
APEX史上における過去最高の変更点とは…【 APEX のったん エペ解説 】#apex #apexlegends #のったん #エペ解説 #エペ
チャンネル登録 → https://bit.ly/3oCKCKq
Twitch→https://www.twitch.tv/nottan_channel
X → https://twitter.com/nono0216nono
こんにちは!のったんちゃんねるへようこそ!
僕のチャンネルではAPEXのちょっとした解説や僕自身が
苦労して来たりつまづいた部分を学びのポイントにしています!
あなたのコメントで誰かが気付きを得るかもしれないのでぜひコメントもしていってください!
◇キーマウ◇
Dpi:800
ゲーム内感度:1.0
スコープ感度:全部1.0
武器交換:1・2
ホイール:前進とジャンプ
サイドボタン:アビリティとウルト
しゃがみ:C・ctrl(どっちもホールド)
◇PAD◇ほぼ使わないけど
数字感度:4-3 リニア
スコープ倍率:なし
APEXはロングもショートも解説系が多いですが
ロングは笑える動画も出してます!
特別なことがない限り基本毎日更新しているので
チャンネル登録よろしくお願いします!
通知も取ってくれると超うれしいです!
APEX史上における過去最高の変更点とは…【 APEX のったん エペ解説 】#apex #apexlegends #のったん #エペ解説 #エペ
Views:119088
Taqs:のったんちゃんねる,NottanChannel,UC0Zv7Y28ioYpKNHXd5fx5RQ,ユーチューバー,YouTuber,声真似,モノマネ,悟空,のったん,NottaN,apex,apex legends,音バグ,音,オーディオバグ,音改善,バグ,バク,足音,検証,検証動画,最新シーズン,射撃,レイス,あしおと,設定,環境,エペ,エペ解説,エーペックス,チーキー,ニル,NIRU,Cheeky,yukio,ゆきお,1tappy,ALGS,TSM,HAL,初心者,上達,キャラピック,アニメ,apex解説,ローバ,プレステージスキン,スーパーレジェンド,スパレジェ,アプデ,小技,裏技,キャラ解説,キャラコン,アップデート,新アプデ,チーター,チート,ランク,立ち回り,マスター,プレデター,ダイア,スキル,強化,APEX,ナーフ,キーマウ,PAD,方法,スキン,リニア,カスタム,プロゲーマー,コンバーター,エイム練習,エイム,サーバー,エペコメ,バトルパス,改悪,新マップ,デュオ,爪ダブ,新スプリット,新スプ,shomaru,翔丸,くんきょん,switch2,スイッチ2
コメント
コメント (115)
トラックバックは利用できません。
昔進化アーマーはシールド値が1個やったから、青とか紫取るか、進化するまで弱いけど、赤まで進化できるロマンを取るかって選択できるから結構好きだったなぁ。
今のちゃんとファイトしないとアーマー進化しない方がええとは思う。
浅はかやな
ジブのアーマーでこっちが育たず越えたダメージも吸収されてたのが変更になったことやろ
スナで撃ち合ってもデメリットしかなかったあのクソ仕様
パークシステムとクラス分けって同じタイミングだっけ?あの時が一番でかい変更かなーとは思う
何気にシーズン8か9か10くらいで与えたダメージが見えるようになったのも個人的には大きい変更かも
アシストキルかなー
調査ビーコンとリング読みのやつ使用できるキャが増えたことかな?割と今までそんなに疲れてなかったように感じるけど、それが普通になって頭使うようになった気がする
バックパックを持っていない場合でもデスボのアーマー位置を固定して欲しい
上のアーマーを拾う時代。進化アーマー持ちは猛者プレイヤーだと認識してた。そしてSRが上手い。
自分が下手くそだからかもしれないけど、昔の赤アーマーの人見つけた時の「あ…ちょっかいかけんとこ…」ってのも好きではあった。
戦闘後、味方が脱ぎ捨てた進化まで残り200紫アーマーに着替えることが一番生を実感する
アーマー削除とパーク追加でしょ
確かにアーマーは自分の実力で強くなってくのはいいね、でも赤に進化できるようにして欲しい
正直赤アーマーはそのままがよかった
とりあえずピーキー戻して😢
アーマーコアとクラスによってできることが変わったのは個人的にデカいと思ってます。
ローバで終盤 引きこもってアーマー集めしてたな
育て屋だったあの時が懐かしい。
個人的に相手のHP見えるようになったのが大きかったかな。なにせどっかの0ピックさんの能力だったから、アビリティの一部を全員にあげた時はマジかって思ったね
だいたい相手のアーマー破壊してるんだからスワップしたら回復する仕様はおかしいだろ。グレードアップする分にはいいとしてセルは巻かないと駄目だろ。
今のアーマーの仕様は良かった
全部のアーマーの耐久値が25減らされた時期があったな、、、
赤アーマーでも100までだったなぁ
金シールドの時の自己そせい…
キャラがアサルトとかサポートとかで区切られるようになったのだいぶ良かった
ランクマッチ導入
オーバーシールドかなぁー
まぁ全部ゴミ変更点だなー
アーマー拾う概念戻して初動アーマーなしの方が面白かった
運要素失くすとか言うけどバトロワは運ゲーです
昔は強い人がアーマー育てて渡したりしてくれてたの懐かしいね
進化シールドが進化する時の音めっちゃ好きだったから悲しい
戦闘中青とか白にスワップして、戦闘終わったあと気づいたら味方が紫着てるとかあったから普通に秀逸
射撃訓練場の弾無限機能
ランクのキル、順位初動とかシステム面は今の方が好きだな 運ゲー感少なくて良い
スナイパーでチクチクしてアーマー渡し合うの地味に好きだったけど、スナイパーが多くなってたから無くなってよかった
個人的にパーク追加で遊び方が結構変わったような気がする
凸って即ダウンしたやつが蘇生後すぐ紫アーマー奪うとかいう細かなストレス無くなったのは大きい
シールドのレベル及びパーク制度が最高だった
最初の違和感乗り越えたら戦闘したパーティは中盤戦闘が有利になるのまじで楽しい
ミラージュの透明化
他をシアレベルにするか透明化実装するかだったからね
素晴らしいよ
アーマーはまじで神と思うわ
あの降りたところの運ゲーとかアホらしくて好きになれんかったから
たしかに画期的だった!
本当にいい変更だったと思う
後半ローバのウルトでアーマー取って固めてるところに投げ捨てとくとかよくやってた。
(ランクの追加)
アーセナルの追加
クラススキルかなぁ
武器無しでサプライ開けたら武器確定かな。あれ素晴らしい
武器とキャラ調整は何年やってもゴミなのが残念
逆に最悪の変更点はレイスとかパスのスパレジェモーション変化
でも良くなった点をプロが苦言を呈して改悪して行くのが運営だろ?
シアかな
あいつ以降大幅な弱体化って無くない?
最高の変更点は今の運営の姿勢
でも前のアーマーの仕様も好きなんだよな、自分のアーマーと交換して味方2人の白アーマー紫にして返すの最高に気持ちいいねん
間違いなくアーマーとメットの変更
一番最高の変更はパークシステムだけど地味に嬉しい変更点は武器ない状態だったらサプライから確定で出るようになったことやな
ここまでチート対策して来てもチーター居なくならないよね。
ならCODみたいな対策して欲しいな。例えばチート検知したら持ってる武器が全て豆鉄砲になって相手にダメージ入らない、視認してた敵が突如として見えなくなるなど。それやったらチーター視点見てみたいwww
ミシックサプライボックスの一発逆転たのしい
アーマーと….コア…..
アーマート……コア……..
アーマード・コア
やはり体は闘争を求める
運営
リスポーン時に武器所持状態になるのが一番嬉しい!リス狩りできる可能性あるのがいいよね!
調査ビーコン
アーマーコア化は変更当時初動の武器ガチャ&アーマーガチャの一つが減ったのが素晴らしい変更だと思った
ランクのキルポイントにアシストが追加されたこと
実体験ではないけど進化アーマーでしょう
死んだ育て屋
クラフトの仕様かな。正直昔でよかった。なんならちょい前からあるけどバナークラフト要らん。あれがあるからみんな戦闘を軽い気持ちでしてる。
低ランク帯ではクラフト消してもいいと思う。あと順位ポイントの調整もして欲しい。
シーラが持ち歩けること。
レジェンドのパークシステムはかなり秀逸だと思ったなぁ
ちゃんとそれぞれ異なる役割がしっかり分かれて分担できるようになったと思う
今のダメージ仕様なら赤アーマーに進化させろ。それか戻して紫か
シア登場時の最強から、最弱にナーフ(泣)
絶対に今の方がおもろい
そろそろバックレベル1くらい最初から持ってくれ
ディボ赤武器戻して…
エイムアシスト0.3になったこと
グロい溶かされ方しなくなった
パスのスパレジェʕ•ᴥ•ʔ
強いて言うなら全てのランドマークにハーベスターを固定で置いて欲しいってくらい
でもある程度は運要素あってもいいかなって思ってるからこのままでも別にいい
進化アーマーの実装。それまではアーマーが進化しなかったからどんだけ上手くても運が悪いと最後の方まで白アーマーとかあったから。アーマー関連で言うとアーマーが落ちなくなったのも運ゲーが減って嬉しい変更かな
進化アーマーはチャンピオンのために前のめりに戦闘する必要性を生み出したのがよかった
エイムアシスト弱体化じゃないかな
レプリケーターの変更戻して欲しいなって思ってる
これはクラス仕様の追加
異論は認めない
でも育て屋がなくなっちゃったのは悲しいかな
これは進化アーマーの実装やね
試験的に初めてデフォルトになった時の革命感やばかった
エイムアシスト0.1弱体化()
今のヘルメットは微妙
終盤の全員カチカチファイトが楽しかった
クラス分けとパーク。各キャラの性能にメリハリがついたし細かい味変が楽しみになった。
アーマーは昔の方が好きだった
武器とかも使用変わったりしてたよね
ウィングマンがヘビアモからスナアモに
でもアーマー格差が無くなったのいいよね
レヴなんてきゃらかわっちゃったよ
当時アーマー育て屋だったワイ突然の解雇宣言で泣いた
ワイ的にはあれやな
元の武器持ったままリスポーンされるに変わって良かった
そのまま戦えるからリスキルされる率がかなり変わる
ジブラルタル「鉄壁の追加」
レジェンドのパークシステムだと思う。
あれがあったからこそ各レジェンドの調整や変化を生み出せる奥行きが生まれた
パークシステムの実装時にAPEX2と言われたのも納得
これまでの変更なら
既存キャラのリワークかな、キャラ追加が無くても結構新鮮なゲーム体験できて嬉しい、
バランス調整毎回壊れてるけどな
是非して欲しい変更点だとしたらキャラのメタ交代とか調整をもっとスパン短くして欲しい、1シーズンから1スプリット事に変わった感覚あるけど、もっとごっそり変えるか、1週間に1回ペース位で小さなバランス調整して欲しい
今のアーマーの仕様も好きだけど昔も何気に好きだったな、、
パーク大好き
アーマーの話なら金アーマーが即スワップできるようになったのもそこそこ革命だったな
これはアキンボ
お陰で2020という武器がないと戦えない体になってしまった。
進化アーマー登場時かなぁ
padの詳細感度設定の追加かなぁ
最高なのはアーマーで最低なのはバナークラフトが誰でもできるようになったこと
自己蘇生削除かなーやっぱw
今のオルター環境で自己蘇生なんてあったらと考えるとw
サポート環境の終焉
キャラのクラス分けかなぁ
クラス追加かな、?
バックパックもアーマーと共に進化して欲しい…バックパック無しは使い物にならないし、白バックパックも入らなすぎて話にならないし、漁る上で1番不便
スパレジェのモーション追加
最初の箱から武器確定湧きじゃないかな
なんやかんや初動アーマーガチャってかなりストレスだったんだなと変わってから気づいた。
カジュアルなら良いが、ランクで初動アーマー差ありのファイトは萎える。
あとヘルメット無くなって物資探しの時ヘルメットやアーマーにピン指してたのも今帰ってきたら面倒い
俺今長物持ってるからアーマー育てるよー
えーまじーありがとみたいな会話ができないの辛い
サプライ確定武器ですかねぇ…
今のアーマー仕様めちゃくちゃ良いよね。あとセル注射器のストック数増えたのも素晴らしい
バナークラフトかな
昔の赤アーマーの猛者感に憧れてたから赤アーマーに進化させて欲しい
アーマーが一番大きいと思う。理不尽運ゲーでも無くなったし
ミラージュの透明化
やっぱクラスパークとパークかな
セルとか多く持てるようになったのが嬉しかった
何も覚えてない
いまなら人の減り早いし進化屋もきつそうやしいい変更だと思う
アーマーの仕様変わって欲しい