
【APEX LEGENDS】EA買収の件に触れる今後のAPEXが気になる渋ハルたち【渋谷ハル/碧依さくら/dtto./切り抜き】
【元配信 / 2025/09/30】
【コラボ】
碧依さくら @aoi_sakura3
dtto. @dttodot
———————————————
00:00 オープニング
00:25 EA買収の件
03:51 火力が高いdtto.
07:15 残りすぎるキンキャニ
———————————————
#渋谷ハル #APEXLEGENDS #エーペックスレジェンズ
【APEX LEGENDS】
渋谷ハル × GALLERIAコラボPC発売中!
https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_collab_shibuyaharu
【毎日クリップ動画を投稿してます!フォローお願いします!】
https://twitter.com/ShibuyaHAL (@ShibuyaHAL)
【APEX LEGENDS 再生リスト】
毎日ライブ配信・実況動画の投稿をしています!チャンネル登録お願いいたします!
PS4の人向けにも役立つことたくさん発信してます!
▶ https://t.co/nALKCnEgVF
【スポンサー登録】
▶ https://www.youtube.com/channel/UChLfthKoUV502J7gU9STArg/join
【APEX 設定】
ゲーム内感度: 1.25
DPI: 800
視野角: 104
マウス:Viper Ultimate( https://amzn.to/2XJT9Au )
キーボード:Razer BlackWidow Lite JP( https://amzn.to/34OL52J )
イヤホン:Hammerhead Duo ( https://amzn.to/3amU3pf )
マウスパッド:Gigantus V2 Lサイズ ( https://amzn.to/3cEssk9 )
モニター( https://amzn.to/2J4aifL )
マイク:D5 C( https://amzn.to/31stBWw )
オーディオインターフェース:AG03( https://amzn.to/2MYnLqV )
【BGM】
from
AD:Drum’n Bass
AD:Drum’n Bass 2
AD:Drum’n Bass 3
AD:Drum’n Bass 4
FUTURE CHALLENGE
Views:104894
Taqs:バーチャルユーチューバー,Vtuber,バーチャルYouTuber,渋谷ハル,実況,エーペックスレジェンズ,日本語,Apex,エーペックス,渋ハル,碧依さくら,dtto
コメント
コメント (80)
トラックバックは利用できません。
うーん、、とりあえず、高市総裁ばんざーい!!
まじで中東系的な影響を受けさせるのだけはやめてくれキャラなら良い、ただ設定とか中東ばっかを有利な感じにだけはやめてほしい
1無知なプレイヤーとして気になったんだけど個人情報らへんってどうなるん?流出の恐れとかはないんですかね流石にない?
役職のついた阿呆共が政治家のように沢山金もらって、運用部や開発部署やデザイナーに少ない収入で長時間働いてもらってるとかだったらワーストにも入るわね(業界関係なく闇はある サウジの王様によって働く環境良くなればapexの他にも良質なゲームが出来てくれることを祈ります
これでポリコレクソデザインが全部不知火舞ばりの激エロデザインになったらめちゃくちゃおもろいし新レジェンドにロナウド追加されて欲しい
valveとCODの生みの親がAPEXを手放すなんて思わなかったなw
音が出るようになる
女キャラは全員ヒジャブ付けろ!
だぞ。
良くなりそうって適当なこと言ってないか?
日本人のプロプレイヤーサウジにやるからガソリンの値段さげてくれん?
アラブの第一皇子はEWCの主催ですし力入れてくれそうですしね
同じく傘下のSNKは役員が入れ替わったし大改革くるかも
今の感じの良いペースを崩さなかったらOKだぜ👍
もうサウジマネーでAPEX2作ってくんねえかな
これはかなりマズイね確かにEAはクソだけどそれでもイスラムはヤバい
というかヤバいというか危険過ぎる
絶対にAPEX使って政治利用ならぬ宗教利用して間接的にイスラム強要させるだろ
現金だけどその原資はEAの価値を担保にしてるんじゃなかったっけ?つまり実質的にEAの借金だって聞いた。
親の親が変わるだけだから明確に何かが変わるって事は無さそうだけど、ラシードみたいな中東っぽいキャラとか出てくるかもね
サウジはオイルマネー以外の産業を作る一環としてゲーム業界に目をつけているらしいから、
金にあかせて放漫運営してぶっ壊すってことはないのでは?
勘違いしてる人は多いけど 運営は変わりません 買収されただけで 今後運営がどう動くかは不明
ゲーム界隈からしたらサウジマネーはありがたいだろうな
サウジ開催の大会の賞金額も明らか高いし
正直最近のEA別に良かったけどな
考察だけど、サウジアラビアは2030年のサウジアラビアのeスポーツ。vison2030向けて次世代のAI生成のゲームエンジン、AIテクスチャをアピールしたいんだと思う。AI生成のテクスチャには1枚の画像におおよそ95%の削減できて画質もかなりいい。120GBのゲームが90GBになったりするかも?そこでサウジアラビアは目を付けたのはEA。上場企業ではなく非公開企業にすることによってゲームのクオリティを高く軽量になるかの時代になっていく。apexはもっとAIによって作られて、新しいapexが生まれるかもしれないね。それこそ、エーペックスレジェンズ2がでると思う。
くぅ、勇気ちひろ、渋ハルの3人が語ってるのアツいな
少し前に復帰しようとしたけどラグ酷すぎて結局あんまやらずにまた放置しちゃった
以前も結構ラグいこと合ったけど比較にならんくらい酷かった
EAの運営ゴミすぎるから、正直変わってうれしい。サッカーの方特に期待してる。
ガナッチ、エペにも参戦か
サウジはEスポーツを世界最高の地にするべく推すみたいですから、ゲームの街キディヤが出来るのと世界大会を1年中やる言ってますし、
世界のEスポーツチームが何十チームもいられる拠点にするとも言ってますし、APEXの世界大会がLOLとかより規模の大きい年賞金額100億円以上の大会になるかもしれないですね。
APEXのサーバーや開発もお金が潤沢になって今より凄いことになるかもです。金は全てを変える。
もしかしたらおじじも色々関与してるみたいですしCRとか本拠地をサウジに移しちゃったり、Vチューバーも税金タダでお金あげるからおいでよ言われちゃったりして。
買収される前からここ一年ぐらい良くなって来たから逆に心配やな…
みんなEAに文句言ってたから
買収騒動でうれしそう
来年再来年は日本で大会やるし、まだまだ盛り上がってほしい感はある
どっちかっていうとFCシリーズとかそっちの方が何かありそう
EA買収か、まともなシムシティの続編出ないかなぁ
いくら金をかけて凄腕ハッカーを雇ったところでスパゲッティコードがどうにかなるわけではない。自動テストすらろくにないプロジェクトが数年育った時点でほとんどのエンジニアがお手上げ。
EA買収は楽しみだわ
新しいトップは「収益強化・人件費削減」を目標にしてるが果たして
完全消滅が考えられますね・・・
基本的に買収される側の物は全て消し去られるので(・・;)
EAだけじゃなくてEVOも買収して格ゲーを支配したしEスポーツ全部に手を出す気ですねサウジは
そのうちライオットもくるんじゃないかなあ
資金がやばすぎて狙われたらどうにもならん
餓狼でクリロナ無理やり参加させたようなことがいろんなとこで起こると思う
新レジェンド ガナッチ
エイペックス2開発決定!んなわけないか
まぁ買収って聞くとテンセントを聞くから全部が全部中国じゃなくて別な方向に向かいそうでいいかなっては思う
元々多様性で終わってるEAだから良いけど、宗教的に厳しいあっちの国がゲーム制作側に関わるとあんま良いことなさそう
まあ、現状維持だと終わってる未来が見えてる分、不透明な方がまだマシっていう見方もあるが
apexとりあえず足音どうにかしてくれ頼む。今静音時から足音が聞こえる範囲だと死ぬ範囲なんや。もうちょい遠目の足音聞こえて、音が被ってるときにもはっきり聞こえるようになってくれんか( ;꒳; )
厳しいのは4、5年前からわかっとるが何卒何卒
げ、現金!?まんがなすぎるww
生ゴミ以下しかいない外人が手を加えるってことは余計ろくな事にならんやろ
各々APEXに魂を捧げてきたこの3人が語るのが良いな
ジブのホモ設定が無かった事になりそう
スチール防ぐならEAも防げよ
終わりだなゲーム業界も
エペってまともにプレイ出来たシーズン無くない?
環境良い!ってなったらチーターやらddosやらでまともにプレイできなくなるし、今期はずっとラグとエラー落ちがある、、、環境的にはオルター以外良い感じなのに
サウジアラビアってゲーマー大国なんだよね
国内調査では国民の60パーセント以上が「自称ゲーマー」だから相当なもの
任天堂も今年からサウジアラビアへの展開を本格化させてるし、ゲーマーにとっては今最もアツい国だね
ポケモンGOくんは買収されたけどなにもよくなってないから期待はあまりしないほうがいいよ
LBOで買収金額550億ドルの内200億ドルがEAの借金になるみたいだから、順調に企業価値が上がらないととんでもないことになりそう。ユーザーとしてはとにかく儲けないといけない状況で伸びしろのなさそうなAPEXがどういう扱いを受けるのかが不安ですね。
そんなまたまたーボケないでよ。
赤十字者主催のエペまつりに出てたから、予想できるよね?
グローバル活動家ではなくトランプと手を組んだサウジに買収されて良かった😂
EAといえばスポーツゲーム。apexじゃねえ。
サウジのPIF→第7皇太子の政府系ファンド
米の投資会社シルバーレイク→米TIKTOK取締役、インテル傘下買収、NZラグビー等、日本事務所は撤退済
米の投資会社アフィニティパートナー→ほぼサウジのPIFが資金源の投資ファンド、創設者が第7皇太子と仲いいっぽい
うーん、サウジアラビアの脱石油の事業の一環であるのはわかるけど、良いようになるとは正直思えない・・・・
現状のゲームバランスはそんなに文句ないから音と毎シーズン開幕時のバグだけ何とかしてくれれば
EAくんBFでろくなことしてなかった気がするから買収されてまともになるの祈るよ
サウジが買収したから、apexの女性キャラはヒジャブを着用しますとかなったらちょっと笑う
餓狼伝説の例があるからなぁ・・・
そもそもEAにそんな価値があるんか?w大谷がおるドジャースでも1兆とかだぞw
EAのメインゲームよく知らないけどAPEXってどのくらいの収支を占めてるんだろうな。バスケとサッカーがよりよくなりそうは想像できるけど、APEXにそこまで重きを置いてくれるか微妙な気もする。
まず土台となるタイタンフォールの新作出さないとな。
もっと早く買収してくれたら良かったのに
いい方向になるならサウジでもいいけどね。
今が酷すぎてこれ以上悪くなる未来が見えないので期待大
ここから更にいいゲームになる予想ができない。。。
2:15 「2027年第1四半期に買収完了」はEAのリリース読むと会計年度の話なので、実際の日付に直すと「2026年4~6月に買収完了」ですね。スムースに進めば半年ちょっとくらいで終わりますと。
トランプの身内のファンドも関与してるそうなので、実際スムースに行っちゃうかもですね
渋ハルが買い取れば良いのでは?
EA、アメリカでは悪質な労働環境で有名なんだよね
Apexやってると「チーター対策すらまともにしない怠慢企業」っていうイメージあるけど、実際は逆にとんでもないブラック企業っていうね
全てのeスポーツがオイルかチャイナになりそう
これまで以上に資金は潤沢になりそうだから期待してる
サウジのeスポーツへの金のかけ方マジですごいな。なんかレベチのeスポーツ会場作る予定やったよな?
しばらくAPEX(EA関係のゲーム)で大会は様子見されそう
だからサッカーゲームが無料でできるようになったのかな
ゲームを国の柱としようとしてるサウジの国系ファンドだから変な収益偏重にはならなさそう
足音も追加してくれ
渋ハルならEA本社の喫煙室くらいなら買収出来そうだw
買収されてチート対策しっかりしてくれたら戻ってくるんじゃね?
競馬の予想とかもそうだけど、「どうなるのかな」って言ってる時が1番楽しい
本邦におけるSNKみたいなもんなのかな。
タイタンフォール復活たのまぁ
現ナマ買収だから逆に、継続はするだろうしタイタンフォールの新しいの期待もできるかもー