【Apex崩壊】Apexプロリーグ決勝戦で『チーターにチートを強制的に使わされる』事件発生。ALGS延期に

Apex情報

普段Twitchでライブ配信してます – https://www.twitch.tv/tie_ru
►►『Twitter』 – https://twitter.com/Poulmt

►►お仕事/タイアップ案件のご連絡はこちら – tie.ru.info@gmail.com

【スポンサー企業様のご紹介】
▼ROCCAT:キーボードやマウスなどのゲーミングギアメーカー
https://bit.ly/3T0pQDg

『今日のメンバー』

#apexlegends
#tie_ru 
#チート付与

Views:308399
Taqs:TIE Ru,ゲーム実況,PCゲーム,Apex Legends,エーペックスレジェンズ,Apex Legend,チエル,あぺ,アペ,turtle beach,stealth pro,Palworld,パルワールド

コメント

  • コメント (613)

  • トラックバックは利用できません。

    • @TIE_Ru
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    動画で言及しているCSGOでチートを使ったフォーセイクンと同じ活動名で今Varolant現役プロのフォーセイクンという方がいるそうですが、この方は別人となります。よく勘違いされてるとのことでここで補足します。
    『追記 2024/03/19 1:02』
    今回の件Easy Anti-Cheatが公式声明でEasy Anti-Cheatの脆弱性ではないとのことです。

    • @mattya_leo_min
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    2年ぶりに見たらなんかエグいことになってて笑った

    • @apex6774
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    プロ選手はえ○動画でも観てウイルスに感染したのかな?w

    • @bee9527
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    動画でも言ってたけど、これの何が問題かってこのAPEX側の脆弱性を利用してさらに悪質な犯罪に繋がる可能性があること
    今までチート対策を疎かにしてきたEAもさすがにこれで解らされただろうし、何かしらのアクションを起こすことに期待したい

    • @user-gp8ql4ry4w
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    EAは調査中ってサーバーやアンチチートシステムやソースエンジンって探してるが、デストロイヤーはアンチチートを強化する提案に報奨金を出さない事について一般人は絡めないって言ってるあたりを動画にした上で自己責任って言ってくれよ〜。みんなアンインストールしてるよ

    • @ev_NS
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    くそどーでもいいことずっと喋ってるプライズにうんざりしてこっちきたのに。お前もかよ要約だけ話せよ。

    • @user-in2pf3ym8j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    destroyer2009様最強だよ

    • @rr67484
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    オリンピック選手に選手村でシャブ盛って退場させるとは

    • @nebulad9856
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apexずっとガバガバだもんなー
    valoみたいにできないの?

    • @user-hb6gy8uq2r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    探してEAに雇えばチーター撲滅できる日が来るかもしれない。自己顕示欲強そうだし強敵は味方にしたらと本気で思ってるのですがどうでしょう。

    • @user-ke7ut1ke3r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    相変わらずエペだなーw
    正直なんでここまで対策してんのかわかんないガバガバなゲームを続けようと思うのか

    • @user-uv9ss5lu6f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    手を挙げてるのにエイムが勝手に動いてるの見てゾッとした

    • @23-np2ho
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ被害者がチーター扱いされたまま勘違いしてる人とか居そうでマジで可哀想。

    • @user-kn9ni3_horsesarecute
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こんなのでチート疑われたりしたら
    マジで辛いものがある。
    実行してるやつはかなりやばい犯罪やってるって気づいてるのかなぁ?

    これはある意味、
    頑張って勝ち上がってきた人への
    侮辱だよ

    • @carpopo4433
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    昔、あるチームがハッキングされた事もあったな😮
    どこかは言わないけど…

    • @user-qt4ws4ci8t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    初心者の参入がしにくい上にプレイしたらパソコンの脆弱性に繋がるゲーム、誰がやりたいん?

    • @user-re2qo1ut7e
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ジェンバーテンはいつもチートみたいなエイムしてる笑
    不幸中の幸いだなレベルの高い大会だったから瞬時にハッキングされたってなったからよかったな

    • @user-rw7vs9os6c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もう逆にここまでくるとハッキングしてる張本人を尊敬するわ。その頭をもっと他で生かしてくれw

    • @RNU01945
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    怖くてapex起動できない、、、

    • @omaewokorosu_
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ治せないだろ、、

    • @user-bt2re1tu6r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    デストロイヤー最強

    • @ark9269
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    やった奴逮捕されてくれ。余りにも規模がでかすぎる。
    こんなもん野放しにされたらシャレにならない。

    • @kokorokarafrom
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これほんまにやばい事件だから当分様子見といたほうがいいね

    • @nlxqil
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうパットかチートか分かんねぇよ!

    • @user-pb9sg2we7r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ゲーム開発チームよりクラッキング対策チームの方が今後大きくなるかもねw

    • @kudrybca
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートソフトを外からの操作でインストールされてるっぽいからPC自体を乗っ取ってるように見えるね。

    • @abcnz
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    いまだにのんきにプレーしてるやつ正常性バイアスかかりすぎでしょ。「チート付与」っていうインパクトある言葉が独り歩きしているせいでApex経由で誰でもハッキングされる可能性があるという問題の本質が有耶無耶になってる。大げさじゃなく最悪人生終わる可能性まであるのに。

    • @nkh46
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    R4の由来ってマジコンのR4?

    • @user-qy5dh9yb9l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってAPEXのサーバーが弱いの?
    それとも他のゲームでも有り得るの?
    APEXインストールしてたらなんかヤバいの?
    どういう状態か分からないから怖いな

    • @SS-zh5nf
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    まじでアノニマス動いて欲しい

    • @user-rj1vs9lm7q
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これからもっと技術的にも発展するだろうから、これよりもえげつない行為も増えていくんだろうね。
    これでApexが廃れたら、同業他社を妨害するためにハッカーに委託する企業も出るだろうし。

    • @user-xr4yp5cx8z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    *今回の事件の手口でマルウェアをダウンロードさせられた場合、マルウェアは遠隔でPC内のウィルス対策ソフトから認識できないようにすることも可能なので、PCスキャンしたから大丈夫とはならないので気を付けよう

    • @avaron-rw7eg
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    twitterでsource engine絡みの問題じゃないかと言われているけど、果たして

    • @user-nu9qi4xm3r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これはAPEXをユーザーにさせない様にするための完全なハッキングの犯罪です。
    企業と言うより、国、警察が動かないと駄目です。

    • @user-ov6wp1cr9j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    アンスト&やらない方がいいのは理解は出来たけどpcだけって話ではないのでしょうか?(例)プレステ4.5、Xbox、Switchとかの他機種

    • @cruel8735
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    APEXで飯食べてる人にとっては死活問題だね

    • @user-so5kk8zy2o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Apexアンストしよ

    • @Michelle-vm3wt
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これはやーばい
    チート付与っていう今までのEスポーツではありえないことが世界大会で起きちゃったんだよねって話。

    • @ipadfujitani8273
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    被害にあった選手めっちゃ可哀想。チート付与されて抜けたり味方に託したりしててめっちゃこのゲームに愛があって抜けたりしたわけだからマジでかっこいいと思った

    • @mimukei2774
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    EACって簡易バックドアとか言われてるのにまだ使うん

    • @user-mq9kq2rp1y
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート対策しなapexももう終わりやね

    • @user-hw9ue9xc2t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apexプレイせんだけでいいのか?回線弱者だからアンストとかしたくないよお

    • @user-hw9ue9xc2t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これは10年務所反省案件

    • @TSMFTX_NaoyaFPS
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    いまだに調査中だの、声明の一つも出さないのは企業として終わってるよ

    • @user-vl8kh1ce7o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これって他の機種もされる可能性もある?

    • @takatotixyunn5846
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    CS機やiPhoneみたいに公式ストアからしかアプリ入れられないWindows作れば今回みたいな事って起こらないの?例えばXboxのOSをPCで動かせるようにするみたいな。

    • @user-tdgd
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apex…今までありがとうございました

    • @kachewa810
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チーター側からしたらハルとかをチーターにしてバンをさして一生このゲームをやらさせないつもりだったと思う

    • @user-ys2rn3fo5y
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    人力チーターが本物のチーターになってしまった…

    • @tikitiki234tiki
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    みんな、リンクは踏まないようにしましょうか…

    • @user-yw4ux7sz6v
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    五輪でスポドリにこっそり増強剤入れられたレベル

    • @burn_the_witch
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    イージーアンチチートって使うのがイージーって意味だよな?

    • @isshi-1680
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    10年前のCODかよwww

    • @user-rx4sw7ko1d
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これだけ大事になってるのに公式声明すら出せない運営に未来はない

    • @user-wv3br3zp7l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってapex してるだけで運悪くチート付与の対象にされた場合トロイの木馬みたいなクッソ悪質なウイルスをpc内に仕込まれる可能性だってあるわけよね。すげぇ技術だわ。

    • @user-wv3br3zp7l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これどうやってんのやろ。マジで仕組みが知りたい

    • @cruel8735
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    switch勢おれ 『やっぱりswitchは神ハードだった!?()』

    • @user-ml1dn9pz5v
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    PCの闇を感じた、終わった

    • @0o5n
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これニュースになってる

    • @taka003300
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート?
    ただの犯罪者やん

    • @1994taku
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    昔COD MW3やってた頃にマルチプレイで同じようなことあったわ…

    • @user-by6ek1uo2l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    常人じゃ思い付かないですよ、ハッキングして他人にチートを付与するなんて、よりによって大会中に、ここで、逮捕して実刑食らえば抑止力にもなると思いますし頑張ってほしいものです。

    • @user-wr6cm9or6c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    大前提として犯人が100悪いけど、ランクとかでも当たり前にチーターがいて運営が実質何もしてない(できてない)から調子に乗ってる所はあると思う。 セキュリティを厳重にして、垢BANされたPCでできないようにとかしてくれんかな。

    • @user-pm5vh8ro9r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートをオンラインで使うこと自体が犯罪で
    捕まえるのに手間がバカほどかかるから軽視されてるけど

    公式大会に乗り込んでくるのは、もうテロ行為に近い所業だからなあ

    • @user-si9hg8qq9r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ愉快犯じゃない場合も普通にあるよな。
    「○○万で、初動死した試合・優勝圏外になった大会をリセットできる」
    って言い換えると、最悪な意味で
    「とっても需要のあるチート」だから

    • @user-ot6cd2wr8t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    APEXにチーター多すぎなんだよ!!

    • @user-eh8hj9sz5s
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    やっぱFPSゲームって改造しやすいのかな?
    格ゲーとかはチート見たコトないのにね

    • @kk-pr2xj
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もし強制的にチート使わされたのが1人だけだったらその人鬼疑われてそう・・・
    試合終了したってことは開発か大会運営側で一応チートorハッキングを検知はできたんだろうか

    • @Kotachiee
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート、ダメ絶対

    • @sanzi3570
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    著しくやる気なくなるし、嫌がらせにしてはやりすぎな気も。会社を潰そうとしてるのか、株価操作なのか、何なのか

    気持ち悪い。会社が訴えを起こしてチートに制裁がある前例を作って欲しい

    • @kosiansukisuki
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    高い技術力を持ってるのにそれを有名人に対する嫌がらせっていう低俗なことに使う人はかわいそうな人だね

    • @user-ir2vg2gp9g
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これアジア圏にきたらまじおわる

    • @user-marumarumorimori
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これで配信者がエペ配信やりづらくなってきちゃうだろうなぁ、、、悲しい。

    • @kkenzo4833
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    やってることまじでゴミすぎる

    • @user-ny8pz4tg4r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ゲームでコレだから、自動運転とか大変な事になるね

    • @kaineko-virtual
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    普通に不正指令電磁的記録に関する罪とか不正アクセス禁止法とか刑事事件やね

    • @user-sq6qw6ng7r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    意図してチートを使ってるプレイヤーとの選別が出来なくなって、チーターの巣窟となってApexが終わりそう

    • @user-jp1qw6mb6u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートって営業妨害だからまじでやめてほしい

    • @1919re-se
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これって逮捕できないのかな?

    • @user-ol2lm9dl5r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ここまでしてチート使わせたい意味がわかりませんし自分がやられたら悔しくてたまらないです。
    口座情報、クレカ情報抜かれてないこと願ってます

    • @Keito-sansan
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    スポーツで例えたらドーピングの薬を飲み物に入れられて失格みたいな話と一緒ってことでしょやばいわ

    • @user-cd8dw2wb9m
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    昔codで感染チートとかあったよな
    懐かしい

    • @user-ep4gw5iw3n
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    リアルクリプトさん現るってことかw

    • @user-us2wt8de3z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    才能の無駄使いすぎて死ぬ

    • @ttaka132
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ワンナウツって野球漫画で、相手バッターがこっそりボールに傷を付けて「今の球なんか変な動きしたぞ!エメリーボールだ!ピッチャー(主人公)退場にしろ!」って騒ぐシーンがあって、今回の件は似たようなものを感じた。
    でもまあ今回の件はやってることバレバレだし、Ruさんが言うようにもっと愉快犯的なものなんかな…。
    何にしろ真面目にやってきた大会に取り組んできた選手や主催者の方達に失礼だし、実害も出てる。許せん話ですね。

    • @gabumoko
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    やっぱり古いゲームエンジンだから
    穴があったと言うことなのかな?
    流石に引っ張っり過ぎてなのもあるし
    諦めて新しいエンジンが妥当なのかとは思う

    • @user-tf7ws8gn2u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もしかして最近東京サーバーのパケロスひどかったのってこれの解析ゴリゴリに回されてたからだったりするのかな…?

    • @43sp4_
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ハルのbanは自動検知?

    • @yamamotokaicho
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ニュースになってた
    https://youtu.be/PYy7q6evKKw?si=yDjQZugC0RQOGW0U

    • @1110GRAY
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    流石に度が過ぎてるな
    EAよ、手遅れになる前に全力で対処してくれ…

    • @user-xu3yc6nn9c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    テレ朝でもニュースになってて驚いた。

    • @user-um6oh1pb5n
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    初コメントです。
    質問、良いですか?

    スイッチで、エペやってるんですけど、
    スイッチに、ハッキングされたりしてますか?
    すみません、突然の質問😅

    • @user-bt2kx4bv8f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    動画内で「多くのプレイヤーがハッキング被害を受けている」とおっしゃっていますが、Genburten氏とHal氏以外にも被害者はいるのですか?
    いくら検索しても他の被害者の名前が出てこなかったので気になります

    • @tsukemen_1015
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もっと荒れてほしい

    • @user-oi9bt9js3s
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これでバトロワが消えてスト6とかが流行るんかな

    • @SpecLoader
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Javaのlog4jの脆弱性みたい

    • @Aaaaapepe
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    頭良いのに勿体無いよな

    • @user-ut5kn2jp6f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    パソコン確認するからっていってウィルス仕込む犯罪とか出てきそう

    • @user-or6nh9sf6s
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    上弦の鬼の仕業みたいだな

    • @user-gd8hf4lx5j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ流石に逮捕出来るやろ

    • @K_ta3141
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もしゲーム以外もいじれるとしたら実況者とかVtuberとか顔出ししてない人は恐怖よな
    いつカメラいじられて顔バレするか分からんし

    • @user-er3ee9sl4k
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートを強制的に使われるチーターかと思ってた

    • @hhiromi5744
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ガチのチートを使ったチーターがチートを付与されたといって言い訳できてしまうのもヤバい

    • @user-sousinyou
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今回ハッキングしたDestroyer 2009って奴APEXパック大量に送り付けたりBOT作り出したり結構エグイ技術持っててワロエナイ

    • @user-si3qc7jc1p
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    destroyer2009ってゆう有名なチーター兼ハッカーの仕業らしいですね

    • @user-tw7je1xl2u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    どうぶつ園で人気なのは
    チーター✕
    ライオン◯
    ジャガー◯
    黒豹◯

    • @77MOJYA
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ランパート「ったく…勝手にハッキングしておいて脆弱性を見せつけただって?とんでもない悪魔だしとんでもない天才だな…見つけたらアタシのシーラで蜂の巣にしてやんよッ」

    マジレスすると、チーターが今後「チーターに勝手にチート実装されたんだよ…自分はやってない」とかしれっと言い出しそうでムカつく事件です💢

    • @Jdjdjdj-dk2dg
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    どれだけの人達に迷惑をかけるのか分かってるのか?
    選手達がこの日ために積み上げてきた努力を今回の件をしかけた奴は踏みにじった
    到底許されるべきことではない。

    • @revottv
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ハッカーがハッキングしてチートを付与してバン
    この世の終わり

    • @KOJIMAX4
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    無知な質問ですいません。
    確実にチーターってわかる垢はIP banにするってのは、そんなに難しい事なんでしょうか?
    誤banが〜とかもう言ってられないのでは…?

    • @fujiwara_takumi_
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    そんなコンピューターいじるの得意ならもっと活かす場あるだろ
    いやお前ら運営に就けよ

    • @tomkom9618
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    野球で例えたらアジア人がサイヤング取るみたいな感じ?

    • @mintlime1046
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    AFOかな?

    • @Tube_Walker
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    影響力のある人がこのような動画をアップするのはとても素晴らしいことだと思います。お疲れ様でした。

    • @user-qg8pj6fi7b
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    インペリアルチート使ったんか

    • @yanagi_shun
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ほぼ鬼舞辻無惨

    • @glad4821
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    よし、CSでやろ

    • @t-t7002
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これapexパソコンに入れること自体危険性があるってこと?

    • @user-wo6nt3gt4g
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ABEMAニュースになってました!

    • @GimochinoL
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ?「お前もチーターにならないか」

    • @user-yl8ti2lo5d
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    この人は違うだろうけど本物のチーターが配信中にバレてもハックされてチート付与されたって言えば分からんやん終わりこのゲーム

    • @user-hg1kv5pm9o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    暫定対応としてNAのRFはオフライン開催とかになるのかな?
    オフラインでも意味ない?

    • @madtv1802
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ普通に相当やばくね。
    一般のアカウントハックできるし、ウイルス送り込むし情報抜けますって可能性余裕であるってことやろ?
    オンラインゲームを介したサイバーテロやろこれ。
    オンラインゲームからサイバー攻撃が始まるって予言ガチで当たってしまうぞ。
    黒幕おるって..。

    • @03juta
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    本気でやってる人に何でこんなことできるのか本当に理解に苦しむ。すぐにでも逮捕されてほしい。

    • @Sumire_Limmmlu
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ここまですごいhackingすることができるなら違うところで輝けそうなのに…もっと違うところで頑張ってくれよ…

    • @pupuichan7687
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってやった人特定されてるみたいだけど逮捕されないの?ハッキングって犯罪だし高額な賞金も出る世界大会妨害してるから十分起訴できない?
    だってワールドカップとか妨害したら即特定即逮捕よね?これもそうならんのかなー

    • @yutanfortnitelove
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    CODでCSプレイヤーがチート付与されたという話が昨日夜にあったのでイージーアンチチートの問題の可能性が高くなったかと、

    • @user-qr8su1wx2u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今回の件は悪質過ぎる
    情報化社会の現代でそういう危険性があることは承知の上とはいえ、逮捕・賠償に至るケースだろう。
    サーバーにハッキングして負荷をかける。システムを暴走させる。
    といった行為とは違い、直接何かしら別の被害・犯罪に巻き込まれるリスクもある事案だ。
    運営もそれは理解していて、恐らく寝ずに対策・調査をしているのではないだろうか。

    • @oqa_tDDjmGuzzagd
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    eスポーツ史上さいあくの事件というサムネが全くもってその通りなのがね

    • @kodaiyam7575
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    にしてもジェンの判断はさすがよな
    ハッキングされてるってわかった瞬間ゲームぬけるあたりプロ意識が見えたと思うわ

    • @user-kl3po4gy9m
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    PCじゃなければ大丈夫ってこと?

    • @user-zi7ot4zr1d
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    システム系強くないんだけどこれってps4も危ない?PCだけの話?

    • @THOR_OLL7
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ここめっちゃ笑ったな。ここまで来たかと

    • @tsunosin3856
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ハルがその後BANされてるのがやばいんだよな…

    • @tyannemomiteeeeeeeeee
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    一応だけどチーターとハッカーは違うからね😂ごっちゃになってる人いるよw

    • @user-xf8zk2tl9l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    genbutenの画面にハックしてるっぽい奴が”try なんちゃら(多分チートツールの名前)”ってスパムbotみたいにコメントしまくってるのが映ってるから、多分ALGS出場してて視聴数期待出来そうな有名選手をハックしてチートツールの宣伝しようとしてるっぽいんだよな…。
    だから多分チートツール販売業者の仕業なんだろうけど、それで金稼ぎしようとしてんの本当にキモすぎるわ…。

    • @user-bt9bm4px9i
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    昔CODとかでロビーのプレイヤーをチーターにするチート流行ってたからありえない話ではなかったけど、それを超大型大会でお披露目はマジで頭おかしい。
    こんなん単なる愉快犯やテロじゃなく、一般人を疑心暗鬼にさせながらテロを扇動してる行為だぞ…。

    • @user-hb3ec7rb1i
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    E-sports無理があって草
    E-sports(笑)

    • @cmc5602
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これでハルBANされたの?

    • @dimtom7141
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    CS機はどうなんだろう?遊ぶの危ないのかな?

    • @VTEC_JAPAN
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ほぼ鬼舞辻無惨

    • @dimtom7141
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    犯罪でしょ、これ😡
    こんなことして、何が楽しいんだろう、本当に理解できない。荒らして、それが楽しいって感覚なんだろ。信じられない。
    逮捕です、これ。

    • @apollomoonlanding7230
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    愉快犯の可能性もあるけど、有名選手達にチート付与してBANされて出禁になれば大会に出てこなくなって自分達の勝率が上がるという他チーム等からの妨害行為の可能性も有り得るかも?

    • @yamaki7841
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    高値で雇ってあげてくれ

    • @user-zw4or6gr6o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今からやろうと思ってたんだけどマジでやんない方がよさそう?

    • @artsmarshal6879
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    サーバー乗っ取られるとかApex終わってんな😂

    • @user-zr3vx2ou2p
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ゲームっていうかもうソフトとして終わりでしょこんなの。こんなガバガバセキュリティのソフト起動するの危険すぎだし流石にもうApexやばそう。
    外部からチート使えることが分かっちゃったし今後オフ大会でもこういうこと起こるんじゃないの。
    少なくとも現状だと公正な試合はできないわけだし競技としての価値は無くなっちゃったね。チーター全員捕まってほしい。

    • @benitotoooooo
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ちょっと違うけどDBDにも似たようなチートがあって、チーターが味方にチートを付与できるという物があります。
    通報したいけど誰が根源なのか分からず、いつも困ってます笑

    • @user-yk6nt5vv4g
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apexアンインストールしときます!

    • @tayu5411
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    才能は良いことに使わなきゃダメだよ😢

    • @user-zc3uw6uz4x
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    そんなに有名でもないキーマウのプロにこっそりエイムアシスト0.4とかつけたら普通に終わりそう

    • @user-lr1qm7mu3t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    人の足を引っ張って何が楽しいのか

    • @user-xi3py7ow9c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってチート業者からしたら最高の広告になったってこと?
    今後このチートが出てくる布石になってる気がする
    ただの愉快犯ってだけではないと思う

    • @user-ct1qq2no5g
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    一個補充したいですが、 二人がハックされたの同じ試合中じゃないです。
    先にGen選手がハックされて、**公式はなんの処置もなく次の試合に移行した**。その次の試合中にHal選手がハックされたという流れです。
    Hal選手によると、彼が試合継続したのは試合を中止させるためです。
    拙い日本語で失礼しました。

    • @user-ij3jz7yh8t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これどうやってハッキングしたん?

    • @user-hy4if3ih3c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ちゃんと気付いて「撃てない!もう撃たない!」って言って対応してるの凄いな。
    一般人なら下手したら気付かない人もいそう。

    • @pon8612
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    インペリアルハルさんの切り抜き見たのですが、discordの方にも流石に不正だと思われますが、そのチーターらしきアカウントが侵入してたり、通話に参加後「お前の人生壊す」や「お前の○○をネットに投稿する」みたいな、APEXだけの問題では無いような発言をしてたみたいです…間違いがありましたらすみません。

    上の投稿、名前を変えたりと言った身内間のノリだったようです。

    • @user-rr7og8gv8n
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ハルBANされたの草

    • @user-od8cm7eu9o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    みんなこのゲームもう引退しようぜ😂

    • @user-lk5rx1ik9t
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    BFの頃からまともにチーター対策しなかったからこうなったんやで
    完全にEAに落ち度がある

    • @user-fi6gh9if2k
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうここまで来ると対策のしようがないよなぁ ハッカーもそうだけどプロが隠れてチート使ってる辺りチート根絶なんて無理
    仮に100%完璧な対策ツールを使ったとしてもそれを超えるチートを作り出してくるんだから一生イタチごっこだよね

    • @MIMIMI_mikado
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    運営、本気に対策してくれ
    これはやばいぞ

    • @user-qi1tq5nl2l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    オリンピックで強制ドーピングみたいなもんやな
    選手達や運営陣の努力を冒涜してるとしか思えんな

    • @user-wi6gu4fc7o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    この問題に関してはエペ内の問題から社会問題に発展しかねんなこれ。
    下手したらネット詐欺の手口とかにも使われかねん

    • @hazamadanzai
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これおそらく犯罪者に対して人生では払い切れない位の金額が請求されると思うけど

    • @user-gd3jl8rf6b
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ゼロデイだったらMicrosoft案件だねー

    • @user-ht6jy6fh2j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    開発陣舐められすぎやろ
    どんだけ穴だらけやねん

    • @tyakaman_tuyosou
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    めっちゃ関係ないと思うんですけどミックステープでチーター育成用botを撃つと急にオートエイムが付いて撃ち返して来ます
    今までそんなことはなかったはずなのでこれもチート付与のせいなのでしょうか

    • @sudakosantaro666
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    このチート関係と全く関係無い話しかもしれませんが、先日steamに不正ログインされて、実績とかCSgoとかのスキン勝手に売られました。
    挙げ句の果全くやってないrust起動させられてチートでBANされました。ゲーム内だけだったら良かったのですがamazonにも不正ログインされて
    勝手にダイソンと時計とVR買われました。クレカの履歴でわかったのですが、スチームの件とAmazonの件は因果関係無いかと思われますが、ここ一週間でここまでされたので
    皆さん被害に合わないようにパスワードはこまめに変えておいたほうが良いかもです。ハッキングだったらもう何も言えないんですが。

    • @p.e.r.i.o.d.
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チャットに表示されたDestroyer2009って調べたけど有名なの…?
    クラッカーは名前とか爪痕残したがるからすぐ捕まりそうだけど…

    • @user-nr9jf6uy7n
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート使う人とかチートツール作る人ってまともな人生送ってこなかったんだろう
    じゃなかったらこんなことやろうとも思わない
    本当にチーターを見せしめに吊し上げてくれ

    • @kulomuwel1522
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    勝手にソフトインストールできる時点で、何でも実行することができる可能性が高いと思うよ。
    クレカ情報とかも盗める

    • @nkh46
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    VALORANTで左持ちができると知ってやろうと思ってるんだけどApexも左持ち出来るようにならないかな

    • @AMIWsement
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートを奪い、与えるチート

    • @user-kb3ne3gx4f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    運営がまともに機能してない証拠だろう。
    この件で、チーターの撲滅にもっと本気で対応する姿勢を見せてほしいな。

    • @user-mq1gp5zr9e
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    そろそもこのチート作るやつ褒めたくないがすごいとしか言えないこんなゴミ物作るくらいならゲーム会社で普通のゲーム作れば儲かるのに才能の無駄遣いや
    それに下手すればeスポーツが廃止までは行かないと思うが開催されなくなってくるぞ

    • @user-nj1vj2dr5w
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってapexインストールしてる人は、公式から声明が発表されるまでアインストールした方がいいんですかね?

    • @user-ei4xr4tc7h
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    APEXなんてやめてVALORANTやりましょう

    • @user-bw8gs4fy4w
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    たぶん大会の内部犯じゃねえかな。元々のPCにチートが入ってる以外に無理だと思う。

    外部からの実行ファイル強制インストール強制実行はapex云々以前にOSの問題で無理。OSの脆弱性を突破されたならそのハッカーはもう世界取れる

    • @nkh46
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート体験

    • @user-ko6em2wn9x
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    他人のスポーツドリンクにドーピングアイテム入れてドーピングの疑いかけるようなもん。

    • @kwhgiiiimrrr
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    destroyer2009をやとえばいい

    • @guitarmassima
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    このあとにTSMのディスコもハッキングされてハッカーが勝手に通話に参加してたりするのやばすぎる。ディスコまでハックできるやつからEAがなにか対策できるとも思えん

    • @Latte4x
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    destroyer2009は運営よりも偉いからBANできないと言う

    • @IM_ONARA_MASTER
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    だとしたらVCR RUSTも延期か?

    • @SuzukazeSaki
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これApexだけじゃなくてイージーアンチチートが原因の可能性があると言われているのでEACが使われているゲーム全般が危ういのがヤバい………

    • @user-mk8up6hp6z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これもう今回APEXが標的だっただけでそれ以上の被害にもなる可能性あるの怖すぎるだろ

    • @shinopu.pu.pu_pu
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    その内容ももちろんやばいけどラグも早めに対処してほしい所存

    • @mxttx
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    9:04 呼び捨てで草

    • @user-dn7gz9ne1q
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    eスポーツはチート、ハッキング問題を解決できない限り将来性はなさそうなのが残念でならない

    • @user-ru9iq5gs6c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ最悪他国や特定企業へのサイバー攻撃用のマシンとしてリモート操作で使われる可能性もあり得る話なのでガチの犯罪として実行者を特定して厳罰与えないとマジでヤバいと思う。
    嫌がらせとかイタズラレベルの話じゃない。
    Ruさんの言うようにゲーム操作を乗っ取る程度なら良いけど、他の操作も可能ならマジで最悪の想像はいくらでもできる。
    スパイ映画の電子戦じゃないんだからマジでこういうのは辞めて欲しいし犯人は万死に値する。

    • @user-vn8jt3jh2y
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    xで見た時ハル普通じゃね?って思ってたけど右下に弾吸われてるのか

    • @user-oc9xn7ho4o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    登録されてる個人情報が心配になるくらいセキュリティ弱すぎる

    • @user-wy1vr6dt3z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうエーペックス2作ろう
    もうエーペックスは無理やろ

    • @user-sc1tb7bs9k
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    PS5のエペも消すか1回、よく分からんし

    • @ono0419
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今回のALGS優勝名言
    Hal ”padでワンマガしたからエイムbotか分かんねぇよ!”

    • @xoSOULox
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    APEXは、色々チート出来てる辺りセキュリティ低いよね

    • @Puttyseal
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    スポーツマンシップの欠片もない

    • @user-kw2ux9lx3q
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    人の人生を大きく変える大事件。やめてほしいまじで。ALGSの大会好きで見てるのに。真剣に向き合ってる人の人生がかかっとる。早く解決することを願います。

    • @begems-1026
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Apexと同じアンチチート使ってるDBDでも乗っ取りチート付与が現れたそうです(こっちはもっと前からいたとの情報もあり)
    みなさんもお気をつけて

    • @user-jy5yp3gl1e
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート付与なんてぶっ飛んだことできるやつが追えるようにしてるとも思えないからすんなり捕まったりはしなさそうだなぁ
    警察が有能であることを願う

    • @hikaru4838
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    詳しい解説ありがとうございます。
    まさかな事態でびっくりしました。
    楽しくAPEXしたいだけやの…。
    しかも大会まで荒らしに来るとかほんま、さっさといね!

    • @akahuku4044
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    EAって最近レイオフ実行してたような
    金無い人居ないすぐに対策できないタイミングを狙っての犯行だったのか?

    • @kr258arvs
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これが許されたらライバル企業のゲーム市場をチート付与で荒らすことができるな

    • @ex806
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    犯人頃されても文句言えないレベルに酷いよな

    • @Jedite_official
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート付与もくっそやばいけど、最近日本鯖でping高いのおれだけ?20くらいの時もあるけど130くらいの時が多いんやが、鯖がやばいのもなかなかやばい

    • @justinjudas5798
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ここまでできると分かっただけでも答え教えてるようなもんだな。推しVtuberのwebカメラハッキングや個人情報なりやりたい放題ですやん

    • @user-cv6cr6yx9u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」の歌詞みたいな状況になってて草

    チート、Gifted、荒技、Wanted
    禁忌、禁じ手、明らか盲点
    反則、異次元、この世の中のもんでは無いです。無理ゲー、それ聞いてないって…

    • @siroinu0427
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    このハッキングがツールとして流通したら怖すぎるなぁ…
    無差別に冤罪BANされたらたまったもんじゃない

    • @user-gn9tw5sc9x
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    BO2の感染チートを思い出した

    • @user-rk4rj5tz2r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    すみません。
    私プレステでプレイしてるんですけど、プレステなら今回のチート?の影響はないですよね?

    • @user-xl6qu3bv7b
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ps4なんですけど、アンインストールした方がいい感じですか?

    • @user-ss6pg5fq8c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうなんでもありで草

    • @piners_v1
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    genのPCにマルウェアウイルス感染したって聞いたけど😢

    • @user-xr8le3cf2z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    コードインジェクションで済めばいいけどそれ以上の事が出来るとしたら話にならないぐらいやばいやん
    サイバー犯罪とかの話になるやん

    • @user-dl9wy4mw7w
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ずっとチートあれこれいわれてんのになんで対策しないのかね。いたちごっこなだけ?

    • @user-ti7xr9vo9b
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    DBDでもCSでチート付与あったみたいですけど😥YouTubeに被害にあってた方が動画あげてました。エペもDBDもできない😂

    • @Dripchch
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    EAのチート対策の甘さが本格的に問題視されるきっかけになるからありがたい

    • @urakih4625
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    まじでシーズン20でサ終迎えるか

    • @sumelody1992
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    全容判明するまでApexはアンインストールとします。

    • @user-zz2qb9mg1b
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今回は、ALGSで出てきたからエペのイメージが強いけど、どうやら他のゲーム(例 DBD等)でも出てきてるらしいから、少しでも自分の画面が不自然な挙動をしたら、速攻シャットダウンした方が良き
    (今回CSにも被害者が出ています)

    • @user-uu7gl1bd8y
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    流石にライン超えだろ。カジュアルとかランクで自分でチート使ってるやつは勝てばいいけど大会でしかもチート付与とかいうゴミ行為マジで良くないeスポーツも最近知られるようになってきてるし、もっと法律で厳しく取り締まってもいいと思う

    • @riu6506
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    怖すぎる。チートがチート超えて来てる

    • @user-wt2kl3rh7k
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    散々今までチーターを蔓延らせてきたツケ。

    • @user-ov3cy9ty3r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    オリンピックの例えで言うならいつの間にかドーピングさせられてたって感じだろうな〜

    • @ultimate_fi
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    次はオフライン大会かプレデター上位層BAN狙い撃ちでもしてEAを本気で怒らせてほしい、そんくらいないとこのゲームは変わらない

    • @mohapo904
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートは死刑でもいい

    • @MkiU__N5
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    どの選手かと思ったらガチでapexのトッププロでびっくりした。
    可哀そうというかもう何とも言えないレベルというか…

    • @user-gw7bs6ye5j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これパケロス酷くなったのも関係ある?
    あと、ゲームプレイしなくても付与されるみたいで、アンインストールしてる人もいるみたいだけど、実際どうなんだろうか。

    • @RivieraGodrivieragod-cq5ej
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってPSにも関係しているのかな?

    • @marin_df
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    国産ネトゲのPSO2のPC内のHDDデータ破壊レベルやんけ

    • @GA-rc4vi
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これやった奴は本当に心の底からしょうもない人生を送ってきたんだなって思うわ

    • @A._.725
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チーターが悪事起こしてBanされるのはそいつの勝手やけど流石に他の人にチート付与とか意味不明すぎるし、PCそのものが乗っ取られるかもしれんってやばすぎやろ

    • @user-xm5se5su4i
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apexのランクマイナスきもいしこんなチーター出るしゴミゲー化してきてる

    • @user-vs2sn3ht7z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こんな事すんの普通に人の血通ってないだろ

    • @ii4619
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    問題としてはハルをハッキングした奴がどういう目的でやってるかだよな。こいつしか使えないチートなら販売しなければ出回ることも無い

    • @NoiseNoiseNoiseNoise
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    過去にAPEXゲーム中に乱戦してる際にゲーム画面からWindows画面に切り替わる事案があったが、前から穴があったかもしれない

    • @makimatsf
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こっわ

    • @iwasinigou
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ALGSに心血を注いでいる選手たちがあまりに不憫。一観戦者ではあるけれど同じゲームを楽しむプレイヤーとして許せない。頼むEA。平和なAPEXを取り戻してくれ。

    • @huntterbod1519
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Destoroyer2006の仕業のようなのでやばいですね 彼は他人のアカウント開くことやAPEXパックを無制限に勝手に送る、開封することができるとんでもないやつです いっそのこと雇ってください…

    • @user-hs9ys7kk1f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ウォールハックが付与された瞬間に勝手にチャットされるところまじ怖い

    • @proco1028
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これ、直したところで信頼性が落ちてるからゲーム業界自体が凋落するな…

    • @flefle5885
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート対策がどうとかの問題じゃ無くなってるだろ。

    • @KEI5-zi8ud
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ゲームの最大規模のターニングポイントだ

    • @user-fo1jk6ur4o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    一部のVRchatにEACを積んでる物があるらしいのですがその場合Vtuber全体が危ないのでは・・・

    • @George-jpn
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    黒歴史ではなく人の理性に問いかける出来事

    • @user-ef9jx8dg1u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    2:47にプーチンに投票って書いてあるからロシア辺りのハッカーなんだろうけどウクライナへの戦争といい迷惑ばっかだなこの国

    • @j_atm4769
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    人がつくりあげたものやから人が突破してチートが生まれるのは仕方ないね
    ハルやEAも運が悪かったね

    • @mehaji7494
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ニュースになっていいレベル

    • @Pro-rm4bt
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Apexアンインストールした方が良いとか色々情報が錯綜してるので、今後のApexに対する私たちの対応をまとめて欲しいです

    • @ika9076
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    無理やりチートを付与させるとかおもろすぎやろ😂😂😂

    • @chimney-os5bn
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうeスポーツはオフラインだけで良いやろ。
    オンラインで外に繋ぐ限りOSレベルからで起こり得ることだろ。
    今回なんかEAの情弱性が招いた結果なのかプロのPCのセキュリティ意識が低いだけなのかわからんやろ。
    まぁ十中八九EAの範疇が原因だろうけどオンラインには限界がある。

    • @user-zo3pp6wd8w
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    言っとくけど当たり前のようにチート使ってるお前らも同罪やからな

    • @bontaro1111
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これだけみると愉快犯だけどALGSっていうめちゃくちゃ数字取れるところで宣伝してるっていう考え方もあるよな

    • @mahsy4788
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apexだけの問題だと思ってる人多いけどEAC利用してるゲーム全部がヤバい可能性あるからね
    apexだけに限らずEAC利用してるゲームは事態が落ち着くまでやらないようにした方がいいです

    • @user-hb3ec7rb1i
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Apexとかいうクソゲーにいつまでも固執すんなょ😂

    • @n4j1mu48
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Destroyer2009ってHalとかにパックめちゃくちゃ送り付けてた奴か。会話してたしギリまともなやつかと思ったけどイかれてるな

    • @sabosabolittle
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ちょっと前にあったBotゾンビはこれを使ったものだったのかな
    あれもDestroyer2009によるものだったし
    対象が変わっただけでやってることは変わってないよなぁ
    にしてもやってることやられてることヤバすぎ

    • @user-wo3gu5ni8m
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    APEX専門の脆弱性である可能性はあり得ると思うけど、「チートをインストールするだけ」の穴なんてないと思うんだよなあ
    プログラムをぶちこめるならもう何もかもが弄れる状態と思って良いと思う

    • @user-cq1mw4jf4l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これはガチの犯罪
    遊びでやっていい事じゃない
    テロ行為だよこんなの
    もしこれで他人のパソコンの情報を盗めるなら今回のハッキングでどれだけの被害が出るのか想像もできない
    ガチでふざけるのも大概にせい

    • @Observer_nekodesu4649
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    apex運営、ガチで危機感持った方がいいと思う

    • @user-em2lp5pm9x
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    CSは大丈夫かな?

    • @eclair_poke
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こんなの技術力アピールなんだからもうさっさとDestroyer2009雇い入れて内側でセキュリティ部門の開発者にした方がいいだろ。ホワイトハッカーにしようよ。

    • @user-ld4hu8rp8z
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    destroyerが捕まらないと解決できないな… 水差さんで欲しい。

    • @VOCALOID3729
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チート付与できるほどの技術力なぜ他に活かせなんだか😢

    • @user-zy1gq5xo5l
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今までチーターと対策のイタチごっこみたいな表現されてたけど、もう置いてけぼりやな

    • @user-sc3gm8yj3o
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    この手のチート&ハッキングはPS3の時代、10年以上前にも確認はされてます。

    • @user-su1jq9wr3m
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これが運営ゴミと言われる理由
    はよチーターどうにかせんとこのゲームに未来ないぞ

    • @coffee-369
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こんなんどうやって回避せいちゅうねん

    • @eeee_001
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    Battlefield 2042はEACからEAアンチチートに切り替わりました。APEXもそのうちEAアンチチートに切り替わるかもしれませんね〜。

    • @user-ikkunkkun
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    そもそもチートを付与って要するにウイルス入れられてるって事だからな
    eスポーツもセキュリティ対策必須だな

    • @user-kw1ws2ib6s
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    とりあえずPC勢は今すぐにApexやEAC使ってるゲームをアンインストールしないと自分のPCで犯罪とかされて逮捕されるかもしれないレベル 冷静じゃないこと言ってるかもだけどそのくらい規模がデカすぎて何されるか分からないくらいやばいことになってる 自衛をするに越したことないから運営が何か言うまではApex消しておくべき

    • @ipenji
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    つか、フォーセイクンって名前でチート使ってんのえぐいww、でも多分ヴァロの方正君のほうが後に出てるような気がするからギリセーフかw

    • @user-hu1dz9it6f
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    各国(主語デカ)デジタルに対する法整備を急ぎしたほうが良いと思う。徹底的にIPを追えるようにし首根っこを押さえ裁判にかけるべき。これは今回のチート付与事件に限ったことじゃなく、急速に発展したデジタルという分野の法整備などの規制、罰則が追いついていないことの象徴とも取れる。
    罰則があったって適用されないのならないのも同然。

    • @ImBaka
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    またdestroyer2009か壊れるなぁ…

    • @hiroto4850
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    RCE(Remote Code Execution)=むちゃくちゃ簡単に言うと、全く別の場所に居る人が遠隔で他人のパソコンを自由に操作すること。

    • @o.a.4261
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チーターに負けてて草。これで対策に力入るのかな。

    • @user-bh7vv3bb4c
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    最近エペ盛り上がってると思ったけど、これ対処しないと運営信用できないプレイヤーがどんどん増えて人口が減り、オワコン直前になる。

    • @user-will081
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これってなんか最近EAの開発者?かなんかが解雇されたって話聞くけどその解雇された人が怒ってこんなハッキングみたいなのやってたら怖いよね。まぁ業績が回復したら再雇用されるらしいけど…

    • @user-rj7bc5gg6j
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    まじこのままだとbo2みたいに魔境になるぞ。

    • @suraimu-cm8sk
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    この1件、要は御披露目パフォーマンスで、今頃チート界隈でこのチート付与ツールが販売されてるってことなんやろなぁ…最悪や

    • @mt1444
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ホントに使ってたらウケるな

    • @yhyhyyh
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    こんなことあったらあかんって!!!

    • @rinpikosr3266
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    今回のはホンマにクソチーター、一線超えたな。がち逮捕してほしい

    • @user-pc8ly6tb8u
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    普通に犯罪で草も生えん

    • @Sacabambispis
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    EAの信頼に関わるよな
    仮にクレカが不正使用されたってなったら誰も課金しなくなるし
    早く捕まってほしい

    • @issen6784
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ふつーのスポーツ選手のドリンクに薬物仕込んで回るようなもんよな……

    愉快犯にしろ何にしろ流石にやりすぎやろ

    • @okireacher7166
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    これはもうチートじゃなくてApexを介したハッキングなんよ・・・

    • @giita7440
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もうこれは運営頑張れとしか言えんな

    • @MiYaMoToKaTsuKi
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    もはやテロですね………運営側がなんとかしてほしいです………

    • @user-jv3sf7cx2y
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    ALGSって長い間一個のゲームに集中して精神身体共にすり減るような人生を賭けた活動だからこそマジで今回の件EAには重く受け止めてほしい。普通にスポーツだったらチートをドーピングと例えたとして、選手にドーピングを故意に摂取させるとかいう犯罪行為にもなり得る行為だから本当に笑い事で済まされる話じゃねえんよな。今apexラグいとかping高くてゲームにならんかったりするけど何年運営してきてるんだって話なんよな普通に。マンネリ化しててユーザーが離れて行ってる分新しい事して注目を集めたいのはわかるけど既存のユーザーの期待に添えるようなことをしてほしい。なんかせっかくすごい面白いゲームなのに勿体無いんだよな

    • @Naluk
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    最近やばいのが、アンチチートチームまたはホワイトハッカーが不正利用者や組織にシステム情報を横流ししていて、アンチチート開発部とチーターがwinwinになっていたという情報のリークがあったことなんよね。すぐ記事削除されたけど、衝撃的過ぎるわ

    • @Macaron_knee
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    なんか、サマーウォーズのラブマシーンが複数人で運営されてるみたいだな

    • @user-tc9oy2ny6r
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    事業営業としての損害が出てるわけだし、捕まえて徹底した重罪でいいと思うんだよね

    • @Zlay-wy5mp
    • 2024年 3月 22日 8:45pm

    チートで暴れ回ってる環境にみんな慣れすぎて、運営も甘くなってんちゃうんかな。
    中途半端に対策してきた運営に舐め腐った嫌がらせやん。
    チーターもチーターやけど運営も運営よ

    • @user-vm5ru9sp1f
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    120%ハッカーが悪いけど ところどころEAがチーター対策を蔑ろにしていた事を指摘されてて運営に対する信頼の無さを痛感した

    • @HageronJames
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    MW2でも他人にチートを付与するのあったね

    • @user-cn5ty6vj4o
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まだ公式大会という大勢の観客が居る中で起きただけ発覚しやすくてマシだったね
    エンジョイ勢が巻き込まれてBANされたらたまったもんじゃない
    ただの愉快犯ならここまで大きい舞台でやらないと思いたいが…
    なにか運営に対して講義の意味でもあったんだろうか…
    それともただの愉快犯なのか…

    • @user-yf5zm6ll7e
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そろそろ舐められてんの認識してやる気出してくれよ。
    お前ら運営のプライドはないんか?

    • @Ptolemy_00
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXアンストした方が良い勢と、別にそれは関係ない勢に別れてるけど、どっちが正解?
    有識者回答求む

    • @kimkuyung-skz
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート付与は今回が初じゃないんだよね
    1年前くらいにもハルが乗っ取り受けてた

    • @user-em3xn1yc8l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これってプレステとかにもあるの?

    • @mtdew727
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    HalのI can’t shoot がなんか悲しいわ

    • @ichiroku-news
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ、1歩間違えれば【eスポーツ業界】や【ゲーム業界】だけの話ではなくて、【世界】的な問題になりうる…

    世界各国のトップのPCやコンピューターが脆弱とは思わないが、国が認める【ガチのハッカー】が悪用すれば、他所の国のコンピューターをハッキングして、他の国へミサイルを飛ばす事が出来てしまうかも知れない…

    とても大袈裟な言い方をしましたが、こういうところから、世界的な【大問題】と言うのは起きていくのかも知れないと、【個人的には】怖く思いました…

    長文失礼致しました…

    • @hololivekirinukimuscle5253
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターって絶対悪い事ではあるんやけど見方を変えたらゲームの穴を指摘してるとも言えるよな
    システム的な事は無知で無責任な発言で申し訳ないけどこれまで何度も問題になってたのに対策をあまりできてなかったツケが回って来た感じ
    良いゲームだから本格的に対策に動いて欲しい
    もうこれでほんまにオワコンかもやけど

    • @user-bb9ig2xj3v
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もはやチート組がネタにされるのを楽しんでるのは終わってる
    狙ってやってる感スゴすぎ、もうええて消えろチートども

    • @souru6435
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXをオワコンにしようとする企業の回し者とか考えてしまうな…

    • @CasselP
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これが出現してしまったせいで、本当のチーターがバレた時の言い訳が増えたな。

    • @user-jk3zw2sk6y
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EA解雇になったエンジニアの逆恨みだとしか思えんな

    • @ss_nagii
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チートでゲームを楽しんでいる奴ら、これを機にチートをやめないか?

    • @user-bg7ku9zu2n
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    さすがにAPEX単体で情報の抜き取りとか悪さをすることは出来ないと思うけど、個人でできる対策も促してあげて欲しい。
    パスワードを同一のものにしないとか、英数字8桁あれば十二分に事足りるから安直なものにしないとか
    パスワード保存してあるファイルを簡単に閲覧出来るようにしないとかEAに対策を求める前にできることはやっといた方がいいよ
    おれはやらんけど

    • @skar8ed31
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    昔bo2で感染型チートとかあったの思い出した。

    • @user-pw1fh2nu6g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もしだけど選手がアンチチートとかどこかに依頼してTSMのハル?選手とかにチートを使わせてバンさせて自分たちが勝ちやすいようにしてる可能性も有り得る?

    • @user-ig6mm6sy7w
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ヴァロのアンチチート見習ってくれ

    • @user-ph4tt3cq8z
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まじ捕まってくれ

    • @Nuhesan
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これはもうチーターがどうのこうのって問題じゃなくてブラックハッカーがどうのこうの的な大犯罪レベルの問題やな

    • @lm314v2324939
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    どんなリスクがあるか分からない以上、とくにエペ配信とか怖すぎてできなそう

    • @Mer3-oq8xl
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ここまできたら普通に立派な犯罪なんだよなあ。
    いや前からチートも犯罪だが

    • @rumina123
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    結局、今はAPEXってアンインストールした方がいい感じ???

    • @tkg4872
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これcsもまずいんですか?

    • @Ashifechi_Shinshi
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    デストロイヤー2009ガチえぐいな。

    • @3HoIn_Siz
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EACがどうかは知らないけど、アンチチートツールはプロセス監視のためにカーネルレベルの権限を持つプログラムもあるからマジでヤバイ

    • @user-xg2xr1ps8k
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EAガバガバやな

    • @user-pl4pb7pf6e
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ本物のチーターもハッキングされたとか言い出したら
    本気で終わっちゃうよAPEX

    • @user-tr1nm2yw4j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXで食ってる人もいるのに…

    • @Harpre846
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いやこれは流石に「チート使っちゃいました(´∀`*)」って言うレベルのお話じゃないし大金が動く大会で行われた犯行なら普通にサイバー犯罪だからしっかりとした機関が動くと思うんだが?

    • @focaroles
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    勘違いしてるやついるけど
    今回のは対策できないよ
    日韓の有名なハッカー ヴァロもしようと思えば行ける 今回の標的がAPEXだっただけ

    • @Eugene_tensei
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    CS勢からしたらあんま関係ないかと思ったけど、もしpc自体に干渉できるなら、apexの話に留まらないから、なんのプラットフォームでやってようが、しっかりこの件は情報収集しとく必要があるな

    • @hayaeitai
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんなのほぼサイバーテロみたいなものやこれ。マジで公式はこのハッキングをしたやつらを訴えたっていいレベルなんだが。マジで今年のオリンピックの正式競技になったホトナ大丈夫なんかこんな感じで?少しこの先のオリンピックがふわんになったな…..

    • @AMPR04
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    思考きもすぎるやろ、普通に引くわ

    • @ponapollo7009
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEX2ってそういうこと…?

    • @Alotofnose
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これがホントのWTF(わったーはっく)

    • @Sabosan0329
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    普通にこれ出来る技術力が凄い
    軽くテロだけどちょっと怖いな

    • @user-qh4pe1st4n
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Xで得た情報ですが、PS版のデドバでも同様のことが起きているようで、Apexだけの話ではないことは確かなようです。なので、EACが使われているゲームは、PC・CSに限らず、一旦控えておくのがいいかと思います。

    • @ksk4320
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    見てるこっちもイライラする
    本当にチート対策を頑張ってほしい

    • @BRIMJISAN
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ガチでこのゲームサ終しそう

    • @zukika5594
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    爆破予告じゃなくて、予告無しで爆破やんこれもうwwww

    • @user-xf2wk7bo6p
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    先程PCでエペをプレイしていたら。
    ハックされました……
    サブ垢だったのでよかったんですが。
    フルパでやってて
    いきなりウォールハック発動して
    は?ってなってそれ大会であったやつや
    抜けろ抜けろ言われて
    抜けたけど
    全く意味わからんくて
    抜けたあと
    大会の動画みて理解しました。
    彼らのやってる事は、
    犯罪と変わりませんよね。
    早く対策して欲しいです🥺

    • @mat07565
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    (ハッカーにとって)イージーアンチチートになってるの皮肉すぎるな

    • @Sakura-gf7pm
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターは指を詰めても許されないから早く消えてくれ

    • @user-hl8bx7gx6b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    大会で目立ってしまったからこれを真似する愉快犯が出そうで怖いね、配信者さんたちはその倍ぐらい怖いだろうなぁ・・・

    • @ti8985
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    インペリアルハルがPADでワンマガしたからエイムボットかどうか分かんなかったってキレてて笑ったw

    • @x.freedom.
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今後チートを自らの意志で使っても勝手に付与されたとか言うやつ出てきそう

    • @CO-td8fb
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いまAPEXするのはやばいですか?

    • @s9984
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    なるほどな
    今まで身に覚えのないギフトや課金されてたのはこれのテストか

    • @user-mt3qu3bu1j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Switchなら大丈夫ですよね?

    • @feli0_649
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これEAというかイージーアンチチートを採用してるゲームできないじゃんこれ…プロゲーマーからカジュアルゲーマーまでのすべてのゲーマーに危険が及んでるってことだよね。EAさんだけじゃなく、全てのゲーム開発者は今まで以上に真面目にゲーム開発に向き合わなきゃいけないよこれ。

    • @kuma5192
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    任意コード実行エクスプロイト(RCE)がマジなら、即座にゲーム配信停止すべきレベルでやばいよ
    これって、「お前のPC上でなんでもできるよ^^」ってことだからね、ハッキングの中でも最悪の部類
    普通に考えてこんなレベルの不具合が見過ごされると思えん…レイオフされた社員がシークレットキー忍ばせておいて、それ使ってアクセスしたと思いたい…じゃないと怖すぎるって
    RuさんはAPEX内だけ乗っ取るって言ってたけど、外部リソースからチート持ってきて付与してる時点でRCEもワンチャンあるよね

    • @MAZIMENISEIYA
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これはもう犯罪ですよな?

    • @midryagi
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    情報をありがとうございます。それにしても最悪すぎますね。この事件は胸糞悪いです。どんな汚い言葉を使っても気が済まないほど、こんなことする人は最低です。

    • @user-vk3kf4rn3h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ものすごい極論だとこのハックの規模が大き過ぎると
    人工衛星をICBMとして目標に落とせるってことだよね

    • @user-bl1lq4pm2i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    PCをハックするより、Apex単体をハッキングするほうが難しい気もしますね。

    • @user-ui1yx5dv7h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    しかもこれ恨みとかじゃなくて面白半分なのがまじでゴミ

    • @yuppi443
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    賞金が出るプロの大会を邪魔して刑事的に罰せられるって考えたらわかると思うけど何がしたいんだ

    • @himikoiko7926
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXが終わりかねない大事件。
    運営は本気出さないとヤバいよ。

    • @user-go8xm7nj6k
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    犯人最低だけど、めちゃくちゃ頭良いんだろうな

    • @Alicia-mofumofu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ランパのスキン買いたかった…せっかく稼いできたのに台無し

    • @user-tz4wp5rd7b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    技術の発展があるとそれを悪用する人間も出てくる
    かなしい生物

    • @satosi6704
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    英語の人なんて言っているんだ?

    • @kamikamimamita
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    私はcsですが、2段階認証にしていたにも関わらずEAアカウントをハッキングされ、更にチートを使われ垢BANをくらいましたを
    EAにも散々抗議しましたが、ハッキングとは認めてくれませんでした。
    こういったセキュリティ面の脆弱性は本当に憤りを感じますね
    ましてやプロの世界でも起こるってことはあってはいけない大問題です…
    マジでなんとかしろEA

    • @user-gx6ol6oc5r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これはもはや「チート」ではないんだよな

    • @citrus_mk2
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もうネット繋げないじゃん

    • @user-yk4kw1kk1c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今まで散々放置してクラッカーのカス共に舐められた結果
    EACなんて散々問題だらけって指摘されてたのに

    • @sengyo_nao
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    日本のメディアは大谷に必死だからこっちのことなんか微塵も興味無いと思うで

    • @Syugaasongu0917
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ランクでチーターとかにボコられているのとか見るとうわチーターだぁって思うけど今回のは自分もイラっとした

    • @greeefu3938
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マジチーター頭悪いよな、そんなことばっかしてたらゲームが終わっちゃうのに

    • @user-gb1px5nj2l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これやった奴は正直バカだよな
    こんなことやられたらオンラインゲーム関係各所が血眼になって探して吊るし上げて晒し者にするぞ
    それ、相当の自信家で見つからない自信があるのかな?

    • @user-cb2xg1sh4d
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これを機会にヴァロラント初めて見るか~

    • @Namu.vlovinit
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ訴訟しないとヤバいよね?

    • @CRP_Natto
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もうそろそろチートやコンバーター使ってる人逮捕たとかした方がいいじゃない??
    ルール1つ守れないやつなんだから

    • @user-ds3bw8tc4h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もう冗談抜きでひと月ぐらいメンテしてたほうがいいんじゃないか?とまで思えてくる

    • @TSMFTX_NaoyaFPS
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今はみんなアンインストールしたほうがいい

    • @shoshun0305
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この人をホワイトハッカーで雇えるよう司法取引するのはどうだろう

    • @bibagames_yt0716
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXもオワコンだね!!
    無能運営何してるの??
    早よチーターとかハッキング対策進めろ!!

    • @king_lionnn
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この前のハルが触ってないのにキャラが動かされたチートが前段階っぽいな

    • @user-gz3gb1ki6t
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    オワコン化してもおかしくないレベルの事件

    • @user-benntoubako
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そういえば昨日apexやってたら今までなったことないのに、急にパソコンがぶーーーーーーん!!って騒ぎ出して全て止まって電源さえ落とせなくなったな。
    もしかしてapexやると今やべえのか!?
    しばらくやめとくか

    • @user-sg7qm7ww4b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    開示請求したら行けるべ😊

    • @user-bm4le5nc3q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もう大会はCS限定でやればいいんじゃないかな

    • @Yanhera_
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これどうせやったの中国人説…
    もうあの国=チーターって考え根付いてるし

    • @user-wr9io9ii1m
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Easy Anti-Cheatってエピックが提供してるやつなのね

    • @ninomaru39
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート付与て…異世界転生なろう系の神様かよ

    • @hestia7615
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    公式声明あるまではプレイしないほうがいいのか…

    • @user-xc9sr9qc3f
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この人がチートを使わされたのと知らずにチートと一緒にプレイするのってどっちが悪い?
    よくチートと一緒にプレイを知らずにしててそれでもめちゃ言ってくるやついるけどこのプレイヤーにも誹謗中傷しろよ

    • @nana_chan_77
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この前エペつけようとしたらEAアカウントが見つかりませんってなってSteamで起動したらなんか知らない人がフレンドになってた怖かった

    • @zerozakimuishiki
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    4:42
    Halが実はチート使ってました、だったらもっと恐ろしいよ

    • @user-sh3ft7ll2g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Ruさんのこの動画見たから事件に気づいてプレイを控えてますがエイペックスのゲーム内でも告知はしなきゃだめですよね?
    大会等には興味が無く普通にゲームしている方は今も知らずにプレイしているかもしれないし。

    • @user-le1eh3gs3z
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これってチーターにハッキングされてチートを付与させられるってことは生きているプレイヤー全員に付与させられるってこと?

    • @ichi3965
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マジで終わってる。クソゲーだわ

    • @oiwawa
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    やはりRiotは神か

    • @user-vl4ib5sn3d
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Switch勢には関係ないぜ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ヤッフー

    • @marin_df
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ俺らの㍶にも仕込まれる可能性はあるのか?
    だとしたらやべー奴やろ
    ウイルスまである

    • @miraidaichi_ch
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いやいやこりゃ大問題すぎる…まさかゲームコンテンツでチート関係ではあるけど、解説聞いた感じここまで来るともう規模が大きすぎる。チート越えてサイバー犯罪・サイバーテロだもう…
    今までゲームはサイバー犯罪とは無縁の世界に思えてたがもうそんな時代も終わりがきたか…サイバーテロ現象が起きるとは思わんかった…

    • @user-xu9tu6gt1o
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    途中で思った疑問まで動画内で説明されてびっくりしたw
    情報ありがとうございます。

    • @sarusuberi6363
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    画質悪くない?

    • @user-js9el3pl4i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Eスポーツの癌

    • @user-bi2gn1gy2j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    By destroyer 2009ってチャットでなってるけどこのひとbot軍団とかプロに大量のパックとか送ってたひとじゃない?

    • @whydontwedoitintheroad
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そりゃプロチームも減るし配信者も減るわけよ
    チーターが悪いのは大前提としてこんなんじゃコンテンツとして成立せん

    • @IMPREZA_WRX
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これがまじであらゆるコマンド実行できるならwinnyと同じやん、EA日本支社有罪判決喰らうじゃんこれ

    • @user-re9zy5ks5h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    やばすぎ

    • @marin_df
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ハック耐性弱すぎやろAPEX

    • @Tk-kc1iy
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Apex 終了

    • @user-so3je4ce8s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    流石に事が事だし高評価のくだりはいらなかったのでは…?
    動画的には端的にまとめてくださっていて事態を理解しやすかったので高評価させて頂きました

    • @user-ze3ve7zj6g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    opの音楽こんなに大きかったか?

    • @Freyja_rei
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Ruさんは話してないけどこれ犯人分かってるんですよね。今回の被害者のインペリアルハルがランク中にbotによる襲撃受けてます。海外の配信者のPCからウイルスが検出されてるし今はホントにプレイしない方がいいかも

    • @ndki4100
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いい加減リアルで訴訟や逮捕するべきなんだよね

    • @user-vg4hb7ki6c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チートを強制付与するチートって…w

    • @-FROMAGE-
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    操作可能なのがエペ以外にまで波及するならそれが原因で発生した損害はEAがちゃんと保証するんやろうか?

    • @user-fh9lf8sz7o
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ちょっとしたテロじゃん

    • @user-yo3jq4nt9h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    アーカイブ変なとこで終わってると思ったらそういうことだったんか

    • @user-uo6gj8qj1r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これってCS、Switchにも関係あるのかな

    • @user-zu8hz3gh8d
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    昔、片山祐輔という犯罪者がいてな…

    • @user-ryuryuryu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まぁ、チート対策してなかったエペ
    EAを信じたプレイヤーの落ち度やな
    今後も対策はされんだろ言葉だけ。

    • @user-fr9cd8fs2u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そのハッキング出来る才能を俺の為に別の事で使ってくれ。

    • @Kohaku58980
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    普通に裁判レベルやん公式の大会にハッキングとか

    • @user-uq7hd4nm7w
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターapex大好き説ある
    これでEAはチートを野放しに出来なくなって対策するしかない。
    あえて有名選手狙ったのも、チートしない信頼がある選手だから。

    • @WestNorth-qi4vc
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いやただの大犯罪やん

    • @subanyan01
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Ruさんの例えがなんか違うツッコミいれたくなったw
    オリンピック選手のご飯におく〇り入れて検査にひっかかるって感じだよね…
    世界大会だから早急に対策しないと信用ガタ落ちになりそうだね

    • @mr.t35
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    いい加減に社会的に抹殺しないと本当に終わる てか要するにApex自体がセキュリティホールになってるようなもんじゃねーか

    • @user-st6ki5zz4b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    前に勝手にプレイヤーの銃を戦闘中にリロードさせて撃たせないチートあったけどそれも他人のデバイス操作させるチートでそれが出来るってことは今回みたいな事も起きてもおかしく無かったよね

    • @user-si6jf8xo8y
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    未来予知した

    配信者「今の俺エイム良すぎだろ!!チーターじゃん!!😂」
    視聴者「チート付与ですか?早く抜けてください。」

    • @user-wk9vy3vx8i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    最近apex久しぶりにしておもろいかもって思ってたやさきにこれだと、ワンチャン自分のpcもハックされたらなんて思うからそこまでしてapexをしたいと思えなくなってしまった

    • @user-ei4zz2du1e
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もはやテロ

    • @user-rdie4neds8zakip
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    FBIとかインターポールとか働け。
    犯人を捕まえて厳罰に処せ。

    • @user-bg3bn9zw4o
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ何がやばいって現状チート使ってる奴の言い訳に使えるとこがヤバくね?

    • @gptkxmdqtw
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これでハルのアカウントチート検出されてBANされてるからね。
    ランクのチーターは全く無傷なのに、ハルがこれで即BANされるってどういう事や?

    • @user-pi4yd7du9l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まさか自分が想像してたチートが
    現実になるなんて、、、

    • @ChangCHIBA
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チートの使用を人のせいにして自分は潔白だと言う方が出るんじゃないかと心配してますが、「チートを使ったまま戦う」ことが問題なので問題無いのか……難しいですね……

    • @jyagaunamu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Halハックされた時、割と冷静な対応してるのすごいよね。今Halのツイート見たら落ち着いたツイートしてるみたいでよかったわ

    • @user-em3tx3sx4d
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    運営がいつまで経ってもチート対策せんからやろ、クソ無能運営が!

    • @lv99.92
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    全然基準が違うけどマインクラフトに個人が作った変なMod入れてハッキングされる~なんて話はたまにあるけど、変にいじらずともワンチャンどのゲームでもストアからダウンロードした純粋な状態でPC乗っ取られる可能性もあるのやばいな

    • @user-mu8qv2hf6j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そのうち割とFPS大サ終時代見えそうでガチで草も生えぬ……

    • @Muraharu0528
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ犯人?が名乗り出たからまだよかったけど名乗り出なかったらハルとジェン選手生命終わってただろ怖

    • @user-bx5jk7ch7x
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    役5年退場のeスポーツ選手生命を奪おうとしたんだからこれは許されるべきじゃない

    • @user-ym7pw7ph5h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    流石にやばすぎるプロリーグで真面目にやってる人が大多数なのに、、こんなのテロ行為みたいなものだろう

    • @katudooon7305
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    CSでも起こりえるって事ですかね?

    • @nd-uj7vy
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ヴァロはいけるの?

    • @user-rs6nh8yr5r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ライバルの飲み物に混ぜる的なやつか

    • @yuzuponzu5150
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    CSプレイヤーどうなるんだろう…?

    • @bbddwwp
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    せっかくapexがまた盛り上がってきて配信者もする人増えて嬉しかったのになぁ
    この問題が解決しないと配信者もプロもプレイ出来ないし、いよいよほんとに終わっちゃうぞ頑張ってくれEA、、

    • @user-jv5qu7jx9e
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    行われた手段がRCEってのがやばい
    セキュリティ関連でよく言われるゼロデイ攻撃の手段の一つでクレカ情報から国家の機密情報まで事実上何でも盗んだりリモート操作できるから、もはやITセキュリティの重大事件の一つ
    チート云々とかじゃなくてセキュリティがあまりにもガバガバ
    いくらセキュリティ部門に金かけたくないと言ってもRCEの脆弱性修正にすら金と時間をかけないのは流石に…

    • @user-iq9nf6zq1u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ、マジでチート対策に力入れないとユーザーの信用なくしてEAこれから出すオンラインゲーム全部売れない可能性あるぞ。

    • @user-fw6ed3vt9q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんなのでプロゲーマー人生めちゃくちゃにされたら溜まったもんじゃない

    • @firstpenguin6290
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    このハックした奴がダークヒーローになって今いるチーターの個人情報全部晒してくれる展開待ってる

    • @user-bs1pw2yt9z
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    悲惨だな。
    そんなことが起こってたんだ。

    • @ANCOJAY
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今回の件で何人かの動画を拝見させてもらいましたが、Ruさんの動画が私にはわかりやすくて助かりました。
    私自身はAPEXをこの1年位で始めた初心者ですが、過去にも他のゲームで色々あったんだなと思うと、今回の件は怖いですね。。。

    • @HARUTO_1101
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    このハッカーの行為はやりすぎで選手の努力を侮辱するものであるということはもちろん正論であるが、このような脆弱性があり、チーターの問題が何年間にも及んで言われているにも関わらずあまり改善しないrespawnの運営にも問題があるのではないかと感じる。(APEXの脆弱性かEACの脆弱性かはまだ不明だが)

    • @user-cr9qq4ie4s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    話題になりたいからもあるのかな
    まじできしょいな

    • @user-cr9qq4ie4s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ゲームだから何してもいいと思うからこういうことするんだろうな
    チーターやハッカーにに痛い目を合わせる事例を一刻も早くださないと取り返しのつかないことになりそうだな

    • @user-br6hw1vq2d
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    流石にやばすぎる

    • @shaman_0050
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    どおりでPS4にもラグやら影響すごいと思ったらそゆことですか

    • @user-dt4hm7ts6s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    現時点でのわかっている範囲での解説助かります。

    • @yuzuchocosan
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    確かbf2042はもうイージーアンチチートでは無いアンチチートを使っていた気がします

    • @user-ash_owl
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    遠隔で入り込めるってのがあるだけでも一瞬で進化するだろうね

    • @user-gj8hj4bj9x
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    バンされたの!?
    純粋にひどすぎないか、、、

    • @kou6139
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    よく分からないけど、ハッキングした人特定とか出来ないの?

    • @Greed_47
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この情報Twitterで来たからビビったわ

    • @user-jf8mi5mw9g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    他人のPCにチートをインストールできるのか・・・
    チートだけで済む保証もないし一般人が狙われない保証もないからapex起動しないほうがいいかもね?

    • @user-lx4mr6xd3u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    見つけられるかは知らないけど、ハッキングしてきた相手に法的に賠償金を払わせてほしいね。
    ここで見て見ぬふりをしていたら、第二第三の事件が起こるのは目に見えてるし、ようやく今シーズン人が戻ってきたのに、apexはここで終わってしまうかもしれない。

    • @Asato_ch
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    原因がはっきりしてないのが余計に怖い。下手すればEAのゲームのプレイを避けたほうが良いってことやろ?

    • @user-bp4rv9jx7u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EA!!!!お前マジで二度FPS作るなよよ!!!!この人でなし!!!!もうダメだ!!!EAはもう終わり!!!

    • @textnone4597
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    valoのf0rsakeNとは別人なのを一応置いておきます

    • @user-bo1wl5ir3i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EA大量にリストラしたばっかじゃね?マジで人手足らなくて詰みそう

    • @maru-wb5zd
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この事件だけは絶対に逮捕しろよea
    どこまで腐ったらこんなこと出来るんや

    • @yamazru
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ハルが使うわけがない

    • @EGG_nyosu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これこのレベルの選手たちだったからチート付与されたって瞬時になったけど予選中の無名の選手とかだったら普通に「試合にチーターいたんだけどキモすぎ」とか言われて失格になってた可能性もあるから怖いよな

    • @yushibotasuk.140kg
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    「プロも使ってる」をつけたいのか?広告に?衝撃的すぎるんだが
    気軽にゲームが楽しめなくなっちゃうよこんなの
    マジでやめてくれ

    • @AnalAssassin
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    米国法で過去の判例を調べた感じだと、チートの使用はDMCA(デジタルミレニアム著作権法)とかに該当するようで、Bungie, v. Aimjunkiesの事例ではチート販売業者に対して1600万ドルの賠償命令、CODの開発が行った訴訟のActivision Publishing, v. EngineOwning UG, ではチート業者に100万ドルの賠償請求が確定しているそうな。
    仮にEAが訴訟を行う場合はこれらと似たケース(チート行為)に対する訴訟に加えて、Tortious interference(不法な妨害)が争点になりそう?
    不法な妨害はビジネス上の合意、または契約を第三者が不当に妨害して経済的損失を引き起こした場合に損害賠償請求を行える法で、今回の場合であればチート使用者がEAと配信者間の契約に対して故意に損害を与えることを意図した、という証拠を提示できればこれも成立しそう。
    とはいえ仮に訴訟を行うのであれば商標権やCivil conspiracy(民事共謀)といった他の請求も行いそうだけど(実際、Bungie, v. Aimjunkiesの事例では、ゲームの不正行為を罰することを目的とした法的枠組みがないので、上記の不法な妨害等も含めて8つの訴訟を起こしたらしい)

    • @Aisei-ot1jw
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんなこと絶対起きてはならないしALGSに向けて命を削るかのような思いでやってきていやあたのに本当に許せない EAにAPEXSの猿人の改良とかいろいろチート対策していってほしい

    • @mochi_boom
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今までチーターを放置しすぎた結果がこれ
    もはや1回サ終させてサーバーやら何やら修復して戻して欲しい

    • @user-yt3kc5ok5m
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    クソやなチーター

    • @POPPO
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    CSは大丈夫なのかな?( ´・ω・`)

    • @Maoh0824
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これは悪質過ぎるな

    • @AtuAge_NIKO_66
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ハッキングもチートも超重罪でよくね?それこそ視力剥奪とかぐらいしないと抑止力にならんやろ

    • @yasuna1111
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    2:45 余ってない

    • @pearrio2343
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EACはアンチチートシステムでも大手だから尚更ヤバいんだよな
    アンチチートシステムを自社開発できるしてるなんて大手でも少ないし

    • @user-ym3qq7y468
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート付与程度で済んで良かったとも言えるか。何されたかわかったもんじゃない。
    チートで騒がれてる裏でやられてるかもしれんけど。

    • @user-xf4jc1ju6y
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    GenがWHされた時のチャットなんて書いてあるんだろうか

    • @user-hv8en4kp3j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これをやって得する人は誰なんだ?

    • @yukitsunmashmallow
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まじで終わってるよなぁ…
    ほんとに対策しないとAPEXが終わる…

    これは完全にハッキングしてるからゴリゴリの犯罪です…普通に国際犯罪なんよ…

    • @user-cl6jz9ef7c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この問題で自分からチート使ってるあほが言い訳出来るようになっちゃった?

    • @Mashiro91731
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    destroyerって、最近暴れてるまあまあ有名なチーターの名前やね
    なんでも自分でチートを開発してるらしく、複数の海外プロに不正なAPEXパックギフトを数千個送ったりもしてるらしい

    • @rimitbreak1337
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    日本代表の伊藤純也選手みたいに、濡れ衣着せて代表離脱させるみたいなもんだな。マジで性根が腐ってる。

    • @user-nd5yk7sg9i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    インペリアルハルさんはアカウント戻ってきたのかな?

    • @Kira-mg7po
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ普通に電子計算機損壊等業務妨害罪に該当する行為に手を出してきてる時点で人間辞めたな…クズどもが更にクズに…

    • @user-un2sp1wx8i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    そもそも東京鯖にプレマス帯でチーター当たり前にいるのやばすぎるしな

    • @user-qw4sy4nr1q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    イージーアンチチート載っけてるゲームアンインストールしてないやつ、危機感持ったほうがいい

    • @airdots
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ、GenとHalを狙ったのも意図有りですよね、きっと。犯人はすごく自己顕示欲強そう。自分のやったことが世界中のプレイヤーや関係者に取り上げられてることでニヤニヤしてそう…。

    • @user-vp9ni5eh5u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    apexというかeスポーツを含むあらゆるスポーツであっちゃいけない事やな

    • @maji500
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    アンチチートで脆弱性ってことならAPEXより広がらないのか、それともアンチチートがセキュリティホールを作っちゃってるのか?
    チートをインストールできるなら、他のウイルス・マルウェアも入れれちゃうのか?

    • @makky6075
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今まではエペで調子乗ってただけのチーターが、eスポーツやネット対戦ゲームに喧嘩売ってきたわけだが、界隈はどうするんだろうな?
    これはエペというかEAだけの問題では済まんだろ…
    業界は本気でチーターぶっ潰して欲しい

    • @user-cl6jz9ef7c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    大丈夫だとは思うけどAPEX開くの怖いな

    • @user-xp3jg2qe7q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    大会を汚したハッカーも悪いけど、そんな世界規模の大会中にハッキングされる運営のセキュリティレベルにがっかりしたわ

    • @hunabasi4382
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この動画で言及されてるCSGOチーターのforsaken(OpTic India)とf0rsakeN(現Valoトッププロ)は完全に別人だから誤解しないように。
    本人も言われ続けて辟易としてる話題なんだから配慮してくれ・・・

    • @user-vg5wj7xo6n
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これってCSも被害に遭うんですかね〜?

    • @Wabu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    オリンピックで競合選手に勝手にドーピングさせられる感じ

    • @user-sz5wb4ts7m
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Eスポーツ云々ではなく、個人情報抜けるらしいからしばらくイージーアンチチートが入ってるゲームやらん方がいいぞ

    • @abe.channel1921
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    本当にこれはただの犯罪
    人の生活も人生も掛かってる
    何よりも真剣にやってる人達に横槍入れるのは最低の行為
    逆にこれを機会に虎の尾を踏んだチーターが根絶やしにされれば良い
    人の喜びを奪うのは大罪。

    • @user-tb8ip3ff7j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マジで終わってんな

    • @amenyan3570
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    pcのみ?csも危ないのかな?EAのサーバーが危ない?

    • @user-dq6xf5sb8x
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マジで逮捕してくれ。

    • @dql_qss
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    apexもう終わりって言うけど今回はapexだけの問題じゃないし他のゲームタイトルやってるユーザーも危機感持つべきよな、こんな技術出てきて自分らがやってるゲームタイトルに被害が及ばないとか思って欲しくないな

    • @kirikakirika6468
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート対策してもPCをハッキングされてるんだから大して意味ないだろうな

    • @shark_beaver_RYOTube
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マジでやられた選手、ずっと死ぬ気で頑張ってきてコレは理不尽でかわいそう過ぎる💦
    しかも今後もしこういうハッキングツールが出回ったらRuさん達みたいな人気配信者さんや、僕ら一般人もやられてアカウントBANされたり、個人情報盗られたりする可能性もあるってのがホンマにエグイです。
    完全なサイバーテロ😢
    呪術廻戦の真人並みの悪意を感じる…

    • @kurobear
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXの内部コードが多分すでにブラックボックス化されてバグやチート対策など治したくて治せない状態だと思います。

    • @user-eg2sl5co2s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    😢

    • @user-jd4zf8vv4s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    フォーセイクンはvaloとCSGOの人二人がいて、名前が同じ名だけで違うひとだからね、勘違いしないようにね!

    • @maruuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターを野放しにしたままのツケが回ってきたな

    • @user-xf2ne4ge1u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これただでさえプロのapex離れしてるのに今回の件で加速しかねんだろ。笑

    • @kunkun7528
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もうこのゲーム1年半以上やってないけど、もうサ終でしょ

    • @M-M3913
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    仮に逮捕とかしたくても相手は万全な対策で
    追跡困難にしてそうだしかなり時間がかかる問題になりそう

    • @ma9728
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Apex自体が原因というよりはApexに使われているイージーアンチチートの脆弱性を突かれたことが原因の可能性が高いとのことなので、Apexに限らずDBD、Fortnite、Rustなどのイージーアンチチート使用ゲームは同程度に危険だと思ったほうがいい

    追記:どうやらApex自体が原因だったっぽいので他ゲー勢は気にしなくていいよ

    • @ren0927
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    エペ開くのやめよ…怖すぎる

    • @yaccy914
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    スポーツ選手に薬盛るのと変わらん

    • @himea9029
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    間違いなく天才が作ったシステムなんだろう、だからこそ、道を間違えたらこうなるのかと悲しさがあるな

    • @user-dt8ce7xo4g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    eスポは他の界隈と比べて本当に食べて行くのが大変で努力が実りにくい、倫理皆無の人によって簡単に努力が水の泡になるのが見てて辛い。

    • @user-ti4ei7eu7i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EAにスパイがおる。

    • @user-yv2ud3xo8b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート対策ができてないとか言ってるやつ
    車のメーカーに絶対に事故らない車作れよと言ってるようなもんだろ

    • @user-ri7on7gb8h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    戦争が起こるのと同じぐらいショック

    • @user-kh6dc8sw2b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    1年くらい前に強制リロードチートあったけど、あれで他人の動作に干渉できることが判明しちゃったからな。そこから他人に対する一時的なチート付与に行き着いても発想としては不思議ではない。

    • @user-sr9su3og4k
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーター、コンバーターを何とかできなかった延長でチーターを作り上げ始めるのはやばいですね…

    • @user-ss3kl9wx6n
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    f0rsakeNってあのf0rsakeN?

    • @fukibasket
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    もはやApexのチーターが可愛く見えるレベルの悪行じゃねぇか

    • @user-qj7qn5fi8t
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    destoryer2009というNA鯖の有名チーターが今回の事件を起こしたわけなんですが
    早く、運営は彼をリスポーンに就職させてくれ
    この技術をapexに活かしてくれ頼むから
    (ちなみに以前mandeが偶然destoryer2009とランクで味方になり、同じことを提案してました)

    • @user-um2zk9dg9c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    オワコンとかのレベルじゃねえわ。その1個先に行っちゃったよapex

    • @nishi_dot
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    destroyer2009は一生豚箱入ってろ

    • @user-rs3kd4sd4h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    原神で有名なHoYoverseがチート業者に最大の損害を与えるって行動起こしたりしてるけどそれでも500万くらいの請求しかできないみたいだしチート業者が潰れることはないよ。
    チート業者で販売利益100億とか出すものもあるみたいだし企業が対策できない、無限に追いかけっこになってゲームの開発費よりも費用流し続けるしかない

    • @mk-lr3mb
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これハッキリするまでapex 出来ないようにea がサービス停止するべきだろ

    • @user-jb9im5cm5v
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    やっぱりコンシューマが最強や。皆モンハンやろうぜ!

    • @kdo84221
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これはチートじゃない。テロだ。

    • @telisyuneko
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    オリンピック選手のドリンクに薬忍ばせるようなもんじゃん
    犯罪として取り扱ってくれー

    • @user-lt2xk5tv1l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    有名ストリーマーにチート付与して、「〇〇はトート使用者!」ってアンチ記事出して炎上させるだけで下手するとその人の人生終わるぞ

    白だと証明できたとしても、炎上でその人を初めて知る人には一生チート使用者って認識が植え付けられる(白の証明は炎上ほど広がらないため)

    • @eu2489
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今回の件はチート云々というより「ハッキング」が問題の中心ですね。しかしここまでやるか…

    • @user-np4rv4we1q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まあeaとリスポーンは馬鹿が実権握ってるっぽいし無理だろうな

    • @user-mh8sx1px5l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXのオワコン化がまた進んだな…

    • @user-lx6km3zh5l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    先週急にサーバー落ちたのなんかあるんかね
    その時入れてた人は影響なかったってよくわからん状況やったし

    • @user-bg6ji7me1x
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    エペ消さんとエペを介してパソコンに入ってる個人情報抜かれるな。EA、ALGS運営、やられた選手は早くこいつ訴えろ

    • @nashilyngo
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これの一番怖い使い方は冤罪なんだよな
    爆破テロとかなら爆弾のボタンを他人のパソコンで操作させれば犯人にはたどり着けないからいつかのコナンの映画みたいになりえる

    • @oueu3344
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    タイミング的にどうしてもEAの元社員とか内部の犯行なんじゃないかと疑ってしまうなぁ……てか誰かが手引きしないと無理だよな。ディスコードに貼られた遠隔操作用のプログラムを知らずに実行したとかそんなんじゃないかとも言われてるが
    もしイージーアンチチートその物に仕込まれてたなら大変なことになるなぁ。アンチチート作ってる企業の中にハッカーが紛れ込んでるってことだもんなぁ

    • @interiorl_kagu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    CSは普通にやっててよいか?

    • @krn913
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    スポーツ選手にドーピング剤を盛るような所業、許せないね

    • @Phm196
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ランクマの第一スプリット期間が終わるまでに対処されなかったら人口かなり減るよね

    • @3alker307
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    犯人特定して晒すべきよな
    じゃないと模倣犯湧いてくるぞ

    • @atswd9979
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    当分やらん方がいいかな…CSだけど

    • @zane_599
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EAやACTIVISIONに縋る時代はもう終わりだな
    別FPSの個人開発の才能が高いのもあるが、それを加味してもあまりにも熱意が無さすぎるせいで大手がこんなにゴミになるとは思わなかった
    これからは選手たちが受け身にならず、積極的に生存政略をとっていく必要があるな

    • @user-nf3eq3so9b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    普通にゲーム内でチートするのも犯罪やけどこれはマジモンのテロやんけ
    こんなことして何が目的なんだ…

    • @alba1708
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXがアクセスポイントになってAPEXをインストールしてるPCがハッキングされるなんてこともあり得る
    APEX自体がマルウェア化してしまう

    • @justinjudas5798
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ個人情報抜かれ放題だよ。クレカの不正利用に気をつけた方がいい。あとVの住所、本名、個人情報とかも分かるから対策される前に

    • @AshRenoSabu
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    勝ってほしいのか何なのか分からんけど、悪ふざけが過ぎる。

    • @taigaawano-oc6je
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターしねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

    • @coinman9039
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    コレって選手のPC直狙いのハッキングって可能性もあるんかな。APEXだけ通じてやれるものなのか、ゲームにイタズラ出来るものなのか、PCにまでアタック出来るものなのかハッキリしなかったらサ終待ったなしか。

    ゲームチートみたいな入口でPCにダイレクトアタック出来るハッキング方法ハッカーが確立したとかだと最悪か。

    • @user-vu5ms1oc6u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今までの黒で否定してた人も実はこのパターンあったのかな

    • @k4gwalice
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これNAだったから迅速に対応できただけでANで起こってたらめっちゃ対応遅くなりそう
    なんならそのまま結果反映させそう

    • @user-js5kz1zg7r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    勿論無実のプレイヤーが罪を着せられるのも酷い話だし最悪なんだけど
    悪意のあるプレイヤーがもし居たら黙ってチートを使ってバレたら仕込まれたって言える隙を与えているのもクソ
    今後ランクマなりで当たるチーターはバレたとしてもほぼ全員仕込まれたって言うだろうし

    • @user-ki1ub8dy1n
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんなんだからe sportsはゴミなんだよw

    • @user-vn1nj1nq8r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今シーズンのチートの数過去2番目くらい多いよな、さっきもエイムボット積んでるパスファに潰されたわ

    • @user-qp1hs2mt5o
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これってさPC以外の機種の人は大丈夫なん?

    • @xavi2814
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これpc限定なんやろうか?ps4とかSwitchはどんな扱いになるんやろ?

    • @shima7640
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    多忙だろうにこうしてすぐ動画作って広めてくれるフットワークの軽さよ。
    チーターが100悪いのが大前提として、マジでEAは対策班増やさないと信用が地に落とされると思う。ガチってくれEA。

    • @user-ib7tk3ql3g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート対策ってそんなに難しいのか?他FPSやってないから分からんけど。

    もしかしたらチート販売業者が「ALGSでチート付与したのはうちらです。」って言えば実績みたいなんつくからやった説もあるしね。てかそんなことやるなよ終わってる笑

    • @camel2158
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんだけ話題になって批判されても、これを擁護したりハードウェアチートを容認して普及させようとする馬鹿が蔓延ってるのがありえんわまじで

    • @konryukin
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これは悪質すぎる。

    • @user-sg6uk7oh2p
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    悪いのはチーターなのは分かるけどずっと放置してた運営もどうかとおもう

    • @user-hi2sn4tr7w
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    イベント妨害諸々他含めて、完全にサイバー犯罪だからしっかり調査入るとは思うが。

    • @user-qt7qk4yx3s
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    「APEXの」というよりは「EAが運用してるオンラインゲーム」全般がやるだけでウイルス感染(今回の場合チートツール遠隔インストール)する可能性があるってことだよね

    何が1番ヤバイって公式大会中にプロ選手が被害に受けたこと
    えらいデカい規模の問題になったなぁ

    • @user-ik3nh3uy5t
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これマジでAPEXが一撃で終わるレベルの案件だぞ

    • @user-gv1xv6qx6r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    大きなアプデでapex2みたいになるとかじゃなくて今のapexは終わりにして本当のapex2を作った方がいいかもしれない。

    • @OrOrCA
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    せっかくAPEX盛り返してきたと思ったのにこれは普通に冷めるわ
    ほんとくだらなこのハッカー
    EAを潰さんとする同業他社が計画的犯行に及んでるんじゃないかとすら思える

    • @yutohiranai
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    「アプリの脆弱性を指摘してやったんだ」とかふざけた事をぬかしそうだ。

    • @mochimochi1227
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これこそ逮捕案件でしょ

    • @user-qx3of8ro3q
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    2021年にも過激派タイタンフォールファンにハッキングされて「これくらい簡単にできるから対策しろ」って言われてたのに、あの頃から何も成長してないんだなって

    • @user-pr6dw5ku4u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チート付与とかいうなろう系以外で聞いた事ないワード

    • @user-pl4wq3re1z
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    とりあえず事態が解決するまではApexはアンインストールでいいのかな?せっかく楽しいシーズンだったのに残念です。公式がアンチチートに精力的に取り組みALGS がきちんと開催されることを祈ります。

    • @yuichiaki0807
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    本当のチーターがハックされたって言いそう😢

    • @user-zd2cx8rh2i
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    APEXアンストしました!

    • @sasimi960
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    マイクラでよく聞くパターンのチーターか。。

    • @monji-8
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    は?なんだよこれ!!
    ふざけんな!!
    人を馬鹿にしすぎだろが

    • @user-nz2rr5wj4t
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    スイッチのよさが分かる事件やな。スイッチサーバーチーター0やぞ

    • @user-ss7zx8by4w
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    このチーターがホワイトハッカーになったら、
    めちゃくちゃ活躍できるやん☹️

    • @chaki3257
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    宇佐神タクヤの口兄いがとうとう来たか。。。

    • @Doiya46
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    PS4でエペやってるけどもしCSにも来たら、1つしか垢ないから一生出来なくなる

    • @user-yv2ud3xo8b
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    犯人はどんな気持ちでこんな事件起こしたんだろうな
    意図がわからんw

    • @user-jm8cy1rg8g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    本当にこんなの許したらダメだ

    • @hananeko3961
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    しばらくエペはやらんとこ

    • @tarouyamada7413
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今調べてみたけどマジでヤバい
    APEXのコードかEAC(easy anti cheet)のコードか知らないけど、とにかくすべてのインストール済みPCは乗っ取られる脆弱性があるってことみたい
    以下引用

    実際にハック被害を受けたTSMのHal選手は、Discord 経由で件のハッカーから通話され、「今お前のPCの中にいる」、「お前の個人情報はすべて奪った」と脅された。

    • @user-pr3dl8tk8r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    運営はもうチーターにナメられてそう

    • @u_ogen
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    この事件はちゃんと犯人捕まえてほしい。

    • @user-ti1ir4ep4u
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これを機にチート対策に全力を注いでくれるなんてことはないんだろうな

    • @user-ey3ro5rb8l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ下手したら大手の配信者も標的にされかねないのがヤバい

    • @user-bu4mg8uu5e
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    ps4.5はどうなるんですか?
    PCのみの話しでしょうか?

    • @neko74912
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まじで世紀末

    • @user-to5bn7fs6g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まじでやばくねこれ
    名誉毀損で訴えられんのかこれ?

    • @barukirion
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    最近のゲーム中強制終了とか多いのもこれ?関係ないのかな?

    • @nanamomococo
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    その発想はなかったわ、しかし悪質だなあ

    • @user-mn9ow6jm3r
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    こんなひどい情報もまとめてくださってありがとうございます…ショックが大きいです😢

    • @user-hw9jb1nb9c
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ例えるならオリンピックで選手に一服盛るようなものだし怖いな

    • @user-ws1sb2wh2x
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    EAが訴訟してくれないかな

    • @user-te4bt5qz8k
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    その人の人生に繋がる大切な試合なのにこれでBANとかされると溜まったもんじゃないね

    • @user-ux9mw3xu3m
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これ訴えれないのかな?今までとは訳が違うし

    • @MEM833
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    このチートってただ迷惑なだけで誰も得しないよね
    運営は頑張ってほしい

    • @AmatoCreed
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    1回サ終してさ、作り直した方がいいんじゃないかな
    チート対策が杜撰すぎるよ

    • @naona8034
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    本当にチーターって控えめに言って社会のゴミなんやなって

    • @panipat_JPN
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    それ出来るなら使わせる代わりにBANしろよ草

    • @user-xn6uh6md7l
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    チーターがこたつから出たか、、、まぁcsサーバーは平和なんだけどね(絶対痛い目にあうやーつ)

    ガンダムSEED FREEDOMに出てきた機械と同じ様になってんな(こっちは戦略的作戦)

    • @tarouyamada7413
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    アンチチートの専門家?みたいな人がXでEAからアナウンスあるまではアンインストールしろって言ってるんだが・・・

    • @muna_chan954
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    Eスポーツって云われてる競技でこれやるのは完全にライン越えてる
    色んな人の人生がかかってるのにやりすぎにも程がある

    • @user-ol7hs6jg1j
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    やべえしか出てこない

    • @user-uy4vk5zn6g
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    このニュースしってめっちゃショックだったわ自分もやられる可能性もある訳だし他人事じゃない

    • @user-cs6ed5cv9m
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    「チーターにする」とかいう邪悪すぎる発想

    • @user-ej6ym1iq5y
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これどうにかしないとAPEX終わりだよマジ

    • @kaito9898
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    まじでチーターゴミすぎる

    • @user-gw8wr8tw4h
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    今更感w

    • @TIE_Ru
    • 2024年 3月 22日 8:46pm

    これを機会に全力でチート/ハック対策の人材増やして根絶してくれ。