【APEX】今話題の強感度4-3リニア!なぜ強い?完全解説!!【エーペックスレジェンズ】

Apex情報

チャンネル登録・Goodボタンお願いします!
■メンバーシップ(月額490円)
・名前の横にメンバーバッジが付きます
・チャット欄でメンバー限定スタンプが使えます
・不定期でメンバー限定配信があります
↓登録はコチラから↓
https://m.youtube.com/sponsor_channel/UCrAq8h6Q3xGxzUC-84YD9PQ
_______________________________________________________
■感度・ボタン配置紹介動画
【https://youtu.be/ZQ5qWKof2-Y 】
■配信アーカイブ
【https://youtube.com/playlist?list=PL9AGO0-Ll6nIBh0XH5-1U-EKhVXTEew6L 】
■Instagram
https://www.instagram.com/bobsappaim_0304/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
■Twitter
@BobSappAim0304

【https://twitter.com/BobSappAim0304 】
■BGM
beco(騒音のない世界) 様【https://youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w 】
しゃろう Sharou 様【https://youtube.com/channel/UCfjca6Z_wpyinTqHdIYJ49Q 】
_______________________________________________________
■チャット欄のお願い
・誹謗中傷等の人を不快にさせるコメントは控えてください
・配信に関係のない配信者の名前を出さないでください
・伝書鳩(他の配信の情報をコメントすること)は控えてください
・チャット欄でのリスナー同士の会話、馴れ合い等は控えてください
・過度な自分語りコメントは控えてください
・同じ内容のコメントを連投するのは控えてください
・荒らしには反応しないでください
★チャット欄は色々な人が見ていることを忘れずに、以上を守って楽しい配信にしましょう!

Views:176364
Taqs:APEX,エーペックスレジェンド,ワットソン,Apex,legends,APEX解説,えーぺっくす,エーペックス,レイス

コメント

  • コメント (119)

  • トラックバックは利用できません。

    • BobSappAim
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-3リニア デットゾーンなし強いけど、ある程度強くて楽しくやりたい人はデットゾーン付けていいと思いますよ!!練習時間少なくてある程度戦えるので!!
    時間沢山あって最強になりたかったら、デットゾーンなしだね。

    • しょうた
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デットゾーン無しにしたら初めてスティックが壊れてる事を知った。

    • noji
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    スチーム側の設定詳細がよく分かりません。設定の仕方は分かるのですが、大きさ等が分かりずらいです。

    • PTK m-a-t-a1005
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    俺が51リニアだなあ
    これが一日試して当て勘が飛び抜けた

    • しあん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    絶対なしで慣れた方がいい

    • miria
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4−3リニアの詳細スコープ感度はオフ?

    • ちも
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    今まで2年間やってきた感度より一週間の43リニアの方が強くて泣いてる

    • てるつむす
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    頑張って合わせた詳細感度でずっとやってて、試しに43リニアにしたら詳細感度と感度ほぼ同じで今まで何してたんやってなった…

    • リタ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアにした途端勝手に視点動くw

    • 빙과
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細スコープ教えてください🙇‍♀️

    • 高橋
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43リニアごみ。ミドル感度の少しはやめの人が使うと視点遅くなって弾当たらん

    • デブ太郎 白猫
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43リニアにしてやってるけど、酔う。
    ガチでちょっと吐きそうになってるw
    近距離楽しくてハマるけどね。

    • かるか
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    あれ?配信で試して広い層に刺さるけど最強ではないな…とか言ってなかったっけ?
    動画だから誇張してるのか

    • BIGたれパンダちゅんちゅん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    めちゃくちゃ分かりやすい!

    • あな
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    個人的に4-3リニア、デッドゾーンなしでトリガーのデッドゾーンをデフォルトにすると腰撃ちめちゃくちゃ安定するし、中距離もバチ当たるから結構オススメ。なしで慣れたらそれが良いんやろうけど俺は無理だった。

    • ZERO
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアにしたらスティック触ってなくても動くんですけど、コントローラーがおかしい??買って1週間経ってないんだけど…

    • リッチー
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    Padアンチのキーマウです。3日コントロールやチーデスでPad触ってみました。エイムアシストなし→全然いける、そこらへんの中級者程度なら勝ち越せる。エイムアシストあり→ばか、チート、立ち回りうんこでも勝てるけど猛者バッジ持ちには流石に勝ち越せない。結論PadよりPad使ってる人間が嫌いです。

    • 出久
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-3リニアの時は詳細設定のスコープ設定はONにした方が良いですか?

    • D
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアグレの微調整難しくないですか?

    • a a
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    補助輪キコキコ親指勢顔

    • ギガンティポインティ坂上
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニア慣れたらリココンも簡単になるからオススメ
    反応曲線が直線ぽくなる事で少し下に下げるだけでレーザービーム撃てる

    • -Lawliet
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    全然説明になってない、ボブサップエアプですこれ

    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デットゾーンなしの効果がわからなくてコントローラーが壊れたのかと思ってた

    • しらす
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    BobSappAimさんの感度が1番合いました!
    ありがとうございます

    • もすちそ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デッドゾーンはデバイスによってはドリフトが消えるギリギリに設定できるよね。

    • H Lang
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    チーキーさんは5-4クラシックだしな。結局慣れか。

    • ゆどぴっぴ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    この感度ってCS機でも強いのですか?

    • pomchan
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    キーマウでもPADでもプレイしていて
    どっちもマスターくらいの実力はあります。
    この感度は本当に強いです。
    正直近距離はキーマウが勝てるわけないと思います。
    ある程度の中距離でもやっぱアシストあるので安定しますね。
    クラシックからリニアにいくと違和感があるかもしれないです!
    CSから移動してきたけど、正直エイムアシストは弱体化されて欲しい😂

    • AsRyc/あすりー
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    死んだ角度笑笑

    • A a
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    乞食

    • S
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-3リニア小に変えてしばらくやったら、今までの感度だとスティック固すぎて戻れなくなった
    近距離ガチで強いし、中距離も練習してたら当たるようになってきたからおすすめ

    • おみかず
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デッドゾーンなしだと視点勝手に動き過ぎてやりづらかった、自分の設定のせい??🤔
    小にしたらやりやすかった‼️

    • りい
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニア気になってました。
    解説嬉しい!

    • Mai
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4−3リニアデットゾーンなし強い?

    • でぃ。
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    動画開始から50秒くらいの設定にしたら、エイム覗いてからの視点速度がめちゃくちゃ遅くなったんですけど、これが普通なんですか?

    • 現場猫
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    1年以上前から強いって知ってて使ってた身だから、強さが広く知られて嬉しい反面、「強いから使ってる」ってなりそうでちょっと複雑

    まぁランクする時はキーマウでやってるからどうでもいいけど

    • ピスタチオナッツ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4.3小が好きかな

    • Dスケ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ちょうどスプ2から4-3リニアに挑戦するところだったから参考になりました!
    デッドゾーン小の方がドリフトないし、いいかなと思ったけどデッドゾーンなしのほうがリコイルしやすいのか🤔デッドゾーンなしで練習しよかな。

    • OTOHA nodoka
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    codにあるクラシックの逆の反応曲線が欲しい

    • あいすソルト
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    PS5でやるのはあり?

    • オロナイン章吉
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ps4の純コンでやってるけどデッドゾーン入れないとブレブレすぎて無理マドマギのドリルとか特に

    • いきりスイッチ勢
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    慣れたやつが一番派(逆張りキッズ)

    • ナオ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-3リニア、デッドなしだと、
    自分の親指操作では細かい動きが苦手な上に元々からバカエイムなのに、余計バカエイムになってしまうから使えないんだな…
    結局、4-3リニアでも、詳細数値設定でも、上手い人がやると上手い。

    • いつキング
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    マジでためになった

    • りんご
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    apex世界王者のTSMの二人がこの感度だから答えは出てる

    • ぶんた
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    エイム君が感度設定解説すごく珍しい✨
    本当に分かりやすくて見やすい動画でしたありがとうございます!!

    • re no
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デッドゾーンなしだと勝手に動くんだけど、これがオートエイムってやつか!?

    • こっこ。
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-3リニアよりも4-2で詳細いじった方がエイムアシスト強く感じる

    • 非公開
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    この手の動画によくある事象マスターさんが多くて、なんJ見てるような気持ちになる。ちなゴールドな

    • Zeff
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    やっぱり数字感度もいいけど
    詳細感度で自分に合った感度見つけれたら
    世界変わるんよなー

    • core
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    自分3-2リニアですけど、近距離も中距離もしっかり当てれますが、目の前でエグいストレイフかまされたらキツいですね。

    その前にSMGでワンマガするように心がけてますが、猛者キーマウは強い。。。

    • ディクス
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    オリンパスのマップfpsクッソ下がる

    • キッドマグナ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細で自分の追い求めた感度を使いたいプライドがあるんよな〜

    • よっち
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    もしかして詳細設定派って少ないのか?

    • べッピー
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    2000時間くらい詳細とクラシック使ってた時より2日目の4.3リニアの方が近距離強くて驚いたわ…
    中距離もほぼ慣れたしリニアしか勝たん🥺👊

    • しんちゃん。
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4:3リニア高視野角が近距離中距離強くて安牌だな。

    • しょう💪
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ボルさんのADS3の1.24ってどうやってるかわかる人いますか?

    • ニンジン
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43は当て感まじで上がる

    • みぃ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細感度しか勝たん

    • 碩学
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    国滅ぼしの感度

    • まつひ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43リニアなしは強いけど、個人的には腰打ちが遅いから、63リニアなしがおすすめ←高感度の人
    63リニアなしが早いと思う人は53リニアなしでもいいと思う!
    でもやっぱりいろんな感度試してそっから自分なりに調整するのが1番いいと思う!

    • yukke
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    クラシックの所の反応曲線の話で
    値が200になるって説明あるけど
    倒し切っても100の値は越えないよぉ
    ただクラシックには加速が含まれるのでその分100は越えるけど
    反応曲線とはまた別の要因だよー

    ってコメデターみたいなってるけど一応伝えとく!

    • junp
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    エイム君の動画だけでも理解できるけどゆ、ふなさんの動画を見れば完璧に理解ができる笑

    • HJ_ poteto
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    わかりやすかった!!

    • K
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ずっと5.4クラシックでやっててソロでマスターも行けてるしもう今更変える必要無いなぁ〜確かに最近リニア増えすぎて近距離勝てなくなった感じするけど結局立ち回りよ。

    • クオーツ2pm
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアで中距離以降当たらないから先入りチャーライ当たらないやん!って思ってクラシックにしてたけど別に先入りして自由に撃てるならマウスでエイムすればいいことに気づいた

    • sotttaro 428
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    オクタンのジャンパみたいないきなり加速する相手にエイム合わせるならクラシックのほうが有利。

    • ぽけまる
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    近距離しか当たらないから脳筋凸が多すぎる

    • Tausho
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-1リニア詳細スコープで調整したら弱点の中距離もめちゃめちゃ安定するよ!なおかつ近距ぬるぬる追いエイムできる。

    • 稲介_坂道ヲタ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    低感度を使いすぎた弊害で3以上の感度だとたまが当たらなくなってしまう😢練習しよ

    • ソルマロン
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    まぁつまりワンマガすればいいんよ
    因みに自分は4-3リニアデッドゾーン小

    • YUKITO GAME TV
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    安定したエイムなら4:3デットゾーン小がリコイルしやすくて中距離でも当てやすいと思う。
    ちなみに俺は4:3リニアはエイムがブレすぎて無理だった…。

    • つな-_-
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細を極めたらマジで強いですよ😂

    • ぺんちゃん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    共感求む。
    初心者時代海外プロなどの感度をマネてその感度でずっとやっててもはやいつのなんの感度やら分からなくなる。
    4-3リニアが流行っても今の感度に慣れてて変えるのが怖い、こういう時も変えた方がいいんですかね?

    • お金大好き
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    どれだけ43リニアが流行っても俺はデットゾーン27がやめられない

    • Breath you
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    パッカス共はアシストに頼らないとゲーム出来ないもんね!!

    • 伊之助
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ps5買ってBenQモニターでこの感度にしたら最強になった

    • V# su auFp
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    この感度は腰撃ちはめちゃくちゃ強く感じたけど、ADSが無理すぎた…。腰撃ちだけ数字感度にしたいなぁ。

    詳細感度しか勝たん…。
    そんなワシは変人かな???

    • 623チュッチュッ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアからクラシックにかえたらデッドゾーンのせいでキモかった。けどめっちゃ吸い付く。気がする。

    • あば
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    CSのみんなは32リニアにすると中距離が当たったりするぞ!

    • るるてゃ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    それでも私はクラシック

    • みみくそくん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    数字感度近距離はマジで強いけど、詳細感度の中距離の当てやすさと加速の便利さ考えるとなんだかんだ詳細の方が個人的にはストレスなくできる。

    • みんとまん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    結局感度変えるの怖いんよな〜

    • くぽっち
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    3-2リニアの自分は異端でしょうか

    • フューリアライオン
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デットゾーンはスティックが壊れていた時にお世話になるぐらい

    • 氷凪-hinagi-☄️
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細のが使いやすいと思う俺は異端か

    • ああ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    5、3リニアが1番当てられてアシストのかかり方も良いんやけど移動中の上下視点が下げられないから気持ち悪くなってしまう。
    だから結局詳細感度でやってる。

    • 紅葉-momiji-
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    この動画を見てsteam内設定見直してないことに気づきました。俺は、今まで何を…

    • DADA
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    6.1リニアが1番楽しいぞ

    • 紙ゲー無
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43リニアは腰撃ちバグってる

    • ヨルハ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    詳細スコープの設定はなしですか?

    • つばー
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    中距離が苦手で
    4-3リニアだと当たる気しないので

    1年くらい前から、4-4リニア小です。
    多少マシにはなりましたが
    4-4にしたところで、普通に中距離苦手でした…

    • Onichan
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    デッドゾーン無しの時に動いてしまうのは、厳密に言えばステックドリフトとは言わないみたいですよ💡

    • かにかま
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    中距離のエイム追えなくなるんよな43リニアだと

    • かぐら
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    多分慣れの問題なんだろうけど近距離はバカ強くなるが中距離以降がガバ過ぎるんだよなリニア
    今の環境ARはそこまで強くないから環境においては良いんだけどね

    • しゃばんshaban
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    43の理由は特に無しでオケ?
    54リニアでもいいのか?

    • ダユマ1927
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    APEX始めた時から4-3リニアでやっててずっと変人扱いされてたけど、こうやって話題になって嬉しい

    • かぴ華陽
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    結論感度は自分に合ったのが一番いい

    • ざぶん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ps4重たいから4 3リニアが1番

    • モンスターみどりの人
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    4-1リニアのスコープ設定変更するvolzzさんの設定が俺は一番好き

    • つがわ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ホントについ最近43リニア試してみたけどスティックゆるくなってるのもあって視点操作全く安定しなくて大変
    その関係でグレも狙ったとこ投げれないから元に戻しちゃった

    • ターイムTT
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    俺はそれでも5.4クラシック

    • ねこまんま
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    個人的には4-4クラッシックが近~中距離最強だと思ってるけどなんであんまり浸透してないんだろ…
    近距離でストレイフしてくるキャラコン厨も追えるのに

    • わんわん
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    エイプリルフールだけど嘘じゃないよね!?w

    • Halzion
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアにしてからショットガンが当たりやすくなった気がする

    • Kenny Bee8
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニアに変えたら得意だったチャーライが当たらなくなった代わりにSMG使った腰だめのインファイトとADSする中近距離の打ち合いで勝てることが増えたのでメリットデメリットはある気がする

    • #新枦
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    csはクラシックとリニアどっちが強い?

    • フジカワさとし
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    ねえ、知ってる?4-3リニアと引き換えに大半の人は脳みそが退化するんだよ

    • D
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    エイム氏のわかりやすい個性が好きです
    トッポギ!!もです

    • おれ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    1

    • 中トロバジーナ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    3:52この説明のステックの左右(上下)の切り替えしの入力反応ラグがデットゾーンの有無にかかわらずPADにあるからエイムアシストがPADに在るんだよね。
    逆にマウスには左右の切り替えしの入力反応ラグが全くないからアシスト着いてない。

    • ただの緑色
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    個人で合うエイム感度とかはあるけどどんな感度でもプロになれる可能性があるっていうのはapexのいいところやな

    • モワオ
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    リニア感度は近距離では最強のpad感度だけど、中距離以降は俺的には正直微妙な感じする。5.4クラシックが一番かなやっぱり。

    • パー子
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    右スティック壊れて勝手に動くからデットゾーン8から40まで上げた()

    • こた
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    え、わかりやすい

    • 雪雫『せつな』
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    初めてエイムくんの解説動画見たんですけどとってもわかりやすいです😳
    他の動画も見てみます!

    • フィート
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    PS5でもリニアが一番強いですか?

    • you
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    8

    • s r
    • 2023年 7月 08日 8:45am

    1