれると期待してます。
    様式美上等、テンプレ大歓迎、絶望を乗り越え最後は仲間と力を合わせて世界を救って大縁談、ハッピーエンド、それで十分です。

    • さくら999
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまりムービー多めのDMC

    • 6 Nind
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    >FFシリーズじゃない方が良かった

      い  つ  も  の

    • 坂本和真
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にテイルズオブアライズ的な話でした。
    ただ、言わせてくれ!バハムートはロマンやぞ?

    • みやたか
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    買って損しない作品なら、OKでしょう。期待してて思ったほどでもなかったという感情を、裏切られたという感情に変えてしまう人は要注意ですね。
    自分はFFはそれこそ14をちょっとかじったくらいで、それ以前にプレイした作品の印象もだいぶ薄れてきていますので、いつものFFの感覚がわからない分、かえって楽しめるかもですね。
    まだまだ序盤も序盤なので、これから進めて行きますよ。

    • カレンMN
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    期待してなかったけど意外と面白かった
    期待したほどでは無かった
    同じ80点でも期待値の高さで感想って変わるよね

    • ムラヤマタイヨウ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    凡ゲーでもノムリッシュ世界観ならやるけど ビジュアルですらただの平凡なファンタジーなのffとしての救い所ない

    • まめたま
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    それにしても画面暗いな

    • サービス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    体験版が最高傑作はあながち間違いではなかった感ある

    • のっぶ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    正直アルテマ出たあたりで怪しかった。
    結局RPGって敵キャラも魅力的じゃないと終わりがスッキリしないよね。

    • あいあい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キンハ3から思ってたけど、昨今のスクエニは作りたいもの作ったらオチに困ってる印象
    マザークリスタル周りの設定もpvやストーリー後半まで隠して、一気に物語動かしたほうがffをしっかり破壊できたと思う

    • マスクドせんとくん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    割と渡辺君と同調してるところもあってワロタ

    • Leon Lai
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまり
    FFシリーズは全部凡作…ってこと

    • えrうぇw sdsf
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ナルトの人柱力みたいな設定なんやね

    • まじん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FFやった事ないから分からないけど昔鉄血のオルフェンズがガンダムじゃなくていいよなって言われてたの思い出した。

    • 面喰い(改名)
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分はストーリー厨のグラフィック厨だからぶっ刺さったし、最後は泣きすぎて身体の水分全出しするかと思った。

    ただ、ハッピーエンドが見たかったなぁ。

    • かめもん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ブス界の超美人

    • west
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ストーリーは個人差あるだろうけど個人的にはよかったと思う。この辺はファイナルファンタジーを求めていたのか、映画を求めていたのかによっても違うかも。
    というか発売前のPR用のトレーラーや体験版がなまじFFっぽくない、巨大な怪獣が兵器になった戦争物語っていう要素を強く押しすぎてミスリードを起こしたのではないかと思ってる。まぁそれでもほかのゲームと比べて突出してすごいというわけではない、普通に良いストーリーをフェイスキャプチャーで強化された演出と映像美でクオリティを一段買い上げているってイメージ。

    戦闘の一番の問題は、(死にスキルを除いて)トレモでアビリティの組み合わせとかコンボ、戦略を考えるのは楽しいけど、結局それをしたところでクリアは全然余裕だということ。加えて後半のほうの敵は使いまわしが多すぎて中ボス戦とかがアレなのも問題。

    他はおおむね動画と同じ感想かなって思った。神ゲーではない普通の良ゲー。個人的にストーリーは高評価だったけどそれを加味しても85点くらい。

    • 立者くん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まさかナさんがあの感想で伸びてるから主張変えたとかないよね?

    • shunpei20
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    手のひらクルクル

    • Yuel
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まぁSteamでセールしたら買うかな

    • スバルチケットサービス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    クリスタル壊す、サブクエする、信頼の証もらう、この繰り返し。きちい

    • Hiro
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    個人的にもめちゃくちゃ凡ゲーだと思いました
    THE普通
    やっぱり個人的にはムービーがあまりにも多すぎた ストーリーもずっっっっと暗い…

    • ベイ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ファイナルファンタジーとしての枠組みで見れば
    →この作品はファイナルファンタジーなんですけど…

    • hide kyou
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    よしPC版出るまで待って半額になったら買いますか。3年後くらいかなあ。

    • ちぇすと
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    FF16既視感あると思ったら
    テイルズオブアライズの焼き直しや🥺

    • くおりあ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    トーンダウンしてるやないかーい!?wʅ(‾◡◝)ʃ

    • 肉翼
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まだFFやスクエニに期待してるやつがアレなのよ

    • twodmasu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    なんつーか、FFは嫌いだがFFぽっく無いと(勝手に)思ったのでプレイしたら、やっぱりFFでキレてるってわがままかな?

    • Mv.パーカー jr
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    このクオリティの映像に仕上げただけでも普通のゲーム、平凡なゲームという言葉は失礼に値するかな。
    音楽や演出なども所々FFファンを喜ばせる仕様になってるし、どこに重点を置くかって話でFF16でPS5で初出しという点では神ゲーではなくとも良ゲーという言葉がしっくりくる。

    • QPwoEI
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    つまり渡邊氏の言ったとおり

    • 777kddi777
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    でもどうせFFじゃないものとしてリリースしても、その理論なら「なんかこれFFっぽいなぁ」ってやっぱり言われる事になるでしょう。自分は「いつものFF」で安心したけど、ホスト旅もしないし。

    • Kum
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    味方キャラはみんな濃いし良い人ばかりなので以前のイライラゴリラみたいなのが居なかったのは良かったな〜

    • カルピス
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まさにこれ
    序盤のいつものFFじゃないぞ?と思わせながら結局最後は上位存在との戦いで全て解決
    今作はそれが余計に酷くて全部アルテマが仕組んだ事という始末
    今までクライヴがやってきたこと、各国のどうこうが全て茶番
    ほんとなんだったんだっていうのが残るゲーム

    まぁでも楽しめるとこは楽しめたし良ゲーではありました

    • NCP
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    面白いことは面白いんだけど、ダークファンタジーは終始世界観が暗いからゼルダのようなワクワク感は出せないということがわかった。

    • 有象無象
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まだ買ってもいないけどメルカリで安くなるまで
    待つとしよう。

    • 家内安全
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    IGNJに対して色々言ってたのにw
    まぁでも実際クリアするとこういう感想になるのは分かる

    • Tama
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    確かにアルテマがしゃしゃり出てきた辺りから うーん?って思った

    • 坊や
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    手のひら、くるくる~

    • しらす
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後はあれでええんか?

    • あすてむ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ボッチの自分としては仲間と一緒に戦ってる感がないところが残念でした。

    • ゆーちゅけ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ゲームは買わなかったけどストーリーはYouTubeで全部見た、良かった

    • Bell Bell
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    おじさんのキャラめっちゃよかった もっとみたかった

    • お湯ドラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    竜頭蛇尾って感じのゲームなんだなあってのが配信追いかけてるだけでもヒシヒシと感じるゲームだなと思いました。全体的に見たら確かにいいゲームだし面白そうなんだけどインタビューで開発陣がイキリ散らかしてた割にはそんなに面白いか?ってなるのが残念でならない。映画の合間にゲームしてるみたいな中途半端感が勿体ないというか。
    あと吉田のせいなのか分からないけどちょくちょくMMOじみたサブクエが出て来て報酬クソマズで攻略的にはやる意味ほぼないのにストーリー的には割と重要な伏線回収やらが混じってるのが苦痛に感じそうだなと。
    ムービー見てちょっと移動してまたムービー見るみたいなのやめてくれと思う。
    召喚獣バトルもほぼほぼ演出重視のイベントバトルのくせしてやたら長いし(特にタイタン戦)。
    ストーリーに活かせそうな設定だけはやたら山盛りなのに全く活かさ無いどころかなんなら後半忘れてるだろって思わせるような展開まである始末。

    とりあえずスレイプニル君は要らないと思います()

    黙ってPS5買えよってある方がドヤ顔で煽られてましたが、自分はこのゲームを6万もかけてプレイしたいとは思えませんでした。

    • シルバーチャリオッツ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    これが「平凡なゲーム」だとしたら、「平凡なゲーム」が少なくない?
    最高傑作ではないとは思うけど

    • てんてんてん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    大分強めなFFや吉田やソニーの信者のキャベツが普通って評価だからそれ以外のゲーマーからしたらIGNJの意見が正しいよな
    売上もゴミやし

    • ポケモン解説 / シンフォニ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ジルよりミドちゃんのほうが好きかな〜
    82点めっちゃわかります😇
    買ってよかった作品ではあります!(by FF信者)
    どことなくFF13の3部作に感じましたね

    確かに召喚獣戦長すぎた…

    • SHAME
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やっぱり、FF10なんよね。

    • riofio
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    あれだけ体験版ほめちぎってたのにw

    • 太陽太郎
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    でもこのゲームがFFじゃなかったらほとんどの人が興味ももてなかったやろ
    そのレベルのストーリー

    • 原ノ園マッハ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    神ゲーだと胸を張って言えないけど、最後まで楽しめた本作は間違いなく名作だと思う

    • Ima Nobu
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    自分はそろそろ終盤かな、ってところだけど大体同じ意見って感じ。
    中盤以降のメインストーリーの失速と、サブクエも最初は結構凝ってたのに後半から結構雑になってる気がする。

    召喚獣戦はせっかく作ったから長くしたいという開発者の気持ちは分かるけど、バハムート戦とかムービー含めたらとんでもない長さでさすがにしんどかった・・・

    • Morris Rosemary
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    えー、みんな凡ゲーとかネガティブばかり言うけど…
    楽しかったけどなあ
    普通にわたしからしたら満足

    • バイクのりたい
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    渡邉さんに詫びろよ。

    • アップルジャックだけどスパチャ予算を使い切った風船🦋🌰
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最後の散れが笑っちゃったw

    • すけまる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつものFFは無理があるでしょ
    明らかに今までのFFとは異端じゃん
    パーティ要素ないしアクションだしqte祭りだし
    他のFFと一緒にしないで

    • 改 ゆうた
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まぁ所詮はスクエニって所か 人気IPだけ持って作るのが下手なゲーム会社なだけある

    • はまちー
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    13あたりからずっとクソゲー呼ばわりされてたのが凡ゲーに上がったんだったら持ち直してるってことじゃん
    そもそも体験版出てくるまで凡レベルにもなってないと思われてたんじゃないの?

    • たーくん。
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ジルが幸せならOK まじそれな

    • みょーむ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通なんかい!

    • kルシオラ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    いつものFFが褒め言葉か貶しかは、いつのFFかによるのでは?

    • ノボット
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    普通に面白い普通のゲームって感じだよね。
    神ゲーにはなれないけど糞ゲーでは無いと思う。

    • でんでん
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    伯父さんが出てくるらへんから演出とか別の人がやってるんじゃないかってくらい別物に感じました。
    クライヴは立ってるだけでカッコいいので好きです。

    • あーばる
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    まあそんな所よな

    • たいら
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    アクションだった地点で昔のFFは戻ってこないって知ってた。

    • イッチ
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    君めっちゃ称賛してたやん

    • フルーツバスケット
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    期待値を結構上げてしまったのが敗因かね想像以上にくるかと思ったら想像以上にこなかったでも悪くは無いだよな

    • auto
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    最高の凡ゲー

    • パカパカおうま3
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    やはりスクエニ!値崩れするか、、、、

    • エロロ軍曹
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    ワイは楽しめたで!
    そりゃ興奮冷めやらぬくらい面白い!ってわけじゃないけど。良くも悪くも期待感を感じすぎちゃった結果かね…

    • taiga5776
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    キャベツ動画の最初の頃はこんな動画、変人しかみんやろ思てたけど、こんなに変人が増えるとわ😂

    • 2023年 8月 22日 11:25am

    落ち着くところはいつもの強敵

    • フルーツバスケット
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    序盤は面白いくてその後はいつものffとタイトルで察してしまった

    • マイペースなPC
    • 2023年 8月 22日 11:25am

    そもそもファイナルが16個もあるってどういうことよ