ファイト勝率を爆上げする意識10選!エイム力関係無し【APEX/エーペックス】

Apex情報

APEXの戦闘/撃ち合いの勝率を上げるために大事な意識10選!他のチャンネルではあまり話されない意識をメインに紹介しました。

#apex #エーペックス

Views:10754
Taqs:apex 解説,apex 立ち回り,apex コツ,apex 攻略,apex 上達,apex 成長,apex 初心者,apex 戦闘,apex 対面,apex 撃ち合い,apex 被弾,apex 射線管理,apex ダウン,apex ランク,apex プレデター,apex マスター,apex ダイヤ,apex プラチナ,apex ゴールド,apex PAD,apex キーマウ,エーペックス,えぺ,ゆーまん,U-MAN9991

コメント

  • コメント (18)

  • トラックバックは利用できません。

    • @bygone-diameter6
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    原点にして頂点、それが基礎。
    上達させるだけでいつの間にかマスターは行ける

    • @パレアタス
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ゆーまんさんの動画いつも参考になります😊
    いつも中距離プライドバトルで粘っちゃって、ダメトレ意識し忘れちゃうので、気をつけようと襟を正す思いになりました✨
    自分より強いフレンドと何時間も撃ち合い練習してきたおかげで、エイムと1対1は褒められるように成長できました~!動画参考に今後もハゲみたいです💕

    • @chocolateamenida
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ゆーまんさんの動画めっちゃためになります!もっともっとお願いします😂
    いつかコーチングされてみたい

    • @lisakurahashi
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    マスティフなんでそんなうまいんですか?

    • @Benjamin-bc5ng
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    久しぶりの方が調子良いのは本当にある。
    毎日やってるとネガティブになって前に出れなくなるのも本当にそう。

    • @モニカエヴァレット-z9k
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    勉強になります

    • @JigusaHakumai
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ゆーまんさんいつも動画参考にさせてもらってます!
    質問です!上手い人と対面すると、大体遮蔽のないところにおびき出されてしまうのですが、そういった戦い方ってどうすると出来ますか?

    • @KB-hm1pz
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ソロで味方がついてきてくれない、置いてかれる場面では②ができていない可能性があるな、と反省するきっかけになりました!

    特に消極的なムーブの味方がきたときはイライラしちゃうので気を付けてみます。

    • @Chachami0502
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ゆーまんさん、いつも参考にさせていただいています。
    最近悩みがあります。ファイトは強くなってきて(特に初動ファイト)、キルポを序盤から稼げるシーズンならソロマス達成できたのですが、今シーズンのように終盤の立ち回りが重要になってくるシーズンだと、ソロだとダイヤ3ぐらいまでしかいけません。
    恐らくバトロワが下手なんだと思います。
    バトロワの、特に終盤の立ち回りのコツを動画にしていただきたいです。
    これからも応援しています。

    ちなみに前ダイヤ帯でゆーまんさんと同じパーティになったのですが、僕の立ち回りがアホすぎて足を引っ張ってしまいました…

    • @francepann
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ダイヤに上がってから敵のレベルも上がったり、マイナス多くなったりして少し弱気になって負けたらどうしようって考えてました!もっと自信持って攻めたりしてみます!!

    • @hphdsp001
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    上手い人の視点見ても基本的に特別なことしてないように見えるから圧倒的基礎力の違いなんやろな…感情に関しては自分よく言われてたので気を付けます。

    • @ゆいp-u7n
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    今シーズン本当にダイヤ帯からソロキツ過ぎる現役プレマスと元プレマスが当たり前のようにあたる。あとビーコンにピン刺してもやらない味方が多いし、全戦闘に突っ込む野良が来た場合はどうしてもカバーしようとしても戦いだした瞬間に射線を通せない位置で戦うしそれでワンピック取られて詰められて負ける試合が多過ぎる

    • @かいむ-0819
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    ボリューム多くて嬉しい
    無意識にできるようになるまで意識して頑張ってみます

    • @鳥山明-w2r
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    連続敗北のレジェンドにヴァンテージを使用しているのは何を意味するのか。

    • @hamu3383
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    メンタルが落ち込んでいる時ほどエペのチャンピオン率バク上がりするから、感情をなくすは真理だと思う。
    無の状態で常に最適解を出せるんですよね。
    それだけ基礎ができているのに、感情のせいで発揮できていない事実もヤバいなとは思うけど笑

    • @sinobe385
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    じゃ昨日やれや、しばくぞ
    7時間やってプラマイゼロってなんやねん

    • @Dスケ-e8q
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    味方と線で繋がってるイメージを持つのは、目からウロコでした!参考にさせていただきます!

    • @ぱっくんスケさん
    • 2025年 10月 22日 8:46am

    じぶんと知り合いとでやるより
    ソロの方がやりやすいのは
    なぜ?