
【削除覚悟】これだけでアルテマのすべてがわかる【FF16】
■チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
→ https://www.youtube.com/channel/UCnYsMHtdn1EWqX2jiUMuu1A
■【ブチギレ】取るのが難しすぎて物議を醸したアイテム4選【FF16】
→ https://youtu.be/Hc08uBQQk5o
00:00 はじめに
00:42 正体 人ではないのか?
01:33 本当の目的 2つある目的
06:43 休憩 16やり込みたい
07:13 動向 16のストーリーでの動き
08:23 計画 乗り移り計画
10:25 おわりに
Song: Jim Yosef – Firefly pt. II (ft. STARLYTE) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://NCS.io/Fireflypt2
Watch: http://youtu.be/Q7E4Hiqe1s4
Song: Different Heaven – Nekozilla [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/nekozilla
Watch: http://youtu.be/6FNHe3kf8_s
Song: Distrion & Alex Skrindo – Entropy [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/entropy
Watch: http://youtu.be/iaKgF1Vf5bQ
Song: Jim Yosef – Eclipse [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/eclispe
Watch: http://youtu.be/1WP_YLn1D1c
Song: Elektronomia – Sky High [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/skyhigh
Watch: http://youtu.be/TW9d8vYrVFQ
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
#FF16 #PS5 #ゆっくり解説
Views:35885
Taqs:スクエニ,SQUARE ENIX,FF16,FFXVI,PS5,ゆっくり,ff 解説,ff16,吉P,トルガル
コメント
コメント (27)
トラックバックは利用できません。
なんか、永井豪先生の昔のマンガ魔王ダンテの敵である神のような存在。
その神も精神体で肉体を欲して古代の地球へやって来た。
アルテマ「これでよし…と。あとはAIに作業任せて仮眠するか」
数時間後
アルテマ「なんかバグだらけになっているぞ?」
これほど薄っぺらいラスボスはFF史上初。
ドラえもんの映画にこういうのあったね
アルテマはクライヴが理を焼くことまでは想定してなかった感じですね、
このまま黒の脅威が続いて世界が滅ぶと思い込んでたし。
召喚獣の力を取り込んだ時に相手の記憶(全部かわからんけど)をも取り込んでたから
アルテマの知識等も取り込んでた可能性はありそう、理の焼き尽くしなんてアルテマは考えてないから
焼き尽くすことができるのは分かっても、その後自分がどうなるかまではわからなかったんだろうなぁーとか思いましたです。
キュクレインやベリアスもいるんかな
自分が作った人間が自我を持てるんだから、アルテマ自身にも自我があることは当たり前やんって思ったわw
アルテマの一族が全員黒いイフリートの姿してると思うと草生える( ᐛ )𐤔
なんかジェノバに通ずるものを感じるな
わっっっかりやすく纏まっててもうこれが設定資料集で良い
これって普通にやってたらみんな分かるよな?w 空の文明時代のアルテマはもっと強かったのか?とかが気になるーその辺りDLCでってか、実際にやって本編持ってる人に得するDLC望むね。ホライゾンとか洋ゲーの様なDLC望みます!行ける地域拡大とか色々やってくれてもいいのよ!
アリテマは神とは思えないね、ただの自称神自称人を作った悪魔😅しかも肉体を捨てて、また新しい肉体を作るのも矛盾だらけ、しかも自称人を作ったアルテマは自分の肉体すらも自分で準備できない。エーテルがないとできない。エーテルの方が神だと思わない?しかもマザークリスタルは一族を封じる、それはマザークリスタルはアルテマと敵対する証拠ではないか
マザークリスタルは本編に登場したのが5本ってだけですね。
他にも作ってますが、戦争などで失ってます。
ハルポクラテスから分かります!
1:45 違います、「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」です。
間違えないで下さい!
くそおお!とか許さぬ!とかこの人かなり人間味あるよな
最初から最期まで主人公と相容れない存在だったのが高評価
話はわけわかんないけど悪い奴ってことだけは分かるから、最後ぶん殴ったときの歪んだ顔が気持ちいい
アルテマさん最後の最後で急にテンション上がりすぎやろ。
全人類アカシアにして何も考えない道具とするってのは全人類をアルテマのベアラーにする事と同じだからそりゃクライヴもキレて『くたばれ!』するわけですわね
いまいちアルテマの存在とやりたい事が分からなかったのですが、この動画でスッキリしました🎵すごく分かりやすかったです❗ありがとうございます✨
空の文明が文字通り空気だったのがな・・
リヴァイアサン、名前だけ出てきたけどどこいってしまったの?取り込まなくて良かったの?ってなってるので追加コンテンツとかで補完してほしいですね〜
水のドミナント編(クライヴ誕生前)が語られて、リヴァイアサン消失が2体目の火の召喚獣誕生のきっかけなんだよ、みたいなの勝手に妄想してます
自分を神と思い込んでる本当に神に等しい能力を持つくせに、自分が創り出した肉の塊と同等レベルの精神性しか持たない神(アホ)。
たまたまミュトスたるクライヴが産まれたから良いけど、産まれずにヴァリスゼア滅んでいた可能性高いの本当にどうしようもない(笑)
黒って人の欲からというよりマザークリスタルが大地のエーテルを吸い上げるからじゃなかったっけ?アルテマって黒から逃げたいのにとりあえず真あるべき世界のために一旦黒は容認したのかな?
動画拝見しました、コメント失礼します
動画内でアルテマの作ったマザークリスタルは5本という話をしていますが、ハルポクラテスの備忘録にて作中時代以前に失われたマザークリスタルとして風の大陸北部にあった「ドレイクアイ」、灰の大陸南部にあった「ドレイクホーン」、ヴァリスゼア中央部にあった「マザークリスタル・ゼメキス」に関する記述があるため、アルテマの作ったマザークリスタルの数は各属性に1本ずつ合計8本なのではないでしょうか?
未だにティフォンって結局何だったのかいまいち分からん
ゼノギアスのゼウスを復活させる話と似てるよね。
ゼノギアスの方が設定が深いから劣化版に感じちゃう😢
ff16はすごい面白かったけど、神話の話持ち込まずに人間と国家間の群像劇を密に描いて欲しかった
アルテマだけじゃないけど、「知ったような口の戯言を辞めろ!」とかみたく日本語→英語→日本語の影響なのかおかしな言葉遣いする人物がたまに出てくるからストレートに言葉の意味を受け入れとれない事があるの本当にもったいない、これのせいでラストバトルはいまいち気分が乗り切れなかったし
ところで、大瀑布のとこはロゴスになった人達が挑んだんでしたっけ?普通に人間が挑んだと思ってましたけど
ロアのどっかに書いてました?