【最も”推し”たい感度】エイムを安定させたい貴方へ、誰でも使える最良の感度教えます【APEX エーペックスレジェンズ】

Apex情報

https://twitter.com/_Lantum

https://www.youtube.com/channel/UCAAOBtgtug7Ilhy8m8MRiPA/join
チャンネル登録お願いします!
#APEX感度 #エーペックス #おやこどんのすけ

【コーチング?復活】
あまり時間が取れず長らく休止してたコーチングを別の形で復活させます🙏(気になってた方ごめんなさい!)
メンバーシップの方で月に1〜2度、軽くですが格安でコーチングできる機会を設けます(今まで個人間で7000円程で行っていたものを月額500円で軽く見れたらな〜と…)

気になる方は下記要項をしっかり目通してください!!!

【概要】
・メンバーシップ(月額490円)加入者の方に専用discordサーバーに入っていただきそこで月に1,2回程度のコーチング会開催。直接お話しましょう
メンバーの数がまだ少ないので一先ず月イチでどこかの週の日曜に1,2時間での開催になると思います。

・日時を決めてdiscordでの開催になるのでその日そのタイミングで来れる人に実施していきます。
現状はまだ人数的に大丈夫そうですが、メンバーが多くなってくると希望者分見れなくなるかもしれないので確約、という訳では無いです(ごめんなさい)

・日時を決めての開催になるので、その日来れなかった人用に様子を録画し メンバー特典としてアップします

・一人一人の視点をその場で見ると時間がかかってしまうので動画を撮ってきていただきそれを鑑賞する〜といったスタイルにします。

【メンバーシップの入り方】
iPhoneのアプリからだと入りづらいようなので加入方法を載せておきます

①以下URLをクリック
⇒ https://twitter.com/_lantum?s=21

②プロフィールの最後尾 「メンバー→」以下のURLをクリック

③メンバー登録

これでやれば行けると思います!

【注意事項】
・この件についての質問はコミュニティの投稿内でお願いします!(チャンネルページから「投稿」欄を探してください)

・ひとまず試験的な実施になります!
3ヶ月は実際にやってみて今後どのようにするか考えて行ければなーと思っています(人が多くなりすぎてしまった場合は優先的に実施できるメンバーのレベルを設けたり、個人コーチングも復活させます)

・元々メンバーシップはコーチングだけを目的としたものではなく、システム的に確約できるものでは無いので全力で頑張りますがガチガチに受けたい人は個人コーチングをお待ちいただければと…🙏
視点見てもらって「改善点教えて欲しいな〜」とか、「個人で大金払えないけど気になるな〜」って人に気楽に触れてもらえればな〜と思っています!

なんどもになりますが、 確約できるものでは無いので雰囲気を感じたいコーチングしているところを見たい!という人向けです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【募集】
動画内でコメデターするクリップ(コーチング風に見る!)を募集します
①1080p 60FPS で丸々1試合の動画をYouTubeに限定公開or公開でUP!(オーバーレイとかなければ配信でもOK)
②僕のDMに
・URL
・最高ランク
・悩み(撃ち合いが苦手です〜 ダメージでません等)

を張り付けてください!
https://twitter.com/_Lantum/status/1498226204905979910?s=20&t=46IL8p_-JhvXEIxI61VmVQ

Views:40949
Taqs:APEX,APEX解説,エーペックスレジェンズ

コメント

  • コメント (52)

  • トラックバックは利用できません。

    • おやこどんのすけ 【APEX解説】
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    (デッドゾーンのやつ今出先なので後程記載しておきます!)

    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    詳細のエイムアシストはオフにしてますか?

    • おみかず
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    自分は5.4リニアデッド無しです

    • ぽこ
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    6:49
    詳細感度の倍率の設定の仕方オススメしません!
    理由は1.3と表示されていても、実際には1.65421のように小数点第2位以降も数値が設定されているからです
    PCの人は倍率の数字が書いてあるところをクリックして直接数値を入力するかconfigから感度を設定しましょう

    • わんたこくん
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    僕のキル集4.3リニアデトナシだけど最強だわ( ◜ᴗ◝)

    • マクドナルド
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    自分も指が不器用なので3-2リニアめっちゃいいです!

    • Lan-son ランソン
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4-2リニアでしたが、3-2リニアにしたらプラウラーの腰撃ちが笑うぐらい当たる当たる

    • skeleton
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    もうクラシックは使えない体になってしまった。久々にクラシック試したら自分の指で動かしてるのに何かに操作されているように感じた

    • カトレア
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    詳細感度のアシストオンついてると数字感度じゃなくて詳細感度のアシストになるとかあるからわけわかめ

    • 御の字うくゲーム実況チャンネル
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    3-2リニアはバチあたるけど結局振り向き遅すぎる難点ですよなぁ😢

    • H Lang
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    5-1クラシック無しのスコープ4倍〜4.5倍くらいで使ってます。縦横同じなのが気に入ってます。

    • ハル
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    癖で腰撃ち距離の敵にADSしてしまう私は5-4リニアデットゾーンなし スコなしで落ち着きました 振り向き速い ぶっ飛びやすいけど、慣れましょうガチ強い 武器はプラウラー ネメシス最強です

    • APEXアドバイスくださいマン
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    3-3リニアデッド無使ってますが、至近距離での激しい動きや急な飛び出しには感度が追いつかない事が多いです。だからといって視点感度4だと暴れまくります(泣)

    • ゴルゴまさき
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4-3リニアを4-2リニアでやってみようと思います!^_^

    • 蒼空
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    これSMGめっちゃあたる!

    • MaaSaaaCHANNEL
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    ps勢ですが、カスタム視点操作でスコープ設定1.3にして詳細な視点オフにするとスコープ設定引き継げるとのことですがすべてデフォルトになってしまいます。エイムしてみてもやはり、
    1.3にはなってないです。引き継ぎにも設定の仕方があるのでしょうか?
    御教授願いたいです

    • ひろぽん
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    自分がこの感度で落ち着いてるから紹介されて嬉しいです🤤
    スコープ倍率少し高すぎたかもしれないんで今日下げてやってみます!

    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    アンチミラーリングとミラーリングを混るように動くとエイムアシストが切り返しも追ってくれるので近距離当てやすくなりますよ
    射撃訓練場でずっとやってるとエイムアシストが強くなる動き方と弱くなる動き方分かってくるので、感覚的にずっと強いエイムアシストを引き続けることができます

    ※多分既にアシスト強く感じてる人は無意識にやってるので、現状リニア使ってるけど切り返し追えないよって人にオススメです

    • テルテルピエロ
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    3-2リニアにしたら
    当て感良くなりました!
    ありがとうございます!!

    • こう さい
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    3だと遅くて4だと速いんだよね

    • Pinker
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    アシストのかかり方は数時感度と詳細感度で同じものに統一されたという話を聞いたのですがどちらが本当なのでしょうか、、調べても明確な情報を見つけることができなくて。。。

    • マナビトチャンネル
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    リコイル制御より難しいこと→詳細設定の視点感度の数値を0.1上げること☺️

    (どなたか0.1ずつ上げ下げする方法知りませんか?😆)

    • 仮面紳士
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    どんのすけさんレベルで不器用なんですか…。でもだからこそ説得力がありすぎる!

    • pon_hiro
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    CS勢で4-3リニアガバガバで3-2リニアでやってます!まさかの同じだとは❗️ビックリと同時に嬉しかったです😊

    • NAO KUN
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    詳細感度で近い数字にしててps5kdに変えたのもありこれを機に数字の3-2に変えました!これいいですよねー!

    • ばななん BananaN
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    FPSの才能ないのにプレデターは矛盾してる😭(才能あるやんってことです)

    • しましま2
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4-3リニアむしろ腰撃ち最強感度では…?

    • ぱちりす。
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    わたしも不器用な方で腰だめだと視点がぶっ飛んでしまうので3-2リニアで使ってました!同じで嬉しい…スコープ感度はいじってなかったのでやってみます!

    • Maafuuu
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    視点操作に限界を感じたから詳細に戻した

    • カモ助
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    最近はADS感度2に詳細スコープを掛けるのが流行りですよね。
    そして見逃しがちな視野角設定、ありがたい動画です。
    まずは紹介されてるような低感度と視野角を試してみて、しっくり来ない人は思い切って高感度を試してみるのも手だと思います。
    自分もその内の1人で3-2リニアからスタートして今は6-2+詳細スコープで等倍×2.4で4.8相当、2倍×3.3で6.6相当の高感度で落ち着きました

    • ndkfheisn
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    腰リニアは5がぴったり

    • はっきりわかんだね
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    詳細と数字のエイムのかかり方って前に一緒に統一されなかったっけ?

    • vivi lily
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    詳細感度では無く、『視点感度(エイム時)』の下にある『スコープ設定』はオフにしといたほうがいいのでしょうか?

    • S.S
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    今のところ3-1リニアデットゾーン小で詳細スコープ3.2が1番しっくりきてるけどやはり人それぞれか

    • オーストラリア
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4じゃ腰うち当たらんから3にしたらクソ当たるし3-3リニア小が自分は一番かな

    • x x.*
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    おやこどんのすけさんのほんかいました

    • 内藤ホライゾン
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    縦感度のとこ教えてくれるの助かる

    • ミラ灯油
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    6-2×2.2リニア デッド小めっちゃ良いです!

    • トムソンガゼル
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4-3リニアだと視点感度低くてストレス溜まるから最終的に5-1リニアに落ち着いた、腰撃ちくそ難しいけど

    • maje1881
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4-1リニアで後はスコープ設定高めで調整してます

    • ハツレバー
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    わざわざ詳細設定まで行かなくても
    スコープ設定が最初の画面にあるので詳細設定開かなくてもイジれますよ!

    • KAMI- BOON
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    話よりもBGMが耳に入って来ますね笑
    懐かしい気持ちになります♪

    • Jom
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    CSとPCで同じ数字感度でも全然違うからなあ

    • tima sima
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    数字感度だとちょっと早かったり、遅かったりでフィット感に悩まされているので詳細にしています。
    詳細と数字で結構大きな差があるのには知りませんでした。
    あとこのブラハのスキンってインペリアルウォーリアー?

    • ささき
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4 2 クラシックが1番強い

    • TTxxneoxxTT
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    今ちょーど感度調整してた!!
    32でやったらバチくそ当たるんだけど笑

    • マロチャンネル
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    CS勢ですが4-2リニアデッド無し使ってます。
    どんのすけさんと近い設定で嬉しいです。近距離最強ですね。

    • たかや
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    しゃがみを切り替えにすると武器がスライディングジャンプ後縦に向くんですがどうすればスライディング時の横向きのままジャンプできますか?
    説明下手くそですみません。

    • いそや
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    3ー2リニアデットゾーン小使ってたけど本当に4ー3リニアの腰撃ちよりも安定した
    今は3ー1リニア(詳細スコープ2.6)使ってる

    • F hide
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    感度全く同じだったからびっくりしました(笑)スコープ感度1.3も同じだった(笑)

    • 悪魔めう
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    4ー3リニアは知らない人いないレベルで強い!説明がわかりやすく感度使ったら当てやすかったです

    • みんと
    • 2023年 7月 21日 8:46pm

    動画参考になります!
    5-4クラシックっては今そこまで強くないのでしょうか?