
【遂に、か】S24のランク分布が過去最高に?! 現状のAPEXについて語ってみよう【APEX エーペックスレジェンズ】
自我を出す男
そういえば最近頑張った動画出したのでこれも見てくれよな
https://twitter.com/_Lantum
https://www.youtube.com/channel/UCAAOBtgtug7Ilhy8m8MRiPA/join
チャンネル登録お願いします!
#APEX感度 #エーペックス #おやこどんのすけ
Views:39057
Taqs:APEX,APEX解説,エーペックスレジェンズ
コメント
コメント (139)
トラックバックは利用できません。
減りが遅いランクはソロでやるとつまらないから、今のままでいい
今シーズン初マスターなんですけど今シーズンのマスターって弱いですか?
面白いゲームなんだけどCSは子供とアタオカが増え過ぎて辞めたわ。
マスターに行けるようになった雑魚だけど
ダイヤ4、3の人数みてもらえば分かるようにダイヤの敷居下がってて
ほぼダイヤ3、4はプラチナなのがフルパでやってる側としては餌だから嬉しい。
野良でやる分には終わってる。かなり。
老兵的にはソロだと難易度は特に変わらん(マスターまでやり切る体力と実力がもうない)
昔のd3以上プレマスのシステムで良い気もする。
キルポの上限6で良いかと
もしくは1ティア分をさらに増やす
1番良いのはダイアとマスターの間に新ランク設ける
D2あたりからプレが当たり前にいるから上がるには根気がいると感じる。
あとBGMでねこ〇ん1st思い出した。
ダイヤ後半からフルパプレマス相手に地雷入りデュオを引き連れても盛れるような環境じゃないからフィジカルがプレマスレベルでも時間ない人は結構きついと思うわ
どこが健全なの?ダイヤ多すぎだろ
なほブロンズ帯にプレマスバッチがいる模様
ソロD2←→D3を反復横跳びする一般人です
フルパプレデターの養分です。本当に辛い
ゴールド&シルバに元プレマスいるからやる気が出ない何よりモウハンワイルズ発売してから全くAPEXしてない
ダイヤ2からプレマスは昔からの仕様だし仕方ない
結局そいつらにある程度勝てなきゃマスターになんてなれない気がする
ランクが一つ(例えばプラ4からプ3ラ)上がったら
apexパック貰えるとかだとやる気出るよね
ルーキーからシルバー 1パック(計12パック
ゴールドは 2パック (計8パック
プラチナは 3パック (計12パック
ダイヤは 4パック (計16パック
マスターは 5パック (計5パック
合計53パック
こんくらい貰えたらみんな上がろうと頑張るよな
まあ多分チーミングバカみたいに増えるんだろうけど
カジュアルの分布保つためにマッチ遅くなるのクソ
分布の帯を4分割ぐらいにしてマッチにしてほしい
ソロランクでダイヤまで行くなら、今シーズンは簡単に感じた。サポ環境の方がきつかった
D2を超えるとプレマスゴリゴリ入ってくるの辛い、、、
あれなんとかならんのかな
2パーティまでとかならまだわかるけどプレマス合わせて5パーティとかただの養分やん
ソロで回す物好きが居なくなった世界線を見てみたい。
ソロ&デュオのシステム組めなくなったらこのゲーム成り立たないだろうけど。
開発者が言ってたソロQでのランク改善がどうなるか次第で人口の推移が決まりそう。
引用してる発表って「初心者向けにNPCを導入します!」「スキル幅を狭めます!」 → でもスマーフは普通に初心者狩りできます
「公平なマッチメイクを目指します!」 → プレデターとプラチナが同じ試合になるのは放置「マッチメイクを改善します!」とアピールしてるだけの、結局何も解決しないって発表
まぁ今シーズンはつまらんよね
表だけ見ると健全。この前久々にやったらブロンズ初戦でアリーナ100連勝とプレバッジx3が2人のフルパ、以降も必ず4パはプレマスptが居るからこの表って多分プレマスレベルが大半を占めてる。こうなったらもう新規参入は厳しいと感じた。なにせルーキー抜けたら即プレマスと闘える実力が求められるって事だからね。
今シーズンはマスターまで簡単で戦闘多くて楽しかった
最近チーター多い気がする
どうにかしてほしい
フルパかソロマス行けるようなとびぬけた実力の人にだけ優しいランクだと思います。
ソロでフルパに勝つのは難しいし、サブ垢に蹂躙されるのもやる気をそがれます。
プレマス帯はチーターに苦しんでも続けてるけど、初心者やライト層はプレマスのサブ垢に蹂躙されたら辞めちゃうんじゃないでしょうか。
エペ配信者は企画かコラボか知らないけどサブ垢で初心者狩り楽しんでる人だらけですもんね。
マイナンバーカードと連動させればいいじゃんね!w
今までずっとキルレ1切ってたのに今シーズン何故かキルレ1以上あるんだけどみんなも同じ感じ?
ランク分布いい感じですよね!
プレマス踏んだ人がブロンズまで落ちるのは違うんじゃないかなぁと以前から思っていました。今の運営なら、どんのすけさんのこの声を聞き、何かしらの対策をしてくれそうですね。
良いものには良いと言うし、悪いことは悪いと言う、そんなスタイルが大好きです。
これからも長く投稿続けてください!
まさとしさんとの動画も楽しみにしてます。
ある程度フィジカルある人とデュオ組めばマスターは結構余裕
丁度プラチナ入ったぐらいから手応え変わってきてあ、やりずらって感じるようになった、なんとかダイア行けた
スマーフの意味ってサブ垢で初心者狩りをするって意味が大半じゃなかったっけ?
復帰勢というより問題っていうのはマスター行って暇だからとか他の弱い子と一緒にするためにサブ垢取ってあるって人の方が問題だと思うんだけど
そのサブ垢もマスターまで行ってる人とか特に問題あるかな
弱い友達とやるためにって言ってるけど他視点の初心者さんから見たらただの蹂躙だしね
順位ムーブやキルムーブ等プレイスタイルを選択して、同じ志向の人同士でマッチするようにならないかな?
行き過ぎたキルムーブは対応し切れない
今ダイヤ1だけどほぼプレマスでクソきつい
最高到達ランクのバッジで今回ももらえるんですかね?
マスター以上はプレマスしかマッチしない形にしてほしいです。
ダイヤで放り込まれるのが、ソロからするとしんどいです。
ランク報酬って現在地点が最高到達地点のどちらになりますか?
D3までは簡単に盛れるシーズンってだけでしょこれ
あとはもうどんだけプレイしたかってぐらい
シーズン10くらいをプレイしてシーズン22から復帰しましたが、今ダイヤ2までデュオランクで来れました、まじでマスター行きたい!
ランク分布は良くなったけど、プレマスを何とかして欲しい。
ダイヤを狩る時間を長く割ける人がプレになれるのはおかしい。
プレマスはマスター以上でマッチして上位を決定すべき。
その報酬としてダイブ軌道など与えてくれたら、ランクはもっと盛り上がるしプレデターの価値も上がる。
以上晩年ブロンズの戯言でした
プラチナなのに深夜しかやらないからなのか、ちょくちょくプレマスに放り込まれる🥺
今シーズンからPC移行した上、人生初のソロマス達成したから普段より簡単なシーズンなのかと思ってた
cod6やってからエペがゴミって気づいた😂
せめてな、プラチナのマッチなんだからソロの時の味方はプラチナか最低でもゴールド1であれよ。
未だに初動降りしてファーストダウンするジャンプマスター居るのでなんなん…
カジュアル行けや…
全然ダイヤよりブロンズの方が多くて草
一見健全なように見えてシーズン変わって数戦やる勢すら消えただけだよ。
ソロを優遇してほしい声がまだまだ聞こえるけど、そういう人は自分が変化したほうが早いと思うんだよな。現状のマッチング的に、パーティー組める中敢えてソロを選んでると見做されるし。生活環境的に難しい人もいるかもしれないけど、それも込みで個人の選択としか判断されないし、そこまで運営に責任転嫁するのは少々お門違いだよね。
モンハンキモチェー!
戦闘絡まないとアーマー育たないから戦わないとワンチャンないからキルムーブしかないってのが現状だと思ってるけど違うの?
別にルールに則ってないってイメージは無いなぁ
昔にはあったマスターまでやるモチベがもうないんですよねぇ。禁足地調査の合間にエペやる感じになってます最近
純粋にゲーム楽しい以外のモチベない、プレは無理だしマスターは行ってもバッジもバナーもつけない
プレフルパとかがマスター未満の振りして野良相手にポイント荒稼ぎできるのは理不尽感あるわ
プレデター同士ならどうぞご自由にって感じだが
ゼロダメでマスター目指してる人いた気がするw
キルタイムが早い今の環境めっちゃ楽しい!
マスターいくのいつもよりちょっと遅くなったけどどれだけノック取っても中距離のアド取っても無に帰されてたサポート環境より圧倒的に楽しいです🙌🏻
プラチナⅢからチャットで嫌味とか暴言が出てくる。やっぱり我がゴールド帯が気楽に楽しくできる。クソジャンプした俺が悪いんだけどさ。誰だってミスるじゃん
ダイヤ1からは味方信頼していい
毎シーズンとりあえずダイヤまで上げてそれ以降ほうちみたいになってるな笑 ダイヤ4とかでも時間によってはプレフルパに破壊されて萎えちゃう笑 この前もプレフルパが42キルしててダイヤ帯で暴れ回ってた笑
もうやる意味無くなっちゃった。
モンハンしか勝たんわ
今でこそテストプレイしてはいるが、ソロとフルパが同じマッチにぶち込まれるのが健全で公平なランクって思ってる運営ガチであたおか。
以前NIRUさんが長文で運営に改善案出したときに、「ソロとフルパを分けるに相応しいデータが取れなかった」って言って結局分けなかったじゃん。それで批判続出したから「またソロとフルパ分けるテストプレイします」って、そら運営はAPEXエアプって言われるよ。
ソロのボーナスポイントつけるべき
プレマスのフルパに勝つのむずいって
Switch鯖は終わってる。
誰も戦わないから最終安置で15部隊とか普通にあるの意味わからん。
今日の朝ご飯はカレーパンです。晩ご飯がバイトの時間で食べられないのでね……
今更改善していきます!って言われてももうそこまでやらないからどうでもいいかな
いまのエペ漁夫早すぎだろ
今日は、鍋の残りでラーメンです。
昨日久々にランクやって2,000?3,000?くらい盛ったからこっちは久々のApex楽しい楽しい〜と思ってたけどこのスマーフ野郎が!とか思われてたのかなぁ
でも仕事あって毎日出来ないの当たり前だしそれをスマーフと言われても…
ロングボウ使ってるインキャばっかでおもんない
結局ダイヤ以降の分布がガクッと下がっている状況が一番健全じゃないと思う。
前シーズンで初めてプラチナいってめっちゃ喜んだのに、今シーズンでは余裕でプラチナまでいけました。(そこからはあがれてませんが)
でも、プラチナなってもその上になっても報酬ないから、なんでランク頑張ってんだろう🤔と思いました。笑
D3までは余裕であがる。D2からも少し考えて行動すればマスターまであがるから結構楽しいシーズン
2年ぶりにapex復帰して今ソロでプラチナ4まで来ました。
報酬関係なくランクをやること自体が楽しいです。
マスターまで行った後に久しぶりのフレンドとやるのは楽しめないから、プラチナダイヤ位でやるためにサブ垢は必要なんだよね。スマーフしたいわけじゃないんだけど。
ソロの時だけソロボーナスさえあれば;;
今シーズンそろそろ始めようかな。
久しぶりにランクやってみようかな。
ランクで爪ダブとかボコボコにしたら、サブ垢とかなんか言われるんだろうけどな。
シルバーかゴールドかわからんけど、ストレス発散してきます。
S5から初めてS5.6.7.11以外今ままでソロマスずっと達成してきた者です。今シーズンはずっとダイヤスタックして萎えてます今シーズンほんとに難しい。
ダイアモンド4と3が1番多いとか、初心者お断り環境でライト層が離れていって古参猛者しか残ってない証拠ですね
全部アッシュが悪い
ウルトのクールタイムを長くして
パッシブのクールタイムも長くして
スネアのクールタイムも長くしよう
こいつがナーフされれば少しはマシになると思います
サブ垢なり復帰勢が多すぎて適性で戦えないのが不満すぎる
個人的にはいまのランクシステムが調度良いように感じます。
過去一なバランス(エントリーRPなどなどの辺り)
ただ、マッチング時間かかっても同じランク帯どうしでマッチングさせてもいいんじゃないかな?(ダイヤ以降など)
マスターになってからランク回す意味があまりにも無い。
マスター到達後も、ランクする人はプレデター目指す人
もしくは
ランクというシステムの中で凸りたい人の2パターンがほとんど。
マスター落ちたとしても1度触れたらマスターから落ちても別にいいじゃんなので凸る人があとをたたない。
そして、マスター到達した失うもののない凸りマンとダイヤ到達したら失うもののない凸りマンに挟まれるなどと同じマッチングをさせられる(人のいない時間帯でする早朝、平日昼間などなどのマッチング)人達
主にそれがキルスピードの加速にも繋がる1つの可能性になってるのは、あるかもよねぇ。
個人的には、このままのシステムを基準に
ダイヤ帯は、ダイヤ帯
マスターは、降格しないようにして
マスターの中にも順位をつけるなどでの報酬の変化とかしたらサブ垢つくる暇もなくなるのかななんて思ってます。
とりあえずプレマス帯の人達が、明らかに沢山いる時間でも、プレマス帯の人達同士が、集まってからダイヤを吸ってないと思われるマッチングが多い
あまりにもプレマス帯で人が足りてないからダイヤ吸う
じゃなくて
プレマス帯にとりあえずマッチング待機時間なくさせるためにダイヤ混ぜるみたいなノリを感じるのが、良くない。
結論
マッチングの幅をもう少し見直せば最高だと思うスプ1でした。
ソロマス達成できたけど
今シーズンは前シーズンに比べてD2からプレマスマッチに
なります
体感、前シーズンは半分ぐらい今シーズンは9割ぐらい
運営が意図的にマッチ環境を変えたと感じた
ダイア3からはなんかプレがいるからフルパ組まれてるし負けるんよね流石にプレの強さ実感したわ
今シーズン簡単だと思ってたけどそんなことない?
ソロランクやってると、野良はまじでなんも考えてない奴ばっかだわ。盛る気ある??
ソロとフルパのエントリーコスト同じなの頭悪過ぎだろ。ソロとフルパの難易度の違いについて何シーズン前から言われてんだ。どうせ運営なんぞにマッチングの改善なんか出来っこねーからエントリーコスト見直せって思う。
S23ダイヤ簡単過ぎたからS24は難易度がいい感じだと思います…
ソロでなんとかダイヤ3まで盛ったけど辛い
フィジカルあって前線張ってキル取れる人は良いシーズンなのかもしれないけど2番手、3番手がメインだからもろに野良に左右される
D2で一生沼ってる
ただただプレデターのキルポになるだけなの辛い🥲
ダイヤで沼沼してて「何かが足らない感覚」がある。エイムなのか立ち回りなのか分かんないけど
色んなゲームやって一周回ってAPEXに帰ってきたけどアサルト環境めっちゃ面白いしランクも盛りやすくて楽しい
ただ自分が悪い部分ではあるんだけど中遠距離で撃つの集中してたら知らんまに味方がめっちゃ詰めて自分が孤立してカバーできないのが頻発してる気はするなぁ…アサルト環境ゆえの弊害を感じる
関係ないけど敵のヴァルウルト爆音すぎて音割れしてるんだけどこれ仕様なの?
ランクやったってバッジだけしか報酬ないんだもん
まじで虚無だよ本当に。
もう無理ですね、まわりでガチランクなんてしてる人はもういない。
誰でもマスターなれるシーズンなんて作っちゃったし、もうマスターバッジなんて見たってだから何って感じで。
何ならプレバッジ付いてたって何も思わん。
いまさらポイントのためにアンチムーブとかする人のほうが少ない。
味方負けて逃げて立て直すとかもだるい。そのまま戦って負けたら次々って感じじゃないとやらないな。
エペにもうガチ要素は求めてない。ラフにおしゃべりしながらバカ凸するゲーム。
受験終わって約2年振りの復帰ランクやってるんですけど、対面カスすぎてプラ2スタックしてます😢
最近長時間APEXプレイ出来ない
OWとかMARVELしちゃう
単にバトロワ飽きかね、タクティカルシューターしたい
武器集めるのダルい、ずっと撃ち合ってたい、移動とか漁ってるならずっと戦闘してたい、バトロワ全否定笑
背景でもあったけど、最終盤で500ダメージって全然戦闘してないし、俺ハイドとか安置取り(バトロワ)がしたいんじゃなくて、撃ち合い(FPS)がしたいんだよなーって最近なってる
ま、意味合い的にはおかしいけど FPS=戦闘だと思ってるから
昔って味方がやられたらハイドでも良いと思ってたし、自分がやられたら抜けずに食いついてたけど、今APEXにその時間を費やす事が出来ない
別ゲーで「APEXのプレイ時間多いけどこのゲームはそこそこだよ」って人多い
流れてるんだろうね
今ランク上げてる人はAPEXの亡霊か割と最近始めて楽しい人かどっちかかな?
もうバトルパスが終わればそれでいいかなって感じ
前シーズンはダイヤ1まで行けたけど今シーズンもシーズン22より前も ダイヤ4と3の間で沼ってて自分のセンスの無さに呆れてくる😭
キルポの評価が下がることに文句言う人は単純に考え方がバトロワ向きではないから無視してもいいと思うけどな。たくさんキルしたりダメージ出したいならバトロワじゃなくていいと思うし。
結局ソロ勢にはどんどんシーズン重ねるたびにきつくなる..
初めて本格的にダイヤ帯回し始めたけどcs民度悪すぎてやる気失せる。自分よりダメージ出てないやつにすら暴言吐かれる。
昔の上位3%ダイヤの時よりだいぶよくなった感じする
ずっとソロでダイヤ4ですがダイヤ帯馬鹿しかいないです
人数不利でファイトする実力過信してるバカしかいなくて呆れてます
味方が9.5割初動被せるのでカバーする気ゼロの逃げ腰で味方にファイトさせて自分は戦える人かどうかを判断してワンダウン取られたらガン逃げしてハイドすると結構盛れますね
社会人でソロダイヤ2タッチはしたが、休日の朝は相手プレマスフルパ、昼からは+で味方が暴言未成年
俺のレベルではダイヤ2以上はフルパ組まないと無理なゲームだよ
健全か?これが。とは思うよね。改善法なんて無いだろうけど。
一度でもダイヤ行った人はプラチナスタート
マスター行った人はダイヤスタート
プレ行った人はマスタースタート
でどう?
PSですがダイヤ4でもプレマス吸われます、プレ1、3位のパーティーと当たった
CSだけどもうこのゲームいまだにやってるガチ勢しかいなくてブロンズでもダブハン爪痕マスターとサブ垢しかいなくてカオスすぎた特に今シーズン
ダイヤ4からプレマスとかぶって上がんないんだが
アリーナがやりたい
ソロランクやってますが初動激戦区に行くやつ多すぎます、それで死んで暴言吐く奴
議論や課題の共有を「ネガティブ」と捉える人が増えたね
ダイブ軌道帰ってきてクレメンス
ダイヤ2からソロマッチング問題全く改善されてません
フルパプレマスに轢き殺されるのにこちらはプラチナとかも来るから勝てるわけない、、
時間かかっても良いからマッチングできるだけしっかりして欲しい
てかマスターからソロオンリーにしてほしいです、、ソロの時のハンデが欲しいです
前シーズンダイヤ1の半分までやったけど今シーズンいまだにダイヤ4から抜けれてない。ソロきついけど一緒にやる人なんかいない。今シーズンソロマス行ける人はちゃんと実力あるんだろうなという良いシステムではあるのかな。?
どんのすけさんの動画を見て、apexは絶対評価制度であり、そのシステムが悪いわけではないですが、バトロワの勝利を目指すという点からは少し遠ざかっていることを改めて実感しました。
現状のランクは部隊の減りが早いですもんね。これはおそらく順位を伸ばすよりもキルを稼ぐ方がポイントを盛りやすいことと、参加費自体が少なくなっているからですよね。これを改善するにはランクの参加費を増やし、生存することに対しても評価を行う必要があると考えます。
生存を評価するためにも、ラウンド開始時にポイントを付与する仕組みはどうでしょうか?
例えば、
ラウンド2開始時→5ポイント
ラウンド3開始時→10ポイント
ラウンド4開始時→10ポイント
ラウンド5,6開始時→付与なし
ラウンド5と6に付与をしない理由は、ラウンド5と6はラウンドを生き残るというよりかは、チームごとの戦略やスキルが評価されるべきだからです。また、過剰なポイント付与を避けるためでもあります。
次に参加費の調整です。参加費は
ブロンズ →+5
シルバー →+10
ゴールド →+10
プラチナ以降→+15
とするのが良いと思います。これによりラウンド3開始時までは戦闘が増えにくくなると予想します。
その他にも5位以内のキルポに対してのポイントを少しだけ増加させることをしても良いかもしれないです。
このようにハイリスクハイリターンの仕組みを作ることでバトロワとしてのランク制度として期待できると私は考えます。
しかしランクを難しくするのであればそれに見合った報酬は必須です。現状のapexだと報酬に価値を感じているプレイヤーは少ないと思うので、やはり現状維持が妥当なのかもしれないですね。
そうめんです
PCCS関わらずキルレ1未満で平気でダイヤ、1ちょいでマスターみたいな実力の人ばっかりで昔に比べてレベルさがってるのかなぁって感じる
最近マスター難易度下がったなーって思ったけどおれこのゲーム6年やってるもんな、実力相応の所にいんのか
進化ハーベスターの位置どうにかしてほしいとこが何個かある、ストポとか、ストポとかストポとか
普通にやってたらマスター行ける環境どうにかならんか
CODやってる身からするとライフ少ないほうがやりやすいから今シーズン結構好きだな
少し前のシーズンみたく最終円でチーム沢山いると自分が競技勢に
なったみたいで熱かった、まぁその後は何もできず死ぬ場合が多いのですがw。
もうつまらんゲームになっちまったな。
野菜炒め
s20とかに比べたらだいぶ簡単でしょ。
正直言って、ダイヤ以上に行くモチベに繋がるものがないのが辛い。昔みたいに軌道とかの限定報酬をもっと豪華にすれば、やるかもしれない。せめて、ダイブ軌道だけでも返して欲しいな。
ランク下がる問題は、キルポ上限をゆるくして、強い人はさっと上に行けるようにしたら良いのかなあ
そんな簡単な話ではないのか
APEX追い切れてるわけではないけど、プレデター0.4%は割合高くない?総人口18万ちょいくらいになるかな?
モンハンしかやってないから覚えてないけど多分まだプラチナ
ランクよりカジュアルの方がランクマッチっぽいのおもろすぎるw
D4で沼ってて前シーズン3日でダイヤ3まであげれてから今回調子乗ってマス目指してやってるけどデュオランでファイトしたら勝ち切れるけど漁夫で負けるし逆にファイトしなかったら盛れないしでおもんなさすぎる
一蘭
ダイヤから、みんなチンパンジー状態でゲームにならないんだが…。これを勝ち抜ける人すげぇよ。
ランク固定しちゃうと結局プレイ人口は減ってしまうし、運営的にもそこがジレンマなんだろうな。
ぴざ
半永久的にランク固定してあげれば良いのに
イベントがキルの速さと噛み合ってて面白いのでランクマ全くやらなくなってしまったw
今シーズンのプレマス帯とかって減り速い試合は本当にえぐい。(自分の1番速い試合時間は11分でした)そことかどうにかできないのかな?
もりそば
今シーズンダイヤ行けてない人はやってないだけ
シルバー、ゴールドでやってるんですが
プレマスバッチ付いてる方々が多い気がする
csとかSwitch鯖にチーターが入ってきてウザすぎ、Switch改造してfps60出すとかやばすぎだろ。そして当然のwh,aimbot
もうアッシュしかいないし、ランクも即戦うカジュアルみたいで面白くなさ過ぎて長時間プレイできず飽きました
こんな簡単なランクでD4で道舐めてるよ…