
複数個所から公式新証言!FF7R3作目は?次FFは!?何があった?【ゲームニュース/FF7R/FF7リバース/FF17/FFTR/スクエニ】
複数個所から公式新証言!FF7R3作目は?次FFは!?何があった?【ゲームニュース/FF7R/FF7リバース/FF17/FFTR/スクエニ】
▼出典・参考・引用▼
https://www.videogameschronicle.com/features/interviews/i-hope-players-dont-forget-we-are-people-too-final-fantasy-14s-yoshi-p-on-community-crossovers-and-consoles/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f046d57b8346c2961d1a5a5ceb2501375ee05770
https://www.nintendolife.com/news/2025/08/the-best-looking-thing-ive-seen-on-switch-2-digital-foundry-talks-final-fantasy-7-remake
https://jp.finalfantasy.com/ffix25th
https://www.inside-games.jp/article/2025/08/29/171095.html
https://www.jp.square-enix.com/FFBE/blog/2025/08/250825-2.html
https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/96614
https://news.yahoo.co.jp/articles/b855aa0c15d99261c13b1eade1d21cf20e0da538
https://x.com/YasumiMatsuno/status/1963236702971117823
https://www.inverse.com/gaming/final-fantasy-tactics-the-ivalice-chronicles-maehiro-minagaintewa-interview-sequel-advance
https://www.famitsu.com/article/202509/51058
https://www.gamereactor.eu/square-enix-teases-new-materia-blade-secret-in-final-fantasy-tactics-the-ivalice-chronicles-1595003/
AIキョウコおよび他のAI立ち絵は、わたおきば様のフリー素材になります。
わたおきばの管理者であるわたおび様に許可を得て使用させていただいています。
現在2年半以上このチャンネルで使用させていただいている素材です。
↓こちらがAIキョウコの素材になります。
↓利用規約はこちらになります。
↓わたおきば
こちらに沿ってルールを守って使用しています。
ウーマンコミュニケーションという有名なゲームにも同じ立ち絵が登場しますが、そのゲームはフリー素材を使用したゲームになります。
フリー素材なのでこのチャンネルとは関係ございません。
フリー素材なのでいらすとやと同じようにネット上の様々な場所で使用されます。
【登場人物】
■AIキョウコ
学生服を着た鋭い考察をする考察解説特化型AI。共感能力に欠けて常に冷めた性格。しかし表に出さないだけで本当は所長とよく話すAIイブキを羨ましがったりしている。
考察能力に特化しすぎたAIなので、ゲームの戦闘やミニゲームが致命的にできない。
■AIイブキ
ガイドのような格好をしたキョウコの助手として作り出された解説AI。考察は得意ではないが、ネットのデータサーチと共感能力に優れキャラの気持ちに寄り添うことができる。
■AIゲン
ロボットのような見た目のサーバネットワーク監視AI。ツッコミ気質の気のいいAI。自由なAI考察メンバーに振り回されている。考察は得意ではないが、ゲームテクニックはそこそこ。そしてゲーム好き。ゲーム好きの観点で解説を行ったりする。
■AIシュン
着物のようなものを着た謎の男AI。クールで超然としているが5分以上考察解説を行うと体力的に倒れてしまう。(自分の領域では5分以上の活動が可能となる)キョウコは面識があるようだが…?AIラボラトリーの外のAI。
■AIキュー
おばけのようなAI。感情豊かにシュンをサポートする。AIラボラトリーの外のAI。
■X
動画アップの告知や、追加配信の告知をします。
動画作成で気が付いたゲーム小ネタもつぶやきます。興味があればぜひフォローしてみてください。
Tweets by dokupan_office
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UCvWpGfpiK3d3syeoPOtniBw/join
現在メンバーシップでは以下のサービス提供を予定しています!
よろしくお願いいたします!
▼メンバーシップ限定のコミュニティタブ
不定期に月数回予定で次の内容を公開します。
・過去動画文章化
・公開動画追加考察情報文章
・メンバー限定の考察を深めるための交流
※上記内容は後日メイン動画で全体公開される可能性もあります
▼メンバー限定の動画
不定期に月数回予定で次の内容を公開します。
・古い動画、再生数が少ない等で非公開にした動画をメンバー限定で公開
・公開動画の補足追加考察動画を公開
・原作関連作研究動画を公開
※上記内容は後日メイン動画で全体公開される可能性もあります
▼新しい動画への早期アクセス
長いメインの動画公開前に、細かく分割で、先行動画アクセスできる場合があります(不定期)
※その場合は出来た順での公開になります
▼コメント返信or反応率上昇
コンテンツ制作集中の為にコメントへの反応が控えめになっていますが、メンバーにはコメント返信or反応率が上昇します。
※全てのコメントに必ず返信を保証するものではありませんが、返信検討確率は確実に上がります
ご支援は他の仕事に向ける労力を、コンテンツ拡充や研究による質の向上への時間にあてます。
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCE4Wqv27cyUUST0UwlrlpVQ
イラスト:わたおきば様 https://wataokiba.net
BGM効果音:魔王魂、甘茶の音楽工房
CV:すずきつづみ・さとうささら(CeVIO)
#FF7REBIRTH #FF7リバース #FF7R #PS5 #FF7 #FF #FF7リメイク #エアリス #ストーリー #考察 #解説 #クラウド
■権利表記
FF7リメイク
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FF7リバース
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
FF7
© 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
CCFF7R
© 2007, 2008, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FF7EC
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
DCFF7
©2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
FF7FS
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Ateam Entertainment Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FF16
© SQUARE ENIX
FF9
© 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
Views:30196
Taqs:FF7,FF7R,FF,FF7REBIRTH,FF7リメイク,エアリス,ストーリー,考察,解説,クラウド,ゲームニュース,PS5Pro,FF9,Switch2,FF16,FFタクティクス
コメント
コメント (22)
トラックバックは利用できません。
ご視聴ありがとうございます♪動画goodお気軽に♪
この先どうなるのか…?FF7R3作目の9月の動向を見守っていきます
コマンドバトルはペルソナが至高すぎて、あれを超えられないならFFはもう無理だろうな。
次回作は、初期作にあった、怪奇感や異郷感を取り入れてみるのはどうかな?昔の画風の天野喜孝みが足りない。それを抑えた5あたりからヒットしたから、受け入れられないか。
吉田には17作って欲しくないな
エバクラのニーアコラボはここぞの時、と野村さんが言ってたのが気になる笑
プレイアブルセフィロスもヤケクソかってくらい強いし…せめて3作目まではサ終しないといいんですが
ギ・ナタタクの土師さん亡くなってしまいましたが、ボイスを録り終えていたりしないですかねえ…
クソゲーなら叩く
神ゲーなら賞賛する
至極シンプル
いまさらリバースやってるんだけどストーリーいじりすぎてて悲しい
本筋に付け足すことと本筋を付け足すことは違うんだよ
ゲームとして面白いって意見もあるけどそういうことではない。FF7のストーリーが好きだった人間には置いてけぼりのただ悲しいリメイクシリーズになっている
7を3部完結させたら改めて聖剣3とかロマサガ2リメイクみたいな感じの7リメイクを作って欲しい、無論一本で完結ね、違う世界線とか要らないからオリジナル通りのシナリオで。
FFタクティクスでユーザーの意見を聞いて対応を変わるということはDLC版も・・・
FF17はまあ普通にFF16のチームやろうな。そこしか手が空いてない。第一の東京チームはFF7R、大阪チームはKHⅣ作ってるし、第二はドラクエ12作ってるから。
FFはアクションゲーになってしまったがまずこれをやめろ
リメイクリバース面白かった。ACコスチューム出してほしいなー
とにかくFFのアクションゲーム化が虚しい。とりあえずリメイク3作目をこなしておしまいかなあ
キンハはもういいからff7はよたのむ
ビフォアクライシスだけ追えてないから、マジでBCストーリーどうにか落とし込みお願いします。
吉田はゲーム発売前にインタビュー受けすぎ。16のとき過度に期待値を上げるのは良くないと言っておきながら真逆のことしてたし言ってる事とやってることがチグハグ スクエニは吉田がインタビュー受けるの制限したほうがいいぞまじで
FF17にあたるタイトルが検討や議論段階だとは思いにくいですけどね。吉田さんも話し合いに参加してきたみたいな意味合いじゃないですかね。前にあれ作ってた人たち、あれ作ってた人たち、あれ作ってた人たち…とみんなが残っているのか、社内の別チームに異動したか不明ですが、多少余力はある気がします。というかさすがに今動いてないとどんだけ先になるかわかりませぬ。そのくらい寝かせる覚悟ならいいですけども。
どうなろうがどうせ叩くだけ叩くんだろ?買ってもいないのに
FFT、散々やり尽くしたけど、やっぱまた買ってしまいそう。獅子戦争の追加要素(キャラ・ジョブ)はせめてDLCで補完して欲しい。
とりあえず、FFTとドラクエ1・2リメイク、楽しみにしています。
7r作ってる人たちに作ってほしいわ